旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

日本トランスオーシャン航空

Japan TransOcean Air

3.88

40 航空会社満足度ランキング(297件中)

日本トランスオーシャン航空のクチコミ(6ページ) 109件

JALグループのエアライン・うちなーの翼

4.00 旅行時期:2020/02 (約4年前)
レッドウイング

レッドウイングさん

非公開

JALグループで沖縄にあるうちなーの翼、日本トランスオーシャン航空(JTA)に久しぶりに乗りました。
那覇空港を拠点に沖縄の離島や羽田・関西・中部などの日本各地に就航しております。
今回、久しぶりに搭乗しました。
機材は、JTA空手ジェットでした。
現在は、B737-800型機になっており、クラスJと普通席の2クラスでした。
沖縄伝統の「紅型(びんがた)」作品を採り入れたクラスJ用ヘッドレストカバーになっておりよかったです。
搭乗時の機内BGMは、沖縄の曲が流れていました。
ほぼJALと同じ感じでした。
客室乗務員の方も感じがよくまた乗りたいなと感じました。
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

羽田から新石垣空港へ

3.50 旅行時期:2020/01 (約4年前)
ごり

ごりさん

男性

羽田空港から新石垣空港へ向かうのに利用しました。

実質的にはJALと同じなのでとくになにかJALと違うというところはなかったです。座席もエコノミーでも広々そこまで座席も埋まっていなかったので、ゆっくり静かな機内を楽しむことができました。

機内ワイファイもあり、LINEをするくらいなら全く問題なく通信できて、快適でした。

日航マークもある。

4.00 旅行時期:2019/12 (約5年前)
Teacher Anzai

Teacher Anzaiさん

男性

 羽田空港→ 石垣島南ぬ島 空港までの区間、搭乗しました。

 羽田空港第1ターミナル JAL側からチェックイン。

 冬季は LCCと同じような 小型機。 3-3の通路1つのナローボディ。

 出発搭乗口も 1桁の隅っこ。

 まぁ、気にしない人には そんなものでしょうか。

 定刻出発の定刻到着。

 冬季は閑散期ということで
 搭乗率も低め。

 水分、ソフトドリンク程度は提供されていたのでしょうが、
 睡眠に充てており、気がつかず。

 普通に 目的地に連れて行っていただけたらそれで十分です。
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

実質的にはJAL。

4.00 旅行時期:2019/12 (約5年前)
Teacher Anzai

Teacher Anzaiさん

男性

 ほとんど JALと言ってもいい ものです。
 国内線は、JALの機内誌もあり。サービス内容は変わりません。

 と個人的に思いました。


 定時就航を期待しましたが、
 到着便は 那覇からのもので、それが遅延してしまい、
 出発が20分程度の遅延。

 こればかりは仕方ありません。

 機内Wifiも無料ですし、パーソナルTVはありませんでしたが、
 左右対称に3列に1つ程度で 小型TVも降りてきました。

 安全に目的地に 到着してくれたら それが1番大事です。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

JALの機内誌もありました。

4.00 旅行時期:2019/07 (約5年前)
たんたんたん

たんたんたんさん

非公開

JALとして予約しましたが、運行はトランスオーシャン航空でした。
セントレアからの最終便、帰りは那覇からの最終便、夏休み前とは言え、いずれも満席でした。
搭乗の際には、JAL機内誌とマリンダイビングがありました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

昨年と機材変わったの? 紅型が素敵

3.50 旅行時期:2019/06 (約5年前)
ラズベリー夫人

ラズベリー夫人さん

女性

昨年イマイチだったので、もう利用はしないつもりでしたが、ふるさと納税制度利用で石垣まで直行便という魅力に負けて再びクラスJ を利用しました。
今回は、機材が違うのか快適でした。
クラスJ の 紅型 (ビンガタ) が素敵で、出発時から気分が上がりました。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
アッパーエコノミー
直行便
直行便

羽田~那覇の往復を乗ってみた

3.50 旅行時期:2019/05 (約5年前)
asamiy

asamiyさん

男性

JTAはJALの子会社なのでサービスはJALと遜色がない。JALグローバルクラブのカンターでチェックインでき、羽田のおサクララウンジをを利用できる。石垣空港んいサクララウンジがないのが残念だ。機内誌はJALとは別に独自のものがあった。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

青いジンベイジェットで移動!

4.00 旅行時期:2019/05 (約5年前)
kksydney

kksydneyさん

非公開

JTA76便・石垣島から東京へと向かう直行便です。

石垣(19:10発)⇒ 東京/羽田(22:00着)の所要時間約2時間50分の国内線フライトです。

国内線なのに長いフライトですが当然のごとく食事は無く飲み物のみのサービスになります。アップルジュースをまず貰います。

地元沖縄の会社らしくオニオンビアーをオーダーし¥500円です。

それにしてもおつまみがまた国際線と同じ物に・・・オニオンビア特製の沖縄らしいおつまみはとうとう廃止されたのでしょうか?残念です。

因みに使用機材は青いジンベイジェットでした(なので紙コップが特製ジンベイジェット柄です)。

同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

さすが日系! つかず離れずの素晴らしいサービス

5.00 旅行時期:2019/05 (約5年前)
Big tree

Big treeさん

男性

中部~那覇に搭乗しました。
普通席での予約でしたが、当時チェックインカウンターでクラスJの空席があったので1,000円でアップグレードさせていただきました。
あらかじめスマホでオンラインチェックインしていたのですが、バーコードの変更はなくそのまま搭乗できるのも楽チンデありがたかったです。

搭乗に関して
定刻前にドアクローズ。少しでも那覇での滞在を長くしたかったのでさすがスムーズな運行だなぁと感心させられました。
フライトは快適そのもの。 クラスJのみの特別ジュース(この日のドリンクはトマトとリンゴのスムージー)もとても美味しかったです。

マイルを使った特典航空券で搭乗させていただいたので、お礼程度に機内販売を利用させていただきました。
購入したのは、プールなどで使う巻きタオル。
子どもへのお土産だと察していただき、かわいいラッピングまでしていただきました。
このあたりの気遣いがさすがだとおもいました。

また搭乗させていただきます。

初めての利用

4.00 旅行時期:2019/04 (約5年前)
赤巴士

赤巴士さん

男性

羽田空港から宮古まで利用しました。初めての利用でしたが、流石にJALグループの航空会社という事もあり、接客やその他サービスはJALと変わりません。うちなーの航空会社という事で搭乗時に沖縄の音楽が流れており、気分が盛り上がりました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

51件目~60件目を表示(全109件中)