旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チャイナエアライン(中華航空)

China Airlines

4.32

8 航空会社満足度ランキング(297件中)

チャイナエアライン(中華航空)のクチコミ(57ページ) 569件

香港~桃園間を利用しました。

香港~桃園間の航空券が安めだったので久しぶりに利用しました。接客対応、サービスは良いです。エンターテイメントも割と充実。ネットで航空券を予約したとき、一緒に機内食の予約もできます。ローカロリー食を頼みましたが、とてもヘルシーな料理でした。ただすっかり忘れていて、その日誕生日だったのです。あまりにも味がない料理だったので、寂しい誕生日となってしまいました…
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

CAに期待していたけど…

4.00 旅行時期:2009/11 (約15年前)
ダイワスカーレット

ダイワスカーレットさん

男性

ここの魅力の一つになっているのがチャイナドレス風のCAさんの服装。
でも実際はたいしたことないというか、シンプルすぎて地味というか…

でもサービスは特段不満に感じることはありませんでした。

スカイチームなので、
ANAユーザーやJALユーザーのどちらにとってもマイルが貯められないので残念。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
直行便

1時間のフライト

4.00 旅行時期:2009/09 (約15年前)
kama

kamaさん

女性

香港へ行くのに、台湾を経由することに。
さすがに日本語は全く話せない感じ。

飛んですぐに軽食を配りだした。
皆一様に中華麺と抹茶のケーキ。
微妙な味。
帰りの飛行機も春巻か餃子。

しかし、エアバスの割には
マルチモニター付きで
ゲームもできるし映画も見られる。

ただたったの1時間なので
何もできないのが残念。
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

普通に快適です

3.00 旅行時期:2009/09 (約15年前)
カモメ

カモメさん

非公開

HISの激安ツアーでタイペイに行く際に利用しました。機内食も出るし、アルコールも飲み放題だし、客室乗務員も親切だし、普通に快適でした。LCCと比較してもそれ程の差がないのであれば、というより多少高くても利用する価値は高いと思います。特に機内食はフライト時間2時間30程にも関わらず、内容充実で味も良かったです。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー

乗り継ぎに便利

4.00 旅行時期:2009/07 (約15年前)
Lord georuge

Lord georugeさん

男性

中華と名が付くだけあって機内食の中華はとても美味しいです。
機内設備やエンタメ系は近距離だけあってあまり期待しない方がイイと思います。

台湾便は香港などからの便をそのまま利用するので、日本発便はオンタイムですが、現地発便は遅れることがあります。

マカオに行った時には、マカオからフェリーでそのまま搭乗することが出来るのですが他社便よりも乗り継ぎに要する時間が短くて、他社便ではフェリーすら搭乗することが出来ず帰国出来なくなりそうだったのですが「チャイナエアラインのみOK」と言われ搭乗出来ました。ヨーロッパへの乗り継ぎも含め、乗り継ぎには便利な航空会社です。
同行者
その他
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

台北経由で香港旅行です。

3.50 旅行時期:2009/03 (約15年前)
Azul

Azulさん

非公開

香港旅行の際に利用しました。格安のツアーだったので旅行会社からの指定でチャイナエアラインになりました。台北経由で香港です。格安のツアーでしたが機内は普通です。各座席にはテレビモニターがあるのでフライト中に映画やゲームも楽しめます。機内食は中華の食事なので日本人には食べ易いです。それほど豪華版ではないですが庶民の中華といった感じがしました。座席や食事、機内の設備は他の会社とは大差がないです。ちゃんと定刻に出発して到着しましたので満足です。そうそう機内食ですが日本から台北、台北から香港と二回も短時間のフライトでサービスされるのでお腹いっぱいなので調節した方がいいと思います。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
経由便

昔、ラブ割なるものがあった(笑)

4.50 旅行時期:2009/03 (約15年前)
Shunichi Sato

Shunichi Satoさん

男性

昔、フィリピンに行く時に使った。女の友達が「ラブ割だと安いから!」と言われて乗ったのがきっかけ。偶然、北京?からの帰りにビジネスクラスにしてくれたことがあって、とっても感激!思えばあれが初めてのビジネスクラスだった。
同行者
友人
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
経由便

乗り継ぎがスムーズで快適

3.50 旅行時期:2009/02 (約15年前)
らっく

らっくさん

非公開

成田から台北経由でバンコクまで搭乗しました。
成田ー台北便は、日本人CAが多数いて日本語も普通に通じる
ので国内線感覚で搭乗できました。

台北では、スムーズに乗り継ぎができて空港内では
無料wifiもあり退屈せずに済みました。

台北ーバンコク便は、日本語対応は基本的にできないですが
日本人らしき人も多かったので、今後改善されたらいいなあと
思いました。

全般的には、好印象でしたが機材がちょっと古いのが気になりました。
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
50,000円未満
直行便
経由便
台北から香港の区間を中華航空を利用した。機材はB747だった。抵抗があるほどではなかったが、あまり清潔感を感じられなかった。何より驚いたのが機内食。あんかけご飯だと思いきや、あんの下は杏仁豆腐のようなもの。おそらくごはんではなかろうかとは思うのだが、いまだにあれが一体なんだったのか謎。ちなみに味は美味しくなかった。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

561件目~569件目を表示(全569件中)

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る