
2025/05/17 - 2025/05/19
758位(同エリア1610件中)
kirin3さん
- kirin3さんTOP
- 旅行記443冊
- クチコミ846件
- Q&A回答33件
- 1,405,310アクセス
- フォロワー60人
この旅行記のスケジュール
2025/05/17
-
電車での移動
市電
2025/05/18
-
電車での移動
市電
-
電車での移動
市電
-
フジグラン松山
-
徒歩での移動
ホテルヘ
2025/05/19
-
バスでの移動
リムジン
-
飛行機での移動
JAL
-
オールデイ ダイニング グランドエール
-
電車での移動
モノレール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
ブー君が、今度の出張先松山だって、と言ったので、愛媛県に行ったことが無く、いつかは道後温泉に行きたいと思っていたので、私も行くと手をあげました。
松山旅行の来週は、誕生日旅行に行くことになってたので、旅行が続いてしまうけど、こちらの方がもともと決まっていたし、5月12日から末まで北陸新幹線が半額なので、それで行こうと、羽田空港発にしました。
JALセールが終わってしまっていたので、高めの運賃ですが、
松山空港まで、一人往復割で27000円台でした。
レフ松山 HPから予約、新規会員登録をして、クーポンをもらい、
ダブルルーム朝食付き1室約10800円
ドーミーイン松山 ヤフートラベルで予約 会員割引で
ダブルルーム朝食付き1室約23400円。共立リゾート株主券で払う
ターミナルホテル松山 じゃらんクーポン2000円引き、
素泊まりツイン6000円
リムジンバスや市電乗車券は、スイカが使えました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 5万円 - 10万円
- 交通手段
- JALグループ 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- Yahoo!トラベル
-
大街道に来ました。
-
近くに行列が出来る大福が売ってると、見たので行ってみます。
誰も並んでない。売り切れかなあ?
霧の森大福 -
冷蔵のバラ2個買えました。保冷剤1個つけてくれました。
-
美味しいというコメントを何人も見ました。
中には、クリームとあんこが入ってました。時間が経ってしまったのがいけないのか?私は普通な味でした。 -
並ぶのを覚悟で来ましたが、あっけなく終わってしまったので、三越へ。観光案内所があったので、しばらく座ってました。涼しい~。
-
お土産は三越で買おうと思ってました。株主優待で10%オフになるカードがあるので。一六タルトを買おう予定です。
期間限定の夏ミカン味 -
キティちゃんパックのがあるわ。
-
2類が入ってる五個入り。これも良いわね。箱がかわいい
看板に株主優待カードは使えないと書いてあり、ショック~。ここで買うのをやめました。 -
アーケード内で、14時からコンサートがあるので、それを聞きました。イスあり。バイオリンとチェロの演奏。良い音色
アンコールもあって終わったのが14時45分で、ちょうどいい時間でした。 -
入り口が、アーケード内にあります。
-
足湯は今日はだめでしたが、翌日は開いてました。
-
今日はブー君の誕生日。備考欄に誕生日の旨を書いたけど、何も変わったことが無く、残念でした。
ちなみにレフ松山は、翌日だけど、テレビを付けたら、Happy birthdayが流れました。
ツインは高いので、ダブル -
誰でもサービスのゼリーと水。イチゴのゼリーが美味しかったです。
-
最上階に温泉があります。ここは休憩所。少ないですが漫画もあります。
休憩所の手前左側に、無料のアイスキャンディーがありました。 -
お風呂に入る前に、洗濯機に洗い物を入れます。ブー君のもあります。
乾燥機は有料ですが、洗濯機と粉は無料です。ボタンを押すだけで、粉も自動に出てきます。
一番乗り -
湯上りに、いつものアイスキャンディー。どこへ行っても同じ種類
-
夜食に、夜鳴きそば。製法は一緒かもしれませんが、ここの汁が美味しく、おかわりをしました。
-
翌朝、温泉に入って、朝のサービスは乳酸菌。
-
朝食、こちらはポンジュースのみでした。
-
郷土料理。
-
昨日の所に比べて、郷土料理は少なかったです。
-
デザート。
チェツクアウトは10時50分位に出てきました。 -
坊ちゃん列車が走ってました。
-
乗車賃1300円だそうで
-
市電で道後温泉に行きました。
-
からくり時計。毎時間になると何か出てくるみたいだけど、待っていられないので、帰りに見ます。
-
アーケード内に入ります。
-
途中、水道からミカンジュースが出てくるお店があり、混んでました。
-
こんなに種類がある。
-
ローソンを前にして、右に曲がると、道後温泉本館が見えます。
日曜日だから、混んでると思ったけど、並びは無くて良かったです。
スーツケースは、ロッカーに入るかもしれないと言われましたが、そこまで転がしてはいけなく、持ち運んでと言われたので、無理重すぎる。
なので200円払って、売店に預けました。 -
杖をついて良いか聞いたら、貸し出しがありました。無料
-
料金は、ブー君の福利厚生で、神の湯階下だけだと通常700円が無料、神の湯2階席は1300円だけど300円で入れました。
-
階段で、2階に上がります。
私が行ったときは、一人しかいませんでした。
座るのが困難なので、低い椅子の用意をしていただけました。 -
貴重品以外の手荷物は、そこに置いて、浴衣を持って更衣室に行きます。
同じ2階にあります。 -
ここで浴衣に着替えます。ドレッサーがあり、ドライヤーが置いてあるので、ここでも髪の毛を乾かせますが、行きに来た道のりを戻って、お風呂場に行かないといけないので、ある程度脱衣所で乾かしてから、こちらでも乾かしました。
タオルは有料なので、持ってきました。
脱いだ洋服は、さっきの広間に置いてきました。 -
更衣室から、大浴場に行ける階段があると見たんだけど、行けないようになってました。
-
2階から下がってきて、廊下を通って、大浴場に行きました。お風呂は混んでました。洗い場が2か所しか空いて無く。湯舟の湯は熱めなので、5分も浸かれませんでした。
トータル60分しかないので、ゆっくりできません。 -
あまり浸かってなかったけど、出てきたら暑くて、汗だらり。
2階の大広間に戻って、うちわが後ろの方にあったので、借りました。
お客さんが4人増えてました。 -
座ると、お菓子とお茶が出てきます。私は椅子に座ってるので、テーブルの上に置いてくれました。他のお客さんのは、直に置いてました。
お茶はお替りできます。私は3回おかわりをしました。のど乾いて。 -
やっと汗が引いて、窓が開いてるので、たまに心地いい風が入ってきます。
私まだ浴衣のままです。時間を見たらもうすぐ1時間でした。何も言われないので、目安なんでしょうね。 -
本館の目の前に、一六タルトのお店があります。ブー君がどこかで無料冊子をもらってきてくれて、そこにここで1080円以上買うと、お菓子1個くれるというので、ここで買いました。
-
三越で見た、同じのが売ってました。箱は一緒だけど、中身の種類が違って、それも6個で、期間限定のみかん味が入ってたので、これにしました。
-
かわいい紙袋をもらえました。
-
マンフォールを撮ってる人がいて、よく見たらガンダム。私もパシャリ
-
坊ちゃん団子を食べてみたく、ばら売りがあったので、買ってみました。私には甘すぎ。108円
-
愛媛限定ガチャがあったので、やってみました。300円で巾着。見本と同じのが出ました。
-
タイミングが合わない。椅子が空いていたら待とうと思ったけど、空いてないので、からくりは見ないで帰ることに。2時間いたのね。
-
市電は松山行きに乗りました。松山駅の一つ先宮田町に行きたいんだけど、降りるときに、その旨を運転手に言ったら、この券をくれて、次に来るやっに乗ってくださいと言われ、お金いるんですか?と聞いたらいりますと。いくらいるかわからないけど、同じホームに来るそうです。
-
宮田町で降りるときに、いくらですか?と聞いたら、お金いらないって~。
(?_?)
ここにショッピングセンターがあるんです。フジグラン松山
日曜日なので、混んでました。スーパーがあるので、夕飯を買いに来ました。きっと夜に買いに来たら、安くなるでしょうが、1駅と言っても、私の足では遠いので、今買います。 -
歩いてホテルヘ。
今日はゆったり寝れます。角部屋で2面窓アリ。広いです。 -
買った物
-
山の上に松山城が見えます。望遠です
-
翌日7時5分発のリムジン松山駅発に乗ります。
電車の接続が6時55分に着く予定なので、6時55分に停留所にきました。人がわんさか着たら嫌だし。7時になっても乗る人は4人だけでした。 -
空港には、スムーズでした。
ブー君は先に帰ります。中部国際空港へ
私は羽田空港で、同じような時間帯だと、値段が高かったので、昼の便です。 -
松山空港には、2か所のカードラウンジがありました。3階はまだ開いてなかったので、2階へ。
-
ポンジュース一人1杯だって。ブー君なみなみついでた~。
-
私は、まだ3時間以上あるので、モーニングを食べます。
このかわいいレストランで、口コミによると、700円位で食べれると書いてあったけど。
CHEF'S KITCHEN -
モーニングは、これしかなく1200円。ドリンクバーはいらないんだけど、付いていないのが無くて、これを。
-
まだまだ時間があります。空港内を散策しました。
-
国際線の方にこれがありました。
-
1階のお店が開いてます。着いたときは開いてませんでした。
蛇口からミカンジュース、 -
もう一つのカードラウンジに来ました。ここは飛行機が見えました。
-
愛媛県さようなら
-
海ほたるが見えました
-
飛行機が遅れたので、駐機所がないらしく、バス移動になりました。
プライオリティパスで入れるレストランで、食べようと思っていました。
14時に着けたので、食べれます。14時半までに入らないとだめです。お料理は14時40分に下げるそうです。 -
行きに買ったJALサイトのアプリで、モノレールの乗車券を買うと、キャンペーンでマイルが60付くので、買いました。
第三ターミナルが終点だと思っちゃって、ここから乗ったんです。
混雑で来たので、失敗。終点は第二ターミナルだったんです。
来週は第二ターミナルから乗ります。
何十年も生きて来て、初めて愛媛県に行きました。行って良かったです。
まだ行ったことのない県があります。まだ歩けるうちに行ってみたいです。
おしまい
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
松山(愛媛) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
66