
2025/05/13 - 2025/05/13
1104位(同エリア3343件中)
オオイさん
この旅行記スケジュールを元に
遅ればせながら
いや
むしろ 早い方なのか
大阪・関西万博 へ行ってきた
しかも 仕事終わりの夕方から
しかも パビリオンを
ひとつも 事前予約しないまま
さて…
- 旅行の満足度
- 3.5
- 観光
- 3.5
- 交通
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
仕事終わりに
猛ダッシュで やってきたのは
大阪城公園の 南端
大阪メトロ・森ノ宮駅
今回の旅は ココからスタート
大阪城公園 公園・植物園
-
駅のホームで 同じく仕事終わりの
同僚 女子'Sと合流したら
森ノ宮駅 駅
-
さっそく
電車でGO!
大阪メトロ 中央線 (4号線) 乗り物
-
乗車すること 約30分で
終点・夢洲 (ゆめしま) 駅 到着
※ 4travel ご担当様
夢洲駅の「スポット登録」お願いします
-
改札を抜け
気分が高揚する空間に出たら
左端の エスカレーターに乗り 地上階へ
-
「ウェルカム」ボードをくぐったら
-
東口ゲートより スムーズに入場
夕方だから なのか
テレビで見るような大行列は なかった
並ぶのは 週末か
朝の開門前 だけなのかな
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント
-
さあ それでは
行ってみよう
-
入って すぐの場所に立つ
「ミャクミャク」像
写真撮影も困難な 混雑っぷりを
遠目に見ながら 先を急ぐ
-
冒頭にも記したが
この日 我々は
パビリオンの入場予約をしていない
ただ場内で [当日予約]もできるし
[予約不要]の パビリオンも あるが…
-
住友館
-
ポルトガル館
-
ブラジル館
-
中国館
-
コロンビア館
-
スイス館 などなど
どこも入場待ちの大行列
予約不要のパビリオンでも
「この列に並ぶのか…」 と思うと
完全に 時間の無駄
-
そんな話をしながら
ぶらぶら 歩いていると
行列ゼロの「コモンズD」を発見
とりあえず 訪問してみた
-
南スーダン、コンゴ民主共和国 など
複数の国が入っている
共同出展パビリオン「コモンズD」
-
パキスタンの岩塩
「ピンクソルト」に囲まれた空間
「岩盤浴」のような効果を期待し
代わる代わる 着席
-
岩塩の外にいる担当者は ヒマなのか
あるいは 癒されすぎているのか
訪問者を アテンドしないばかりか
見ようとも していなかった…w
-
コモンズDを 5分ほどで退散し
名物「大屋根リング」へ
-
エスカレーターで上がってみる
-
「大屋根」の上から見た 会場内
こうして見ると やはり広い
-
この時点で 時刻は午後6時すぎ
大屋根リングの通路は
この通り 大渋滞・大混雑
皆さんの お目当ては…
-
大阪湾に沈みゆく 夕陽の絶景
たしかに キレイだ
だが
このとき 我々の頭上には…
-
「虫の大群」が 至る場所で発生
-
虫が苦手な 同僚女子は
前かがみで進むこととなり
夕陽の絶景を 楽しむ余裕は ないw
-
虫から逃げるように
大屋根リングを降りた後は
私が 最も楽しみにしていた場所へ
-
おお!
-
おおお!!!
-
イチオシ
おおおお!!!!
-
「はい チーズ!」
-
立ち去る前に
もう少し 撮っておこう…
-
ガンダムにも近い 西口ゲート前には
もう1体の「ミャクミャク像」
東口に比べ こちらは空いていたので
-
「はい チーズ!」
2025年日本国際博覧会 大阪・関西万博 祭り・イベント
-
土産店を しばし物色したら
-
大屋根リングの下で ちょっと休憩
-
ベルギー館の売店で買った
本場の「ベルギーワッフル」と
-
本場の「ベルギービール」で栄養補給
-
イチオシ
「おかわり」に
ライトアップ姿を撮影したら
-
向かい合わせに建つ
コモンズ(B)(C)を続けて見学
-
野生の王国
-
海の恵み
-
これは 何だったっけな…?
-
すっかり陽も暮れた
夜のパビリオン
-
午後8時半にもなると 行列も見えず
こちら「タイ」パビリオンは
待ち時間 ゼロ
-
単独パビリオン 初入場である
-
「日本語を勉強中です」
そんな案内係の お姉さんと
「タイ語の挨拶」などで 異文化交流
-
さらに 奥の部屋に通され
タイの魅力を「3Dマッピング」で観覧
「撮影OK」だったが 撮るほどでは…
他国のパビリオンも
こんな感じだとしたら ちょっと…
*感想には個人差があります
-
なんだかんだで 午後9時すぎ
閉門まで 1時間ということで
皆さん 帰路につく時間
-
建設がストップしたままの
「ネパール館」に ひと笑いしたら
約4時間の 万博見物 終了
-
満員の地下鉄で揉まれながら
各々の家路についた
-
さて この日
パビリオンの入館予約をせず
ひたすら歩いて 会場内を回ったが
仮に 入館予約をしていても
入場まで長時間 行列に並ぶこととなり
会場内を あちこち移動するのは困難
「コモンズ」は 見て回れたが
規模・内容ともに…… だったし
結局「正しい万博の楽しみ方」って
どうしたら良いのかね
おしまい
京橋駅 (大阪府) 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
大阪ベイエリア(大阪) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
53