
2025/03/28 - 2025/04/01
419位(同エリア3846件中)
keihanさん
- keihanさんTOP
- 旅行記94冊
- クチコミ6件
- Q&A回答0件
- 532,200アクセス
- フォロワー86人
この旅行記のスケジュール
2025/03/29
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
今年の春休みも去年につづき、母子旅です。
夫は留守番してもらい、息子2人を連れてセブ島へ行ってきました。
3人だとホテルを見つけやすくて良いわぁと密かに思っています。ははは
セブ島どころかフィリピン自体が初めての我が家。
観光地らしいところへはあまり行ってませんが、のんびり楽しんできました。
1泊目のみマクタン島滞在、2日目にセブシティへ移動、3日目はオスロブ・モアルボアルツアーに参加しました。
4日目の夜にホテルをチェックアウト、深夜便で5日目の朝に帰着といったスケジュールです。
こちらの旅行記では出発から旅行前半のマクタン島滞在について書いています。
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
-
早起きして成田空港。
と言っても朝5時起きなのだが、夫不在のため「私が寝坊したら全てが終わり…!」と、かなりのプレッシャーだった。
夜中に何回も起きちゃったわ。成田国際空港 空港
-
初めてのLCC、セプパシフィック。
予約時、なぜか全員の誕生日を間違えて12/31にしてしまっていて、気づいたときには超冷や汗だったんだけれども…
LCCなのに1回だけは生年月日変更可◎というありがたい制度があったので、無事に無料で訂正してもらえた。
電話で変更してもらったんやけど、電話はすぐに繋がったし、日本語(多分フィリピーナ、めちゃかわいい喋り方だった。小柄で顔も可愛いと予想)だし、出発前からセブパシフィックにはかなりの好印象。 -
NRT8:55→CEB13:25
Go flexi(荷物20kgと座席指定コミ)3人で156390円、子供料金なし。 -
事前に機内食をオーダーしていた。
私のシーフードinオイスターソース。
お昼ごはんになれば、と思って頼んでいたのだが、出てきたのは10時。 -
息子らはスパムむすび弁当。
で、次男は口に合わなかったみたいでスパムしか食べず…
一食1100円もしたのだが。
コンビニでなんか買って持ち込むのが正解っぽい。 -
有料の軽食、ドリンクなど。
そこまで高くないと思う。
ご参考まで。 -
定刻より30分ほど早く、マクタン空港着。
イミグレも空いていたし、小さい空港なので何もかも実にスムーズ。
13時半ころには空港から出れた。
早起きした甲斐があった。マクタン・セブ国際空港 (CEB) 空港
-
機内食の量が少なく、おなかペコペコの我々。
空港出たところスグにあるチョーキンでシオパオ3つ(豚まん的なやつ)とハロハロを購入。
全部で290ペソ。チョーキン (フェンテオスメーニャ店) ファーストフード
-
ホテルへの移動中に食べちゃう。
空港→ホテルの移動は送迎無料だったので、ホテルに頼んでおいた。 -
ハロハロ。
ドライバーさんに「混ぜて食べるよ」って言われたけど、無理じゃない?
100%こぼれるやつ。
そして息子ら、このウベ色を警戒して全く食べず。
Mサイズだけどひとりでは食べきれなかった…
シオパオは見慣れた形状のためか、息子は2人ともよく食べておった(シオパオの写真は撮り損ねた)。 -
ホテル到着。
マクタンのホテルは高かったので、1泊だけ。
この廊下をまっすぐ進むとクリムゾン リゾート アンド スパ マクタン ホテル
-
インフィニティプールが見れる「ホテルの顔」みたいな所なんだけれども
-
なんかどんより。
乾季のはずでは… -
チェックイン。
フロントの方が日本人でびっくり。
もしかしてセブって日本人観光客多いのかしら。 -
ロビーにはフリードリンクがあって嬉しい。
チョコクッキー、ピーナッツもあった。 -
私が手続きしてる間、ロビーのデイベッドでくつろいでいた息子ら。
早くもリゾートモード。 -
敷地内は広く、ほとんどがヴィラタイプと思われる。
カートに乗せてもらってお部屋へ。 -
デラックスルームからアップグレードしてくれて、デラックスガーデンルーム。
直接予約、32741円/泊也。 -
ドアの前のスペースには水着干すやつがあって重宝。
-
キングでリクエストしていたけど、ツインならすぐに入れるとのことだったのでツインにアサイン。
-
ひろびろバスルーム。
-
コーヒー類。
-
冷蔵庫の中のものも全部コンプリメンタリーってことなので、ありがたく全部もらっておく。
-
さっそくビーチへ。
カヤックが無料でできると聞いて来たけど「水位が低いからまた明日」とのこと。 -
かわりにパンをもらって魚にエサやり。
-
魚が地味にいっぱい。
-
インフィニティプールにきた。
天気は悪いが、雨は降っておらず、日焼けも気にしなくていいのでちょうどいいかもしれない。
写真は映えないけど。
天気悪いので水温が低いんじゃないかと思ったけど、全くそんなことはなく、むしろ温かい。
温水プールなの?と思ったほど(真偽は不明)。 -
キッズエリアのクリムゾーンにも行ってみる。
-
まさかの貸切。
-
小さい子向けだろうけど、遊具で夢中で遊んじゃう2人。
長男なんてこの春から中学生なのに。 -
部屋にもどって、ドリンク休憩。
コンプリメンタリーのやつ。
屋外は暑すぎず湿度高めで気持ちいい。
部屋の入り口前のイスでひとやすみ。 -
夕ごはんにでかける。
相変わらず、どよどよした天気。 -
治安的に(夜は真っ暗、野犬に襲われてもおかしくない系)徒歩で行けるようなレストランはなく、Grabで。
120ペソ。 -
やってきたのはメルカト・デ・マクタン。
-
屋台がいっぱいあるところ。
-
テーブルが中央にたくさんあって、その周りをぐるっと屋台が囲んでいる。
屋外のフードコートって感じ。
規模がさほど大きくないので、子供と別行動しても不安な感じは全然なかった。 -
屋台のメニューはちょっと勇気いる系から
-
観光客にもわかりやすい系。
他にはドリンク屋、豚の丸焼き的なものがディスプレイされてるレチョン屋、鍋もの屋とかホント色々。 -
無難に息子らは2人でこのカラマリごはん165ペソと
-
たこやきをシェア。
たこいり149ペソ/8個。
たこなしだったら129ペソ/8個。 -
このたこ焼き、ある程度出来上がったたこ焼きに、生地をつぎ足すという独特な焼き方。
二層になってるのかな?
息子らは何も言わずに食べていたので、まぁ美味しかったんでしょう… -
私はこちらのBBQ屋さんで購入。
現地っぽいお客さんがいっぱいだったので期待。 -
鶏モモBBQ。
すでに味がしっかりついていて付属のタレは不要だった、そして香ばしくジューシーでウマい。
しかし骨がめっちゃ多い。
葉っぱに包まれてるのはごはん。
このごはん、ギューギューに圧縮されてて米粒感ほぼ無し。
128ペソ、値段が書いてなかったのでぼられているかもしれない。
初日からあたったらどうしようとちょっと心配してたけど、全然大丈夫だった。 -
我々のテーブルの真横でおこぼれを待つ犬。
セブにはいっぱい野良犬がいた。
まったく野良犬コントロールはされていないようで、何十年ぶりかにおっぱいの大きい犬を見た。 -
帰りもGrab利用(116ペソ)。
ホテルプールがライトアップされて綺麗だった。クリムゾン リゾート アンド スパ マクタン ホテル
-
2日目。
まさかの小雨…うそでしょーと思うが、雨が降ったのはこの時だけで、どんどん晴れてきた。 -
朝ごはんはプール横にある“SAFFRON CAFE”でビュッフェ。
-
種類がいっぱいあってすごく迷ったけど、無難にオムレツとデニッシュ。
-
チキンスープの麺。
味付けはセルフだったっぽい。
カリカリしか載せなかったから、とっても薄味… -
Sushi。
カリフォルニアロールくらい食べたかったけど、お腹いっぱいで食べれず。 -
キッズコーナーもあった。
-
こっちはたぶんフィリピンコーナー。
-
コレは一体なんでしょうね…
-
コレも謎。
可食部はどこなんだろうか。
連泊してたら、こういったのも食べてみたかったけど…胃に余裕無し。 -
もはや義務感でフルーツ。
ちょっと痛いくらいに胃がぱんぱん。 -
朝ごはん食べてたら晴れてきた。
今日はいちにちプールの予定だったのでうれしい。
このままプールへ入りたいところだけど -
いったん部屋に戻ってチェックアウトの準備。
本来は11時チェックアウトのところ、12時に伸ばしてくれたけど…スケジュール的に微妙なので12時待たずにチェックアウトしてしまう。
1泊だけだとやはり慌ただしい。 -
その後、昨日できなかったカヤックをしにビーチへ来たものの「水位が低いから11時になったら来て」と言われる。
-
からのエサやり。
桟橋的なところ(右)から、遊泳している人のいる海にパンを投げ込む雑多なスタイル。 -
11時までインフィニティプールで時間を潰してから…
-
ついにカヤック。
1人乗りと2人乗りがあって30分まで無料。
ここでバナナボートとかパラセーリング(どちらも有料)もできるみたい。 -
手前のモラモラしてるのは海藻。
海藻多めのビーチだった。
魚もいるし割と水は綺麗だと思うけど、あまり泳ぎたい感じではないかな…
ビーチで遊んでる人はほぼいなかった。
チェアでゴロゴロしてる人はいたけど。 -
インフィニティプールでは毎週土曜日は11~14時まで泡パーティ開催。
DJもいて海上のカヤックまで重低音がドゥンドゥン聞こえてた。 -
泡マシンは2台あって、泡のボリュームがすごい。
大人でも泡に埋もれてしまって、どこに居るんだか分からないくらい。 -
今年の正月のプーケットのホテルでの泡は断固拒否した次男は何故かココでは大ハッスル。
長男と次男、2時間くらいぶっ続けで泡を楽しんだのではなかろうか。 -
私は自分の拠点のチェアから泡パーティを眺めつつ、ゴロゴロ過ごす。
-
途中にダンスもあり。
-
プールサイドのチェアが日向になってきたので、こちらのぴちょんくんフォルムのイスに移動。
-
ここでドリンク頼んで
(コーラ200ペソ、スプライト200ペソ、パイナップルジュース300ペソ+税) -
昼ごはん。
マルゲリータとポテト(あわせて1056ペソ税込、レシート紛失で内訳不明)。
ホテル内のレストラン、アズールビーチクラブからデリバリーしてもらった。アズール ビーチ クラブ シーフード
-
日陰を求めてこのぴちょんくんに来たけど、結局アミアミなので半分日向みたいな感じ。
暑い。 -
ロッカールームでシャワー、着替えをして。
さよならクリムゾン。
いいホテルだった。
今度来る時は最低2泊はしたいところ。
最後にロビーでドリンクをいただく。 -
セブシティへ。
Grabで573ペソ。
20キロないくらいなのに、そこそこ渋滞してて1時間もかかった。
なんでかわからないけど、ドライバーさんに「マレーシア人?」って聞かれた。
マレーシア人に間違われたの初めて。
「日本人だよー」って伝えたら、「この歌好きなんだ」と言って、キロロの「未来へ」をかけてくれた。
このドライバーさん以外にもこの「未来へ」を口ずさんでいるフィリピン人を見た。
もしかしてフィリピンでキロロってメジャーなの?
気になって調べてみたけど、理由はよく分からなかった。マクタン・マンダウエ橋 散歩・街歩き
-
ラディソンブルセブ着、後半はこちらに3泊。
プリンセスみたいなドレス着てる集団がいたりして、とっても場違い感…
コソコソとチェックイン。ラディソン ブル セブ ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- CoCoMamさん 2025/07/12 21:43:18
- 母子旅いいですね!
- keihan さん
ご無沙汰してます、CoCoMamです。
4traから大分離れてしまって、みなさんの旅行記拝見するのもご無沙汰になっていました。。。
春休みのセブ旅行、息子さんとの3人旅楽しく拝見してます!
1泊目のホテル、とても素敵ですね。
ホテル内の敷地が広くて、お部屋同士が混み合っていなさそうなところとか、ヴィラタイプが多い感じとか。ゆったりとしたリゾートでいいですね。
プールサイドのぴちょんくんチェア、意外と暑かったんですね~でもかわいい!欲しい!!
そしてちょいちょい出てくる安定のkeihan節に、クスりしながら読ませていただきましたww
続きも楽しませていただきます!
CoCoMam
- keihanさん からの返信 2025/07/13 15:29:52
- Re: 母子旅いいですね!
- お元気ですかー
コメントありがとうございます(^^)
長男が12歳=大人扱いになってから、ホテル選びが難しくなっておりましたが、夫がいないと人数ではじかれることなく探しやすい笑笑!
いっそCoCoMam家のように大人4人になったほうが、腹をくくれるのか⁈などと考えております汗。
初のセブだったんですが、なかなか良かったです◎
面白そうな体力いる系のアクティビティがいろいろあって、大学生とかぜひ行ったら良いんじゃないのかと思うんですが、大学生に知り合いがおらず勧められない(。-∀-)笑
keihan
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ラディソン ブル セブ
4.04
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
セブ島(フィリピン) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
セブ島(フィリピン) の人気ホテル
フィリピンで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フィリピン最安
299円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2025セブ
2
74