成田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
成田は我が家から約90㌔で身近な場所、平均年2回行きます。<br />成田山新勝寺は我が家のパワースポット、鰻は活力、ホテルは癒し、酒々井にアウトレットがある。今回もアウトレットでお買い得品購入できました。<br /><br />昨年は5月と9月に行きましたが9月は鰻食べそこねたので鰻食べに行こうか、御護摩は少々前倒しでと言うことで上記クリアしに成田へ一泊してきました。<br />首都高速混まないうちにと6時00分に家を出ました。<br />先ずは交通安全祈祷殿で安全祈願(08時00分)⇒本殿で御護摩(09時00分)⇒出世稲荷お礼参り(09時40分)⇒柳家(羊羹&和菓子)の予定がショック!閉店してた・・・⇒川豊で(10時20分)昼食⇒酒々井アウトレット(12時30分)⇒ヒルトン成田(17時)。<br />翌日はレイトアウト(13時)して頂きホテルでゆっくり過ごし帰宅しました。<br />今回も娘も一緒に。<br />毎度自己満足な備忘録として日記にしてしまいました。<br /><br />今回も色々とあった珍道中<br />1件目<br />成田山詣時いつも栗蒸し羊羹&甘味購入している和菓子店が2月末日で閉店!とてもショックでした。<br />超仕方がないので、成田山で有名な和菓子屋さんへ。<br />有名な和菓子店と言っても参道のお漬物屋さんやお土産店で売っている栗蒸し羊羹のブランドと言った方が正解かな?<br />しかし参道のお漬物店やお土産屋で購入できるタイプの栗蒸し羊羹は本店や直営店では販売していないことがわかり<br />ここでもがっくり・・・。<br />直営店では観光客用羊羹は扱わない!?これってあり?と!<br />まるでお土産店で購入商品は・・・・というようなオーラ!<br />ほかの羊羹も購入意欲が冷めました。<br />※観光客用とはスーパでも見かける透明のビニールに表面に栗が見え真空パックされてるタイプ。<br />柳家さんでは米○で観光客用と言われているタイプも良心的に扱っていましたのでとても残念です。<br /><br />2件目<br />ホテルの部屋は最上階にアップグレードしてくれましたが空港ビューではなかったんです。<br />今まで宿泊者登録に空港ビューと入っていましたが、部屋のカテゴリーが変わり予約サイトがリニューアルされ私の情報が無しに!<br />一応部屋の交換リクエストしましたが、結局他のサービスに切り替わりました。<br /><br />ではラッキーな出来事も。<br />1件目<br />自宅から成田山交通安全祈祷殿到着時表示された走行距離(エンジン切った時点)88.8㌔何と8並び!<br />なんとなくテンション上がります。<br /><br />2件目<br />アウトレットでたまには自分のご褒美に(笑)贅沢と思いましたがTUMIのバック買おうと思って店内に入った瞬間!狙ったバックがあった~\(^o^)/と思ったのですが(*_*)色が若者向きで私のイメージカラーではなく予算も若干オーバーと諦めたとき!本日このお色に限り40%引きと勧められたのが私のイメージカラー、勿論Getです。<br />オヤジらしい無難な色は最高です(笑)<br /><br />前置き長く申し訳ございません。<br />

一泊で成田詣

90いいね!

2025/03/15 - 2025/03/15

177位(同エリア3233件中)

18

53

ohana

ohanaさん

成田は我が家から約90㌔で身近な場所、平均年2回行きます。
成田山新勝寺は我が家のパワースポット、鰻は活力、ホテルは癒し、酒々井にアウトレットがある。今回もアウトレットでお買い得品購入できました。

昨年は5月と9月に行きましたが9月は鰻食べそこねたので鰻食べに行こうか、御護摩は少々前倒しでと言うことで上記クリアしに成田へ一泊してきました。
首都高速混まないうちにと6時00分に家を出ました。
先ずは交通安全祈祷殿で安全祈願(08時00分)⇒本殿で御護摩(09時00分)⇒出世稲荷お礼参り(09時40分)⇒柳家(羊羹&和菓子)の予定がショック!閉店してた・・・⇒川豊で(10時20分)昼食⇒酒々井アウトレット(12時30分)⇒ヒルトン成田(17時)。
翌日はレイトアウト(13時)して頂きホテルでゆっくり過ごし帰宅しました。
今回も娘も一緒に。
毎度自己満足な備忘録として日記にしてしまいました。

今回も色々とあった珍道中
1件目
成田山詣時いつも栗蒸し羊羹&甘味購入している和菓子店が2月末日で閉店!とてもショックでした。
超仕方がないので、成田山で有名な和菓子屋さんへ。
有名な和菓子店と言っても参道のお漬物屋さんやお土産店で売っている栗蒸し羊羹のブランドと言った方が正解かな?
しかし参道のお漬物店やお土産屋で購入できるタイプの栗蒸し羊羹は本店や直営店では販売していないことがわかり
ここでもがっくり・・・。
直営店では観光客用羊羹は扱わない!?これってあり?と!
まるでお土産店で購入商品は・・・・というようなオーラ!
ほかの羊羹も購入意欲が冷めました。
※観光客用とはスーパでも見かける透明のビニールに表面に栗が見え真空パックされてるタイプ。
柳家さんでは米○で観光客用と言われているタイプも良心的に扱っていましたのでとても残念です。

2件目
ホテルの部屋は最上階にアップグレードしてくれましたが空港ビューではなかったんです。
今まで宿泊者登録に空港ビューと入っていましたが、部屋のカテゴリーが変わり予約サイトがリニューアルされ私の情報が無しに!
一応部屋の交換リクエストしましたが、結局他のサービスに切り替わりました。

ではラッキーな出来事も。
1件目
自宅から成田山交通安全祈祷殿到着時表示された走行距離(エンジン切った時点)88.8㌔何と8並び!
なんとなくテンション上がります。

2件目
アウトレットでたまには自分のご褒美に(笑)贅沢と思いましたがTUMIのバック買おうと思って店内に入った瞬間!狙ったバックがあった~\(^o^)/と思ったのですが(*_*)色が若者向きで私のイメージカラーではなく予算も若干オーバーと諦めたとき!本日このお色に限り40%引きと勧められたのが私のイメージカラー、勿論Getです。
オヤジらしい無難な色は最高です(笑)

前置き長く申し訳ございません。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
JALグループ 自家用車
  • 長袖のアロハシャツ

    長袖のアロハシャツ

  • 昨年アウトレットで購入した505<br />ダイエットで若干緩め~

    昨年アウトレットで購入した505
    ダイエットで若干緩め~

  • 家族の反対押切りアウトレットとホテルチェックインまでスカジャンで通しました~

    家族の反対押切りアウトレットとホテルチェックインまでスカジャンで通しました~

  • 昨年アウトレットで購入したスニーカー

    昨年アウトレットで購入したスニーカー

  • 自宅から成田山交通安全祈祷殿まで、若干の渋滞含め約1時間40分

    自宅から成田山交通安全祈祷殿まで、若干の渋滞含め約1時間40分

  • 走行距離なんとエンジン切った瞬間88.8㎞<br />8並びとは!!!<br />燃費は25.7㌔<br />お得はガソリン車と比べて(以前乗っていた2,000CCの燃費を登録)<br />88キロ走ってこれだけお得なんです~(ガソリンは1L164円で入力)<br />レギュラーガソリンも比較的お安く入れられるので助かっています<br />ハイブリッドやめれません<br />片道ですから~往復は倍

    走行距離なんとエンジン切った瞬間88.8㎞
    8並びとは!!!
    燃費は25.7㌔
    お得はガソリン車と比べて(以前乗っていた2,000CCの燃費を登録)
    88キロ走ってこれだけお得なんです~(ガソリンは1L164円で入力)
    レギュラーガソリンも比較的お安く入れられるので助かっています
    ハイブリッドやめれません
    片道ですから~往復は倍

  • 交通安全祈祷殿<br />8時の回は私が一番乗り<br />最終的に4台で祈願を受けました<br /><br />車は祈祷殿の駐車場へ移し徒歩で本堂へ

    交通安全祈祷殿
    8時の回は私が一番乗り
    最終的に4台で祈願を受けました

    車は祈祷殿の駐車場へ移し徒歩で本堂へ

  • 成田山新勝寺総門<br /><br />徒歩約5分で総門へ到着

    成田山新勝寺総門

    徒歩約5分で総門へ到着

    成田山新勝寺 寺・神社・教会

  • 成田山新勝寺大門<br /><br />総門入ると左に大門<br />護摩の申し込みの横にあります

    成田山新勝寺大門

    総門入ると左に大門
    護摩の申し込みの横にあります

  • 仁王門

    仁王門

  • 仁王門の提灯

    仁王門の提灯

  • 提灯を下から

    提灯を下から

  • 私の癒し~<br />三重塔

    私の癒し~
    三重塔

  • このコントラストが好きなんです

    このコントラストが好きなんです

  • 釈迦堂<br />主に厄除けを行っています

    釈迦堂
    主に厄除けを行っています

  • 本殿裏には像が沢山

    本殿裏には像が沢山

  • 龍に目が行きます

    龍に目が行きます

  • 出世稲荷<br />感謝ともう少し頑張る報告を

    出世稲荷
    感謝ともう少し頑張る報告を

  • 桜が少しですが~咲き始めていました

    桜が少しですが~咲き始めていました

  • 悲しい出来事<br />成田山で有名な栗蒸し羊羹と言えば一般的には〇屋ですが~<br />我が家は親の代から柳屋の味が好きなんです<br />それが~2月末日で閉店だった~<br /><br />ショックで観光客に有名な他店の羊羹も訳あって買いませんでした~

    悲しい出来事
    成田山で有名な栗蒸し羊羹と言えば一般的には〇屋ですが~
    我が家は親の代から柳屋の味が好きなんです
    それが~2月末日で閉店だった~

    ショックで観光客に有名な他店の羊羹も訳あって買いませんでした~

  • 閉店の案内

    閉店の案内

  • 長年味を楽しませていただき感謝です<br />ありがとう、柳屋さん

    長年味を楽しませていただき感謝です
    ありがとう、柳屋さん

    柳屋 本店 グルメ・レストラン

  • 不思議なことがあるんです!<br />これは柳屋さんの朱印で屋号入れたタグなんですが~<br />昨年秋購入した羊羹についていました<br /><br />娘がなぜか?私のPCデスクに結わいていました<br />私にとって大切なものになりました<br /><br />我が家は何かを感じたのかもしれません

    不思議なことがあるんです!
    これは柳屋さんの朱印で屋号入れたタグなんですが~
    昨年秋購入した羊羹についていました

    娘がなぜか?私のPCデスクに結わいていました
    私にとって大切なものになりました

    我が家は何かを感じたのかもしれません

    柳屋 本店 グルメ・レストラン

  • 川豊へ行きました<br />10時過ぎに着いた時点で 51番!<br />番号順に呼びこみ中~<br />我が家の後はウェイティングになりギリギリセーフ!

    川豊へ行きました
    10時過ぎに着いた時点で 51番!
    番号順に呼びこみ中~
    我が家の後はウェイティングになりギリギリセーフ!

    川豊 本店 グルメ・レストラン

  • 登録有形文化財に指定されています

    登録有形文化財に指定されています

  • 鰻重

    鰻重

  • 鰻巻

    鰻巻

  • 肝煮込み

    肝煮込み

  • 昨年購入できなかったしそ巻き唐辛子<br />リベンジできました<br /><br />勿論鉄砲漬けに奈良漬け購入

    昨年購入できなかったしそ巻き唐辛子
    リベンジできました

    勿論鉄砲漬けに奈良漬け購入

  • 酒々井アウトレットへ移動<br /><br />成田山から一般道で30分弱で付きます<br /><br />アウトレットからホテルへはすぐの酒々井インターから入り成田まで高速一区間利用で15分

    酒々井アウトレットへ移動

    成田山から一般道で30分弱で付きます

    アウトレットからホテルへはすぐの酒々井インターから入り成田まで高速一区間利用で15分

    酒々井プレミアム アウトレット アウトレット

  • 先ずは福助で靴下購入

    先ずは福助で靴下購入

  • 流石千葉<br />落花生のキャラクターが

    流石千葉
    落花生のキャラクターが

  • 本日の戦利品<br />靴下6足、アウトレット価格の更におつとめ品コーナーで、本日は更に15%引き!!!福助の靴下がこんなに安く買えて良いのでしょうかというくらい超お買い得でした<br />〇〇クロより安かった~<br /><br />TUMIは定価の40%引き<br />3ウエイタイプ<br />背中斜め掛け、前斜め掛け、ワンショルダー掛け<br />に調整機能付き。<br />娘もTUMIでポシェット購入<br /><br />その他は分かれ行動し、妻と娘はにっこりしていました~

    本日の戦利品
    靴下6足、アウトレット価格の更におつとめ品コーナーで、本日は更に15%引き!!!福助の靴下がこんなに安く買えて良いのでしょうかというくらい超お買い得でした
    〇〇クロより安かった~

    TUMIは定価の40%引き
    3ウエイタイプ
    背中斜め掛け、前斜め掛け、ワンショルダー掛け
    に調整機能付き。
    娘もTUMIでポシェット購入

    その他は分かれ行動し、妻と娘はにっこりしていました~

  • ヒルトンのエントランス<br /><br />ヒルトン成田は国際的な雰囲気を感じます<br />外国航空会社クルーが多い<br />レストランは美味しいですし、ケーキ類もしっかりしています<br />ピザを焼く石窯があります<br />スタッフはしっかりと教育されいつも気持ちいいです<br />スパのスタッフは長年変わらずとてもフレンドリー<br />部屋は広いし衛生面も完璧です<br />

    ヒルトンのエントランス

    ヒルトン成田は国際的な雰囲気を感じます
    外国航空会社クルーが多い
    レストランは美味しいですし、ケーキ類もしっかりしています
    ピザを焼く石窯があります
    スタッフはしっかりと教育されいつも気持ちいいです
    スパのスタッフは長年変わらずとてもフレンドリー
    部屋は広いし衛生面も完璧です

    ヒルトン成田 宿・ホテル

  • テラスレストラン付近

    テラスレストラン付近

  • ロビーの噴水

    ロビーの噴水

  • 宴会場のロビー付近

    宴会場のロビー付近

  • フロント付近

    フロント付近

  • お掃除ロボ

    お掃除ロボ

  • DXTW+エキストラベッド

    DXTW+エキストラベッド

  • TV&キャビネット

    TV&キャビネット

  • クローゼット

    クローゼット

  • 眺望<br />最上階ですが空港ビューではなかった~<br />しかし視界最悪で空港側であっても意味ない日でした<br /><br />造成中はショッピングセンターのようです<br />次の写真と比べるとかなり造成工事進んでいるようです<br /><br />天気はすぐにも雨が振り出しそうな<br />翌日はブルーシートも更に霞んでいました<br />ほぼ眺望なしでした

    眺望
    最上階ですが空港ビューではなかった~
    しかし視界最悪で空港側であっても意味ない日でした

    造成中はショッピングセンターのようです
    次の写真と比べるとかなり造成工事進んでいるようです

    天気はすぐにも雨が振り出しそうな
    翌日はブルーシートも更に霞んでいました
    ほぼ眺望なしでした

  • 昨年9月の現場<br />晴れていれば視界良好<br />右上にANAのホテルが見えますが、上の写真では見えないくらい視界不良

    昨年9月の現場
    晴れていれば視界良好
    右上にANAのホテルが見えますが、上の写真では見えないくらい視界不良

  • ウエルカムドリンクはテラスレストランで軽い夕食時に使用<br />私はドリンクバー<br />妻と娘は泡とワイン

    ウエルカムドリンクはテラスレストランで軽い夕食時に使用
    私はドリンクバー
    妻と娘は泡とワイン

  • ピザ(マルゲリータ)<br />ピザは石窯があるので本格的で美味しかった~

    ピザ(マルゲリータ)
    ピザは石窯があるので本格的で美味しかった~

  • シーフードピラフ<br />沢山具が入っていて魚貝類の味わいがGood!<br />

    シーフードピラフ
    沢山具が入っていて魚貝類の味わいがGood!

  • テラスレストランのハンバーガーは何度か食べていますが<br />アラカルトの時は外せないメニューです<br />ポテトの量が半端ない(笑)<br /><br />テラスレストランは勿論メンバー割引きで頂けます

    テラスレストランのハンバーガーは何度か食べていますが
    アラカルトの時は外せないメニューです
    ポテトの量が半端ない(笑)

    テラスレストランは勿論メンバー割引きで頂けます

  • デザートはホテル内のコンビニで節約・・・<br />娘が買ってくれました<br />☆ありがとう~

    デザートはホテル内のコンビニで節約・・・
    娘が買ってくれました
    ☆ありがとう~

  • 朝食<br />食べすぎです(+_+)<br /><br />パンは家族分含む

    朝食
    食べすぎです(+_+)

    パンは家族分含む

  • オムレツは家族でシェア

    オムレツは家族でシェア

  • ジュース類にサプリメントドリンクが加わっていました

    ジュース類にサプリメントドリンクが加わっていました

  • 帰りの走行距離<br />自宅から成田山と、ヒルトンでは1.1㌔しか変わりません<br />帰りは渋滞なく1時間20分で帰宅できました<br />高速は雨で80キロ規制<br />120キロ区間があるので晴れていたらもう少し短縮できました<br /><br />成田は近い<br /><br />往復でガソリン車と比較し3,000円以上の節約<br />高速片道分に近い料金が節約です

    帰りの走行距離
    自宅から成田山と、ヒルトンでは1.1㌔しか変わりません
    帰りは渋滞なく1時間20分で帰宅できました
    高速は雨で80キロ規制
    120キロ区間があるので晴れていたらもう少し短縮できました

    成田は近い

    往復でガソリン車と比較し3,000円以上の節約
    高速片道分に近い料金が節約です

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (18)

開く

閉じる

  • yamayuri2001さん 2025/04/26 16:30:42
    成田
    ohanaさん、こんにちは。
    スカジャン、とってもおしゃれだと思いますが、
    ご家族には、まだ抵抗があるのでしょうか?
    昔のイメージではなく、
    今や高級ジャケットですよね。
    それを颯爽と着こなされるのは、
    なかなか難しいと思います。
    ohanaさんだからこそ出来る事です。
    ところで、成田山新勝寺は本当に境内が広いので、
    隅々まで巡ると、一日かかってしまいますよね。

    お気に入りの羊羹の店がクローズしてしまったのは、
    残念でしたよね。
    このご時世、羊羹を食べる人が
    とても減っているのだと思います。

    ご家族3人で、仲良く成田ヒルトンにお泊りになって、
    とても良い休日だったのではないでしょうか。
    ビューが空港ビューだったら、もっと素敵だったかもしれません・・・
    しかし、
    家族で元気に旅行が出来る事が、
    何にも勝る幸せだと思います。
    yamayuri2001

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/04/27 15:07:52
    Re: 成田
    yamayuri2001さん
    こんにちは
    コメントありがとうございます。
    スカジャンにご理解頂き嬉しいです。
    一応既成と刺繍が違うことは理解し始めているようですが着用許可となると中々、どうせダメなら更に2着目を゙オーダーしようかと図案考えています。(笑)

    成田山には公園もあり広いです。
    私も未だ全てを周っていませんので目標でもあります。

    羊羹は残念です、柳家さんは羊羹だけでなく甘味類美味しかったのでショックなんです。

    娘は嫁に行ってくれればと思うのですが、周りも独身が多く楽しいことが多いようで、今も友達とサッカー観にヨーロッパ行っています。
    優しいところがあって、親離れできないのか?子離れできないのかどっちなんでしょうか(笑)

    ヨーロッパ出発前、羽田見送りながら前泊し羽田のホテルで過ごしたり仲は良いです
    娘が出発した後!妻と全く予定外の珍道中、只今日記制作中。
    その他妻と2人でGWの平日の宿泊費安い日を利用し旅の計画があります。
    旅と言いますか慣れた場所に連泊といった表現が合っているかな?

    娘との旅行も計画あります。
    理由は言えませんが~万博は妻だけが入場券必要ですが家族特典で気持ち程度の料金なので行く予定。
    入場IDは頂いていますので入場予約は終えました。
    関係パビリオンだけ見れば良いかなと言った感じでたこ焼き食べに行ってこようと思います(笑)。

    いつもコメントありがとうございます、励みになります。

    今後とも宜しくお願い致します。

    ohana
  • kiyoさん 2025/04/12 09:03:40
    一泊でも、いろいろあったのですね
    ohanaさん、こんにちは。

    お気に入りの和菓子店が閉店!
    私も同じような経験があります。
    久しぶりに、お店に行ったら営業していない(@@

    特に最近はコロナ融資の返済ができず、
    つぶれてしまう会社や店が多いとか。
    そして、追い打ちをかけるように「トランプ関税」…。
    これから日本だけでなく、世界もどうなっていくのでしょう。

    予約サイトがリニューアルされ、
    登録していた情報がなくなってしまうとは、ひどいですね。
    サイトのシステム設計の、明らかなミスではないでしょうか。
    ohanaさんだけでなく、大勢の人が迷惑をこうむっているのでは。

    ”家族の反対押切りアウトレットとホテルチェックインまで
    スカジャンで通しました”という箇所には、
    思わず笑ってしまいました(^^)
    kiyo

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/04/12 15:22:36
    Re: 一泊でも、いろいろあったのですね
    kiyoさん
    こんにちは
    コメントありがとうございます。

    ヒルトン成田はリニューアルされカテゴリーが細分化、そこまで分けると言った感じ。
    その後のフォローはしっかりしてくれました。一応毎年1~2回利用していることは記録残っていました。
    しかし天候悪く視界不良で結果的に空港ビューでも意味ない天気でした。

    コロナで開店休業状態で経営に影響があった業種は計り知れないですね。努力が報われる世の中でありたいですね。
    今の世の中先読みできません。一喜一憂する!?
    長期ビジョンが必要に感じますね。
    チョットした発言、言動、地位、職位がきっかけで不買運動が起き株価急落が!世の中は敏感ですね。

    和菓子店は残念でした。
    追い打ちをかけるように米屋羊羹店のマーケティング、観光客用だから本店では扱わない、そのような羊羹買わされているのか思うとスルーするしかなかったんです。

    桜の季節が終わり若干淋しいですが、これからGWなど色々と動きがある時期ですね。
    我が家も多少は計画しています。

    今後とも宜しくお願いします。
    ohana

  • fumiさん 2025/04/10 07:14:21
    成田を満喫!最高ですね
    ohana様

    おはようございます

    暖かくなって良い気候ですね

    私は、花粉症があるのでちょっとやっかいなんですが

    柳家さん無くなってしまうとは、残念です
    良くお客様を訪問した帰りに駅前のお店で栗蒸し羊羹買いました

    鰻、食べたくなりました、年金出たら行きたいです

    TUMIバック良い感じですね、3wayで使えるタイプでしょうか

    長袖アロハに505、コールハンシューズ合いますね、ダボダボジーンズ私も好きです

    充実したご旅行、楽しませて頂きました
    ありがとうございます

    fumi

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/04/10 09:56:16
    Re: 成田を満喫!最高ですね
    fumi様
    コメントありがとうございます。

    私は意外に花粉では悩まないで済んでいます。
    鈍感なのでしょうか?

    柳屋さんはショックでした、
    同じように見える栗蒸し羊羹でも柳屋さんの味があるんです。

    鰻は我が家は成田行きがきっかけで食べることが多いですが~
    先日スーパーのチラシに鹿児島産鰻一尾1,000円
    飛びつきました。
    帰宅し、お湯に漬けコーティングされたタレを流します。
    キッチンペーパーで水分ふき取り、フライパンに置き先ずは日本酒でさらっと温め、
    その後鰻のたれをかけながら温めます。
    フィニッシュはご飯にたれを振りかけ鰻を乗せれば鰻丼完成。
    上記手順はクックパドで見ました。
    超美味しく完成できました。

    TUMI3wayです。
    前掛け、後ろ掛け、ワンショルダー
    バックの後ろにスライドする調整機能付きです。
    前から狙っていたモデルで今は型落ち。
    この手のバックはマチが薄いモデルが多く、私のカメラが入らなくて~
    カメラが入るタイプを狙っていました。
    あればな~とショップに入った瞬間他の色(レッド、ブルー)が目に飛び込んで~
    この色は持てないな~と思ったら!年配の店員さんがこれは人気があってアウトレットで復刻させたと!
    価格は新製品は値上げしていますがこちらは旧価格からの割引と説明され、こちらの色なら更に10%お値引きし40%OFF\(-o-)/
    残り一個で現品購入でした。
    特徴はA4ノートも入るので嬉しいです。

    強行にスカジャン着ました。
    どうせアウトレット内は別行動と思ったら半分は一緒(笑)
    自己満足ですがブルックスの店員さんが、このスカジャンオリジナルですかと聞いてきたのには驚きでした。
    スカジャン趣味の方のようで刺繍に惹かれたようです。

    このような着方が私夢と家族にアピール。
    若干納得気味です。
    原宿ではスカジャンを着こなす方多くなってきています。
    そろそろ市民権得られるかな~と思っていますが、変な流行は困りますが。

    いつもありがとうございます。

         ohana
  • 白い華さん 2025/03/31 17:24:22
    「豪華!ヒルトンに 宿泊」の『成田 詣で』が、お洒落・・です。
    今晩は。
    先日「施設に 入ってた! 102歳・・の 義母」が、突如・・亡くなり
    私達も、いろいろ 忙しくしていました。
    ここ、2年間で「肉親 4人(親。兄弟)」と 見送っていますよ。

    ohanaさんのところは、
    「奥様の ご両親!の 面倒」も あって、それなり・・に 大変なこと。
    と 思います。

    だから、こうゆう風に
    「小旅行!で 豪華ホテルに 一泊して、家・・を 離れて、リフレッシュすること」も 
    「すごく・・意味がある」って 思いますよ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    毎度、信仰している『成田山 詣で』を なさっている・・ohana家。

    こうして、旅行記・・での 紹介を 拝見する。と
    『成田』は、 いろいろ・・そろい踏み!なんですね。(♪)

    日本を 代表する、大寺院『『成田山』に、
    参道を 彩る『老舗』の 数々。
    『柳屋』の 羊羹店・・は、閉店してて、残念!でしたね。
    まぁ~「美味しい! ウナギ屋さん」が 健在で 良かったわ。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    近代的な『アウトレット』で、ショッピング。も また、
    希望・・の バッグ!を ゲットで 良かったですね。

    大空港が ある!ので
    「一流ホテルが いっぱい・・の 成田」なので
    「食事。ステイ」と 揃ってて
    女性陣も「大満足!の 2日間」で「素敵な 1泊旅行」でしたね。

    カラフルな『スカジャン』も お洒落・・で、
    そうそう。昨年の「アウトレット!で 買ったそう・・な「白い! シューズ」が ぴったり!と 思いました。
       これからもよろしくお願いします。

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/03/31 18:33:02
    Re: 「豪華!ヒルトンに 宿泊」の『成田 詣で』が、お洒落・・です。
    白い華さん
    こんばんは
    コメントありがとうございます。

    義母様のご逝去お悔やみ申し上げます。
    歳を重ねれば親しい方がお亡くなりになる場面を私自身も感じ淋しさを感じます。
    昨年私は姉に続き従弟(一歳違い)が急遽、3か月前に元気に食事したのに!!

    仰る通り、自宅にいれば妻は親の所に出向いちゃう~
    少しずつ疲れが溜まっていると思います。
    出かければそれも疲れることもあるかと思いますが気分転換になれば良いかな~と思い、妻の意見を尊重し泊りもありかな~と考え食事含め出かけています。

    成田山で法話聴き「青春朱夏白秋玄冬」を聞くと
    色々考えますね。

    成田は新勝寺以外に行き慣れた宿、アウトレット、そして国際空港があり、書けばまだ色々と魅力ある場所なんです。
    行き慣れた宿と言うと聞こえがいいかもしれませんが~とてもリーズナブルに利用できるから宿泊できます。

    考えればアウトレットを楽しむと言いますか~我が家はアウトレット含み特価でしか暮らしていない(笑)
    ※セール用に作られた商品は見極めて買いませんが~
    欲しい時に買うのではなく、いずれ必要と思えば安い時に押さえるのがポリシーの節約家なんです(笑)
    流行追わず長年通用するものを買うのも節約、トラッド愛好もそこからかもですね。

    お彼岸は菩提寺と東京タワー見ながら増上寺へ+αを先程日記書き終えました。

    お時間ありましたらお寄り頂けると嬉しいです。

    今後とも宜しくお願い致します。

         ohana
  • leaさん 2025/03/25 14:37:41
    ohanaさん!!
    長袖のアロハも素敵ですね~

    和菓子屋さん閉店されてたのですか!!!残念ですね(涙)
    ohanaさんの成田旅行記では必須な場所なのに・・・

    福助で靴下~お得なのですね!!次回行ってみます。

    ヒルトン成田とても気になっています!
    エキストラベットを入れても広いですね~
    私もソロソロ成田にも遊びに行きたいのですが・・・

    娘さんアイス買ってくれて優しいですね~~~
    最近娘がお友達とが多くなり寂しくなってきています。
    大人になってもohanaさん家族のように一緒に出掛けてくれるかな?
    と思いながら読ませていただきました!


    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/03/25 21:31:59
    Re: ohanaさん!!
    leaさんこんばんは
    コメントありがとうございます。

    長袖アロハシャツは一昨年のHawaiiで購入したものなんです。

    和菓子屋さんはショックでした。
    知っていれば一人でも買いに行きました(>_<)

    私は靴下もコレクターなんです~
    消耗品ですが楽しんでいます。
    今回、実は一足アウトレット価格の更に破格のコーナーで1足270円、それが更に15%off
    ohanaに優しいお値段でした。
    今回は購入しませんがブルックスブラザーズの靴下も購入できます。

    ヒルトン成田はお勧めできます。
    最近リニューアルされ価格が少々上がってしまいました。
    アラカルトメニューのハンバーガーはアラカルトのときは外せません。
    ビュッフェも前回紹介していますがリーズナブルで良いですよ。
    しかし朝食内容が若干淋しくなったかな?

    スタッフの教育がしっかりしていて気持ちいい滞在ができます。
    セブンイレブンが入っていて、アイスにジュースは賄えます。
    勿論カップ麺、お弁当、おにぎり、お土産も多少は。
    プールは一年中、スパが併設されサウナもあり気持ちいいです。
    部屋は35㎡位です。
    駐車場は一泊500円で出し入れ自由、8割が室内です。

    娘も成田山をパワースポットと思っています。
    いつも一緒なんです。
    娘はけっこう振舞ってくれます。
    嫁に行ってもらいたいですが、今は一緒に出掛けてくれることに感謝。
    嬉しいことはアウトレットなどで洋服購入時アドバイス求めてくれたり、
    TUMIのファンでもあるんです。
    それだけに一緒に歩いてもらえるよう洋服には気を使っています(笑)
    昨日も朝から晩まで一緒に出掛けていました~只今日記編(変)集中~

    娘の友人も独身多く一緒に海外へ行ったり、食事会していたり結構飛び回っていますよ。
    大学の友人より中高一緒に過ごした友人が多いですね~

    私はleaさんのお嬢様は良いお嬢様に育っていると思っていますよ。
    それは親の正しい価値観を理解していますから。
    娘を尊重し、娘が興味持ってくれる行動を心がけています、
    それが今は功を奏しているかな

    今後とも宜しくお願い致します。

          ohana
  • マイレージユリコさん 2025/03/25 11:29:49
    成田っていいですよね。
    こんにちは。
    成田の旅行記楽しみにしていました。

    羊羹屋さんは残念でした・・
    まあ、こうなったらまた米屋でいいかなっと。

    川豊さんの鰻、美味しそうです。
    今年のお正月成田空港へ行ったのですが、川豊さんのお店があって頂きました。
    本当は隣のとみ田へ行ったのですが行列で仕方なく混んでない鰻で。
    思った以上に美味しかったですが成田の参道のものはもっと美味しいのでしょうね。
    えーと、1タミです。

    成田の参道と言えば江戸っ子寿司もとってもお勧めです。
    (参道には本店と開運店の2店ありますが開運店がお勧めです)
    私もずっと以前この4トラで紹介して頂いて以来通っています。
    機会があったら是非!

    では、また伺わせて頂きます(^^♪

    そうそう、うなぎと言えば 東北自動車道上り 羽生パーキング(鬼平犯科帳ふうで有名なパーキングエリア)にある鰻屋さんも美味しいですよ。
    我が家は良くお土産に買って帰ります。うち、埼玉なので。
    東北道を使われたら買って(食べて)みて下さい。

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/03/25 21:26:02
    Re: 成田っていいですよね。
    マイレージユリコ様
    こんばんは
    コメントありがとうございます。

    柳屋さんはとても残念ですが~私的には米屋で購入と思ったのですが!!!
    店員さんのお言葉がグサッと来てしまい、なんというマーケティングと感じ取って、
    購入意欲が↓↓↓

    川豊は成田に本店、別館、西口店と3店舗あるんですが第一ターミナルにもあるんですか!!
    我が家もマイラーなのですがJALなので第二ターミナル、Hawaiiに行くとしてもホヌには乗る機会がないマイラーなんです。
    コロナ前の第二ターミナルには鰻はなかった~今回酒々井アウトレット行きましたときは川豊開店準備中でした!!1

    とみ田のつけ麺美味しいですね、我が家は木更津のアウトレットで食べています。
    お寿司店、日記で拝見しました、成田でお寿司か~と新鮮さを感じました。
    家族に提案してみます。

    『羽生パーキング(鬼平犯科帳ふうで有名なパーキングエリア)にある鰻屋さんも美味しいですよ。』
    気になって調べました「忠八」、白焼丼気になります。
    情報ありがとうございます。

    今は義父母の介護で妻は大変でなかなか連泊は出来ませんがその中でも楽しみみつけ日記書いています。
    今後とも宜しくお願い致します。

    ohana
  • yumikenさん 2025/03/25 08:40:41
    成田山の鰻♪
    おはようございま~す!ohanaさん♪

    お久しぶりです(;^ω^)
    旅行記はいつも拝見していたのだけれど、コメントを残せなくて。。
    成田山の参道。。私も1月後半にお参り兼ねて行ったのだけれど、
    新しいお店が増えていて、明らかにインバウンド向けのお店だったり・・

    鰻も、駿河屋さんって代替わりしたのでしょうか??
    昨年行った時、供水鰻も無くなっていて鰻の味も以前と比べてムムで(ーー;)
    なので、今年1月に行った時は駿河屋さんの向かいにある赤坂に本店のある、
    ”ふきぬき”さんへ入ってみました!!
    店内の1階は、テーブル席が2つとカウンターメインって感じで落ち着いた店内です。
    女の子のスタッフさんは、今風の感じなのだけれど笑顔もあって好印象でした(*^^*)
    肝心の鰻は・・タレの味も濃すぎず薄すぎず、ちょうど良い感じで美味しかったです♪
    鰻自体は、鰻福亭さんのように蒸し蒸しでふっくら厚みがある感じでは無くて、
    とっても丁寧に焼き上げている印象でした(;^ω^)
    サイドメニューも子持ち昆布があったり、くりから焼きって鰻の身の串焼きで、
    塩コショウがメチャメチャ効いていて絶品だったので、是非食べて欲しいです♪
    予約もできるので、もし機会があったら”ふきぬき”さんで食べてみて下さい(*^^)v

    yumiken

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/03/25 21:21:50
    Re: 成田山の鰻♪
    yumikenさんこんばんは
    コメントありがとうございます。
    とても嬉しいです。
    ご無沙汰しております。

    確かにインバウンドは増えていますね!!

    駿河屋さん残念ですね~
    yumikenさんにご紹介いただき行ってみました。
    二階に案内されとても良い雰囲気のお店でした。
    食したのは供水でしたが、特徴ある鰻で美味しかったです。
    今はないのは残念ですね。

    ふきぬきは昨年オープンしましたね。
    ふきぬきも代替わりなんです。
    赤坂が本店で実家行く度に行くお店です。
    本店はバブル後ですから30年以上前に大手食品会社の経営になり、その後また経営が変わってお店の名が残っていますが、
    マーケティングは上手なので支店が増えています。
    味は受け継がれていますので美味しいですね。
    サイドメニューの情報ありがとうございます。
    次回、確認してみます。

    ふきぬきは成田に進出し気になっているお店でした。
    ふきぬきの方が高級感あってお値段お高いです。
    ※赤坂ではいつも兄のご馳走なんです、ですから食べられます~(笑)
    ふきぬきは梅が3,800円、竹だと5,000円ですね。 川豊は上で3,900円です。
    川豊はLINE登録しているので肝吸いが無料になるので、お得感で川豊へ行ってしまいます。
    確かにふきぬきさんは正解な鰻店選択と思います、流石です。

    今後も成田情報、鰻情報を交え宜しくお願い致します。

    ohana
  • snowy;yukinoさん 2025/03/24 15:38:34
    奇跡のTUMIピンポイント的ディスカウントまじか笑
    成田も楽しそう
    小花模様,リバティプリントみたいなのに
    ちゃんとハイビスカスでアロハなロングスリーブ
    いつもおしゃれだな

    紫蘇巻き唐辛子?どちらで売ってるの?
    かわとよさんで?
    美味しそう、成田空港な時 途中下車して、、笑

    栗蒸し羊羹、、残念でしたね
    でもさがせばこれでよし、もしくは妥協できる
    ぐらいなもの見つかると思いたい

    大丸とか、、東京駅の、、
    そこまで栗蒸し羊羹愛はありませんが
    以前新潟の栗蒸し羊羹いただいた事があって
    罪深いほど栗がぎっしりで美味しかった
    あれは極端に栗が多すぎるから好き嫌いある
    かもしれません、もう少し餡子が多くても笑
    お好みのがみつかりますように

    よいたびをわれらに♪
    xx

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/03/24 21:23:18
    Re: 奇跡のTUMIピンポイント的ディスカウントまじか笑
    snowy;yukinoさん
    こんばんは

    アロハシャツコメントありがとうございます、一昨年のHawaiiで購入したトリリチャードです。

    紫蘇巻唐辛子は山門手前の漬物屋さんです、今では作れる職人が減り2店舗位しか取り扱いがありません。

    成田土産の栗蒸し羊羹は柳家か米屋しか取り扱いがなく柳家は柳家でしか購入できませんが米屋はお土産店でも漬物店でも購入できます、本店、直営店ではお土産店で販売している羊羹は取り扱わない!、伺うと観光客用の羊羹とのことで本店では観光客用は扱わないと説明受け!なんとなく嫌なマーケティングを感じ、その店の商品購入しないと思っちゃいました。
    柳家さんは温かみのある商売をしていました。
    そして美味しいです。
    とても残念でした。

    栗羊羹は塩乃(赤坂)のが高級な羊羹で美味しいのですが庶民価格ではないので成田で購入が手頃でしたが、成田以外で羊羹探します、でもやはり柳家と塩乃が食べたい(笑)

    TUMIは私の欲しいモデルで迷彩、レッド、ブルーと私の購入したカラーがあって、私の購入したカラーが40%offその他のカラーは30%off、6,000円の違いは大きいです。

    考えるとユニ○○の商品も定価で買ったことない(笑)破格大好きなんです。

    今後とも宜しくお願い致します。
    ohana
  • チーママ散歩さん 2025/03/24 12:43:48
    早くご家族の理解が進みますように( ´艸`)
    こんにちは 
    久しぶりにコメントに遊びに来ました。
    毎年恒例の成田山詣で、今年もご家族と一緒に行けてよかったですね。

    長年通っていると、お店のことも詳しくなりますね。
    愛着が湧くのもよ~くわかります。
    そんな中 お気に入りのお店が閉店してしまったのは
    本当に残念なことです。
    昨年購入した屋号入りのタグがPCに結びついていたなんて、
    何か運命的なものを感じますね。

    鉄砲漬けや奈良漬けの話、以前紹介したお店ですよね♪
    私も教えに従って買いに行きました( ´艸`)
    また食べたくなりました。 私も成田へ行こうっと。

    スカジャンの話には思わず笑ってしまいました(笑)
    ご家族の反対を押し切って.....
    まだ少しご家族には理解されていないのですね。
    ちょっとづつ公開の絵柄を想像して素敵だと思うのにな。
    少しずつその魅力が伝わるといいですね。

    ohana

    ohanaさん からの返信 2025/03/24 21:27:01
    Re: 早くご家族の理解が進みますように( ´艸`)
    チーママ散歩さん
    こんばんは

    成田山は長く通っていますが色々と変化していますね。
    行きつけのお店がなくなったり、漬物も外国産の瓜が増えたり、紫蘇巻職人が減りいつでも手に入らないなど感じ取っています。
    たまたま娘が結びつけたタグが良い思い出になるなんて!
    何か通じていたかなと思っちゃいました。

    漬物の味共有でき嬉しいです。
    私お酒飲めないけど奈良漬けオッケーなんです。
    ぜひとも成田行って日記書いて教えて下さい。

    スカジャン強硬に着用(笑)あるお店でのこと、妻の前で年配の店員さんがこのスカジャン刺繍凄い、オーダですかと分かってくれました。
    少しは不良が着るものではないと理解し始めたようで?

    今日は6連休中で妻と娘の足ッシーで振り回され日記のネタが増えました(笑)

    今後とも宜しくお願い致します。

    ohana

ohanaさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP