
2024/12/25 - 2025/01/03
317位(同エリア351件中)
路地裏のロレンスさん
- 路地裏のロレンスさんTOP
- 旅行記4冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 3,584アクセス
- フォロワー0人
年末年始、念願だったバングラへ。
本当は8月に行く予定が、デモ激化で延期。
今回のタイミングでの旅行となりましたが、人々の優しさに癒される旅となりました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 4.0
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 鉄道 高速・路線バス 自転車 徒歩 バイク
- 航空会社
- タイ国際航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
タイ国際航空で経由地のバンコクへ出発!
中部国際空港セントレア 空港
-
機内食はタイ料理!シンハービール旨い!
-
乗り換えが6時間以上あるため、バンコク市内へ!
ラームカムヘーン駅 駅
-
地図を見ずに適当に下車。夕方だったためか全然暑くない!
ラームカムヘーン駅 駅
-
空港に戻って、バンコクに行ったら必ず寄るフードコートへ!
マジックフードポイント 地元の料理
-
ローストチキン&フライドチキンが載ったカオマンガイ(*^_^*)
マジックフードポイント 地元の料理
-
バンコクを経由し、バングラデシュ到着!イスラムの国に来たと実感。
シャージャラル国際空港 (DAC) 空港
-
思っていたよりも空港が立派で驚く
シャージャラル国際空港 (DAC) 空港
-
翌朝、ホテルの朝食ビュッフェ。ベンガル風フレンチトーストやパロタが美味!
-
朝食後、街歩きへ。さっそく、チャイスタンドを発見し休憩。一杯20円のチャイ激甘で美味しい(≧▽≦)
-
政党?の街宣だろうか…滞在する間、政党や団体のデモは頻繁に目にした。
-
「カーゾン・ホール」のそばに日本語の碑を発見。
ダッカ大学 散歩・街歩き
-
ヒンドゥー教寺院。中でやたら声を掛けられ、一緒に写真を撮ることに。
-
主神のシバ神。池に浮かぶのは理由があるのだろうか?
-
シーア派寺院の「ホシェニ・ダラン」。金曜の集団礼拝の様子をパシャリ
-
〇ティちゃん発見!平和やバングラの未来を願う感じの壁画が多かった。
-
ムガル帝国が建造した未完の城。インド大反乱の際、シパーヒーの抵抗拠点。バングラ人の観光客が多く、大勢と一緒に写真を撮ることに。
ラルバーグ フォート 城・宮殿
-
左の建物は謁見室とハマム。今は博物館
ラルバーグ フォート 城・宮殿
-
オールドダッカ!~狭い路地と崩れ落ちそうなボロボロのビルの間を行きかうリキシャとCNG(トゥクトゥク)~ スリル満点のリキシャに乗って移動(≧▽≦)
-
集団礼拝を終えて、静かでのどかな時間
スターモスク 寺院・教会
-
星や月の装飾タイルが美しい!(^^)!
スターモスク 寺院・教会
-
コーカサスから遠く離れたベンガルの地に立派な教会が
アルメニア教会 寺院・教会
-
ダッカの領主ナワブ家の居館。バングラ人観光客がチケット売り場に300人位並んでおり、チケットが買えない(◎_◎;)リキシャの車夫が売場の人と交渉して、別ルートで特別に入場できた。
ピンク パレス (アーシャン モンジール) 博物館・美術館・ギャラリー
-
ナワブ家や宗主国のイギリス人の肖像画
ピンク パレス (アーシャン モンジール) 博物館・美術館・ギャラリー
-
全インドムスリム連盟発足の様子。中心にいるのがジンナー?
ピンク パレス (アーシャン モンジール) 博物館・美術館・ギャラリー
-
夕日を浴びて綺麗な「ピンクパレス」。それにしても、どこ行っても凄い人(◎_◎;)
ピンク パレス (アーシャン モンジール) 博物館・美術館・ギャラリー
-
ブリゴンガ川の船着場。いかつい「ボンドゥ」(友人)から頼まれ、パシャリ
ショドル ガット 船系
-
ブリゴンガ川に沈む幻想的な夕日。これを見たくてバングラに来たんだ(*'▽')
ショドル ガット 船系
-
ダッカ市内を走る二階建てバス。窓が壊れているバスも多かった。
-
ダッカ郊外の古都「ショナルガオ」へ。20世紀末後につくられたヒンドゥー教徒の豪邸後。哀愁を感じる。
パナム ノゴル 史跡・遺跡
-
ムガル帝国以前のモスク。思っていたよりも小さくて可愛らしいモスク
ゴアルディ モスジッド 寺院・教会
-
「ショドルバリ」川辺の領主邸宅に風情を感じる。
-
ショナルガオの民俗博物館。胸像は独立戦争の時の英雄らしい。博物館の中も人だらけ
-
日本にはない感性を感じた(◎_◎;)
-
ミニ遊園地。人力なのがいい感じ。幸せな日常を垣間見ることができた。
-
52億円かけてつくられた「バングラデシュ版タージマハル」チープな感じがするが、ここもバングラ人観光客でいっぱい
-
動物よりも少年が気になる( ゚Д゚)
-
なぜこんな場面が展示物に( ゚Д゚)
-
インド圏に来たら御馳走はビリヤニ!!
-
何でビリヤニはコーラとこんなにも合うのだろうか(≧▽≦)
-
仲良くなったバングラ人に連れられてガンジス川(ポッダ川)へ。黄色いポン菓子を勧められたら、これがまたスパイシーで美味
-
雄大なガンジス。対岸が見えない!!橋がまた凄く、日本でいう明石海峡大橋みたいなものか
-
朝日や夕日が綺麗だろうな~
-
ヒンドゥー教寺院。それにしても、ヒンドゥーはカラフルで面白い。
-
仲良くなった友達(ボンドゥ)の故郷に連れて行ってもらった。
-
ヤギさんたち。カレーの具になるようだ( ゚Д゚)
-
お見送りしてくれた友人の家族をパシャリ
-
日が沈みかけているガンジスは最高に絵になる(*^▽^*)
-
チャイスタンドのイケメン。チャイスタンドの多くが練乳を使う中、このお店は牛乳。どっちも美味しい?
-
ダッカ中心部のシンボル・「バイトゥル・ムカロム」
Baitul Mukarram Mosque 寺院・教会
-
メッカのカーバ神殿がモチーフ。中ではオジサンたちがお昼寝していた。
Baitul Mukarram Mosque 寺院・教会
-
乗りたかったダッカメトロ!コムラプール駅が建造中のため、一時的に始発駅となるモティジール駅に来た。
-
窓口は長蛇の列だったが、券売機は比較的空いていた。
-
乗車はカードを購入して利用
-
車体は現代的で格好いいね(*^▽^*)緑色が強いから、どことなくバングラ感がある。
-
日本のODAとJICAの技術支援で完成!2016年のイスラム国によるテロで亡くなった日本人技術者の皆さんを偲びたい。
-
お肉屋さんの鳥さんたち
-
無機質だが、そこがまたお洒落で立派な国会議事堂。警備の兵隊さんも一緒にパシャリ。中には入れなくて残念…
バングラデシュ国会議事堂 (ジャティヨ ションショッド) 現代・近代建築
-
メトロに乗ってファームゲートに来た。客待ちのリキシャが凄いことに
-
本場のタンドリーチキン。デカい!!
-
よく分からないまま注文したら、いっぱい来た(◎_◎;)けど、タンドリーチキン熱々でカリカリで、そんなに辛くなく美味しい!ナンふかふかで最高!!
-
疲れたらチャイもいいけど、サトウキビジュースもね
-
有名なビリヤニ屋のモティジール支店。持ち帰り弁当の準備中
ハジ ビリヤニ アジア料理
-
程よい辛さでマトンの旨味が感じられ、シンプルだが後を引く美味しさに感動(≧▽≦)
ハジ ビリヤニ アジア料理
-
お菓子屋さん。インド圏のお菓子は激甘だけど、これが最高に美味しい?
-
ドーナツのシロップ漬けの「グラブジャムン」にチョコブラウニー&バングラで初めて飲んだコーヒーで休憩
-
充実した旅行となりました。いよいよ帰国
シャージャラル国際空港 (DAC) 空港
-
空港の中もなかなか立派で綺麗
-
旅の締めくくりは、やっぱりチャイとナスタ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
ダッカ(バングラデシュ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
ダッカ(バングラデシュ) の人気ホテル
バングラデシュで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
バングラデシュ最安
325円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
69