大阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
大阪市内を流れる大川一帯の紅葉が見頃を迎えたので、この日は都島橋をスタートして、下流側の桜宮橋にかけてぶらり散歩してきました。

2024 大川の紅葉散歩(都島橋~桜宮橋)

7いいね!

2024/11/29 - 2024/11/29

16496位(同エリア27256件中)

0

55

nao

naoさん

大阪市内を流れる大川一帯の紅葉が見頃を迎えたので、この日は都島橋をスタートして、下流側の桜宮橋にかけてぶらり散歩してきました。

同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 都島橋の見える大川右岸にやって来ました。

    都島橋の見える大川右岸にやって来ました。

  • ここから大川右岸を下流に向かって歩きます。

    ここから大川右岸を下流に向かって歩きます。

  • 大川沿いに植えられた桜の並木道。

    大川沿いに植えられた桜の並木道。

  • 壁面をつたう蔦も真っ赤に紅葉しています。

    壁面をつたう蔦も真っ赤に紅葉しています。

  • 電車が行き交うJR大阪環状線の鉄橋。

    電車が行き交うJR大阪環状線の鉄橋。

  • 源八橋東詰めの、大川左岸の紅葉。

    源八橋東詰めの、大川左岸の紅葉。

  • お日さまに照らされて浮かび上がる桜の紅葉。

    お日さまに照らされて浮かび上がる桜の紅葉。

  • 桜の落葉が赤い地模様を描いています。

    桜の落葉が赤い地模様を描いています。

  • 木漏れ日が作る光芒。

    木漏れ日が作る光芒。

  • 源八橋のシルエット。

    源八橋のシルエット。

  • 紅葉の下で餌をついばむ鳩。

    紅葉の下で餌をついばむ鳩。

  • 水溜りに映る桜の紅葉。

    水溜りに映る桜の紅葉。

  • ミニベロもこの風景にすんなり溶け込んでいます。

    ミニベロもこの風景にすんなり溶け込んでいます。

  • 光と影が織りなす素敵な光景。

    光と影が織りなす素敵な光景。

  • つい先日まで暑い暑いと言っていたのに、早くもクリスマスシーズンに入ったようです。

    つい先日まで暑い暑いと言っていたのに、早くもクリスマスシーズンに入ったようです。

  • 白と金のクリスマスリース。

    白と金のクリスマスリース。

  • 高木がすっぽり入るガラス窓。

    高木がすっぽり入るガラス窓。

  • 紅葉を映すガラス窓。

    紅葉を映すガラス窓。

  • 「OAP彫刻の小径」のオタフクナンテンもきれいな紅葉を見せています。

    「OAP彫刻の小径」のオタフクナンテンもきれいな紅葉を見せています。

  • 鏡のように風景を映す彫刻作品。

    鏡のように風景を映す彫刻作品。

  • 「OAP彫刻の小径」から大川に降りる階段。

    「OAP彫刻の小径」から大川に降りる階段。

  • ドウダンツツジの間を抜ける通路。

    ドウダンツツジの間を抜ける通路。

  • 見事なまでに真っ赤に色づいたドウダンツツジの紅葉。

    見事なまでに真っ赤に色づいたドウダンツツジの紅葉。

  • クロガネモチの実。

    クロガネモチの実。

  • 物思いにふけるには絶好のシチュエーション。

    物思いにふけるには絶好のシチュエーション。

  • 旧桜宮公会堂の正面玄関。

    旧桜宮公会堂の正面玄関。

  • この日は内部に明かりが灯って、音楽も流れています。

    この日は内部に明かりが灯って、音楽も流れています。

  • 旧桜宮公会堂の庭園に咲くツワブキの黄色い花。

    旧桜宮公会堂の庭園に咲くツワブキの黄色い花。

  • 庭園の池の水面を落葉が漂っています。

    庭園の池の水面を落葉が漂っています。

  • そんな池を悠然と泳ぐ錦鯉たち。

    そんな池を悠然と泳ぐ錦鯉たち。

  • こちらは泉布観と桜の紅葉。

    こちらは泉布観と桜の紅葉。

  • 桜宮橋をくぐる遊覧船。

    桜宮橋をくぐる遊覧船。

  • では、大川右岸と桜宮橋をむすぶ階段を上って、左岸へ向かいます。

    では、大川右岸と桜宮橋をむすぶ階段を上って、左岸へ向かいます。

  • 階段の中間部につる先をのばす蔦。

    階段の中間部につる先をのばす蔦。

  • 桜宮橋から見た大川下流の景観。

    桜宮橋から見た大川下流の景観。

  • 大川左岸へ下りてきました。<br /><br />今度は桜宮橋をくぐって上流へ歩きます。

    大川左岸へ下りてきました。

    今度は桜宮橋をくぐって上流へ歩きます。

  • 桜の下に設置された背の低い外灯。

    桜の下に設置された背の低い外灯。

  • 大川左岸の紅葉風景。

    大川左岸の紅葉風景。

  • 競技用ボートの共同艇庫と桜の紅葉。

    競技用ボートの共同艇庫と桜の紅葉。

  • 競技用ボートの桟橋と桜の紅葉。

    競技用ボートの桟橋と桜の紅葉。

  • 水溜りが水鏡になって景観を映しています。

    水溜りが水鏡になって景観を映しています。

  • 青空にたなびく白雲。

    青空にたなびく白雲。

  • ふれあいの水辺に植えられたメタセコイアが見事に紅葉しています。

    ふれあいの水辺に植えられたメタセコイアが見事に紅葉しています。

  • 細かい葉が密生するメタセコイアは、「生きた化石」とも呼ばれています。

    細かい葉が密生するメタセコイアは、「生きた化石」とも呼ばれています。

  • 上空に立ち込めた暗雲が、大阪城に風雲急を告げています。

    上空に立ち込めた暗雲が、大阪城に風雲急を告げています。

  • ベンチのある風景。

    ベンチのある風景。

  • ふれあいの水辺に架かる通路橋。

    ふれあいの水辺に架かる通路橋。

  • 石組の植木桝。

    石組の植木桝。

  • 水面で群れ遊ぶ鴨たち。

    水面で群れ遊ぶ鴨たち。

  • トンネルに描かれているのは、大川の桜を題材にした壁画。

    トンネルに描かれているのは、大川の桜を題材にした壁画。

  • スロープの上空を覆わんばかりの紅葉たち。

    スロープの上空を覆わんばかりの紅葉たち。

  • プラタナスの黄葉。

    プラタナスの黄葉。

  • プラタナスの足元に設けられたベンチ。

    プラタナスの足元に設けられたベンチ。

  • さて、大川沿いの外灯にも明かりが灯りました。

    さて、大川沿いの外灯にも明かりが灯りました。

  • では、都島橋から桜宮橋にかけての大川の紅葉散歩を終わります。

    では、都島橋から桜宮橋にかけての大川の紅葉散歩を終わります。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP