松島・奥松島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の記念日旅行急に思いたった割にちゃっちゃと<br />銀山温泉行ってみようよ!ってなりました<br />泊まらないと夜の温泉街を見る事が出来ない銀山温泉、<br />1泊したら仙台まで出て日本三景松島へ!<br /><br />昨夜は夜の銀山温泉が感動的でいい夢が見れました<br />(*^^*)<br /><br />2日目は銀山温泉を出て山形駅に向かい<br />高速バスで仙台、<br />仙台から東北本線で松島へ移動です<br /><br />移動中に絶対やるべき事!<br />牛肉どまん中を買う事だ!<br />タイトな移動時間内にクリアするべし<br /><br />松島には15時前に着けるのでゆっくり出来そうです<br />昔亡くなった母が友人たちと訪れた松島<br />母が見た同じ風景を見るのも楽しみです<br />

灯りゆらめく銀山温泉から絶景松島へ!2024記念日旅行in東北②あ~松島や!2泊目松島センチュリーホテル

9いいね!

2024/07/17 - 2024/07/19

590位(同エリア1290件中)

2

62

moonriseオカン

moonriseオカンさん

この旅行記のスケジュール

2024/07/18

  • 10:30 銀山荘送迎バス → 11:05 大石田駅

  • (約20分遅れ) 11:45 山形新幹線つばさ140号 大石田駅 → 12:21 山形駅

  • 12:28 仙台行高速バス → 13:46 仙台駅前

  • 14:04 東北本線仙台駅 → 14:30 松島駅

  • ホテル送迎バス

この旅行記スケジュールを元に

今年の記念日旅行急に思いたった割にちゃっちゃと
銀山温泉行ってみようよ!ってなりました
泊まらないと夜の温泉街を見る事が出来ない銀山温泉、
1泊したら仙台まで出て日本三景松島へ!

昨夜は夜の銀山温泉が感動的でいい夢が見れました
(*^^*)

2日目は銀山温泉を出て山形駅に向かい
高速バスで仙台、
仙台から東北本線で松島へ移動です

移動中に絶対やるべき事!
牛肉どまん中を買う事だ!
タイトな移動時間内にクリアするべし

松島には15時前に着けるのでゆっくり出来そうです
昔亡くなった母が友人たちと訪れた松島
母が見た同じ風景を見るのも楽しみです

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
  • 10:30 送迎バスで銀山荘出発<br />35分程で大石田駅<br /><br />送迎バスは新幹線との連絡がいいように<br />時間が決まっています<br />在来線だと1時間待つ事になるので<br />迷わず山形新幹線にしました<br /><br />ここから山形新幹線つばさに乗り<br />山形駅まで行きます<br /><br />この時すんごい雨になってしまいました!

    10:30 送迎バスで銀山荘出発
    35分程で大石田駅

    送迎バスは新幹線との連絡がいいように
    時間が決まっています
    在来線だと1時間待つ事になるので
    迷わず山形新幹線にしました

    ここから山形新幹線つばさに乗り
    山形駅まで行きます

    この時すんごい雨になってしまいました!

  • えきねっとで予約していたので<br />発券を済ませしばらく待合に居ましたが<br />ぼちぼち行こうか、とホームへ出ると<br />大雨で遅延のアナウンスが!

    えきねっとで予約していたので
    発券を済ませしばらく待合に居ましたが
    ぼちぼち行こうか、とホームへ出ると
    大雨で遅延のアナウンスが!

  • 山形着いてから高速バス乗る時間、<br />予定通りにいかなくなるなぁ~<br /><br />どしゃぶり!

    山形着いてから高速バス乗る時間、
    予定通りにいかなくなるなぁ~

    どしゃぶり!

  • 乗車位置がかわいい

    乗車位置がかわいい

  • 20分程遅れて<br />つばさ140号到着<br /><br />12:45出発

    20分程遅れて
    つばさ140号到着

    12:45出発

  • 写真に撮ったらモザイクなった 笑<br /><br />36分間の短い移動<br /><br />山形駅着いたとたんダッシュ!<br />速攻で改札前の弁当屋で牛肉弁当ゲットし<br />高速バス乗り場へ走る走る<br /><br />改札目の前に弁当売ってるのも<br />調べてありました!<br />

    写真に撮ったらモザイクなった 笑

    36分間の短い移動

    山形駅着いたとたんダッシュ!
    速攻で改札前の弁当屋で牛肉弁当ゲットし
    高速バス乗り場へ走る走る

    改札目の前に弁当売ってるのも
    調べてありました!

  • もうバスが着いて出発しかけの時<br />ドア叩いた(笑)<br /><br />運転手さんありがとう!<br />少しでも早く仙台駅着かないと<br />松島行の電車が随分後になる所だった<br /><br />山形駅でゲットした<br />牛肉どまん中弁当!<br />これ狙ってたんやー!<br />旦那様は牛肉道場だって!<br />

    もうバスが着いて出発しかけの時
    ドア叩いた(笑)

    運転手さんありがとう!
    少しでも早く仙台駅着かないと
    松島行の電車が随分後になる所だった

    山形駅でゲットした
    牛肉どまん中弁当!
    これ狙ってたんやー!
    旦那様は牛肉道場だって!

  • オープンッ!<br />ふあーーお肉ぎっしり!<br />下のご飯とバランス抜群<br /><br />牛肉道場は右そぼろ、左牛すき<br />って分けてある<br /><br />ペロリでした!美味しかった!

    オープンッ!
    ふあーーお肉ぎっしり!
    下のご飯とバランス抜群

    牛肉道場は右そぼろ、左牛すき
    って分けてある

    ペロリでした!美味しかった!

  • 1時間で仙台駅前到着<br /><br />ここからJR東北本線に乗って松島へ<br /><br />14:04 仙台発

    1時間で仙台駅前到着

    ここからJR東北本線に乗って松島へ

    14:04 仙台発

  • 14:30 松島着<br /><br />松島センチュリーホテルの送迎車が<br />待っててくれてました

    14:30 松島着

    松島センチュリーホテルの送迎車が
    待っててくれてました

  • 10分もかからず到着<br /><br />2日目のお宿は<br />松島センチュリーホテル

    10分もかからず到着

    2日目のお宿は
    松島センチュリーホテル

  • 入ってすぐのオブジェ<br />緩やかな階段(スロープ付き)を<br />上がった先にフロントです

    入ってすぐのオブジェ
    緩やかな階段(スロープ付き)を
    上がった先にフロントです

  • お部屋の案内までドリンクサービスで<br />寛ぎます<br /><br />とてもいい天気になってきた

    お部屋の案内までドリンクサービスで
    寛ぎます

    とてもいい天気になってきた

  • ドリンクバー<br />お酢のドリンクが美味し!

    ドリンクバー
    お酢のドリンクが美味し!

  • 絶景を見ながら<br />のんびりです

    絶景を見ながら
    のんびりです

  • お部屋の準備が出来たので行きましょ<br />328号です

    お部屋の準備が出来たので行きましょ
    328号です

  • めちゃ眺めのイイ部屋じゃないですか!<br />記念日と伝えてあったからかな?

    めちゃ眺めのイイ部屋じゃないですか!
    記念日と伝えてあったからかな?

  • テラスもあって<br />福浦島と福浦橋が丸見え!<br /><br />少し休んでたら福浦島に渡る沢山の人達を<br />旦那様が見ていて、行こうや!あそこ、<br />と珍しくやる気満々

    テラスもあって
    福浦島と福浦橋が丸見え!

    少し休んでたら福浦島に渡る沢山の人達を
    旦那様が見ていて、行こうや!あそこ、
    と珍しくやる気満々

  • 福浦橋までホテルからとても近い!<br />これは大変助かります!<br />受付で通行料200円支払い橋を渡ります

    福浦橋までホテルからとても近い!
    これは大変助かります!
    受付で通行料200円支払い橋を渡ります

  • 福浦橋

    福浦橋

  • 渡ると結構長いです!<br /><br />この時西日がガンガンで暑い!

    渡ると結構長いです!

    この時西日がガンガンで暑い!

  • 渡りきって福浦島入島!<br />右方向へ進み<br />なだらかな坂をぐんぐん行きます

    渡りきって福浦島入島!
    右方向へ進み
    なだらかな坂をぐんぐん行きます

  • 景色を眺めながら<br />ゆっくり散歩

    景色を眺めながら
    ゆっくり散歩

  • 福浦島は特に何か施設があるわけでなく<br />景色を楽しみながら自然を堪能する所です<br /><br />綺麗なトイレもあったし茶屋もありましたが<br />当日は閉まってました

    福浦島は特に何か施設があるわけでなく
    景色を楽しみながら自然を堪能する所です

    綺麗なトイレもあったし茶屋もありましたが
    当日は閉まってました

  • 弁天堂<br /><br />とりあえず弁天堂まで行ってみようと<br />歩いてみました

    弁天堂

    とりあえず弁天堂まで行ってみようと
    歩いてみました

  • 景色はすばらしい

    景色はすばらしい

  • 気が済んだので帰るとします

    気が済んだので帰るとします

  • 向かいに見える横長のホテルが<br />松島センチュリーホテル、<br />近いですよね~

    向かいに見える横長のホテルが
    松島センチュリーホテル、
    近いですよね~

  • 部屋から夕景<br />キレイや~<br />ココの部屋の景色って<br />ホテルのパンフの写真と同じ!<br />自慢の景色って事ですよね!?<br />ありがとう!良き眺めの部屋してくれて

    部屋から夕景
    キレイや~
    ココの部屋の景色って
    ホテルのパンフの写真と同じ!
    自慢の景色って事ですよね!?
    ありがとう!良き眺めの部屋してくれて

  • さてさてお風呂です

    さてさてお風呂です

  • とても広い脱衣場<br />パウダーコーナーも充実

    とても広い脱衣場
    パウダーコーナーも充実

  • 内湯からも絶景

    内湯からも絶景

  • 内湯の中にある扉をあけて<br />こんな廊下を行くと露天風呂

    内湯の中にある扉をあけて
    こんな廊下を行くと露天風呂

  • こんな感じ~<br />手前に壺湯<br /><br />昨日の銀山荘のと比べちゃうと<br />満足度はもう一つですかな<br />柵がねぇ~浸かったら景色見えないからねぇ<br />女湯はしかたない!<br /><br />お湯はとろみのある抜群の泉質です!

    こんな感じ~
    手前に壺湯

    昨日の銀山荘のと比べちゃうと
    満足度はもう一つですかな
    柵がねぇ~浸かったら景色見えないからねぇ
    女湯はしかたない!

    お湯はとろみのある抜群の泉質です!

  • 事前の調べで<br />女湯はこんなんですが<br />男湯は露天風呂ふたつもあって!<br />囲いない開放的なお風呂だったんで<br />旦那様が喜ぶならいいか!って思いました

    事前の調べで
    女湯はこんなんですが
    男湯は露天風呂ふたつもあって!
    囲いない開放的なお風呂だったんで
    旦那様が喜ぶならいいか!って思いました

  • お風呂を独占して楽しんだら<br />記念日ディナーpart2<br /><br />こちらのお食事も評判良いので楽しみ

    お風呂を独占して楽しんだら
    記念日ディナーpart2

    こちらのお食事も評判良いので楽しみ

  • 食事処 松島

    食事処 松島

  • 半個室に案内頂きました♪<br /><br />個室ではないレストラン席もあるんですが<br />記念日なんでお席のリクエストを<br />しておきました<br />有難うございます

    半個室に案内頂きました♪

    個室ではないレストラン席もあるんですが
    記念日なんでお席のリクエストを
    しておきました
    有難うございます

  • ディナーはハーフビュッフェ<br />ビュッフェと言ってもオーダー式なので<br />自ら取りに行く事はありません<br /><br />「まつしま育ち」お品書き<br /><br />前菜 青森産もずく酢、鴨ロース<br />   茄子の利休寄せ、丸十檸檬煮<br />   もろこし真丈<br /><br />造里 厳選旬の海の幸 5点盛<br /><br />煮物 穴子のクリーム蒸し<br /><br />【選べる料理】肉、魚、野菜からチョイス<br />*宮城県産 日高見牛ロースト<br />*ガーリックシュリンプ&石釜おとうふかまぼこ<br />*グリーンアスパラのスープ キャビア添え<br /><br />【オープンキッチン料理】何度でもオーダー式<br />●仙台仕込み牛タン焼<br />●伊豆沼豚カットステーキ<br />●揚げたて天ぷら<br /><br />お食事 高菜ひじきご飯<br />    香の物<br /><br />吸物 わかめそば・卵豆腐<br /><br />【デザートビュッフェ】<br />フルーツ、プリン、プチシュー、ずんだ餅<br />ケーキ各種<br /><br />コーヒー、紅茶ドリングバーでご自由に<br />

    ディナーはハーフビュッフェ
    ビュッフェと言ってもオーダー式なので
    自ら取りに行く事はありません

    「まつしま育ち」お品書き

    前菜 青森産もずく酢、鴨ロース
       茄子の利休寄せ、丸十檸檬煮
       もろこし真丈

    造里 厳選旬の海の幸 5点盛

    煮物 穴子のクリーム蒸し

    【選べる料理】肉、魚、野菜からチョイス
    *宮城県産 日高見牛ロースト
    *ガーリックシュリンプ&石釜おとうふかまぼこ
    *グリーンアスパラのスープ キャビア添え

    【オープンキッチン料理】何度でもオーダー式
    ●仙台仕込み牛タン焼
    ●伊豆沼豚カットステーキ
    ●揚げたて天ぷら

    お食事 高菜ひじきご飯
        香の物

    吸物 わかめそば・卵豆腐

    【デザートビュッフェ】
    フルーツ、プリン、プチシュー、ずんだ餅
    ケーキ各種

    コーヒー、紅茶ドリングバーでご自由に

  • 前菜<br />先々のお料理が楽しみになる<br /><br />まずはビールで乾杯です<br />

    前菜
    先々のお料理が楽しみになる

    まずはビールで乾杯です

  • お造りはさすが松島<br />新鮮!<br />赤貝がサックサクコリコリ<br />鮪中トロはとろけた

    お造りはさすが松島
    新鮮!
    赤貝がサックサクコリコリ
    鮪中トロはとろけた

  • 選べるメインで<br />私は日高見牛ロースト<br /><br />やわらかーい!旨!

    選べるメインで
    私は日高見牛ロースト

    やわらかーい!旨!

  • 旦那様はガーリックシュリンプ<br />とても気に入ったようです!<br /><br />お皿や彩がキレイですよね

    旦那様はガーリックシュリンプ
    とても気に入ったようです!

    お皿や彩がキレイですよね

  • 担当してくれた男性のKさん、<br />ベテラン?な感じの物腰柔らかなおじ様、<br />気づきが素晴らしい方で<br />盛り上げ上手で記念写真をたくさん撮って頂いて!<br />お2人でハート作ってみましょう!なんてポーズも<br />決めてくれたりで終始楽しい食事になりました!<br /><br />2人でやった事ないハートに<br />戸惑う夫婦 笑<br />

    担当してくれた男性のKさん、
    ベテラン?な感じの物腰柔らかなおじ様、
    気づきが素晴らしい方で
    盛り上げ上手で記念写真をたくさん撮って頂いて!
    お2人でハート作ってみましょう!なんてポーズも
    決めてくれたりで終始楽しい食事になりました!

    2人でやった事ないハートに
    戸惑う夫婦 笑

  • オーダービュッフェで<br />もちろん牛タン!<br />めちゃ美味しいです!<br />全く固くないです<br />2回注文しました

    オーダービュッフェで
    もちろん牛タン!
    めちゃ美味しいです!
    全く固くないです
    2回注文しました

  • 揚げたて天ぷら<br />とりあえず海老と白身魚<br />何度か注文しました<br />これ以外に野菜やリンゴの天婦羅も!<br />揚げたては最高です!

    揚げたて天ぷら
    とりあえず海老と白身魚
    何度か注文しました
    これ以外に野菜やリンゴの天婦羅も!
    揚げたては最高です!

  • Kさんのおススメで<br />伊豆沼豚カットステーキも!<br />おススメだけあって美味しかった!<br /><br />けど私はメインに牛ロースト、<br />牛タン2皿、豚肉<br />肉ばっかたべてる!

    Kさんのおススメで
    伊豆沼豚カットステーキも!
    おススメだけあって美味しかった!

    けど私はメインに牛ロースト、
    牛タン2皿、豚肉
    肉ばっかたべてる!

  • 地酒を頂かないと!<br />私の大好物の飲み比べ

    地酒を頂かないと!
    私の大好物の飲み比べ

  • 利き酒セット990円てお得!

    利き酒セット990円てお得!

  • ドリンクメニュー<br />ホテルにしては全体的に<br />良心的です

    ドリンクメニュー
    ホテルにしては全体的に
    良心的です

  • デザートコーナー物色!<br />デザート取りにいそいそと<br />個室を出てレストランフロアの方へ<br />初めて行ったら結構お客さん居て<br />賑わってた <br /><br />朝のビュッフェの会場になる場所みたいです

    デザートコーナー物色!
    デザート取りにいそいそと
    個室を出てレストランフロアの方へ
    初めて行ったら結構お客さん居て
    賑わってた 

    朝のビュッフェの会場になる場所みたいです

  • ラズベリーのチーズケーキ<br /><br />いっぱいあるな~

    ラズベリーのチーズケーキ

    いっぱいあるな~

  • テリーヌショコラ、<br />わらびもち、迷うな~<br />この大きさがイイですね<br />

    テリーヌショコラ、
    わらびもち、迷うな~
    この大きさがイイですね

  • とりずぎやろ!笑<br />スイカは旦那様です<br /><br />プリンとずんだ餅まで仲間入り<br /><br />

    とりずぎやろ!笑
    スイカは旦那様です

    プリンとずんだ餅まで仲間入り

  • デザート準備できた所で<br />〆のご飯登場!<br /><br />ひじきご飯が思いの他美味しい!<br />あ~!平らげたらデザートが入らなくなる!<br />半分にしておきます 残してスミマセン!<br /><br />大満足のディナーでした?<br />

    デザート準備できた所で
    〆のご飯登場!

    ひじきご飯が思いの他美味しい!
    あ~!平らげたらデザートが入らなくなる!
    半分にしておきます 残してスミマセン!

    大満足のディナーでした?

  • 部屋に戻るとお布団が敷かれてます

    部屋に戻るとお布団が敷かれてます

  • 腹ごなしに夜の散歩<br />海側から見た<br />松島センチュリーホテル<br /><br />海沿いをぶらぶら

    腹ごなしに夜の散歩
    海側から見た
    松島センチュリーホテル

    海沿いをぶらぶら

  • ホテル戻ってドリンクバーから<br />コーヒーを部屋へ貰っていこうと<br />ウロついてたら<br />カラオケパブブルーライトのドアが<br />開いていたので覗いてみた<br />すごい広い!<br /><br />今夜の利用は無いようです

    ホテル戻ってドリンクバーから
    コーヒーを部屋へ貰っていこうと
    ウロついてたら
    カラオケパブブルーライトのドアが
    開いていたので覗いてみた
    すごい広い!

    今夜の利用は無いようです

  • 和食処 楽楽<br />居酒屋さんもあります!<br />食事なしプランでこちらで食べるってのもアリ

    和食処 楽楽
    居酒屋さんもあります!
    食事なしプランでこちらで食べるってのもアリ

  • 部屋からの夜景<br />福浦橋のライトアップ、キレイ

    部屋からの夜景
    福浦橋のライトアップ、キレイ

  • ディナーの時頂いた<br />記念日プレゼントです<br /><br />手ぬぐいと<br />伊達政宗のゆるきゃら?むすび丸<br />むすび丸は宮城県のPRキャラ、<br />かわいいハンカチでした<br /><br />有難うございます!<br /><br />明日は松島島巡り観光船に乗り<br />仙台行って伊達政宗像にご挨拶!<br />忙しいぞ!<br /><br /><br />その③へ続く

    ディナーの時頂いた
    記念日プレゼントです

    手ぬぐいと
    伊達政宗のゆるきゃら?むすび丸
    むすび丸は宮城県のPRキャラ、
    かわいいハンカチでした

    有難うございます!

    明日は松島島巡り観光船に乗り
    仙台行って伊達政宗像にご挨拶!
    忙しいぞ!


    その③へ続く

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ソード☆。さん 2024/10/05 17:27:26
    ウチも泊まりましたぁ!-2
    銀山荘に続いて、松島センチュリーまで!
    ライブキッチンがとってもよかったんですが、コロナ禍が少し落ち着いたころに行ったときには食事処も広間にテーブルになってしまっていてガッカリしたんです。
    もう元通りになったようですね!

    ちなみに男性側の露天風呂は、立ち上がると道を歩くみなさんに
    かなりの大サービスをしてしまいますwww
    まあ、見たくもないでしょうがw

    moonriseオカン

    moonriseオカンさん からの返信 2024/10/06 17:36:37
    Re: ウチも泊まりましたぁ!-2
    コメントありがとうございます!
    松島センチュリーにもお泊りだったんですね!
    お料理良かったですよね♪最初高台の大観荘と悩んだのですが
    立地面でセンチュリーにして正解でした!
    そーですか男湯(笑)それじゃあ女湯の露天はあのようになって
    仕方ないですね~笑笑
    ソード☆。さんの旅行記をまた楽しみに拝見します!

moonriseオカンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

PAGE TOP