
2024/08/30 - 2024/09/01
2812位(同エリア4688件中)
関連タグ
パンプキンヘッドさん
- パンプキンヘッドさんTOP
- 旅行記24冊
- クチコミ63件
- Q&A回答1件
- 147,758アクセス
- フォロワー3人
この旅行記のスケジュール
2024/08/30
-
飛行機での移動
羽田(8:10発) → 宮古(11:00着) ANA1079
-
下地島の通り池
-
沖縄やんばるアグーしゃぶしゃぶ 嘉福
2024/08/31
-
ドン・キホーテ
-
bocca burger
2024/09/01
-
飛行機での移動
宮古(15:30発) → 羽田(18:15着) ANA 088
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
宮古島に初上陸しました。宮古ブルーに憧れて、前から気になっていましたが、費用が高い、人気があって予約ができない等の理由で、実現できていなかったのですが、とうとう実現できました。
沖縄本島、石垣島と比較して、のどかで静かなので、そういう点での刺激は劣りますが、そのマイナス部分を補って、さらにおつりがくる海のキレイさの感動しました。
今回は、二泊三日(金・土・日)の日程でした。金曜日は、子供は期末テストの採点日で休みという事でしたので、親は有給をとって、計画しました。
出発前に、九州に台風が上陸していて、直前まで、無事に飛行機が飛べるのかを心配しておりましたが、無事に日程を消化できました。天候は、一部、スコールみたいな雨はありましたが、ほぼ晴天に恵まれて、二泊三日という短い期間でしたが、島自体がコンパクトで、道も空いているので、少しの時間でいろいろな所に行けるのが良かったです。その結果、思った事はほとんど実現できた満足のいく旅行になりました。
8/30:羽田→宮古(直行便)伊良部大橋 → 下地島の通り池
8/30:ウミガメとシュノーケリング → 池間大橋
9/1:東平安名崎→まいぱり→琉球の風 宮古→羽田(直行便)
宿泊:宮古島東急ホテル&リゾーツ(二泊)
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- ショッピング
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 15万円 - 20万円
- 交通手段
- レンタカー ANAグループ
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- JTB
-
無事に宮古空港に到着です。シーザーによるお出迎えで、歓迎くれました。
宮古空港 空港
-
本州は台風が上陸している状況の中、宮古島は快晴です・・・、少し申し訳ない気持ちです。。。
気温を確認すると、あまり変わらないのに、宮古島の暑さは、何故か心地良い感じです。宮古空港 空港
-
空港でレンタカーを借りて、出発です。宮古島での最初の食事は・・・パスタにしました。空港から10分程度の場所にある「パスタハウス庭」に伺いました。
パスタハウス庭 グルメ・レストラン
-
店内は落ち着いた雰囲気でおしゃれでした。デトックスウォーターが三種類用意されていて、ただという事で、せっかくなので全種類頂きました。どれも、外の暑さを和らげてくれるサッパリして美味しかったです。
パスタハウス庭 グルメ・レストラン
-
当然、パスタも美味しかったです。当日のおすすめが、黒板に書いてあって、どれも美味しそうで悩みましたが、沖縄ならではと言う事で、「海ぶどうとシュリンプのペペロンチーノ」を頂きました。
パスタハウス庭 グルメ・レストラン
-
同じ駐車場の敷地の隣には、ブルーシールのお店が・・・、スルーできないので、お店をはしごして、デザートはこちらで頂きました。ブルーシールは、沖縄にきた時にテンションが上がるアイテムの1つですね。
ブルーシール 宮古島パイナガマ店 グルメ・レストラン
-
空腹から解放されてドライブです。伊良部島に向かう事にしました。島に渡る前に、目の中に、この景色が入ってきたら、クルマを停めずにはいられません。「伊良部大橋」です。
伊良部大橋 名所・史跡
-
宮古島というと、キレイな海を見ながら長い橋を渡るイメージがありますが、まさに、そのイメージを体感です。海の底までしっかりと見える透明感です!
伊良部大橋 名所・史跡
-
動物注意の標識が目に入りました・・・、ヤドカリですね。
伊良部大橋 名所・史跡
-
伊良部大橋の絶景で感動した後、伊良部島の通り池に行きました。写真は、通り池の駐車場です。トイレがあるだけの簡易なものでした。
通り池 自然・景勝地
-
駐車場から、木々で覆われた小道をぬけていきます。ちょうど、木陰になって、暑さが和らいで助かりました。
通り池 自然・景勝地
-
10分程歩くと、池が見えてきました。
通り池 自然・景勝地
-
だいぶ変わった地形に透明感がハンパない池で、静かで神秘的な感じがしました。
通り池 自然・景勝地
-
遊歩道が整備されています。日よけがないので、夏に行かれる方は、注意ですね。空港の近くで飛行機が通る時以外は、本当に静かで落ち着きます。
通り池 自然・景勝地
-
伊良部大橋を利用して戻る途中で、休憩&お土産チェックのため、伊良部大橋の入口にある海の駅に寄りました。
いらぶ大橋 海の駅 お土産屋・直売所・特産品
-
少し高台にあって、風が気持ちいいです。
いらぶ大橋 海の駅 お土産屋・直売所・特産品
-
チェックインの時間になったので、ホテルに向かいました。今回、お世話になるのは、初めての宮古島という事で、定番で安心感のある東急ホテルです。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
ホテルは、清潔感があって、従業員の人もみんな親切でした。さすがに人気のあるホテルだと思いました。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
部屋から景色がサイコーですね。海+プール+緑が、リゾート気分を盛り上げくれます。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
天気もいいし、もったいないので、早速、水着に着替えてGOしました。まずは、海です。ホテルの目の前のビーチに行きましたが、海がキレイに加えて、ビーチの砂もホワイトパウダーで気持ち良かったです。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
海の後は、プールです。スライダーはなくて、少し物足りない感じではありましたので、今回は、プールよりも海に中心になりました。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
海&プールで遊んだ後、部屋からの夕陽です。ちょっと雲がかかってしまって残念でしたが、それでも十分にキレイでした。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
夕食は、街に出向いてみました。予約して行ったのは、「沖縄やんばるアグーしゃぶしゃぶ 嘉福」です。ナビを利用して近くまでレンタカーで行って、近くのコインパーキングに停めましたが、お店の場所がわからなくて、お店に電話したら、お店の人が出てくれて助かりました・・・、宮古島初心者には、結構、難しい場所にありましたので。
-
お店の中は、新しい感じがして、人も多く、混んでいました。予約しておいてよかったです。料理は、コースを選びましたが、見た目もキレイに盛り付けれていて、味も美味しかったです。最後のデザートまで、堪能でき、大満足でした。
-
2日目の朝です。今日も良い天気になりそうです。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
朝食はブッフェで頂きました。ホテルは、40周年みたいです。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
ホテルの入口です。
本日のAMは、事前に予約してあった「ウミガメとシュノーケリングのツアー」に参加します。似たようなツアーが沢山あったので、悩んだのですが、ホテルのツアーにしました。他と比較して割高でしたが、ホテルだったら、ロビーから連れていってくれて、帰りもそのままの恰好で、部屋に行って、着替えられるから楽かな?と考えたので。やっぱり便利でした。宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
ホテルから30分ぐらい移動して、場所はシギラビーチでした。駐車場で準備して、簡単なレクチャーを受けて海に入ったら、早速、ウミガメとご対面できました。
シギラビーチ ビーチ
-
90%以上の確率でウミガメに出会えるという事だったので、期待してはいましたが、本当に目の前にウミガメにいて、想像以上に感動しました。
シギラビーチ ビーチ
-
ウミガメだけではなく、いろいろな魚に出会う事ができました。シュノーケリングで、透明感バツグンの海で、これだけの魚に出えるなんてスゴイです。
シギラビーチ ビーチ
-
「ファインディング・ニモ」で有名なカクレクマノミにも出会えました。
シギラビーチ ビーチ
-
シュノーケリングからホテル戻ってきましたが、すでに水着が濡れており、サイコーの天気なので、もったいないので、このまま、海に直行です。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
昨日以上にキレイな海でした。本日は、サップをレンタルしてみました。ずっと遠浅の海で、海の落ちても、足が着くので、バランスを崩して落ちても安心でした。60分のレンタルでしたが、アッという間で楽しかったです。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
部屋に戻って着替えた後、ドライブにスタートです。疲れたので甘いものという事で、マンゴーを食べに、「ブルータートルファーム マンゴーカフェ」に行きました。
-
マンゴー尽くしで、どれも美味しかった~。正直、もっと食べたかったですが、この後にランチを食べようと思っているので、少し抑え気味に。
-
本日のランチは、宮古そばに決めていました。14時を過ぎていて、中途半端な時間になってしまっていて、宮古そばで美味しそうなお店で、まだ空いているお店という事で「大和食堂」さんに伺いました。変な時間にも関わらず、満席で入れず・・・、早く食べたくて満席で残念でしたが、それとは逆に、それだけ人気という事で期待が高まります。
大和食堂 グルメ・レストラン
-
20分ぐらい待って、順番がきました。メニュー表にはいろいろな種類がありましたが、お店の人曰く「今は、そばしか提供できない」という事でした。自分たちは、そばが目的でしたので、まったく問題なしです。
大和食堂 グルメ・レストラン
-
宮古そばを頂きました。平麺のそばで、カツオのあっさりして優しい味で美味しかったです。暑い中、待った甲斐がありました。
大和食堂 グルメ・レストラン
-
池間島に渡ってみる事にしました。池間大橋を渡り切った所のお土産屋さん「海美来」に寄りました。こちらで飲み物や軽食を買って、上(2階、3階)に行くと景色がいいです。ただ、3階は日陰なので、暑かったので、2階で頂きました。
海美来 お土産屋・直売所・特産品
-
わき道を降りると、すぐにビーチに行けますが、こちらの景色も絶景でした。
オハマビーチ ビーチ
-
次にお土産を買いに、ドン・キホーテに行きました。お土産コーナーが充実していて、お安く購入できます。ただ、小分け用の袋がもらえないので、その点は注意ですね。
-
本日の夕食は、ホテルの部屋で頂く事にしました。実はホテルでショーがあって、それを見ようと思いまして。なので、ハンバーガーをテイクアウトする事にしました。宮古島バーガーという事で、「BRUAL」というお店にしてみました。
BRUAL グルメ・レストラン
-
黒板にメニューが沢山書いてあって、そちらを参考にして、選びました。ハンバーガーも美味しかったですが、自分はフィッシュアンドチップスが美味しかったです。
BRUAL グルメ・レストラン
-
テイクアウトしたハンバーガーを部屋で食べた後、ホテルの芝生で行われたショーを堪能しました。本日は8/31で、夏休みプログラムの最後の日だったしく、ギリギリに見えてよかったです。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
3日目(最終日)の朝です。最終日も良い天気に恵まれました。それにしても、何度も見ても、この景色はテンションがあがります。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
本日の朝は、昨日と変更して「和食」にしてみました。和食では膳で運ばれてきますが、それ以外でも簡単なブッフェはありました。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
フライトは夕方の便なので、それまでは、ギリギリまで観光します。観光の間、お土産を暑い車の中に置いておくわけにはいかない、チェックアウトした後、お土産を含めた荷物をホテルで預かってもらう事にしました。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
東平安名崎の灯台に行きました。少し遠かったですが、道が空いているので、あまり苦にならずに到着できました。
東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
駐車場から灯台を目指して歩きました。灯台までは舗装された少し傾斜の坂道で、10分程度です。周りに何もないので、夜の星は、スゴイんじゃないかと思います。
東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
灯台は、有料ですが歩いて昇る事ができます。せっかくなので、昇ってみました。
東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
昇るのはそれなりに大変ですが、それだけの価値はある絶景が待っています。きっと、朝陽とか夕陽とかを見れたら、感動するような気がしました。。。
東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
港もあるようです。
東平安名崎/平安名崎灯台 自然・景勝地
-
東平安名崎から帰る途中、時間があったので、ホテルの近くにある「熱帯果樹園まいぱり」に立ち寄りました。実は、ホテルで、チケットをもらえたので。
まいぱり フルーツ狩り・農業体験
-
「カートで回るツアー」と「散歩コース」があり、ホテルでもらったチケットでは、「散歩コース」が無料で、「カートで回るツアー」は有料になります。暑いのですが、家計の関係で無料である「散歩コース」にしました。
まいぱり フルーツ狩り・農業体験
-
やぎがいました。
まいぱり フルーツ狩り・農業体験
-
パイナップルがなっていました。
まいぱり フルーツ狩り・農業体験
-
いろいろな花を楽しめます。散歩コースでも、それなりに楽しめましたので、良かったです。
まいぱり フルーツ狩り・農業体験
-
家計の関係で、無料の「散歩コース」にしましたが、戻ってきたら、やっぱりデザートを食べてしまいました。。。
まいぱり フルーツ狩り・農業体験
-
まだ時間があったので、大きなお土産屋さんという事で、またホテルから離れたシギラリゾートにある「琉球離島マーケット」に行ってみました。
宮古島は、島自体がコンパクトで、道も空いているので、少しの時間でいろいろな所に行けますね。 -
宮古島だけではなく、周辺の離島のお土産が売っていて、島ごとの特徴を比較したりして、見ているだけでも楽しかったです。
-
ホテルに戻って、最後にビーチを歩いてみました。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
これで見納めです。
宮古島東急ホテル&リゾーツ 宿・ホテル
-
ガソリンを満タンにしてレンタカーを返却です。今回は、パジェットレンタカーを初めて使用してしましたが、クルマも新しく良かったです。
-
空港に到着です。便が集中している時間帯で、かなり混んでいました。
宮古空港 空港
-
最後は、やっぱり宮古そばで締めくくりです。途中で食べた「大和食堂」のそばと比較してはいけませんが、ここでも美味しく頂きました。宮古そばは、今回の旅行の思い出の味になりました。
宮古空港 空港
-
これで今回の旅行は終わりです。たった1日(金曜日)に有給をとって、3日間(金・土・日)という短い期間なのに、いろいろな事ができて中身の濃い旅行に大満足の旅行になりました。また宮古島に来れるように、明日の月曜日から頑張ります!
宮古空港 空港
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
66