
2024/07/13 - 2024/07/13
20位(同エリア55件中)
ましゅーさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
4か月ぶりの「タイ病」発病。ま、慢性なのでいつでもうずうずしてますが。んでどこに行こうかと地図を眺める。で、で、2016年頃に存在を知って以来なぜかずっと行けてなかったシーチャン島に目が止まる。
たまたま見た個人ブログでは透明度が非常に高いビーチがあるとのこと。
”バンコクからも近い穴場の離島”
なんて心をかき乱す言葉もあって行く機会を模索しててやっと今回実現。日程的にはちょうど合う休みも取れたのでチケットをぽちっと。
7/13(土)成田⇒バンコク⇒シーラチャ シーラチャ泊
7/14(日)シーラチャ⇒シーチャン島⇒シーラチャ シーラチャ泊
7/15(月)シーラチャーバンコク⇒ 機内泊
7/16(火)(マニラ経由)⇒成田
<フライトスケジュール>
7/13 10:50-15:20
NRT-BKK TG641
7/15 22:50-03:15
BKK-MNL PR733
7/16 07:30-13:00
MNL-NRT PR428
今回は往復フルサービスキャリア、しかも初めてのフィリピン航空だったので秘かにフライトも楽しみの一つでした
- 旅行の満足度
- 3.5
- グルメ
- 4.0
-
2024/07/13(土)
久々の第一ターミナルからの出発
連休だからか、思っていた以上に人がいるけど、事前のwebチェックインだったので最速での出国に成功
電車が駅に着いてから、この写真を撮るのに立ち止まったっきりでそのまま出国まで流れるように移動成田国際空港 空港
-
成田でのお目当てはこれ、「IASS希和」ラウンジ。
が、7:30オープンですでに空席待ちの行列が
受付をしてその場を離れる。んーだいぶ待ちそう 整理券もらったのでひと眠りします -
ベンチでうたた寝した後、登録してたメールを何気なく見るとなんとあと5分で順番が飛ばされるとのこと。意外に早い!
8:13
急いでラウンジに戻り入室
これがメインの食事です。まぁわかってはいたけど・・・な感じI.A.S.S SUPERIOR LOUNGE 希和 -NOA- グルメ・レストラン
-
セルフでゆでられる蕎麦が一番おいしかったというのが、このラウンジの感想です
-
いかんせん体調が思わしくないためか、テンションが上がらず
ラウンジで食事をした後にゲートへ移動。
やがてボーディングタイム。
後ろの席を確保していたため無人のような機内が撮れました
定刻通り出発 -
機材はA350-900
寒い・・・まさか使わないだろうと思ってたユニクロのウルトラライトダウンをごそごそと羽織る。持ってきて大正解。足元はまだ寒いけどそれでも寝れるので助かりました
ありがとう柳井社長 -
個人モニターでリアル映像を見るのが好きです はい
エンタメの洋画はすべて英語での字幕なため開始2分であきらめ、日本の映画にスイッチ。何かないかなぁとキャストを見ていると大泉洋と我らの有村かすみちゃんの映画があったので見始める(題名忘れた)。と、これがはまりまして・・・最後の辺には感動で泣いていました -
さて機内食
照り焼きチキンをオーダー
さすがはタイ国際航空。今回も満足のお味です
嫌いなインゲンまでも完食 -
機体がベトナム上空あたりになると軽食が提供された
こういうおやつ的なものってなんか得した気分になる
貧乏性なもんでお腹空かないけどいただきます -
14:49
予定より早くスワンナプーム国際空港に到着スワンナプーム国際空港 (BKK) 空港
-
最近、バンコクの入国早くなった?以前は長蛇の列だったけどここ数回はすんなり通過しているイメージ。まぁ良い事なんだけど
今日はこのままトランスポーテーションバスターミナルに移動予定
が、どこに行けば乗れるか聞く人ごとに場所が違う・・ -
結局この8番ゲートから直進して
-
このテントで待てばいいらしい
他のバスを待っている人が「トランスポーテーション行くならこのバスだよ」と教えてくれ無事乗車 -
いくつかの停留所を経由して到着
BT(バスターミナル)内はがらーんとしていて待っている人は数人ほど -
こんな感じで人、ほとんどいません
逆に心配 -
チケット売り場のおばちゃんに「3番で待ってな」と言われたのでしばし待つ
このようにBTにはいろいろな行き先が表示されている
バンコク市内に行くバスもある まぁバスというかロットゥーだけど -
乗客はワタクシ以外二人・・・
-
と思いきや、すでに乗っている人が。ん?ここが始発じゃないの?
-
チケットには席の番号が書いてあるがみんなお構いなしみたい
なので郷に入っては郷に従えで適当な場所に座る
ちなみに目的地シーラチャまでは120B -
16:30
出発
車内もまた冷えっ冷え
18:10
シーラチャ・ロビンソン前に到着 -
ロビンソンの真ん前(正確には道路の反対側)に止まるのでわかりやすい
ロビンソン (シーラチャ店) 百貨店・デパート
-
18:30
今夜のお宿「トリプルBブティックレジデンス]
二泊お世話になりますトリプル B ブティック レジデンス ホテル
-
受付してから宿泊棟に移動する際に何かが近づいてくる気配が
おまえかー!!!
無言でのっそのっそとやってくる -
そしてまた無言で足元にごろーんと。
いやーかわいいです。ここの看板猫かな。癒されます
部屋に入る前にこの宿がすでにお気に入りになってしまった -
室内はこんな感じ
年季は入っているけど清潔に掃除されている
一人には十分な広さ -
ベッドも広々ー
-
ちょっと休憩後、夕食へ
チェックしておいた餃子屋さんがフルで入れなかったためロビンソンの屋台をうろうろ
んーどれもおいしそうだけど座って落ち着いて食べたいんだよなぁ
ということで今日はパスロビンソン (シーラチャ店) 百貨店・デパート
-
宿の裏あたりを適当に歩いていると
-
麺屋台発見
今日はここにします
食べている人がいると安心
というかどんどん人が並んでくる。地元の人気店なのかな -
バミー50B
肉もしっかり入っていて約200円 味もシンプルでおいしかった -
お店の人、夫婦かな?すごく感じの良い二人だった
味もおいしいけど人柄が良いのも人気店の理由かも
調べずにフラっと入ったのが良いお店だとすごく旅をしているなぁと実感できる瞬間です -
さすがにちょっと物足りなかったので部屋で一人かんぺー
いつもの通り、酔いも手伝って座りながらうたたね
このだらしない生活が旅の醍醐味かも 笑トリプル B ブティック レジデンス ホテル
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
トリプル B ブティック レジデンス
3.23
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
シラチャ(タイ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
32