
2024/05/02 - 2024/05/07
354位(同エリア532件中)
mikichanさん
- mikichanさんTOP
- 旅行記349冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 358,076アクセス
- フォロワー31人
2018年からスタートした年1回の親孝行旅行。近場ですがグアムや韓国と海外旅行に連れて行ったときもありますが、年齢を重ねるごとに国内旅行にシフトチェンジ。しかも車で行ける範囲で・・・。今年は山形です!!!
-
私だけ午後休暇とれたので、前日移動で先に実家の秋田に帰りました。主人とは酒田駅で合流なので、実家から両親とともに車で向かいます。途中の道の駅象潟「ねむの丘」で休憩!Red Bullの無料配布していたので頂きました。
道の駅象潟「ねむの丘」 道の駅
-
酒田駅で主人をピックアップし、さかた海鮮市場の2階にある「とびしま」さんランチです。私の「ザ・刺身定食」、こんなに刺身がのってるのに2,000円しないんだからお得すぎます!
とびしま グルメ・レストラン
-
ヒラメ、マグロ、シラス(いくら付き)、エビ、イカ、サーモン、ネギトロ、つぶ貝のお刺身が入った定食。鮮度が良く美味しかったです。お味噌汁とご飯はやわらかめですが美味しいです。
-
世界的建築家・坂 茂氏が設計を手掛けた、どこに身を置いても田んぼの気配を感じられるようデザインされたSUIDEN TERRASSEに到着。木のぬくもりを生かした居心地のよい空間。
SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE 宿・ホテル
-
予約したのが遅かったのもあり、選択肢はなく私たちはコンフォートダブルルーム、両親はツインルームです。
-
洗面台です。
-
大浴場があるので利用はしていませんがお風呂です。
-
こじんまりとしたお部屋です。段ボール風の椅子がオシャレですが、お尻は痛いです。
-
山形県庄内地方の名物「からからせんべい」です。おせんべいの中におもちゃがはいっています。結構しっかり目に「おもちゃがはいっている」旨の記載が袋にありますが、見ずにたべた両親はめっちゃ怒ってました!!!
-
ここにゆかたや冷蔵庫などが収納されています。
-
フィットネスジムもありました。また、写真はないですが、源泉かけ流しの天然温泉とフィンランド式サウナが最高でした。常に両親とともに行動などで諸々堪能できなかったことが悔やまれます・・・。
-
月山を望む開放的な空間で朝食をいただきました。ブッフェスタイルですが和食メニュー中心で、郷土色豊かなおかずやご飯は感動レベルで非常に美味しかったです。
-
普段電車に乗ることのない両親に景色が最高なリゾート列車を予約しました。
-
写真は1号車の2人掛けのリクライニングシートを中心とした車両です。私たちは
全席4人掛けのコンパートメントシートの車両を予約しました。座席を引き延ばすことが可能(フルフラット)で、足を伸ばしてくつろぐことができます。 -
主人は一人車で桑川駅まで運転です。
-
3号車の売店・イベントスペースからパシャリ!
-
4号車はお食事ありの方になります
-
美しい海沿いを走る観光列車というだけあります!
-
桑川駅で下車となります。併設の道の駅笹川流れで主人と合流。ここから4時間かかって実家に帰ってきました。ずーっと運転していた主人よーお疲れ様でした。
道の駅 笹川流れ 道の駅
-
東京に帰る日、母の車を借りて主人と「ラーメンショップ 能代店」さんにやってきました。母は留守番、父は仕事先から合流です。
-
どこまでが駐車場なのかよくわからなかったです。
-
私の味噌
-
主人は醤油にネギ丼ハーフ
-
味噌も醤油もネギ丼も味濃いめです。
-
いや~マジうまかった!念願のラーショーにいけて幸せです。
-
壁に「おにぎり・弁当持ち込み可」ってかいててまさかの「可」に驚きました!!!
これにて2024親孝行旅行完結です。生きているからこそできる親孝行旅行、とはいえ年1回、2泊3日がベストかな・・・。お金も体力も精神もすり減ります。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
鶴岡(山形) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
26