キタ(大阪駅・梅田)旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都にナプレがオープンしたって知ったのは、2月の半ば頃のこと。<br />ナプレは、昨年の秋に高瀬川沿いにできた東京で人気のピッツェリア★<br />(あっ、今も東京で人気かどうかは知らないけれど…笑)<br />行ってみたいなぁーって思ったけれど、その後、行けそうな週末を確認すると予約で満席の日が続いていて…。<br />3月末から4月にかけては、場所柄、桜の影響を受けるのか、普通に予約ができなくて、お高いコース料理のみの提供らしい。<br />う~ん、どうしよう??<br />というわけで、結局、仕事終わりの金曜日に桜も終わっているであろう、アラカルトでも予約ができるようになった日を狙って予約しました♪♪<br /><br />翌日は、1泊でANAクラウンプラザ大阪へ。<br />こちらもIHGのラウンジアクセスフリーパスが利用できるようになってから初めての宿泊なので、ちょっぴり不安とワクワクでしたが、いつものようにのんびりと…。<br />食べるだけのホテルステイを楽しんできました。<br /><br />いつもの如く、食べて飲んでいるだけの備忘録。<br />最近、こんなのばっか!!(笑)ですねー。<br /><br /><br />ナプレ  https://napule-pizza.com/<br />ANAクラウンプラザ大阪  https://www.anacrowneplaza-osaka.jp/<br />メルセデスme    https://shop.mercedes-benz.com/ja-jp/connect/<br />工藤羊肉店  https://kudolamb.com/<br />藤菜美  https://kyoto-fujinami.jp/

桜咲く京都高瀬川★彡大人気ピッツェリア「ナプレ」が京都に出来た~♪ANAクラウンプラザホテル大阪泊&工藤羊肉店でラムしゃぶ♪

247いいね!

2024/04/13 - 2024/04/14

35位(同エリア4313件中)

24

81

たらよろ

たらよろさん

この旅行記スケジュールを元に

京都にナプレがオープンしたって知ったのは、2月の半ば頃のこと。
ナプレは、昨年の秋に高瀬川沿いにできた東京で人気のピッツェリア★
(あっ、今も東京で人気かどうかは知らないけれど…笑)
行ってみたいなぁーって思ったけれど、その後、行けそうな週末を確認すると予約で満席の日が続いていて…。
3月末から4月にかけては、場所柄、桜の影響を受けるのか、普通に予約ができなくて、お高いコース料理のみの提供らしい。
う~ん、どうしよう??
というわけで、結局、仕事終わりの金曜日に桜も終わっているであろう、アラカルトでも予約ができるようになった日を狙って予約しました♪♪

翌日は、1泊でANAクラウンプラザ大阪へ。
こちらもIHGのラウンジアクセスフリーパスが利用できるようになってから初めての宿泊なので、ちょっぴり不安とワクワクでしたが、いつものようにのんびりと…。
食べるだけのホテルステイを楽しんできました。

いつもの如く、食べて飲んでいるだけの備忘録。
最近、こんなのばっか!!(笑)ですねー。


ナプレ  https://napule-pizza.com/
ANAクラウンプラザ大阪  https://www.anacrowneplaza-osaka.jp/
メルセデスme https://shop.mercedes-benz.com/ja-jp/connect/
工藤羊肉店  https://kudolamb.com/
藤菜美  https://kyoto-fujinami.jp/

旅行の満足度
3.5
ホテル
3.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 金曜日の仕事終わり★<br />とても良いお天気~。<br />もう何十年も前から見ているこの風景だけれど、毎日見ていても飽きないなー。<br />京都の大好きな風景です。

    金曜日の仕事終わり★
    とても良いお天気~。
    もう何十年も前から見ているこの風景だけれど、毎日見ていても飽きないなー。
    京都の大好きな風景です。

    三条大橋 名所・史跡

  • 鴨川よりも随分と小さい高瀬川沿いに歩みを進め、

    鴨川よりも随分と小さい高瀬川沿いに歩みを進め、

  • この辺り、ザ・京都を感じる風情で人気撮影スポットよね。

    この辺り、ザ・京都を感じる風情で人気撮影スポットよね。

    木屋町通 名所・史跡

  • 特に桜の時期は、高瀬川沿いの桜並木は大人気で…。

    特に桜の時期は、高瀬川沿いの桜並木は大人気で…。

  • 素敵~な京都を満喫できます。

    素敵~な京都を満喫できます。

  • そんなロケーション良き場所に、昨年の秋にオープンしたのが、人気ピッツェリアのナプレ。

    そんなロケーション良き場所に、昨年の秋にオープンしたのが、人気ピッツェリアのナプレ。

  • 17時半に予約していましたー!!<br />週末は、11時半から22時までの通し営業だけれど、平日は15時から17時半まで一旦クローズしちゃいます。<br />よって、夜営業の始まりでお邪魔します~♪

    17時半に予約していましたー!!
    週末は、11時半から22時までの通し営業だけれど、平日は15時から17時半まで一旦クローズしちゃいます。
    よって、夜営業の始まりでお邪魔します~♪

  • ◆ブラッドオレンジ(770円)<br />◆RossoSP(1000円)<br />今日は赤ワインの気分♪<br />旦那様は、シャリシャリ氷がたっぷりと…。

    ◆ブラッドオレンジ(770円)
    ◆RossoSP(1000円)
    今日は赤ワインの気分♪
    旦那様は、シャリシャリ氷がたっぷりと…。

  • 旬の有機野菜のグリル(2000円)<br />えっ、コレだけ??<br />テーブルにプレートが来た瞬間、思わずコレだけ??と思ってしまうほどに少なくて。<br />確かに有機野菜だから普通よりお高いだろうけれど、2000円の野菜のグリルと言うには、あまりにも量が少ないんじゃないのー(笑)

    旬の有機野菜のグリル(2000円)
    えっ、コレだけ??
    テーブルにプレートが来た瞬間、思わずコレだけ??と思ってしまうほどに少なくて。
    確かに有機野菜だから普通よりお高いだろうけれど、2000円の野菜のグリルと言うには、あまりにも量が少ないんじゃないのー(笑)

  • ナプレといえば、ピッツァだよねー。<br />ということで、今日はパスタは捨てて…(笑)ピッツァを頂きます~♪<br />トマトソースとチーズベースの2種類を♪

    ナプレといえば、ピッツァだよねー。
    ということで、今日はパスタは捨てて…(笑)ピッツァを頂きます~♪
    トマトソースとチーズベースの2種類を♪

  • ◆チコリ(2500円)<br />1枚はどちらかと言うとガツンと来るタイプのピッツァを。<br />モッツァレッラチーズと豚バラのコンフィ、リコッタチーズ、バジル&黒胡椒。<br />

    ◆チコリ(2500円)
    1枚はどちらかと言うとガツンと来るタイプのピッツァを。
    モッツァレッラチーズと豚バラのコンフィ、リコッタチーズ、バジル&黒胡椒。

  • 豚肉の塩気が効いたピッツァで、ワインとよく合う~。<br />さすが、焦げ感とかちょうど良い感じ。

    豚肉の塩気が効いたピッツァで、ワインとよく合う~。
    さすが、焦げ感とかちょうど良い感じ。

  • ◆水牛モッツァレラチーズのマルゲリータ(2800円)<br />濃厚でクリーミーなブッファラチーズをたっぷりと使用したワンランク上のマルゲリータ。<br />見るからに美味しそう。

    ◆水牛モッツァレラチーズのマルゲリータ(2800円)
    濃厚でクリーミーなブッファラチーズをたっぷりと使用したワンランク上のマルゲリータ。
    見るからに美味しそう。

  • トマトソース、水牛のモッツァレッラ、バジル、EXVオリーブオイル。<br />好みでチリやタバスコ、鷹の爪などを振りかけて…。<br />

    トマトソース、水牛のモッツァレッラ、バジル、EXVオリーブオイル。
    好みでチリやタバスコ、鷹の爪などを振りかけて…。

  • ◆本日のリゾット(4200円)<br />モリーユというイタリアのきのこが今日は入荷しているので…と。<br />おすすめされましたー♪<br />モリーユ、食べたことはもちろん無いし、食べるどころか聞いたこともないわね。<br />そんなモリーユをたっぷりと含んだリゾットに、上からこれでもかっ!!ってほどにトリュフをonして♪

    ◆本日のリゾット(4200円)
    モリーユというイタリアのきのこが今日は入荷しているので…と。
    おすすめされましたー♪
    モリーユ、食べたことはもちろん無いし、食べるどころか聞いたこともないわね。
    そんなモリーユをたっぷりと含んだリゾットに、上からこれでもかっ!!ってほどにトリュフをonして♪

  • モリーユ茸は、フランスの高級キノコとして有名なんだとか。<br />日本でも自生しているところはあるそうで、日本名はアミガサ茸と言うらしい。<br />生で食べると毒性があるらしく、しっかり加熱して食べること必須のキノコなんですって。<br />初めて食べたんだけれど、歯応えがあって、美味しいねー。<br />生クリームや胡椒との相性が良いらしいので、このようなリゾットで頂くのは最大級のおいしさを味わえる良い食べ方なんだろうね。

    モリーユ茸は、フランスの高級キノコとして有名なんだとか。
    日本でも自生しているところはあるそうで、日本名はアミガサ茸と言うらしい。
    生で食べると毒性があるらしく、しっかり加熱して食べること必須のキノコなんですって。
    初めて食べたんだけれど、歯応えがあって、美味しいねー。
    生クリームや胡椒との相性が良いらしいので、このようなリゾットで頂くのは最大級のおいしさを味わえる良い食べ方なんだろうね。

  • お店の人はみんなフレンドリーで愛想が良く、とても心地よい時間を過ごせました~♪<br />お料理も、相対的にどれも美味しくて、ハズレがない感じ…。<br />有機野菜は、ややお高く感じたけれどねー。<br />でも、美味しかったよ(笑)

    お店の人はみんなフレンドリーで愛想が良く、とても心地よい時間を過ごせました~♪
    お料理も、相対的にどれも美味しくて、ハズレがない感じ…。
    有機野菜は、ややお高く感じたけれどねー。
    でも、美味しかったよ(笑)

  • まるで、映画のワンシーンに出てくるかのような、可愛い店構えが素敵です~。<br />真っ赤な窯がとても印象的でした…。<br />

    まるで、映画のワンシーンに出てくるかのような、可愛い店構えが素敵です~。
    真っ赤な窯がとても印象的でした…。

  • 一歩、お店の外に出ると、そこは散り始めの桜並木。

    一歩、お店の外に出ると、そこは散り始めの桜並木。

    白川南通 (祇園白川) 名所・史跡

  • 既に多くが散ってしまい、葉っぱも目立っていたけれど、大きな牡丹桜がとても美しくて…。

    既に多くが散ってしまい、葉っぱも目立っていたけれど、大きな牡丹桜がとても美しくて…。

  • まだほんの少しだけ…。<br />桜の余韻を楽しむことができましたー。

    まだほんの少しだけ…。
    桜の余韻を楽しむことができましたー。

  • ナプレ京都店。<br />ロケーションは完璧ですね。

    ナプレ京都店。
    ロケーションは完璧ですね。

  • この日はとても暖かくて…。<br />ちょっぴり夜桜見物を楽しんで、お家に帰りましたー♪

    この日はとても暖かくて…。
    ちょっぴり夜桜見物を楽しんで、お家に帰りましたー♪

  • さて、翌日…。<br />電車にて大阪入り~♪<br />京阪電車は、乗車料金+500円で快適が得られるので大好き~。<br />ホテル最寄りの駅だと、途中で乗り換えが必要なので、数分歩く時間が増えるけれど、本線の淀屋橋駅で降りて、

    さて、翌日…。
    電車にて大阪入り~♪
    京阪電車は、乗車料金+500円で快適が得られるので大好き~。
    ホテル最寄りの駅だと、途中で乗り換えが必要なので、数分歩く時間が増えるけれど、本線の淀屋橋駅で降りて、

    淀屋橋駅

  • ホテルまで、10分程度歩きます。<br />大阪市役所の前には、2025年開催の大阪万博のマスコット、みゃくみゃくのオブジェが。<br />本当にコレ、全然可愛くない~!!!なぜこんなのにしたのかしら?と見るたびに本気で思ってしまうわ。

    ホテルまで、10分程度歩きます。
    大阪市役所の前には、2025年開催の大阪万博のマスコット、みゃくみゃくのオブジェが。
    本当にコレ、全然可愛くない~!!!なぜこんなのにしたのかしら?と見るたびに本気で思ってしまうわ。

    大阪市役所 名所・史跡

  • 市役所を通り過ぎたら、見えてきたわー。<br />今日は、ここに泊まります。<br />ANAクラウンプラザホテル大阪!!この付近は、新しくラグジュアリーホテルが立ち並ぶようになってきたから、かなり経年劣化を感じますねー。<br />2022年の冬依頼、1年半ぶりかなっ。

    市役所を通り過ぎたら、見えてきたわー。
    今日は、ここに泊まります。
    ANAクラウンプラザホテル大阪!!この付近は、新しくラグジュアリーホテルが立ち並ぶようになってきたから、かなり経年劣化を感じますねー。
    2022年の冬依頼、1年半ぶりかなっ。

    ANAクラウンプラザホテル大阪 宿・ホテル

  • 中之島エリアは、街路樹やハンギング、花壇など…。<br />お花の癒しがたっぷりの場所。至る所で、春のお花が咲き誇っていました。

    中之島エリアは、街路樹やハンギング、花壇など…。
    お花の癒しがたっぷりの場所。至る所で、春のお花が咲き誇っていました。

  • 外観とは裏腹の…。<br />とてもゴージャスなロビー周り。<br />なぜか、ねぶたのようなオブジェもあって、色々なものが、とてもキラキラ輝いています。

    外観とは裏腹の…。
    とてもゴージャスなロビー周り。
    なぜか、ねぶたのようなオブジェもあって、色々なものが、とてもキラキラ輝いています。

  • ANAクラウンプラザホテル大阪は、アフタヌーンティー人気が高くて♪<br />1階フロアの2箇所で、アフタヌーンティーを頂くことができるんですね。<br />こちらは、三段トレーの王道アフタヌーンティーが頂けるカフェラウンジ。<br />苺のオブジェが映える~(笑)

    ANAクラウンプラザホテル大阪は、アフタヌーンティー人気が高くて♪
    1階フロアの2箇所で、アフタヌーンティーを頂くことができるんですね。
    こちらは、三段トレーの王道アフタヌーンティーが頂けるカフェラウンジ。
    苺のオブジェが映える~(笑)

  • もう1箇所のレストランでは、ブッフェスタイルのアフタヌーンティーが開催されているようですねー。<br />凄い人気のようで、多くの方が時間になるのを待っておられて、大行列ができていました。

    もう1箇所のレストランでは、ブッフェスタイルのアフタヌーンティーが開催されているようですねー。
    凄い人気のようで、多くの方が時間になるのを待っておられて、大行列ができていました。

  • IHGのダイヤモンド特典で、アーリーチェックインをお願いしていたので、14時過ぎにお部屋に案内いただいて…。<br />14階の1419号室。

    IHGのダイヤモンド特典で、アーリーチェックインをお願いしていたので、14時過ぎにお部屋に案内いただいて…。
    14階の1419号室。

  • スーペリアツインルーム(31平米)<br />巷によくある、一般的なツインルームって感じかなー。

    スーペリアツインルーム(31平米)
    巷によくある、一般的なツインルームって感じかなー。

  • テレビはかなり小さくて、ちょっと驚いたし、そのテレビがデスク上にあるのもかなり違和感かなぁ~。<br />窓側に、2人分のチェアー&テーブル。<br />ベッドは、120センチ幅のセミダブルベッドが2台なので、ちょっと狭めだね。

    テレビはかなり小さくて、ちょっと驚いたし、そのテレビがデスク上にあるのもかなり違和感かなぁ~。
    窓側に、2人分のチェアー&テーブル。
    ベッドは、120センチ幅のセミダブルベッドが2台なので、ちょっと狭めだね。

  • ベッドの脇を仕切って、一見独立したかのようにリノベーションされた洗面シンクや、

    ベッドの脇を仕切って、一見独立したかのようにリノベーションされた洗面シンクや、

  • その隣にバスルームとトイレ。<br />セパレートじゃないのが、今の時代は使いづらいところではあるけれど…。

    その隣にバスルームとトイレ。
    セパレートじゃないのが、今の時代は使いづらいところではあるけれど…。

  • クローゼットは、まあまあOK♪<br />木製のハンガーの質感は良くて、使いやすかったし、ロングものもしっかり掛けるだけのスペースがあったしねっ。

    クローゼットは、まあまあOK♪
    木製のハンガーの質感は良くて、使いやすかったし、ロングものもしっかり掛けるだけのスペースがあったしねっ。

  • クラウンプラザといえば…の安眠グッズ♪<br />

    クラウンプラザといえば…の安眠グッズ♪

  • ビューは眼下に流れる堂島川と中之島エリアの街並み♪

    ビューは眼下に流れる堂島川と中之島エリアの街並み♪

  • 廊下はシックな雰囲気だけれど、やっぱり経年のため、天井高さが低いとか諸々・・・<br />周りのラグジュアリーホテルの進出を鑑みると、そろそろフルリノベーションの必要を感じてしまう。

    廊下はシックな雰囲気だけれど、やっぱり経年のため、天井高さが低いとか諸々・・・
    周りのラグジュアリーホテルの進出を鑑みると、そろそろフルリノベーションの必要を感じてしまう。

  • お部屋で少しまったりしたら、クラブラウンジでアフタヌーンティーを頂きましょう。<br />アフタヌーンティータイム(15時~17時)<br />西日本最大級の広さを誇るクラブラウンジなので、確かに面積自体は広いと思うんだけれど、動線にテーブルが置いてあったりするので、視覚的には狭さを感じてしまって、ゆとりを感じない。<br />詰め詰め~って感じで、広さから感じるリラックス感を楽しめないのが利点を生かせず残念だと個人的には思う・・・

    お部屋で少しまったりしたら、クラブラウンジでアフタヌーンティーを頂きましょう。
    アフタヌーンティータイム(15時~17時)
    西日本最大級の広さを誇るクラブラウンジなので、確かに面積自体は広いと思うんだけれど、動線にテーブルが置いてあったりするので、視覚的には狭さを感じてしまって、ゆとりを感じない。
    詰め詰め~って感じで、広さから感じるリラックス感を楽しめないのが利点を生かせず残念だと個人的には思う・・・

  • 春の桜を前面に♪<br />って、造花だけれどね~~(笑)<br />それでも、気分は上がるもの。

    春の桜を前面に♪
    って、造花だけれどね~~(笑)
    それでも、気分は上がるもの。

  • あれこれ、スイーツ類がブッフェ台に並んでいました~。<br />スコーンや、ケーキ、パンナコッタやゼリー類、焼き菓子に和菓子。

    あれこれ、スイーツ類がブッフェ台に並んでいました~。
    スコーンや、ケーキ、パンナコッタやゼリー類、焼き菓子に和菓子。

  • ドリンクは缶ジュースと生絞りオレンジ&グレープフルーツ。<br />TWGの紅茶や珈琲マシンも。<br />パンやマフィン、カップケーキもありました。

    ドリンクは缶ジュースと生絞りオレンジ&グレープフルーツ。
    TWGの紅茶や珈琲マシンも。
    パンやマフィン、カップケーキもありました。

  • 桜川サイダーは優しい炭酸が美味しくて、、、<br />

    桜川サイダーは優しい炭酸が美味しくて、、、

  • こんな感じで、スイーツたちを一通り。<br />ケーキとパンで、お腹は満たされるけれど、

    こんな感じで、スイーツたちを一通り。
    ケーキとパンで、お腹は満たされるけれど、

  • そんなに甘いものばかり食べることができない胃になってしまったアラフィフなので、2巡目は無し(笑)<br />季節の和菓子の桜餅が美味しかったぁ~。<br />歳とって、甘いものばかりだと飽きてくるんだなぁ~って実感したわ。<br />若い頃はケーキバイキングとか大好きだったのに・・・。

    そんなに甘いものばかり食べることができない胃になってしまったアラフィフなので、2巡目は無し(笑)
    季節の和菓子の桜餅が美味しかったぁ~。
    歳とって、甘いものばかりだと飽きてくるんだなぁ~って実感したわ。
    若い頃はケーキバイキングとか大好きだったのに・・・。

  • アフタヌーンティーは2巡目無しでさっさと切り上げたので、カクテルタイムはスタートと同時にラウンジに舞い戻ってきました~。<br />お好きな席にどうぞ♪と言われ、奥側のソファータイプの席を確保して。

    アフタヌーンティーは2巡目無しでさっさと切り上げたので、カクテルタイムはスタートと同時にラウンジに舞い戻ってきました~。
    お好きな席にどうぞ♪と言われ、奥側のソファータイプの席を確保して。

  • カクテルタイム(18時~20時)<br />アフタヌーンティータイムに無かった、アルコールたちが並びます。<br />旦那様が、加賀梅酒がある~って喜んでいました。

    カクテルタイム(18時~20時)
    アフタヌーンティータイムに無かった、アルコールたちが並びます。
    旦那様が、加賀梅酒がある~って喜んでいました。

  • スパークリングワインや白ワインは氷でキリッと冷やして♪<br />

    スパークリングワインや白ワインは氷でキリッと冷やして♪

  • 冷製ものは、サラダ、野菜スティック、チーズやサラミ、ハム、サーモンなど・・・<br />温製ものとして、お野菜のガーリック炒め、鶏のラタトゥイユ風、ポトフなど。<br />

    冷製ものは、サラダ、野菜スティック、チーズやサラミ、ハム、サーモンなど・・・
    温製ものとして、お野菜のガーリック炒め、鶏のラタトゥイユ風、ポトフなど。

  • ポテトチップスが美味しかったぁ~(笑)<br />ポトフがあまり味が無いっていうか・・・温いのもあって、美味しくなくて。

    ポテトチップスが美味しかったぁ~(笑)
    ポトフがあまり味が無いっていうか・・・温いのもあって、美味しくなくて。

  • ちょこっとしたものを頂きながら、アルコールタイムの始まり~☆彡<br />スパークリングワイン&加賀梅酒。<br />さすが、加賀梅酒は美味しいなぁ~って、

    ちょこっとしたものを頂きながら、アルコールタイムの始まり~☆彡
    スパークリングワイン&加賀梅酒。
    さすが、加賀梅酒は美味しいなぁ~って、

  • スパークリングワインは、あまり美味しくなくて、結局飲みたいものがあまりなかった私は、こういう時はビールに限る(笑)<br />アイスカフェオレで〆ましょう♪

    スパークリングワインは、あまり美味しくなくて、結局飲みたいものがあまりなかった私は、こういう時はビールに限る(笑)
    アイスカフェオレで〆ましょう♪

  • カクテルタイムは2時間だけなので、混み合うんじゃないかな?って気になっていたんだけれど、心配するほどでもなかったわ。<br />1番混んでいた時でも、空席はあったので、普通の土曜日泊なら、それほどストレスなく楽しめそう。<br />20時を過ぎ、アルコールなどが下げられると静寂が訪れて、、、<br />とても雰囲気のある良い空間のできあがり。

    カクテルタイムは2時間だけなので、混み合うんじゃないかな?って気になっていたんだけれど、心配するほどでもなかったわ。
    1番混んでいた時でも、空席はあったので、普通の土曜日泊なら、それほどストレスなく楽しめそう。
    20時を過ぎ、アルコールなどが下げられると静寂が訪れて、、、
    とても雰囲気のある良い空間のできあがり。

  • しっかり眠って、翌朝★<br />8時前にラウンジで朝食を頂きます~。<br />オーダーメニューが幾つかありました。<br />これらの中から、幾つでも好きなだけオーダーできるんですって。

    しっかり眠って、翌朝★
    8時前にラウンジで朝食を頂きます~。
    オーダーメニューが幾つかありました。
    これらの中から、幾つでも好きなだけオーダーできるんですって。

  • お部屋に持ち帰ることができる、作り置きの珈琲が置いてあるのは、珍しいかも。<br />

    お部屋に持ち帰ることができる、作り置きの珈琲が置いてあるのは、珍しいかも。

  • 朝食(7時~10時半)<br />デニッシュ系や、食パン、ロールパン、マフィン。<br />パンの種類は豊富だし、小ぶりなものが多かったので、幾つも食べることが出来そうで、ミニサイズって嬉しいかも。

    朝食(7時~10時半)
    デニッシュ系や、食パン、ロールパン、マフィン。
    パンの種類は豊富だし、小ぶりなものが多かったので、幾つも食べることが出来そうで、ミニサイズって嬉しいかも。

  • 和食メニューが意外と充実していたわ。<br />既に小皿に取り分けてあるから取りやすかったわ。

    和食メニューが意外と充実していたわ。
    既に小皿に取り分けてあるから取りやすかったわ。

  • 湯豆腐に、湯浅醤油♪<br />関西人なら、憧れの湯浅醤油はちょっとテンション上がったぁ~(笑)

    湯豆腐に、湯浅醤油♪
    関西人なら、憧れの湯浅醤油はちょっとテンション上がったぁ~(笑)

  • オーダーメニューの中から、ひとつ目は!!<br />たまごサンド♪<br />低温調理で蒸したたまごサンドにマスタードを添えて。<br />ふわふわ分厚いたまごの存在感が凄い~。パン自体はめちゃめちゃ薄くて、サンドというより既にたまご~(笑)<br />目玉焼きは醤油を添えて…。<br />我が家は塩派だし、関西はどちらかと言うと塩の方が多いと思うので、醤油が出てきたことに妙に違和感を感じたわ。

    オーダーメニューの中から、ひとつ目は!!
    たまごサンド♪
    低温調理で蒸したたまごサンドにマスタードを添えて。
    ふわふわ分厚いたまごの存在感が凄い~。パン自体はめちゃめちゃ薄くて、サンドというより既にたまご~(笑)
    目玉焼きは醤油を添えて…。
    我が家は塩派だし、関西はどちらかと言うと塩の方が多いと思うので、醤油が出てきたことに妙に違和感を感じたわ。

  • パンはもっちりとして甘みが詰まった感じで美味しかった~。

    パンはもっちりとして甘みが詰まった感じで美味しかった~。

  • 小鉢に入ったご飯のお供たち♪<br />明太子や佃煮海苔、生姜おかか、梅ちりめんや梅干しなど。<br />大根おろしを添えて焼き魚も良いねー。

    小鉢に入ったご飯のお供たち♪
    明太子や佃煮海苔、生姜おかか、梅ちりめんや梅干しなど。
    大根おろしを添えて焼き魚も良いねー。

  • もう一つ、オーダーメニューの中から…。<br />フレンチトーストを♪<br />朝食メニューにあったら、絶対にオーダーしちゃうやつだよねっ(笑)<br />たっぷりと粉砂糖が降りかかり、ビジュアルは最高~!!!

    もう一つ、オーダーメニューの中から…。
    フレンチトーストを♪
    朝食メニューにあったら、絶対にオーダーしちゃうやつだよねっ(笑)
    たっぷりと粉砂糖が降りかかり、ビジュアルは最高~!!!

  • だけれど、中を割った断面からわかるように、全然味が染み込んでいなくて、えっ、厚みのある食パン…みたいな。<br />フレンチトーストを食べる時、私はシロップをほとんど付けないんだけれど、漬け込んだ味わいが全くしないので、全然美味しくなくて…。<br />シロップをたっぷりと掛けてしまったわ(笑)

    だけれど、中を割った断面からわかるように、全然味が染み込んでいなくて、えっ、厚みのある食パン…みたいな。
    フレンチトーストを食べる時、私はシロップをほとんど付けないんだけれど、漬け込んだ味わいが全くしないので、全然美味しくなくて…。
    シロップをたっぷりと掛けてしまったわ(笑)

  • …と、そんなわけで、サンドイッチもフレンチトーストもあまり美味しく無かったので、どうしよう~。<br />小鉢メニューの和食おかずは、美味しかったので良かった…。<br />ANAクラウンプラザホテル大阪、コロナ禍中は、比較的リーズナブルな価格でクラブラウンジステイのプランが出ていたので、お値打ちって感じだったけれど、今やスタンダードタイプのお部屋に素泊まりでも、週末だと2名で40000円ほどしちゃうのよね。<br />今時のビジネスホテルなら、その半分程度で泊まれちゃうから、どうなのかな??<br />私のようにどのお部屋に泊まってもラウンジアクセスを付けられるのなら有難いけれど、それでも微妙だな。<br />大阪のIHG系として比べるのなら、リーガロイヤルの方が断然コスパが良いと思うわ。<br />もちろん居心地が1番良くて快適なのは、インターコンチネンタルだけれど、圧倒的に高価なので…(笑)

    …と、そんなわけで、サンドイッチもフレンチトーストもあまり美味しく無かったので、どうしよう~。
    小鉢メニューの和食おかずは、美味しかったので良かった…。
    ANAクラウンプラザホテル大阪、コロナ禍中は、比較的リーズナブルな価格でクラブラウンジステイのプランが出ていたので、お値打ちって感じだったけれど、今やスタンダードタイプのお部屋に素泊まりでも、週末だと2名で40000円ほどしちゃうのよね。
    今時のビジネスホテルなら、その半分程度で泊まれちゃうから、どうなのかな??
    私のようにどのお部屋に泊まってもラウンジアクセスを付けられるのなら有難いけれど、それでも微妙だな。
    大阪のIHG系として比べるのなら、リーガロイヤルの方が断然コスパが良いと思うわ。
    もちろん居心地が1番良くて快適なのは、インターコンチネンタルだけれど、圧倒的に高価なので…(笑)

  • レイトチェックアウトは14時まで♪<br />お部屋での~んびり過ごしたら、グランフロント大阪のメルセデスmeへ。

    レイトチェックアウトは14時まで♪
    お部屋での~んびり過ごしたら、グランフロント大阪のメルセデスmeへ。

    グランフロント大阪 ショッピングモール

  • うわぁ~、GTクーペがディスプレイされているのね。<br />2024年に発売されたばかりの新型モデルらしく、諸経費込みで、乗り出し3000万円近くするんだって。<br />もちろん眺めるだけ~。それだけでも楽しいもん(笑)

    うわぁ~、GTクーペがディスプレイされているのね。
    2024年に発売されたばかりの新型モデルらしく、諸経費込みで、乗り出し3000万円近くするんだって。
    もちろん眺めるだけ~。それだけでも楽しいもん(笑)

  • で、15時からGタイプの試乗を予約していました!!<br />Gタイプって、とても高価なのに、街中でよく見かけるよね。<br />ドライバーの気持ちを惹きつける何かがあるのかと…。気になって気になって♪

    で、15時からGタイプの試乗を予約していました!!
    Gタイプって、とても高価なのに、街中でよく見かけるよね。
    ドライバーの気持ちを惹きつける何かがあるのかと…。気になって気になって♪

  • その昔は、木村拓哉さんや、浜ちゃんなど…。<br />芸能人の方がプライベートで乗っている姿をキャッチされていたよね。<br />Gって、そういうイメージがあるわー。

    その昔は、木村拓哉さんや、浜ちゃんなど…。
    芸能人の方がプライベートで乗っている姿をキャッチされていたよね。
    Gって、そういうイメージがあるわー。

  • では、ちょっとそこまで小一時間ほど試乗に出掛けてきます~。<br />なるほど、こんな感じなんだ、、、と運転のしやすさ、装備の素晴らしさ、ボディの頑丈さを認識して。。。<br />ワイルドな外観以上に優美な内装でビックリしたわ~。

    では、ちょっとそこまで小一時間ほど試乗に出掛けてきます~。
    なるほど、こんな感じなんだ、、、と運転のしやすさ、装備の素晴らしさ、ボディの頑丈さを認識して。。。
    ワイルドな外観以上に優美な内装でビックリしたわ~。

  • 夕食の時間まで、雨なので、外に出るのも鬱陶しいなぁ~と、大阪駅構内を少しブラブラして。<br />2025年大阪万博のマスコットコーナーを覗いてみたけれど、全然欲しくない。。。<br />しかも、誰も見てなくて、これ本当に大丈夫??

    夕食の時間まで、雨なので、外に出るのも鬱陶しいなぁ~と、大阪駅構内を少しブラブラして。
    2025年大阪万博のマスコットコーナーを覗いてみたけれど、全然欲しくない。。。
    しかも、誰も見てなくて、これ本当に大丈夫??

  • 駅マルシェ☆彡<br />以前からあった、とりかわぐるぐるの竹乃屋。<br />イートインコーナーができていた~~。福岡空港で食べたときは全然美味しくなかったけれど、空港だから?と思っている今日この頃なので、再度食べてみなきゃなぁ~。

    駅マルシェ☆彡
    以前からあった、とりかわぐるぐるの竹乃屋。
    イートインコーナーができていた~~。福岡空港で食べたときは全然美味しくなかったけれど、空港だから?と思っている今日この頃なので、再度食べてみなきゃなぁ~。

  • さて、夕食の時間♪<br />大阪駅から電車で1駅。福島駅に降り立って、

    さて、夕食の時間♪
    大阪駅から電車で1駅。福島駅に降り立って、

    福島駅 (大阪府)

  • 駅の目の前。<br />ラム肉のしゃぶしゃぶが気に入って、なんだかんだ、既に4度目の訪問になりました~(笑)<br />

    駅の目の前。
    ラム肉のしゃぶしゃぶが気に入って、なんだかんだ、既に4度目の訪問になりました~(笑)

    極薄ラムしゃぶ専門 工藤羊肉店 福島店 グルメ・レストラン

  • ◆プレミアムモルツ(500円)<br />◆南高梅酒(440円)<br />専門店が作ったラムしゃぶに合う付けダレです。<br />確かにこのタレが味わいを深くしてくれている気がする・・・

    ◆プレミアムモルツ(500円)
    ◆南高梅酒(440円)
    専門店が作ったラムしゃぶに合う付けダレです。
    確かにこのタレが味わいを深くしてくれている気がする・・・

  • ◆ 厳選高級ラムしゃぶ/食べ放題90分(4180円)<br />飲み放題にするほど、飲まないので・・・。<br />いつものように、いつものメニュー☆彡<br />90分ラム肉、お野菜、ごはんやラーメン。<br />それらが食べ放題のメニューです♪<br />お出汁は5種類の中から選ぶんだけれど、これがいつも迷うのよね。<br />1つは絶対定番で決まっているんだけれど、もう1つはどうする?<br />結局、最高級羅臼産昆布と、坦々風だしにしました。<br />濃厚とろろ鶏白湯だしとみぞれだし、豆乳だし、これで全部制覇だ~(笑)

    ◆ 厳選高級ラムしゃぶ/食べ放題90分(4180円)
    飲み放題にするほど、飲まないので・・・。
    いつものように、いつものメニュー☆彡
    90分ラム肉、お野菜、ごはんやラーメン。
    それらが食べ放題のメニューです♪
    お出汁は5種類の中から選ぶんだけれど、これがいつも迷うのよね。
    1つは絶対定番で決まっているんだけれど、もう1つはどうする?
    結局、最高級羅臼産昆布と、坦々風だしにしました。
    濃厚とろろ鶏白湯だしとみぞれだし、豆乳だし、これで全部制覇だ~(笑)

  • 極薄厳選ラム肉♪<br />お鍋でしゃぶしゃぶして、頂きます~。

    極薄厳選ラム肉♪
    お鍋でしゃぶしゃぶして、頂きます~。

  • 追加分は、ビジュアル的には普通になって、こんな感じで映えない。<br />映えなくても、美味しいので良かったんだけれど、え~~っ、何だか全然美味しくないんだけれど。<br />お肉がボロボロ、ぱさぱさ。<br />ちょっと、いや随分と味が落ちた気がする。<br />残念だなぁ。せっかくリーズナブルにお腹いっぱい食べることができて、美味しくて良かったのに、この味ならもう来ないよ~。<br />お口直しにシャーベットを頂いて、ご馳走様でした。

    追加分は、ビジュアル的には普通になって、こんな感じで映えない。
    映えなくても、美味しいので良かったんだけれど、え~~っ、何だか全然美味しくないんだけれど。
    お肉がボロボロ、ぱさぱさ。
    ちょっと、いや随分と味が落ちた気がする。
    残念だなぁ。せっかくリーズナブルにお腹いっぱい食べることができて、美味しくて良かったのに、この味ならもう来ないよ~。
    お口直しにシャーベットを頂いて、ご馳走様でした。

  • 後日・・・<br />清水寺のほど近くに店舗を構えるお団子の藤菜美。<br />京都駅や伊勢丹でも買えるけれど、工場直売店がオープンしたということで、買ってみました♪<br />藤菜美のお団子は、派手さは無いけれど、丁寧で、マジでお勧め。美味しいのよ~♪<br />

    後日・・・
    清水寺のほど近くに店舗を構えるお団子の藤菜美。
    京都駅や伊勢丹でも買えるけれど、工場直売店がオープンしたということで、買ってみました♪
    藤菜美のお団子は、派手さは無いけれど、丁寧で、マジでお勧め。美味しいのよ~♪

    藤菜美 工場直売店 グルメ・レストラン

  • 京だんご詰め合わせ(1150円)<br />みたらし団子とぜんざい団子の詰め合わせ。<br />それぞれ5本ずつ入ってこのお値段って、めちゃめちゃ安いし、サイコー♪<br />ぜんざい団子は、工場直営店のみの限定販売なのでここまで来ないと買えないんだけれど、ほわほわ出来立てお団子を少し炙って、煮込んだ餡子を掛けて出来上がり~。

    京だんご詰め合わせ(1150円)
    みたらし団子とぜんざい団子の詰め合わせ。
    それぞれ5本ずつ入ってこのお値段って、めちゃめちゃ安いし、サイコー♪
    ぜんざい団子は、工場直営店のみの限定販売なのでここまで来ないと買えないんだけれど、ほわほわ出来立てお団子を少し炙って、煮込んだ餡子を掛けて出来上がり~。

  • みたらし団子も、ほわほわ♪<br />甘ダレも、めちゃめちゃ美味しい~。<br />なんといっても団子がピカイチ!!<br />ぜんざい団子に至っては、もはや団子の域を超えた凄い和菓子だよー♪<br />美味しい餡子と美味しいお団子、そして好みできな粉も塗して美味しいしかない絶品団子を、機会があればぜひ、ご賞味ください~。<br />ちなみに、夏場はぜんざい団子は無いそうなので、寒くなってきた頃にお試しを。

    みたらし団子も、ほわほわ♪
    甘ダレも、めちゃめちゃ美味しい~。
    なんといっても団子がピカイチ!!
    ぜんざい団子に至っては、もはや団子の域を超えた凄い和菓子だよー♪
    美味しい餡子と美味しいお団子、そして好みできな粉も塗して美味しいしかない絶品団子を、機会があればぜひ、ご賞味ください~。
    ちなみに、夏場はぜんざい団子は無いそうなので、寒くなってきた頃にお試しを。

247いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (24)

開く

閉じる

  • Kさん 2024/07/27 11:25:27
    こんにちは
    たらよろさんこんにちは

    今年の暑い夏に、京都の川から始まる写真に、気持ち的に涼しさを感じて
    ミャクミャクのどこがかわいいんだろうに、大きくうなずき
    メルセデスベンツのGクーペにかっこいい~いつか乗りたいでも買えないと思い
    最後に藤菜美のぜんさい団子が絶対に食べたい!

    と色々と思いながら拝見させていただきました。

    長らく京都に行ってないので、ぜんざい団子が食べられる時期に行きたいと思います。

    K

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/27 16:53:05
    RE: こんにちは
    こんにちは、Kさん。

    ご無沙汰しています〜。
    メッセージをいただき、嬉しいです。

    今日も本当に暑いですねー。
    鴨川の流れが少しでも涼を運んだのなら嬉しいですが…。

    いろいろと、賛同いただきありがとうございます。
    その中でも、ミャクミャク!!
    ありえない可愛く無いビジュアルで。
    なぜこの子が選ばれたのか。。
    今からも前のことが持ち出される、せんとくんを思い出します。
    関西は、こういうの選ぶのが下手なのか??(笑)

    いつか、ぜんざい団子、機会があれば召し上がってみてください。
    こんなものがあったのか、、、と目から鱗の感動でした!


    たらよろ
  • 唐辛子婆さん 2024/07/17 22:43:25
    あみがさたけ
    たらよろさん

    おひさしぶりです。
    ひとつだけ教えてください。

    あみがさたけっておいしかったですか?
    実はマンションの敷地内に生えてきたことがあるんです。
    ネットで調べたら高級フレンチで使うと書いてあったので食べてみやうかなと思ったんですけどなにせ知らないキノコは恐ろしい。
    なんでもできるやうな気持ちになって崖から飛び降りた人がバリにいるっていうし。

    それに子供たちもいっぱいのマンションなのでちょっとでも危険なことは避けなければならないとて植栽管理業者の人に頼んですててもらっちゃったんですよ。(涙)

    老い先短いんだから食べてみたらよかった!
    で、どんなお味だったんですか?

    唐辛子婆



    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/17 22:56:56
    RE: あみがさたけ
    こんばんは、唐辛子婆さん♪

    唐辛子婆さんが、何に食いつかれたのかと思いきや…。(笑)
    何と、アミガサダケでしたか。
    私も、お店でモリーユって言われた時は、
    聞かない名前だなぁ
    って思ったのですが、日本名をアミガサダケって言うって聞いて、
    聞いたことはあるけれど…って感じでした。
    でも、せっかくなので食べてみようかと。

    さて、その味は…。
    あまりわかりませんでした(笑)ごめんなさい。
    どっちかって言うと、香りと食感って感じで、香りは凄く甘い香りが漂っていました。
    食感も、いかにもキノコのコリコリ食感とプニプニ食感が合わさった、
    良い食感でした。
    クリームと合うなぁーって感じて、とりあえずオーダーして良かったなとは思ったけれど、
    果たして次も食べるかと聞かれると、、、
    お値段も高いのでもう良いかな(笑)

    でも、生食は控えた方が良いって言われているキノコだから、
    自生しているものは、やめて駆除して正解だったんじゃないですかねー。
    本当にキノコは命を落とすこともあるので、怖いです!!


    たらよろ



    唐辛子婆

    唐辛子婆さん からの返信 2024/07/17 23:45:02
    RE: RE: あみがさたけ
    > こんばんは、唐辛子婆さん♪

    教えて下すってありがとうございました。
    そっか〜お値段が高いんですねっ。
    「自分で食べないでフレンチのシェフの所に持っていく」のが正解ですね^^。
    ふっふっふ。

    唐辛子婆

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/19 08:01:44
    RE: RE: RE: あみがさたけ
    唐辛子婆さん、おはようございます!!

    キノコ類は、勝手にしちゃうと
    本当に怖い。
    似たような茸で死んじゃう事件。
    毎年あるから、おっしゃる通り、
    シェフに丸投げ♪
    これ良作ですね!

    それにしても、あみがさ茸が自生しちゃうって凄いなぁ。

      たらよろ
  • b_bさん 2024/07/16 20:49:35
    福島・・・・
    たらよろさん、こんばんは(^^♪

    私にとっては垂涎もののたらよろさんの地元周辺の旅行記、なかなか大阪でゆっくりもできないし、京都も結果的に駆け足になってしまうので、こういう地元の方の書かれる関西の旅行記は私にとっては宝物なのです~(^^)/
    鴨川を日常的にみられるなんてもうそれだけで羨ましすぎます~

    で、いろいろあって息子が先月福島に引っ越しました(笑)
    最後に福島の地名を見つけて「おっ!!」となりました。
    いろいろ美味しいお店が多いエリア+便利な場所らしいので、いずれは訪ねて行って、案内してもらおうと思ったりしています。
    大阪ステーションホテルオートグラフコレクションは少し先ですが既に予約(笑)
    キャプションBYHYATT なんば大阪もチェックしてます~(お楽しみが増えたとポジティブに受け止めてます(^^;)

    遅いコメントで失礼しました<m(__)m>
                                b_b

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/16 21:40:43
    RE: 福島・・・・
    こんばんは、  b_bさん♪

    メッセージありがとうございます。

    福島っていうから、東北の福島県だと思ってしまいました(笑)
    なるほど、確かにこの旅行記に福島駅ありましたね。
    大阪の〜ですね!!
    おっしゃる通り、とても便利な場所なので、食べるものには事欠きません。
    リーズナブルなものから、
    北新地も近いので、極上のものまで、あれこれ揃っている素敵な街ですよ。
    ぜひ、美味しいものをたくさん召し上がってくださいねー。

    大阪ステーションホテル★
    良さそうですよねー。
    東京ステーションホテルも大好きなので、あの感じを楽しませて欲しいなぁー。
    先日、阪急インターナショナルに宿泊したのですが、
    優雅な気持ちになる素敵なBGMやお部屋で、とても素敵に過ごせました。

    そして、いよいよフォーシーズンズ大阪。
    なんとか、泊まれそうなお値段なので、ちょっと楽しみだったりしています…。

    たらよろ
  • まこさん 2024/07/13 17:34:31
    ご無沙汰しています
    たらよろさん

    お変わりなくお過ごしでしょうか?
    月末に久し振りに京都に行くので、訪問して参考にさせて頂いてます。
    やっぱり暑いですよね~(>_<)
    家族へのお参りがメインですが、とても楽しみです♪
    引き続き過去の旅行記拝見させて下さいね(^_-)-☆

        まこ

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/13 22:11:41
    RE: ご無沙汰しています
    こんばんは、まこさん♪

    こちらこそ、ご無沙汰していますー。
    恒例のお墓参りですね。
    ここのところ、随分と涼しくて過ごしやすいですが、
    祇園祭を終えると、また暑くなるんでしょうか。

    私も、また名古屋に訪れることもあるでしょう。
    というのも、名古屋観光ホテルのラウンジの評判が良いようですね。
    行こうと思っていたのですが、
    ちょっと行けなかったので、今度リベンジです。

    私の行くようなお店は、まこさんの参考には全くならないと思いますが…(笑)
    それでも、見て頂き、参考に少しでもしていただけるのなら嬉しい限りです。

    暑さにばてず、ほどほどに…
    京都を楽しんでくださいね。

    そうそう、先日シックスセンシズに行ってきました。
    あ、レストランだけね。
    素敵な空間でのんびりできて良かったです〜。

    たらよろ
  • leaさん 2024/07/12 14:43:27
    たらよろさん~~
    色々なホテルのラウンジは見ているだけで楽しいね~~

    大阪万博のマスコット同意見・・・誰がこれでOKだしたのか?疑問・・・

    お団子も~~関西のみたらしまた食べたい!!
    ぜんざい団子なるものがあるのね!いつかは食べてみたい~~

    次の旅行記も楽しみにしています~~

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/12 20:30:01
    RE: たらよろさん??
    こんばんは、leaさん♪

    いつも遊びに来てくれてコメントもありがとう。

    ミャクミャク、初めて見た時は、まじか!!と驚くよりもなぜこれにしたという
    謎しか無かった〜。
    誰がこのマスコット化にOK出したのか。
    マスコットとしても、全然嬉しく無いし、売れないよね笑

    みたらし団子、藤奈美は美味しいよー。
    そうそう、お土産に持って行ったグリーンティーがここのものだよ。
    いつか、美味しい団子も持って行きたいけれど…。
    賞味期限が短いんだよ(笑)

    たらよろ
  • sukecoさん 2024/07/12 13:44:47
    ナプレ♪
    たらよろさん、こんにちは!

    めちゃくちゃ美味しいものばかりが登場して、、、。
    ランチ食べたばかりですが、お腹が空いてきた(笑)。
    ナプレ、初めて知りました~
    マルゲリータ、食べたいです。。。
    早速調べると、横浜高島屋に入っているー!!
    何度も前を通っていたのに、気づかなかったです♪
    今度、行ってみます!!!

    クラブラウンジは、比較的空いていたのですね~
    アフタヌーンティ、豪華!!
    あはは、、、確かにアラフィフの胃には2巡目は厳しいですね。
    甘いもの攻めは1度で十分(笑)。

     sukeco

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/12 20:26:51
    RE: ナプレ♪
    こんばんは、sukecoさん♪

    ナプレは、東京や横浜の関東圏には、
    何店舗かあって…。
    でも、東京に行って行きたいお店ってなると、
    なかなかピッツェリア選ばないんだよね。
    そういう意味で、京都にできて行きやすくなって嬉しいわー。
    って、早速行っちゃった!!
    でも、翌週に京都の人気ピッツェリアに行ったんだけれど、
    そっちの方が好みだった(笑)

    美味しいものを食べていると、幸せだよねー。
    そんな食いしん坊ん私です♪

    たらよろ
  • mamamamaさん 2024/07/12 13:24:47
    全部美味しそうっ
    たらよろさま

    こんにちは!
    美味しい旅行記、楽しく読ませていただきました(o^^o)

    まだ記憶に新しい京都の街並み。
    ナプレってどの辺りだろうー?とGoogleで確認したらなんとなく場所わかりましたっ( ´ ▽ ` )
    通ったことある場所が旅行記に登場すると嬉しくなります^_^
    更に調べると、横浜高島屋にも店舗があるみたいで。
    すごーく行ってみたいけれど、我が家にはなかなかのお値段なのでw
    ここぞ!という時に一度は行ってみようと思います(^◇^;)

    大きなホテルラウンジも混雑なく楽しめて良いですね~
    朝食も、フレンチトーストは残念でしたが
    たーくさんのご飯のお供が良いですね^_^
    余談ですが。我が家の長男、目玉焼きには中濃ソース派です。笑

    mamamama

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/12 20:24:14
    RE: 全部美味しそうっ
    こんばんは、mamamamaちゃん♪

    いつも見てくれてありがとう。
    備忘録で、食べているだけの旅行記で、
    本当に中身薄っぺらいんだけれど、嬉しい〜。

    行ったところって、他の旅行記で見るとめちゃめちゃ嬉しいよね。
    思わず、わ〜っ、そうそう!とか、
    そこそこ!とか、反応しちゃうのわかるわ(笑)

    横浜高島屋にナプレがあるんだね。
    関東にはいくつか店舗があったんだけれど、
    関西は初めてで、思わず行ってしまった…。
    でも、次の週に京都で1番と言われている「ダユウキ」ってお店の行ったんだけれど、
    個人的に、そっちの方が好きだったー笑

    イタリアンは好きだから、なんだかんだ…よく行っているんだよ。


    目玉焼きに中濃ソースっていうのも、全然イメージできない〜。
    こういうの、地域性もあるし、面白いよね♪

    たらよろ
  • yumikenさん 2024/07/12 09:07:48
    ピッツァはLサイズですか??
    おっはよ~たらよろさん♪

    またまた美味しそうな数々のご紹介をありがとう御座います(*^^)v
    ナプレさんのピッツァがメチャメチャ大きいのだけれど、これってLサイズですか?
    置いてあるフォークとピッツァのサイズを比べると1枚が大きく感じて(;^ω^)
    みみの部分もプックリしててモチモチ感がとっても伝わってきます♪
    高瀬川沿い。。どの辺りなのかしら・・後で調べてみます(*^^*)
    工藤羊肉店さん・・以前の旅行記で表紙にされていましたよね~☆
    今回は質が落ちた感じだったのですね・・
    以前はもっと赤身が艶々したいた様な感じだったけれど・・
    藤菜美さんのお団子も興味深々(´▽`*)みたらしが大好きなので♪
    串団子でぜんざいって珍しいですよね~ここもチェックしておこっと!!
    来月の後半にメチャ暑の京都へお邪魔しま~す(;^ω^)

    yumiken

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/12 12:29:26
    RE: ピッツァはLサイズですか??
    こんにちは、yumikenさん

    いつも本当にありがとう。
    とても嬉しいです。
    京都は、来月後半なんですね。
    私は、逆に今月後半に横浜に行きます。
    8月の方が厚さはマシだと思うので、
    涼しいところを見つけて楽しんでください〜。

    藤菜美さんは、伊勢丹にもあるし、
    清水付近にもお店はあるし、
    京都駅でも買えます〜
    以前、551の蓬莱だったところが藤菜美さんになりました。
    お団子も美味しいけれど、高いけれどペットボトルに入ったお茶が美味しいの〜。
    お勧めだよ〜。

    ところで、ナプレのミッツァはサイズ展開は無かったと思います。
    美味しかったけれど、
    翌週にダユウキに行って、やっぱりこっちの方が美味しい〜ってなりました。
    個人的に、京都ナンバーワンピッツァは、
    今でもダユウキだと思っています。

      たらよろ
  • ふわっくまさん 2024/07/12 08:30:57
    ANAクラウンプラザ
    たらよろさん、おはようございます。
    ANAクラウンプラザホテル大阪で、1泊されたそうで
    一度機会があれば泊まってみたい!と思っていますが、ちょっとインバウンドの影響か値上がりしているようですね(^^;)

    ラウンジのスイーツは、見たところ外れなしと感じたものの
    カクテルタイムは途中で、無難にビールにしたのですね。
    何となく、様子が伝わってきましたよー
    朝食は和のおかずは良かったみたいで、覚えておこうと思います(^_^)

    ところで前夜は高瀬川沿いに新しくオープンした、ナプレで食事されたようで
    京都も続々とホテルや名店が、進出しているなぁーと実感しました(*^_^*)
                ふわっくま

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/12 12:26:00
    RE: ANAクラウンプラザ
    こんにちは〜、ふわっくまさん♪

    いつも本当にありがとう。
    とても嬉しいです☆彡

    おっしゃるとおり、コロナ明けから、インバウンドの増加で
    一気にホテル価格は上がりましたね。
    東京や京都はおかしいくらい上がっているし、、、
    こういった、比較的泊まりやすかったホテルまで、
    高嶺の花系になるのは、いかがなものかと、、、
    お給料の上がらない日本人には寂しい限りです。

    ラウンジで、あまり飲むものが無くてね〜
    結局、そういう時はビールが一番(笑)
    美味しいビールでした。

    朝食は、和食が想像以上に充実していました。
    歳も歳で、和食が食べやすい胃になってきたので、
    朝食で和食が充実していると嬉しいですね。
    昔は、オムレツ〜〜、サーモン〜って言っていたのに(笑)

      たらよろ
  • ゆっこさん 2024/07/11 23:02:18
    ナプレ♪
    たらよろさん
    こんばんわ(^^)

    ナプレが京都にもオープンされたのですね!
    私ももうだいぶ前ですが、何度か行ったことがあります!
    しかし今はリゾットが4200円もするのですね(^^;)
    でもとても美味しそうです。

    ホテルのお料理も種類が沢山あって
    テンション上がりそうです~
    沢山泊まられていて、本当に羨ましいです♪
    今度お話し聞くのが楽しみです(^^)

    ベンツの試乗も気になります。
    乗りやすいのは良いですよね!
    我が家は旦那さんがアウディ好きなのですが、
    私はベンツに乗ってみたいと密かに思っておりました(笑)

    みたらし団子、今食べたいです。。w
    ゆっこ

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/12 07:56:32
    RE: ナプレ♪
    おはようござます。ゆっこさん。

    早速、遊びに来てくれてコメントもありがとう。

    ナプレ京都、昨年の秋ごろにオープンしたらしい。
    すごく良い場所にできていて、
    国内外のゲストで賑わっていました。
    アランチーノも京都にあるし、
    意外といくつかの支店はあるよね〜(笑)

    このリゾットは、トリュフが盛りだくさんなのと、
    そのモリーユというきのこのせいで
    余計に価格がど〜んとアップしてました。
    普通のリゾットは2500円くらいだったかな。

    我がやは、BMW派です。
    でも、同じく一度はメルセデスに乗りたいね〜て言いながら、
    前回、ちょこっと乗りましたが、
    わが家のように、高速道路を使って比較的長距離走ったり、
    ドライブの多い使い方だと
    断然BMWに軍配で、結局今またBMWに戻りました〜(笑)

    今度、ゆっくりお話しできるの、、、、
    楽しみです〜♪
    ご主人にもよろしくお伝えください。


      たらよろ
  • アイランドジャンキーさん 2024/07/11 22:34:56
    美味しそうなピザ
    たらよろ様こんばんわ~

    めっちゃロケーション良きとこにこんなオシャレなピザ屋さん出来てるんですね!
    美味しそうだけど、中々強気なお値段Σ(-᷅_-᷄๑)

    ホテルのラウンジはすごく充実してますが、お味がちょっとあれだったみたいで残念ですね。
    フレンチトーストはひたひたに染みてないと嫌ですよね、分かります。

    そして、ミャクミャクの気持ち悪さったらないですよね?なんであれにしたのかほんとうに謎です!!
    最近どこでも見かけてとてもいやですーーーΣ(゚д゚lll)

    たらよろ

    たらよろさん からの返信 2024/07/12 07:52:11
    RE: 美味しそうなピザ
    おはよう。

    今日も鬱陶しい雨で本当に嫌だね=
    暑いのは、しんどいけれど、楽しい気持ちになれるけれど、
    雨だけは、、、マジしんどい。

    でも気が付けばもうすぐ祇園祭で、夏やすみ。
    早いよね〜。

    ナプレは、美味しかったよ、
    でも、確かに強気価格。
    翌週、ダユウキに行ったんだけれど、
    そっちのほうが数倍良かったぁ=総合的に(笑)

    そうそう、先日とても美味しいフレンチトーストを
    別府のインターコンチで食べたの。
    ブリティッシュ系なんだけれど、
    ここまでしっとりふわふわ、味じゅわ〜ってなるんだと
    感心したよ。
    また、旅行記で紹介するけれど、あのフレンチトーストを目当てに泊まりに行きたくなるほどに絶品でした♪

    今日もお仕事頑張ろうね。

      たらよろ

たらよろさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP