岩倉・江南旅行記(ブログ) 一覧に戻る
クレマチス展二カ所訪ねてみました、<br /><br />フラワーパーク江南(木曽三川公園の一つ)<br />クレマチス展<br />開催期間: 4月13日(土)~4月21日(日)<br />場所: クリスタルフラワー館2F 展示スペース<br />クレマチス約70鉢を展示、華やかな大輪咲きや<br />小型で可愛らしいベル型など多様な品種を見ることができます。<br /><br />ぎふワールド・ローズガーデンにて<br />               クレマチス展<br />日時:5月17日(金)~5月19日(日)9:30~17:00<br />花のミュージアムの中で、<br />鑑賞と同時に販売もされていました、

“つる性植物の女王”として親しまれているクレマチス

220いいね!

2024/05/17 - 2024/05/17

22位(同エリア174件中)

0

67

風に吹かれて旅人

風に吹かれて旅人さん

クレマチス展二カ所訪ねてみました、

フラワーパーク江南(木曽三川公園の一つ)
クレマチス展
開催期間: 4月13日(土)~4月21日(日)
場所: クリスタルフラワー館2F 展示スペース
クレマチス約70鉢を展示、華やかな大輪咲きや
小型で可愛らしいベル型など多様な品種を見ることができます。

ぎふワールド・ローズガーデンにて
               クレマチス展
日時:5月17日(金)~5月19日(日)9:30~17:00
花のミュージアムの中で、
鑑賞と同時に販売もされていました、

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
自家用車 徒歩

PR

  • クリスタルフラワー館

    クリスタルフラワー館

  • クリスタルフラワー2階正面のディスプレイです<br />昭和レトロでなんだか懐かしい様な…<br />クレマチスの鉢花約70鉢の展示を開催。<br />クリスタルフラワーの2F展示スペースにて、

    クリスタルフラワー2階正面のディスプレイです
    昭和レトロでなんだか懐かしい様な…
    クレマチスの鉢花約70鉢の展示を開催。
    クリスタルフラワーの2F展示スペースにて、

  • 満 州 黄  (早咲き大輪)

    満 州 黄  (早咲き大輪)

  • クレマチスは、茎がとても細いのに対して<br />花が大きく鮮やかなことから、<br />「精神の美」という花言葉をもっています。<br />また、「旅人の喜び」という花言葉は、<br />旅人が快適に宿泊できるよう宿の玄関に<br />クレマチスを植えて迎えていたという<br />ヨーロッパの風習に由来しています。<br />

    クレマチスは、茎がとても細いのに対して
    花が大きく鮮やかなことから、
    「精神の美」という花言葉をもっています。
    また、「旅人の喜び」という花言葉は、
    旅人が快適に宿泊できるよう宿の玄関に
    クレマチスを植えて迎えていたという
    ヨーロッパの風習に由来しています。

  • スプーネリー  (モンタナ系)

    スプーネリー  (モンタナ系)

  • 桜 姫  (早咲き大輪)

    桜 姫  (早咲き大輪)

    フラワーパーク江南 公園・植物園

  • クレマチスという名前は、<br />ギリシア語でつるを意味する「klema」が語源で、<br />つるの印象が強いことからイギリスでは<br />「つる性植物の女王」と呼ばれる。<br />

    クレマチスという名前は、
    ギリシア語でつるを意味する「klema」が語源で、
    つるの印象が強いことからイギリスでは
    「つる性植物の女王」と呼ばれる。

  • クレマチスの萼の形が風車のように見えることから<br />日本では「カザグルマ」、<br />鉄線のように丈夫なつるをもっていることから<br />中国では「テッセン」と。<br />基本的には8枚の萼を咲かせますが、<br />4~6枚の品種や、<br />何層も重ねて八重咲きになる品種もあります。<br />

    クレマチスの萼の形が風車のように見えることから
    日本では「カザグルマ」、
    鉄線のように丈夫なつるをもっていることから
    中国では「テッセン」と。
    基本的には8枚の萼を咲かせますが、
    4~6枚の品種や、
    何層も重ねて八重咲きになる品種もあります。

  • ペトリエイ  (フォステリー系)

    ペトリエイ  (フォステリー系)

  • マクロペタラ ウェッセルトン  (アトラゲネ系)

    マクロペタラ ウェッセルトン  (アトラゲネ系)

  • クレマチスは、<br />ギリシャ語のklema(クレマ=巻きひげ、つる)から<br />由来して学名がつけられました<br />雪割草・クリスマスローズ、アネモネ、福寿草などと同じ仲間で<br />キンポウゲ科クレマチス属に入ります<br />原種の数は世界で300種類といわれます<br />日本では江戸時代にカザグルマやテッセンが栽培されていました<br />19世紀の初期にシーボルトが<br />日本の原種カザグルマや中国の原種テッセンなどが<br />ヨーロッパに渡り、種間交雑により<br />数多くの園芸品種が作出されました。

    クレマチスは、
    ギリシャ語のklema(クレマ=巻きひげ、つる)から
    由来して学名がつけられました
    雪割草・クリスマスローズ、アネモネ、福寿草などと同じ仲間で
    キンポウゲ科クレマチス属に入ります
    原種の数は世界で300種類といわれます
    日本では江戸時代にカザグルマやテッセンが栽培されていました
    19世紀の初期にシーボルトが
    日本の原種カザグルマや中国の原種テッセンなどが
    ヨーロッパに渡り、種間交雑により
    数多くの園芸品種が作出されました。

  • モンタナ・ルーベンス  (モンタナ系)

    モンタナ・ルーベンス  (モンタナ系)

  • スプーネリー(モンタナ系)

    スプーネリー(モンタナ系)

  • クレマチスの開花期は4~10月で、<br />冬咲き品種は12~2月に花を咲かせます。<br />ただ、クレマチスにはたくさんの種類があり、<br />1年を通じてなにかしらの花が咲いています。<br />品種によって花が咲く季節が選べることも、<br /><br />クレマチスがガーデニングによく用いられる理由です。<br />

    クレマチスの開花期は4~10月で、
    冬咲き品種は12~2月に花を咲かせます。
    ただ、クレマチスにはたくさんの種類があり、
    1年を通じてなにかしらの花が咲いています。
    品種によって花が咲く季節が選べることも、

    クレマチスがガーデニングによく用いられる理由です。

  • キャロライン  (遅咲き大輪)

    キャロライン  (遅咲き大輪)

  • 雲南アーマンディ  (アーマンディ系)<br />

    雲南アーマンディ  (アーマンディ系)

  • ラブ・ジェリー  (早咲き大輪)

    ラブ・ジェリー  (早咲き大輪)

  • ラブ・ジェリー  (早咲き大輪)

    ラブ・ジェリー  (早咲き大輪)

  • ラブ・ジェリー  (早咲き大輪)

    ラブ・ジェリー  (早咲き大輪)

  • 花色、花姿、大きさなど色々の種類があり、<br />珍しく見応えがあります・

    花色、花姿、大きさなど色々の種類があり、
    珍しく見応えがあります・

  • クリソコマ・ハイブリッド(モンタナ系)

    クリソコマ・ハイブリッド(モンタナ系)

  • 小型で可愛らしいベル型などは、残念ながら撮れませんでした。

    小型で可愛らしいベル型などは、残念ながら撮れませんでした。

  • ぎふワールド・ローズガーデン<br />花のミュージアムの中にて開催。<br /><br />ぎふワールド・ローズガーデン園内では、<br />薔薇が咲いてるので、<br />花のミュージアムは駆け足で回りました。<br />クレマチス展でしたが、気持ちはバラ園に。

    ぎふワールド・ローズガーデン
    花のミュージアムの中にて開催。

    ぎふワールド・ローズガーデン園内では、
    薔薇が咲いてるので、
    花のミュージアムは駆け足で回りました。
    クレマチス展でしたが、気持ちはバラ園に。

  • 日時:5月17日(金)~5月19日(日)9:30~17:00<br />の初日に伺いましたが、まばらな人でした。<br />ぎふワールド・ローズガーデンは、<br />一年で一番忙しい。バラが咲く時期です。

    日時:5月17日(金)~5月19日(日)9:30~17:00
    の初日に伺いましたが、まばらな人でした。
    ぎふワールド・ローズガーデンは、
    一年で一番忙しい。バラが咲く時期です。

  • 「テンテル(遅咲き大輪)」

    「テンテル(遅咲き大輪)」

220いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP