台湾旅行記(ブログ) 一覧に戻る
羽田発Peachで桃園空港到着。バスで新竹へ移動。新竹駅を見て台鉄で台中へ移動し一泊。彰化へ行って街歩きと観光と食べ歩きの後、新幹線で台北へ。台北では二泊してTaiwan the lucky landの恩恵を受け、三峡老街、芦洲李宅、廸化街へ行きました。ビブグルマンの鵞鳥、牛肉麺、双月食品を食べ歩き、牛角面包、マンゴーかき氷も。

桃園空港から新竹、台中、彰化、三峡、台北~1

9いいね!

2024/05/12 - 2024/05/16

33910位(同エリア48028件中)

sYasuko

sYasukoさん

羽田発Peachで桃園空港到着。バスで新竹へ移動。新竹駅を見て台鉄で台中へ移動し一泊。彰化へ行って街歩きと観光と食べ歩きの後、新幹線で台北へ。台北では二泊してTaiwan the lucky landの恩恵を受け、三峡老街、芦洲李宅、廸化街へ行きました。ビブグルマンの鵞鳥、牛肉麺、双月食品を食べ歩き、牛角面包、マンゴーかき氷も。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 桃園空港から新竹への移動は高速バスで。<br />朝8時半到着の便で、一番前の席だったのですぐに出られて、入国もスムース。<br />Taiwan the lucky land の宿泊クーポンが二人とも当たっていたのでQRコードをスキャンしてクーポンをget。<br />銀行ATMでキャッシングして台湾ドルをgetし、前から持っていた悠々カードにコンビニでチャージし、バス乗り場へ向かいます。<br />8番のバス乗り場はターミナル1にありますが、このあとターミナル2にも停車します。<br />新竹へは1250番のバスで約1時間。悠々カードで支払いが出来るんですが、機械の調子が悪いとかで現金で123ドルを払いました。乗るときと降りるときにもタッチして37ドルと出たので、合計150ドルかなと思います。<br />1250番のバスは1時間に1本。昼どきは2時間くらい開くようなので、利用する場合は時刻表で事前にチェックしていく必要がありそうです。

    桃園空港から新竹への移動は高速バスで。
    朝8時半到着の便で、一番前の席だったのですぐに出られて、入国もスムース。
    Taiwan the lucky land の宿泊クーポンが二人とも当たっていたのでQRコードをスキャンしてクーポンをget。
    銀行ATMでキャッシングして台湾ドルをgetし、前から持っていた悠々カードにコンビニでチャージし、バス乗り場へ向かいます。
    8番のバス乗り場はターミナル1にありますが、このあとターミナル2にも停車します。
    新竹へは1250番のバスで約1時間。悠々カードで支払いが出来るんですが、機械の調子が悪いとかで現金で123ドルを払いました。乗るときと降りるときにもタッチして37ドルと出たので、合計150ドルかなと思います。
    1250番のバスは1時間に1本。昼どきは2時間くらい開くようなので、利用する場合は時刻表で事前にチェックしていく必要がありそうです。

  • 新竹駅までもうすぐ。<br />終点の新竹駅では駅の裏側に停まります。<br />地下道を通って表側へ行きましたが、エスカレーターはなく、エレベーターもどこにあるかわからないので、荷物が重い人は要注意です。

    新竹駅までもうすぐ。
    終点の新竹駅では駅の裏側に停まります。
    地下道を通って表側へ行きましたが、エスカレーターはなく、エレベーターもどこにあるかわからないので、荷物が重い人は要注意です。

    新竹後站公園 広場・公園

  • 新竹駅の表側です。<br />新幹線がまだなかったころに何回か通過したことがある駅ですが、やっと正面から見ることが出来ました。<br />日本統治時代に建築された現存している台湾最古の駅舎だそうで、なかなか風格のある駅です。

    新竹駅の表側です。
    新幹線がまだなかったころに何回か通過したことがある駅ですが、やっと正面から見ることが出来ました。
    日本統治時代に建築された現存している台湾最古の駅舎だそうで、なかなか風格のある駅です。

    新竹駅

  • 国定古蹟だそうだけど、思ったより中はがらんとした感じ。<br />台鉄弁当などの売店があり、思わず買ってしまいました。<br />

    国定古蹟だそうだけど、思ったより中はがらんとした感じ。
    台鉄弁当などの売店があり、思わず買ってしまいました。

    新竹駅

  • ちょうど良い時間に自彊号があったのでチケットを買いましたが、指定席はとれませんでした。<br />お弁当を買ってしまったのに、座れなかったら困るなぁ。

    ちょうど良い時間に自彊号があったのでチケットを買いましたが、指定席はとれませんでした。
    お弁当を買ってしまったのに、座れなかったら困るなぁ。

  • 案の定自由席は満席で、立ってる人もちらほら。<br />次の駅で降りた人の席にやっと座れて、お弁当をいただきました。<br />骨つきトリモモが非常に食べずらかったけど美味しかったです。

    案の定自由席は満席で、立ってる人もちらほら。
    次の駅で降りた人の席にやっと座れて、お弁当をいただきました。
    骨つきトリモモが非常に食べずらかったけど美味しかったです。

  • 台中駅に着きました。こちらは新駅舎。

    台中駅に着きました。こちらは新駅舎。

    台鉄台中駅

  • こちらは旧駅舎。<br />ここから歩いてホテルへ向かいます。ホテルまでは10分弱くらい。

    こちらは旧駅舎。
    ここから歩いてホテルへ向かいます。ホテルまでは10分弱くらい。

    台中旧駅舎

  • 麺好きのダンナさんが麺が食べたいというので、こちらに来てみました。臺中公園のすぐ横にある台中大面羹というお店です。大面羹は台中だけで食べられる幅広麺が入ったトロみスープらしいんだけど、正直あまり美味しくはなかったです。<br />

    麺好きのダンナさんが麺が食べたいというので、こちらに来てみました。臺中公園のすぐ横にある台中大面羹というお店です。大面羹は台中だけで食べられる幅広麺が入ったトロみスープらしいんだけど、正直あまり美味しくはなかったです。

  • ぶらっと歩いて第二市場に来ました。

    ぶらっと歩いて第二市場に来ました。

    台中第二市場 市場

  • 時間が中途半端なのか、もともとやっていないのか、ほとんどの店のシャッターはしまっています。<br />お腹が空いていれば魯肉飯が食べたいけど、空いてないので次へ向かいます。

    時間が中途半端なのか、もともとやっていないのか、ほとんどの店のシャッターはしまっています。
    お腹が空いていれば魯肉飯が食べたいけど、空いてないので次へ向かいます。

    台中第二市場 市場

  • 店名が入ってないところはお店がないんでしょうねぇ。

    店名が入ってないところはお店がないんでしょうねぇ。

    台中第二市場 市場

  • 中山路を駅方面へ向かう途中の歴史建築。<br />丸山商行

    中山路を駅方面へ向かう途中の歴史建築。
    丸山商行

  • 第四信用合作社です。<br />お口直しにアイスクリームを食べに来ました。

    第四信用合作社です。
    お口直しにアイスクリームを食べに来ました。

    第四信用合作社 スイーツ

  • 阿里山烏龍茶とチョコレートとパイナップル。<br />別々で食べても美味しいし混ざっても美味しいナイスチョイスだったと思います。特に阿里山烏龍茶がさっぱりして美味しい。他にもお茶味はあったので、他も食べてみたいです。

    阿里山烏龍茶とチョコレートとパイナップル。
    別々で食べても美味しいし混ざっても美味しいナイスチョイスだったと思います。特に阿里山烏龍茶がさっぱりして美味しい。他にもお茶味はあったので、他も食べてみたいです。

    第四信用合作社 スイーツ

  • ミツマメやさんがあったんでしょうかねぇ。

    ミツマメやさんがあったんでしょうかねぇ。

  • 宮原眼科にも来ました。こっちのアイスクリームは大行列。<br />第四信用合作社のほうがゆっくり選べて座って食べれて良いです。<br />中も見ましたが、パッケージはどれも素敵なんだけど、びっくりするくらい高い(笑)。

    宮原眼科にも来ました。こっちのアイスクリームは大行列。
    第四信用合作社のほうがゆっくり選べて座って食べれて良いです。
    中も見ましたが、パッケージはどれも素敵なんだけど、びっくりするくらい高い(笑)。

    宮原眼科 お土産店

  • 近くのファミマはちょっとお洒落。<br />この後、ホテルの近くのマッサージ店(千歳月足体養生工坊)に寄って予約を入れ、いったんホテルに戻ります。<br />ホテルの近くには布やさんがたくさんあって、興味があったので見てみましたが台湾花布は少ししか売ってませんでした。<br />一休みしたらマッサージ。それから一中街の夜市へ行きます。

    近くのファミマはちょっとお洒落。
    この後、ホテルの近くのマッサージ店(千歳月足体養生工坊)に寄って予約を入れ、いったんホテルに戻ります。
    ホテルの近くには布やさんがたくさんあって、興味があったので見てみましたが台湾花布は少ししか売ってませんでした。
    一休みしたらマッサージ。それから一中街の夜市へ行きます。

  • 一中街は若いコ向けの洋服やさんなどが多くて、屋台が並んでいる夜市とはちょっと違う感じだけど、いくつか美味しそうなものを買って、タクシーでホテルへ戻りました。<br />臭豆腐、揚げイカ、揚げ鶏、葱油餅。<br />特に臭豆腐(21臭豆腐)と揚げ鶏(天使鶏排)が美味しかったです。

    一中街は若いコ向けの洋服やさんなどが多くて、屋台が並んでいる夜市とはちょっと違う感じだけど、いくつか美味しそうなものを買って、タクシーでホテルへ戻りました。
    臭豆腐、揚げイカ、揚げ鶏、葱油餅。
    特に臭豆腐(21臭豆腐)と揚げ鶏(天使鶏排)が美味しかったです。

    台中一中街 散歩・街歩き

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP