伊平屋・伊是名島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄離島の中でも行ってみたかったてるしのの島、伊平屋島。<br />「てるしの」は「太陽神」を表しているそう。<br />なかなかアクセスが不便だったので行くか迷っていたけど、公共交通機関などを調べまくって何とかレンタカーなしでも行くことができた。<br />やっとたどり着いた伊平屋島は、昔ながらの沖縄を残した美しい風景が広がっていた。観光客も少なく、ゆったりとした時間の流れ、美しい自然を感じたい人におすすめの島です。<br /><br />【旅程】<br />10/27(木)<br />羽田空港14:55発~那覇空港17:40着(JL919)<br />那覇空港18:40発~リゾートホテルベルパライソ21:26着(やんばる急行)<br />宿泊:リゾートホテルベルパライソ<br /><br />10/28(金)<br />リゾートホテルベルパライソ~運天港(徒歩)<br />運天港11:00発~伊平屋島12:20着(フェリー)<br />宿泊:松金ホテル<br /><br />10/29(土)<br />伊平屋島13:00発~運天港14:20着(フェリー)<br />運天港14:40発~泊高橋17:24着(やんばる急行)<br />宿泊:ホテルエアウェイ<br /><br />10/30(日)<br />那覇市内から路線バスでウミカジテラスへ<br />宿泊:ホテルエアウェイ<br /><br />10/31(月)<br />那覇空港10:05発~羽田空港12:25着(JL902)<br /><br />

てるしのの島、伊平屋島へ

5いいね!

2022/10/27 - 2022/10/31

49位(同エリア61件中)

0

59

AYA

AYAさん

沖縄離島の中でも行ってみたかったてるしのの島、伊平屋島。
「てるしの」は「太陽神」を表しているそう。
なかなかアクセスが不便だったので行くか迷っていたけど、公共交通機関などを調べまくって何とかレンタカーなしでも行くことができた。
やっとたどり着いた伊平屋島は、昔ながらの沖縄を残した美しい風景が広がっていた。観光客も少なく、ゆったりとした時間の流れ、美しい自然を感じたい人におすすめの島です。

【旅程】
10/27(木)
羽田空港14:55発~那覇空港17:40着(JL919)
那覇空港18:40発~リゾートホテルベルパライソ21:26着(やんばる急行)
宿泊:リゾートホテルベルパライソ

10/28(金)
リゾートホテルベルパライソ~運天港(徒歩)
運天港11:00発~伊平屋島12:20着(フェリー)
宿泊:松金ホテル

10/29(土)
伊平屋島13:00発~運天港14:20着(フェリー)
運天港14:40発~泊高橋17:24着(やんばる急行)
宿泊:ホテルエアウェイ

10/30(日)
那覇市内から路線バスでウミカジテラスへ
宿泊:ホテルエアウェイ

10/31(月)
那覇空港10:05発~羽田空港12:25着(JL902)

  • 午前中に仕事を終わらせ急いで羽田空港へ。<br />JL919便にて沖縄へ。<br />エアバスは座席にモニターがついているので、ひまなく過ごせて楽しい。

    午前中に仕事を終わらせ急いで羽田空港へ。
    JL919便にて沖縄へ。
    エアバスは座席にモニターがついているので、ひまなく過ごせて楽しい。

  • 沖縄に到着!<br />空港に降り立った瞬間の蒸し暑さ、におい、雰囲気、たまりません。(いい意味で)<br />

    沖縄に到着!
    空港に降り立った瞬間の蒸し暑さ、におい、雰囲気、たまりません。(いい意味で)

  • 本当は那覇空港で夜ご飯を調達しよう思ったけど、飛行機が遅延したため、急いで高速バス乗り場へ向かう。18:40発のやんばる急行に乗ります。<br />乗る人の行列ができてるぅ~

    本当は那覇空港で夜ご飯を調達しよう思ったけど、飛行機が遅延したため、急いで高速バス乗り場へ向かう。18:40発のやんばる急行に乗ります。
    乗る人の行列ができてるぅ~

  • 沖縄の便利なところは、意外と公共交通機関でどこまでも行ける。バスもpaypayやクレカ、ICカード決済対応をしている会社がほとんどで、観光の街なんだな~と実感させられる。<br />今回は終点まで行くので1,950円。WAONにて乗車。

    沖縄の便利なところは、意外と公共交通機関でどこまでも行ける。バスもpaypayやクレカ、ICカード決済対応をしている会社がほとんどで、観光の街なんだな~と実感させられる。
    今回は終点まで行くので1,950円。WAONにて乗車。

  • バスは那覇市内で補助席まで埋まるほど混雑していたけど、途中でどんどん人が降りていき、約3時間の道のりを乗っていたのは私1人だけ。寂しかったよ。<br />このバスの終点、本日の宿リゾートホテルベルパライソに到着。<br />朝食付きで約9,000円ほど。<br />そして案内された部屋がめちゃくちゃ広い....。シングルで予約したはずだったけどおかしいな....。快適。ありがとうございます!!<br /><br />

    バスは那覇市内で補助席まで埋まるほど混雑していたけど、途中でどんどん人が降りていき、約3時間の道のりを乗っていたのは私1人だけ。寂しかったよ。
    このバスの終点、本日の宿リゾートホテルベルパライソに到着。
    朝食付きで約9,000円ほど。
    そして案内された部屋がめちゃくちゃ広い....。シングルで予約したはずだったけどおかしいな....。快適。ありがとうございます!!

    リゾートホテル・ベル・パライソ 宿・ホテル

  • 夜ご飯を空港で買い損ねたので、ホテルの売店でカップ麺を購入。初日の夜ご飯は少し侘びしくなってしまった。

    夜ご飯を空港で買い損ねたので、ホテルの売店でカップ麺を購入。初日の夜ご飯は少し侘びしくなってしまった。

  • 翌朝。<br />朝日がきれい。

    翌朝。
    朝日がきれい。

  • 今日も晴れそう。

    今日も晴れそう。

  • 朝食を食べ終えて、部屋から海を眺める。<br />ビーチで遠足中(?)の小学生が元気に遊んでいた。

    朝食を食べ終えて、部屋から海を眺める。
    ビーチで遠足中(?)の小学生が元気に遊んでいた。

    ウッパマビーチ ビーチ

  • 部屋からの眺めも最高だったので、いつかゆっくりとホテルに泊まりたいな。

    部屋からの眺めも最高だったので、いつかゆっくりとホテルに泊まりたいな。

  • さて、ホテルをチェックアウトして伊平屋島へのフェリーがでている運天港に向かう。タクシーも考えたけど、徒歩35分くらいなら歩いていけるなという甘い考えで徒歩で向かう。

    さて、ホテルをチェックアウトして伊平屋島へのフェリーがでている運天港に向かう。タクシーも考えたけど、徒歩35分くらいなら歩いていけるなという甘い考えで徒歩で向かう。

  • キャリーケースをガラガラしながらのんびりと港へ向かう。

    キャリーケースをガラガラしながらのんびりと港へ向かう。

  • あ、何かやばい、すごい上り坂が出現した。<br />まじでここはきつかった。汗だく。

    あ、何かやばい、すごい上り坂が出現した。
    まじでここはきつかった。汗だく。

  • ひたすら港に向かって畑ばかりの道を歩く。<br />これは何を植えているんだろ。電球がついているから電照菊かな?

    ひたすら港に向かって畑ばかりの道を歩く。
    これは何を植えているんだろ。電球がついているから電照菊かな?

  • 約40分歩いてようやく運天港に到着。<br />疲れた...

    約40分歩いてようやく運天港に到着。
    疲れた...

    運天港 乗り物

  • ターミナルの中。<br />まだフェリーの出発まで時間があるので、誰もいませんでした。

    ターミナルの中。
    まだフェリーの出発まで時間があるので、誰もいませんでした。

  • 往復の乗船券を購入。<br />乗船券と一緒に環境協力金100円を支払います。<br />

    往復の乗船券を購入。
    乗船券と一緒に環境協力金100円を支払います。

  • わー!フェリーが着岸!<br />一気にテンションが上がる私。<br />

    わー!フェリーが着岸!
    一気にテンションが上がる私。

  • フェリーいへやⅡに乗り込みます。

    フェリーいへやⅡに乗り込みます。

  • いざ出航!

    いざ出航!

  • 船から運天港旅客ターミナルを眺める。

    船から運天港旅客ターミナルを眺める。

  • あの有名な古宇利島と古宇利大橋を海から眺める。<br />これはかなりレアな体験。

    あの有名な古宇利島と古宇利大橋を海から眺める。
    これはかなりレアな体験。

  • 船に乗って1時間ほどで伊平屋島のお隣の伊是名島が見えてくる。<br />伊是名島も行ってみたい...!

    船に乗って1時間ほどで伊平屋島のお隣の伊是名島が見えてくる。
    伊是名島も行ってみたい...!

  • そろそろ伊平屋島に到着。港が近付いてきた。

    そろそろ伊平屋島に到着。港が近付いてきた。

  • フェリーターミナルも見えてきた。

    フェリーターミナルも見えてきた。

  • 伊平屋島に着いて本日の宿に歩いて向かう。<br />途中の海がもうすでにキレイ。

    伊平屋島に着いて本日の宿に歩いて向かう。
    途中の海がもうすでにキレイ。

  • 宿は松金ホテルさん。

    宿は松金ホテルさん。

    松金ホテル 宿・ホテル

  • 共用部分はこんな感じ。

    共用部分はこんな感じ。

  • 本日の部屋。和室6畳で朝夕付きで6,000円くらい。<br />和室は落ち着いて好き。

    本日の部屋。和室6畳で朝夕付きで6,000円くらい。
    和室は落ち着いて好き。

  • 部屋からの眺め。沖縄らしい風景。

    部屋からの眺め。沖縄らしい風景。

  • 電動自転車を借りるため海を眺めながら港近くまで戻る。<br />レンタサイクルショップに誰もいなかったので、電話をかけてお店に来てもらう。そりゃあフェリーがいなくなって数時間したらお店に誰もいないよね...すみません。(離島あるある)

    電動自転車を借りるため海を眺めながら港近くまで戻る。
    レンタサイクルショップに誰もいなかったので、電話をかけてお店に来てもらう。そりゃあフェリーがいなくなって数時間したらお店に誰もいないよね...すみません。(離島あるある)

  • 電動自転車を無事にレンタルして、坂を何個も越え約30分!<br />やっと来たかった場所に!!

    電動自転車を無事にレンタルして、坂を何個も越え約30分!
    やっと来たかった場所に!!

    野甫大橋 名所・史跡

  • 見よ!橋からのこの眺めを!!<br />

    見よ!橋からのこの眺めを!!

  • 沖縄本島は北に行くにつれ海の透明度がぐんとあがる。<br />こんな美しいビーチなのに人がほとんどいない。

    沖縄本島は北に行くにつれ海の透明度がぐんとあがる。
    こんな美しいビーチなのに人がほとんどいない。

  • 砂浜で1人のんびり過ごす贅沢な時間。

    砂浜で1人のんびり過ごす贅沢な時間。

  • 野甫漁港から見る海。奥に見えるのが野甫大橋。<br />

    野甫漁港から見る海。奥に見えるのが野甫大橋。

  • もっと潮位が低いと天国のような景色が現れます。本当はそれを見たかったけど、これでも充分満足!

    もっと潮位が低いと天国のような景色が現れます。本当はそれを見たかったけど、これでも充分満足!

  • 翌朝。<br />今日もいい天気!

    翌朝。
    今日もいい天気!

  • 朝食。もりもり食べました。

    朝食。もりもり食べました。

  • 今日もチャリで飛ばすぞー!<br />13:00発のフェリーの時間までビーチへ。

    今日もチャリで飛ばすぞー!
    13:00発のフェリーの時間までビーチへ。

  • 漁に使う?ブイがあちこちに。

    漁に使う?ブイがあちこちに。

  • カラフル。青い空に映える。

    カラフル。青い空に映える。

  • 米崎ビーチ付近を散策。<br />今日も海がきれい!

    米崎ビーチ付近を散策。
    今日も海がきれい!

  • 野甫大橋から野甫島を眺める。<br />海の色がグラデーションになっていて、見てても飽きない。

    野甫大橋から野甫島を眺める。
    海の色がグラデーションになっていて、見てても飽きない。

  • 道に迷いに迷って野甫島の展望台へ。<br />伊平屋島を眺める。

    道に迷いに迷って野甫島の展望台へ。
    伊平屋島を眺める。

  • 今日も野甫漁港へ。<br />満潮近い時間だったので海もなみなみ。昨日と海の色が違う!ソーダ色。

    今日も野甫漁港へ。
    満潮近い時間だったので海もなみなみ。昨日と海の色が違う!ソーダ色。

  • お腹が空いたのでランチへ。<br />向かったお店は「蔵」さん。お店がほぼ民家なので、本当に入っていいのか迷いながら入店。<br />中はおばあちゃんの家みたいな雰囲気で癒される。<br />私があまりにも汗だくだったから、私のいる方向に扇風機をつけてくれました。<br />ありがとうございます。<br />

    お腹が空いたのでランチへ。
    向かったお店は「蔵」さん。お店がほぼ民家なので、本当に入っていいのか迷いながら入店。
    中はおばあちゃんの家みたいな雰囲気で癒される。
    私があまりにも汗だくだったから、私のいる方向に扇風機をつけてくれました。
    ありがとうございます。

  • 沖縄そばをいただきます。<br />沖縄本島で食べる沖縄そばと具も若干違うような気が。<br />優しい味で美味しかったー!

    沖縄そばをいただきます。
    沖縄本島で食べる沖縄そばと具も若干違うような気が。
    優しい味で美味しかったー!

  • さて、伊平屋島から沖縄本島に戻ります。<br />フェリーから見た伊平屋村ポートターミナル。<br />また絶対来たい場所が増えました。

    さて、伊平屋島から沖縄本島に戻ります。
    フェリーから見た伊平屋村ポートターミナル。
    また絶対来たい場所が増えました。

  • 運天港に到着!<br />運天港始発のやんばる急行のバスに乗り那覇市内へ戻ります。

    運天港に到着!
    運天港始発のやんばる急行のバスに乗り那覇市内へ戻ります。

  • 2時間30分ほどかけ那覇市内に戻りました。<br />本日のお宿は那覇での定宿。この時は1泊3,900円くらいで泊まれました。<br />少し古いけど、スタッフの方もみなさん親切だし、繁華街も近いので満足。<br />ポイントカードまで持っている(笑)

    2時間30分ほどかけ那覇市内に戻りました。
    本日のお宿は那覇での定宿。この時は1泊3,900円くらいで泊まれました。
    少し古いけど、スタッフの方もみなさん親切だし、繁華街も近いので満足。
    ポイントカードまで持っている(笑)

    ホテルエアウェイ 宿・ホテル

  • 沖縄らしいご飯を求め、三笠でちゃんぽんを食べる。<br />沖縄のちゃんぽんは、様々な具材を卵でとじ、ご飯に乗せたもの。<br />

    沖縄らしいご飯を求め、三笠でちゃんぽんを食べる。
    沖縄のちゃんぽんは、様々な具材を卵でとじ、ご飯に乗せたもの。

    三笠 松山店 グルメ・レストラン

  • 翌日。<br />ホテルの近くから路線バスでウミカジテラスへ。<br />沖縄に何回も来ているのに初めてきた。

    翌日。
    ホテルの近くから路線バスでウミカジテラスへ。
    沖縄に何回も来ているのに初めてきた。

    瀬長島ウミカジテラス ショッピングモール

  • インスタ映えしそうな場所で若者がいっぱい~<br />私はひと通りお店を見てすぐ退散しました。

    インスタ映えしそうな場所で若者がいっぱい~
    私はひと通りお店を見てすぐ退散しました。

  • でもここから那覇空港に着陸する飛行機が見れるので、いつまで見ても飽きない人にはいいかも。(私)

    でもここから那覇空港に着陸する飛行機が見れるので、いつまで見ても飽きない人にはいいかも。(私)

  • 退散する前にバナナジュースを。<br />日焼けにより手が黒すぎる(笑)

    退散する前にバナナジュースを。
    日焼けにより手が黒すぎる(笑)

  • この日の夜は沖縄土産を買いに空港へ。<br />夕飯は空港の中にある天龍さんで海ぶどうとフーチャンプルーとジーマミー豆腐を堪能。空港の中で大好きなレストラン。お値段は空港価格だけどしょうがない。

    この日の夜は沖縄土産を買いに空港へ。
    夕飯は空港の中にある天龍さんで海ぶどうとフーチャンプルーとジーマミー豆腐を堪能。空港の中で大好きなレストラン。お値段は空港価格だけどしょうがない。

    天龍 グルメ・レストラン

  • 最終日は帰るだけ。<br />JTAのジンベエジェットいたよー!

    最終日は帰るだけ。
    JTAのジンベエジェットいたよー!

  • ソラシドエアも発見。<br />これにて伊平屋島一人旅は終了!伊平屋島は遠いけど、本当に美しい島でした。また行きたい島。

    ソラシドエアも発見。
    これにて伊平屋島一人旅は終了!伊平屋島は遠いけど、本当に美しい島でした。また行きたい島。

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

伊平屋・伊是名島の人気ホテルランキング

PAGE TOP