北千住・南千住旅行記(ブログ) 一覧に戻る
池波作品に登場する神社仏閣に行ってみて<br />昔はどうだったのか空想にふけるのは<br />楽しいです<br /><br />今日は、鐘ヶ淵に行って来ました<br />指定エリアに無いので、歩いて行ける<br />南千住を指定しました<br /><br />鐘ヶ淵、初めて降りました、電車からは<br />よく見る大きな公団アパートの先に目的の<br />お寺と神社がある様です<br /><br />お寺は、木母寺です、建立は976年ですが、<br />明治の廃仏毀釈や立退にあい、<br />近代的なお寺になっていました<br /><br />昔のお寺から移された石碑の多いこと<br />芸事の方が沢山詣でて賑わっていたのが<br />感じられます、<br /><br />浮世絵も沢山あるを初めて知りました<br /><br />次に向かったのは、隅田川神社です<br /><br />こちらも、昔は、水神様だったようで、<br />狛犬ではなく、亀がお社を守っていました<br /><br />家から電車で25分のところに、こんな<br />ところがあるとは、感慨深いです<br /><br />池波ワールド、奥深し!

池波ワールドにもう一度行ってみました!

90いいね!

2024/05/15 - 2024/05/15

13位(同エリア483件中)

4

30

fumi

fumiさん

池波作品に登場する神社仏閣に行ってみて
昔はどうだったのか空想にふけるのは
楽しいです

今日は、鐘ヶ淵に行って来ました
指定エリアに無いので、歩いて行ける
南千住を指定しました

鐘ヶ淵、初めて降りました、電車からは
よく見る大きな公団アパートの先に目的の
お寺と神社がある様です

お寺は、木母寺です、建立は976年ですが、
明治の廃仏毀釈や立退にあい、
近代的なお寺になっていました

昔のお寺から移された石碑の多いこと
芸事の方が沢山詣でて賑わっていたのが
感じられます、

浮世絵も沢山あるを初めて知りました

次に向かったのは、隅田川神社です

こちらも、昔は、水神様だったようで、
狛犬ではなく、亀がお社を守っていました

家から電車で25分のところに、こんな
ところがあるとは、感慨深いです

池波ワールド、奥深し!

PR

  • 夏日予想なので、アロハシャツの季節になりました<br /><br />神社仏閣に伺うので和柄にしました

    夏日予想なので、アロハシャツの季節になりました

    神社仏閣に伺うので和柄にしました

  • 50年ぶりに購入したLee200です<br /><br />昔、直輸入しかなくて横浜に買いに行った記憶が<br />蘇りました、あの頃のはリーライダースで<br />ブーツカットでした<br />大切にとってあったのを娘が大学の頃見つけて<br />取られて、着たおされて廃棄処分されました<br /><br />ジジイになって、昔を偲んで購入しました<br />値段は、倍になって日本製になりました<br /><br />サイズは、二つ上にしてダボダボです

    50年ぶりに購入したLee200です

    昔、直輸入しかなくて横浜に買いに行った記憶が
    蘇りました、あの頃のはリーライダースで
    ブーツカットでした
    大切にとってあったのを娘が大学の頃見つけて
    取られて、着たおされて廃棄処分されました

    ジジイになって、昔を偲んで購入しました
    値段は、倍になって日本製になりました

    サイズは、二つ上にしてダボダボです

  • 歩くのでスニーカーです

    歩くのでスニーカーです

  • 最寄りの駅から25分で到着<br /><br />ずっと東武なので料金もお安いです

    最寄りの駅から25分で到着

    ずっと東武なので料金もお安いです

  • 駅から歩いて5分で公園につきました<br /><br />近い!

    駅から歩いて5分で公園につきました

    近い!

  • ちょっと探しましたが、木母寺に着きました<br /><br />実に近代的なお寺です

    ちょっと探しましたが、木母寺に着きました

    実に近代的なお寺です

  • 本堂は二階です<br /><br />お参りしました

    本堂は二階です

    お参りしました

  • 池波ワールドは、別の場所だった様です<br />時代感じます

    池波ワールドは、別の場所だった様です
    時代感じます

  • 元々、梅若丸をご供養するためのお寺だった様です<br /><br />こちらは、梅若念仏堂です<br /><br />能とかは、詳しくないので分からないですが<br />江戸時代は、庶民の楽しみだったようなので<br />話の主人公が供養されているお寺を<br />参拝する人がたえなかったのは分かる気がします

    元々、梅若丸をご供養するためのお寺だった様です

    こちらは、梅若念仏堂です

    能とかは、詳しくないので分からないですが
    江戸時代は、庶民の楽しみだったようなので
    話の主人公が供養されているお寺を
    参拝する人がたえなかったのは分かる気がします

  • 梅若塚は石組みでできています

    梅若塚は石組みでできています

  • 明治の廃仏毀釈では、梅若神社になった様です

    明治の廃仏毀釈では、梅若神社になった様です

  • こちらは、圓生さんの建てられた碑です

    こちらは、圓生さんの建てられた碑です

  • 三遊塚

    三遊塚

  • こちらは、とても大きな碑です

    こちらは、とても大きな碑です

  • 田中平八の碑です

    田中平八の碑です

  • 川柳や

    川柳や

  • 浄瑠璃の碑もあります<br /><br />他にもたくさんの句が書かれた碑がありますが<br />読めませんでした

    浄瑠璃の碑もあります

    他にもたくさんの句が書かれた碑がありますが
    読めませんでした

  • 宇賀神様もいらっしゃいました

    宇賀神様もいらっしゃいました

  • 木母寺の浮世絵です

    木母寺の浮世絵です

  • 関連する物は50枚近くある様です

    関連する物は50枚近くある様です

  • 御朱印頂きました<br /><br />魔除の朱印、良いです

    御朱印頂きました

    魔除の朱印、良いです

  • 梅若塚の御朱印も頂きました

    梅若塚の御朱印も頂きました

  • 次は、隅田川神社に向かいます

    次は、隅田川神社に向かいます

  • 隅田川の浮世絵も紹介されています

    隅田川の浮世絵も紹介されています

  • こちらは梅若の浮世絵です

    こちらは梅若の浮世絵です

  • 隅田川神社に到着<br /><br />5分と掛かりませんでした

    隅田川神社に到着

    5分と掛かりませんでした

  • 本殿は、隅田川を背にして建っています

    本殿は、隅田川を背にして建っています

  • 水神様だったので、亀がお守りしてます<br /><br />不謹慎にもガメラ思い出してしまった

    水神様だったので、亀がお守りしてます

    不謹慎にもガメラ思い出してしまった

  • 御朱印頂きました<br /><br />表紙の絵葉書も頂きました

    御朱印頂きました

    表紙の絵葉書も頂きました

  • 御朱印帳、新しくしました<br /><br />地元で購入しました、切り絵の神社が綺麗で<br />気に入ってます<br /><br />ちょっとしたお出かけでしたが楽しい時間を過ごす事ができました<br /><br />

    御朱印帳、新しくしました

    地元で購入しました、切り絵の神社が綺麗で
    気に入ってます

    ちょっとしたお出かけでしたが楽しい時間を過ごす事ができました

90いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • イメ・トラさん 2024/05/24 16:31:13
    はじめまして
    ちょっと視線をずらせると、
    また楽しいミニトリップが楽しめるものだと感心しました。
    池上ワールドを深堀り、なんて傍目にもワクワクします
    また。楽しい世界を見せてください
    よろしくお願いします

    fumi

    fumiさん からの返信 2024/05/24 20:05:56
    コメントありがとうございます!
    イメ・トラ様

    池波作品を読んでいると、今も存在する神社仏閣が出てきます

    江戸時代は、神社仏閣詣でが庶民の楽しみだったのをその場所に行って、感じたくなり行ってみるようになりました

    木母寺、浮世絵に描かれるくらい隅田川の名勝地だったのが訪れて初めて知りました、観光客は来ない名所、私としては楽しめました

    fumi
  • ohanaさん 2024/05/16 12:13:41
    充実のお出かけですね
    fumi様
    こんにちは
    Leeのデニム懐かしいです~
    羨ましいです。
    色落ちが独特で私もライダース、ブーツカット履いていました。
    リーバイスでは646でした。

    先日行ったアウトレットで515ストレート購入しようと思い試着しました。
    フロントがたるみ、なんとなく合わないかな~
    501も考えたのですが細身なので私にはネ~と思いましたが
    やはり501購入しておけば良かったと後悔。
    最近フェードアウトしたデニムが多いですが~やはりデニムは基本が一番で自然な色落ちで風合いを楽しむものと思っています。
    年内には再度アウトレットで挑戦したいです。

    池波作品に登場する神社仏閣に行ってみて
    昔はどうだったのか空想にふけるのは
    楽しいとお考えになる発想は素晴らしいです。
    目的があるお出かけは時間を忘れます。
    梅若念仏堂は素敵なお堂ですね。

    私も今年はご縁がある神社仏閣を訪問予定。
    今月中に国立博物館で開催の法然極楽浄土展に行きます。
    前売りを買いました。

    私も御朱印帳が最後の1頁になりましたので購入予定。
    現在使用は氏神様でしたので、今度は仏と考え増上寺かな?
    fumiさんの御朱印帳の切り絵素敵な表紙ですね。

    今後とも宜しくお願いします。

                  ohana

    fumi

    fumiさん からの返信 2024/05/16 14:55:52
    コメントありがとうございます!
    ohana様

    こんにちは

    交通費を気にして中々出かけられない自分がいます

    ジムの先輩方に伺っても、普段と違う事は疲れるしお金がかかるからしないと仰る方が殆どです、働いていた頃は出かけないとやって行けなかったのが嘘の様です

    そんななか、気候も良くなったのでちょっとだけ、前から気になっていたお寺さんに行く決断をしました、大袈裟ですね

    初めて降りる駅は、知らないのでワク
    ワクします、近代的なお寺でしたが、実際に訪れると作品の様子が想像出来る感じがして楽しめました

    Leeは、買って良かったです、わざと大きいサイズにしてダボダボ感味わってます、きっとこれが最後のジーンズになると思います

    次は、友人からお誘いがあったので、まだ、1ヶ月以上先ですが私も鰻食べに行く予定です

    上野楽しんで来てください、ご投稿お待ちしてます

    fumi

fumiさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP