佐賀市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
佐賀市内にも興味深い造形の建築物が多く見受けられました。<br />その一部を、ご紹介。

佐賀市内の建物探訪

4いいね!

2024/03/01 - 2024/03/01

357位(同エリア475件中)

0

34

てるてる056さん

この旅行記スケジュールを元に

佐賀市内にも興味深い造形の建築物が多く見受けられました。
その一部を、ご紹介。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JR特急
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旧古賀銀行 外観

    旧古賀銀行 外観

    旧古賀銀行 (佐賀市歴史民俗館) 美術館・博物館

  • 松原神社方向へ。 訪問時には気付きませんでしたが、奥側は佐嘉神社だそうです。

    松原神社方向へ。 訪問時には気付きませんでしたが、奥側は佐嘉神社だそうです。

    佐嘉神社 寺・神社・教会

  • 松原神社境内を北方向に抜けたところ(松原川通り)の商店建物。<br />焼き鳥 末広さん

    松原神社境内を北方向に抜けたところ(松原川通り)の商店建物。
    焼き鳥 末広さん

  • 松原神社北となり(松原川通り沿い) セントラル会館さん。<br />歓楽系のテナントが入居している(いた?)建物のようです。  <br /> 

    松原神社北となり(松原川通り沿い) セントラル会館さん。
    歓楽系のテナントが入居している(いた?)建物のようです。  
     

  • 薮内写真館さん。<br />ここを観るために松原川通りを進んできたので。<br />このあと、徴古館に参ります。

    薮内写真館さん。
    ここを観るために松原川通りを進んできたので。
    このあと、徴古館に参ります。

  • 馬責馬場小路沿い「深川製磁㈱」佐賀店さん。<br />目的地は、この北側にある建物。<br />

    馬責馬場小路沿い「深川製磁㈱」佐賀店さん。
    目的地は、この北側にある建物。

  • 旧・佐賀銀行呉服町支店。

    旧・佐賀銀行呉服町支店。

  • 新馬場通り沿い。「平和ビル」さん。<br />1階は、建物北側に通り抜けする駐車場通路。<br />出口側にゲートあり。 1階部分は用途転用か昭和時代の旧規格なのか、窮屈な感じの車輛通路という印象。

    新馬場通り沿い。「平和ビル」さん。
    1階は、建物北側に通り抜けする駐車場通路。
    出口側にゲートあり。 1階部分は用途転用か昭和時代の旧規格なのか、窮屈な感じの車輛通路という印象。

  • 「平和ビル」さんの対面。 麻雀店の看板がありますが、1階部分の屋内駐車場は、<br />もとはパチンコ店の店舗改修か? (地元の廃業パチンコ店が似たような感じなので)

    「平和ビル」さんの対面。 麻雀店の看板がありますが、1階部分の屋内駐車場は、
    もとはパチンコ店の店舗改修か? (地元の廃業パチンコ店が似たような感じなので)

  • 新馬場通り沿いの元「松尾寫眞館」さん建物。<br />古い建物のようですが、現在は使用されていないのでしょうか?

    新馬場通り沿いの元「松尾寫眞館」さん建物。
    古い建物のようですが、現在は使用されていないのでしょうか?

  • 新馬場通り・県道30号線交差点の「すいづき」さん。

    新馬場通り・県道30号線交差点の「すいづき」さん。

  • どこかの通りで見かけた旧商店。<br />店舗部分の窓枠・壁が時代を感じさせる。

    どこかの通りで見かけた旧商店。
    店舗部分の窓枠・壁が時代を感じさせる。

  • 佐賀県庁 旧館

    佐賀県庁 旧館

  • 佐賀県立図書館(県庁方向より)

    佐賀県立図書館(県庁方向より)

  • 佐賀県立図書館の北面 屋外階段

    佐賀県立図書館の北面 屋外階段

  • 市村記念体育館

    市村記念体育館

  • 市村記念体育館 玄関周り

    市村記念体育館 玄関周り

  • 市村記念体育館の屋外階段。 階段下部分が、三角のひだになっていて何かの生命体の脚のような造り。

    市村記念体育館の屋外階段。 階段下部分が、三角のひだになっていて何かの生命体の脚のような造り。

  • 市村記念体育館の東面・外壁。<br />特徴的な造形。<br />この建物周りは、何枚も撮影してみた。

    市村記念体育館の東面・外壁。
    特徴的な造形。
    この建物周りは、何枚も撮影してみた。

  • 佐賀県庁・旧館。 本丸通り(南側)の交差点にて。

    佐賀県庁・旧館。 本丸通り(南側)の交差点にて。

  • 佐賀城公園。

    佐賀城公園。

  • 城内通り沿いにある「さがレトロ館」。

    城内通り沿いにある「さがレトロ館」。

  • さがレトロ館の玄関に到着。<br />やはり休館。 

    さがレトロ館の玄関に到着。
    やはり休館。 

  • さがレトロ館の玄関付近。バリアフリー化改修実施済。<br />早期の有効活用が望まれます。

    さがレトロ館の玄関付近。バリアフリー化改修実施済。
    早期の有効活用が望まれます。

  • さがレトロ館の2

    さがレトロ館の2

  • いにしえの徴古館。

    いにしえの徴古館。

  • 現在の徴古館。車寄せ部分。

    現在の徴古館。車寄せ部分。

  • 徴古館内 階段。2階から屋上へ通じる部分。<br />美しい造形です。

    徴古館内 階段。2階から屋上へ通じる部分。
    美しい造形です。

  • 旧 NHK佐賀放送局の局舎。何か変??<br />(初 佐賀で、移転を知らなかったので)

    旧 NHK佐賀放送局の局舎。何か変??
    (初 佐賀で、移転を知らなかったので)

  • なんと、(旧)佐賀放送局は解体工事中。工期は、7月4日まで。<br />お疲れさまでした。

    なんと、(旧)佐賀放送局は解体工事中。工期は、7月4日まで。
    お疲れさまでした。

  • 佐賀城本丸歴史館へ。

    佐賀城本丸歴史館へ。

    佐賀城鯱の門及び続櫓 名所・史跡

  • いまは、城の防備をする(?)大砲がお出迎え

    いまは、城の防備をする(?)大砲がお出迎え

    佐賀城鯱の門及び続櫓 名所・史跡

  • 歴史館建物に到着。

    歴史館建物に到着。

    佐賀県立佐賀城本丸歴史館 美術館・博物館

  • 歴史館内部も、ひなまつりイベント中。<br />大広間に、数え切れないお人形が飾られていました。

    歴史館内部も、ひなまつりイベント中。
    大広間に、数え切れないお人形が飾られていました。

    佐賀県立佐賀城本丸歴史館 美術館・博物館

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

てるてる056さんの関連旅行記

てるてる056さんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP