
2024/04/23 - 2024/04/23
343位(同エリア712件中)
いくらさん
この旅行記のスケジュール
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
大好きな箱根! 緑と川に癒されてきました!
なぜかいつも通り過ぎてしまう箱根湯本と小田原のお店に行っていみたい!
z世代の娘と食べ歩きを実施しました
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- JRローカル 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
9:22 横浜駅からJR線で小田原駅に到着です
下り線なので車内の人もまばら、1時間ほど車窓を楽しみます -
小田原駅には案内が多くあり迷うことはありません
駅から小田原城が見えます -
駅から10分程度歩き 正面入口ではありませんが城址公園へ入っていきます
小田原城 名所・史跡
-
きれいに整った園内では 花菖蒲が準備されています
静かな朝にガイドさんのおだやかな説明が聞こえてきます -
天守閣には次回は入ってみたいです
(報徳二宮神社ときんじろうカフェも行きたいなあ) -
本丸から箱根の山々を眺め 南入口からお城を後にして
「箱根駅伝」の1号線に沿って時々路地に入りながら歩いていくと -
25分ほどで潮の香りがしてきました
-
早川が激しく音を立てながら 相模湾へ流れていきます
-
10:20 いよいよ魚市場食堂での朝食です
食堂が数件ありどのお店もおいしそうです -
魚市場は観光地っぽくないですが
「魚市場食堂入口」と表示が見えました
市場の関係者らしき人が2階へ上がって行ったので
ついていきました(写真の緑の矢印のように) -
お店入口のメニューから選び 券売機でチケット購入です(現金です)
娘の小田原丼です(\1850)
新鮮で肉厚のお刺身、あじのつみれ汁、ホロホロのマグロ漬に
「おいしい」としか言葉が出てきません
(ごはんは酢飯ではありません)魚市場食堂 グルメ・レストラン
-
私はやっぱり大好きなアジフライ定食です(\1300)
アジフライの身の厚みと柔らかさに満足です!
フライは さっぱりとサクサクしており
食後の胃もたれはありませんでした -
鳥のサギも来ています
お仕事の乗り物が走りますのでオレンジライン内は侵入禁止です
(次回は魚市場周辺のお店で新鮮な干物をたくさん買いたいです)
お腹が満たされ 箱根板橋駅まで15分ほど歩きます
箱根登山鉄道内は スーツケースを持つ旅行客が多く座っています -
12:04 箱根板橋駅から10分ほどで終点箱根湯本駅に到着です
気温18度くらいで やや肌寒いです -
駅からの通路「湯悠デッキ」では通りを横断でき
エレベーターもあり
バリアフリーが進み快適に移動できます -
バス停もわかりやすいです
この右手下にある観光案内所で最新ガイドを入手しました -
12:20 駅前の菊川商店さんから食べ歩きスタートです
(お店前にはベンチがあります) -
焼きたての「箱根まんじゅう」(1個¥80)
外はもちもち 淵はカリカリのホットケーキ風で中身は白あん
あつあつでおいしいです! -
12:40 「籠屋清二郎」さんのさつま揚げ(¥300)
数種類あり迷いに迷って 娘は「いわし」を選び
運よく揚げたてをいただけました(ここにもベンチありました)
-
12:50 「福久や九頭龍餅やさん」で足湯体験です(一人\200)
濡れた足を拭く小さなタオル(レジ袋付)付のお値段です
そういえば食後のコーヒーを飲みたい気分です
お向かいにある カフェ「箱根浪漫停」が気になってきました箱根 浪漫亭 湯本店 グルメ・レストラン
-
13:30 「箱根浪漫停」さんでコーヒーをいただきます
珈琲はスタンダードを選びました 良い香りでやや苦めで安らぎます
できたてモンブランは まさに「栗」!!とてもおいしいです
(モンブランのドリンクセット¥1780) -
娘はなかなか決められず「本日のスイーツ」のドリンクセット
(ロイヤルミルクティー)です(\1580)
スイーツにさらにロイヤルミルクティーの組合せが若い!
できたてモンブランがのった栗のプリン・シャーベット(多分レモン...)・リンゴジャムのどら焼きの3点スイーツ豪華版です
これはいろいろ楽しめて良いアイデアです
私たちは小さく一口ずつ ゆっくりゆっくり味わいました -
14:00 浪漫亭さんからすぐの「湯本橋」を渡ります
吉池旅館さんの日帰り入浴プランいいなあと思いながら通り過ぎます
-
須雲川を渡ります
-
川の流れる音と緑に包まれて 心穏やかに歩きます
-
須雲川に沿って上がっていきます
-
川沿いの案内マップを見て登っていくと 大きな温泉ホテルが並びます
ホテル「天成園」さんまで歩きました 「玉簾神社」入口のようです -
14:30 再び駅前通りに戻ってきました
娘が用事のため一足先に帰ります
バスは遅れ気味です 箱根湯本駅から小田原駅行路線バスで
帰ります
15:00 私は一人でもう少し歩きます(せっかく来たので) -
15:20 湯本橋から早雲寺、早雲公園を目指して上り坂です
早雲公園の中への入口がわからず 一人心細くなり湯本駅の矢印を頼りに歩きます
町役場を通り湯本富士屋ホテルに降りてきました早雲寺 寺・神社・教会
-
15:30 旧街道散歩道の案内がありました 次回はここから歩きましょう
-
湯本富士屋ホテルと箱根湯本駅をつなぐ あじさい橋からの眺めは美しいです
-
早川が澄んできれいです
-
16:00 箱根湯本駅から路線バスで小田原駅へ移動し JRで横浜方面へ帰りました
お土産は 温泉まんじゅう「箱根のお月さま」と浪漫亭さんのどら焼きさん
小田原駅で 鈴廣さんと籠清さんのかまぼこを購入しました
おいしいかったです!!
今度は箱根旧街道のハイキングで訪れたいです
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- sanaboさん 2024/08/07 00:35:54
- はじめまして
- いくらさん、はじめまして
先日はご訪問とイイネをありがとうございました。
世界一周旅行、いいですね~☆彡
色々と参考にさせて下さいね。
続きの旅行記をと思ったのですが、実は9月に海外からの
友人たちを箱根に連れていく予定があるので
こちらの旅行記を先に拝見させていただきました。
で、「箱根浪漫亭」であのモンブランを食べる気満々です(´艸`*)
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
sanabo
- いくらさん からの返信 2024/08/07 19:00:05
- Re: はじめまして
- sanaboさん
こんにちは はじめまして
メッセージをどうもありがとうございます。
こちらこそイイネをいただき恐縮しております。
sanaboさんのラヴェンナ旅行記の詳しいご説明を
夢中で読んでいます。今年ついにラヴェンナに行きます!!
あまりに素晴らしいので、どんな旅行をされているのかしらと吸い込まれていきますと、私の行きたい所ばかりです。
じっくり旅行記を読ませていただきます♡
そして、お友達と箱根で楽しいお時間をお過ごし下さい。
「箱根浪漫亭」のモンブラン、大きいですがとても美味しかったです♪
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
いくらより
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
いくらさんの関連旅行記
この旅行で行ったグルメ・レストラン
箱根湯本温泉(神奈川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
33