吉祥寺・三鷹旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年の花見記は今年のうちにということで(^_^;)<br /><br />コロナ禍前は御縁があって毎年目黒川沿いの某会社での花見という名の宴会に参加していましたが、残念ながらコロナ禍でイベントは消滅。その後色々と環境の変化もありコロナ禍後も復活することはありませんでした。<br />ということで近年は自宅や職場近辺で桜を楽しんでいます。今年は調布市、三鷹市小金井市にまたがる都立野川公園、調布飛行場、文京区播磨坂、神田明神などを散策です。<br />旅行記というよりかは単に中年男性の徘徊備忘録です。

2024年春 都内お花見サイクリング&散歩記

15いいね!

2024/04/06 - 2024/04/07

202位(同エリア825件中)

0

23

kobapy

kobapyさん

この旅行記のスケジュール

2024/04/06

この旅行記スケジュールを元に

今年の花見記は今年のうちにということで(^_^;)

コロナ禍前は御縁があって毎年目黒川沿いの某会社での花見という名の宴会に参加していましたが、残念ながらコロナ禍でイベントは消滅。その後色々と環境の変化もありコロナ禍後も復活することはありませんでした。
ということで近年は自宅や職場近辺で桜を楽しんでいます。今年は調布市、三鷹市小金井市にまたがる都立野川公園、調布飛行場、文京区播磨坂、神田明神などを散策です。
旅行記というよりかは単に中年男性の徘徊備忘録です。

PR

  • 休日の午後、自宅から自転車でやって来たのは東京都調布市、三鷹市、小金井市にまたがっている都立野川公園。この公園の元は国際基督教大学(ICU)のゴルフ場だったらしいです。<br />桜の季節に来たのは初めてです。

    休日の午後、自宅から自転車でやって来たのは東京都調布市、三鷹市、小金井市にまたがっている都立野川公園。この公園の元は国際基督教大学(ICU)のゴルフ場だったらしいです。
    桜の季節に来たのは初めてです。

  • ファミリーが多かった印象。

    ファミリーが多かった印象。

  • のどかな風景が広がります。

    のどかな風景が広がります。

  • 案内看板の左上の北門付近にきました。看板下中央の正門から入ったのでまあまあな距離。こうしてみると結構な広さの公園です。

    案内看板の左上の北門付近にきました。看板下中央の正門から入ったのでまあまあな距離。こうしてみると結構な広さの公園です。

  • 菜の花の黄色と桜の薄いピンクがまた良い。

    菜の花の黄色と桜の薄いピンクがまた良い。

  • 公園そばを西武多摩川線が通っています。東京都下ですが、単線運行の路線。しかも西武池袋線や西武新宿線にも接続していない西武の中では単独路線です。JR中央線武蔵境駅で接続しています。<br />電車が来るのを待った甲斐があり、いい感じの写真が撮れたので、ぼちぼち戻ります。

    公園そばを西武多摩川線が通っています。東京都下ですが、単線運行の路線。しかも西武池袋線や西武新宿線にも接続していない西武の中では単独路線です。JR中央線武蔵境駅で接続しています。
    電車が来るのを待った甲斐があり、いい感じの写真が撮れたので、ぼちぼち戻ります。

  • 公園中央を東八道路が貫いています。道路沿いの桜の風景も圧巻です。<br />このあと公園を後にし、調布方面に移動します。

    公園中央を東八道路が貫いています。道路沿いの桜の風景も圧巻です。
    このあと公園を後にし、調布方面に移動します。

  • やって来たのは調布飛行場そば。<br />飛行場の周りに桜が並んでいます。<br />しばらく待っていると伊豆諸島からの戻り便が丁度着陸するところでした。<br />

    やって来たのは調布飛行場そば。
    飛行場の周りに桜が並んでいます。
    しばらく待っていると伊豆諸島からの戻り便が丁度着陸するところでした。

  • ここからは週明け別日の平日昼間。職場近くの文京区播磨坂周辺。昼休みに桜を見に来ました。<br />ちょっと雲が多めなのが残念<br />

    ここからは週明け別日の平日昼間。職場近くの文京区播磨坂周辺。昼休みに桜を見に来ました。
    ちょっと雲が多めなのが残念

  • ソメイヨシノは満開です。

    ソメイヨシノは満開です。

  • 播磨坂下側。

    播磨坂下側。

  • 土日は混むんだろうな~

    土日は混むんだろうな~

  • ワンコと桜、なんとも平和で微笑ましい。

    ワンコと桜、なんとも平和で微笑ましい。

  • ここで初めて播磨坂が洋風ゾーンと和風ゾーンに分かれていることを知りました(汗)

    ここで初めて播磨坂が洋風ゾーンと和風ゾーンに分かれていることを知りました(汗)

  • オブジェがあったりします。<br />作者様には大変申し訳無いのですが、自分は美的センスが皆無なのでこの手のオブジェを見ても何も感じず。(箱根◯◯の森とか行きたくない残念な人なのです。)

    オブジェがあったりします。
    作者様には大変申し訳無いのですが、自分は美的センスが皆無なのでこの手のオブジェを見ても何も感じず。(箱根◯◯の森とか行きたくない残念な人なのです。)

  • この日は仕事終わりにとあるミッション?で1時間ほどウォーキングします。<br />夜播磨坂前を通り過ぎたら夜桜見物で賑わっていました。

    この日は仕事終わりにとあるミッション?で1時間ほどウォーキングします。
    夜播磨坂前を通り過ぎたら夜桜見物で賑わっていました。

  • 春日通り沿いに後楽園まで歩き、そこから神田、秋葉原方面へ。<br />神田神社(神田明神)へ寄り道します。

    春日通り沿いに後楽園まで歩き、そこから神田、秋葉原方面へ。
    神田神社(神田明神)へ寄り道します。

  • ライトアップされた門楼の朱色の鮮やかさと桜の薄紅色の控え目な感じが対極的で美しいです。<br />外国人観光客も数人いらっしゃいました。

    ライトアップされた門楼の朱色の鮮やかさと桜の薄紅色の控え目な感じが対極的で美しいです。
    外国人観光客も数人いらっしゃいました。

  • 夜の神田明神、いい感じです。<br />来年もリピートしたい。

    夜の神田明神、いい感じです。
    来年もリピートしたい。

  • 本殿の写真は夜景モードでブレブレでした(;_;)<br />

    本殿の写真は夜景モードでブレブレでした(;_;)

  • ここからは蛇足です(^_^;)<br />歩いてやって来たのは秋葉原/岩本町にあるGoodステーキ。<br />実は半年に1回くらい配られるリクルートの期間限定ポイントの期限が迫っていたので急遽予約して来店。

    ここからは蛇足です(^_^;)
    歩いてやって来たのは秋葉原/岩本町にあるGoodステーキ。
    実は半年に1回くらい配られるリクルートの期間限定ポイントの期限が迫っていたので急遽予約して来店。

  • 1時間歩いたのでどれを食べてもカロリープラマイゼロ(笑)<br />個人の感想です。諸説あります!

    1時間歩いたのでどれを食べてもカロリープラマイゼロ(笑)
    個人の感想です。諸説あります!

  • 欲張りミックスグリルのセットを注文。ステーキは普通に美味しい。ハンバーグは見た目とは裏腹に中はジューシーで牛肉の美味しさを感じられました。<br />ハンバーグのみにして400gを選んでも良かったかも。<br />結局ポイントの1500円割引で、持ち出しは200円程度でかなり大満足。<br />帰りは電車で帰りました。<br /><br />これにて2024年の花見は終了です。

    欲張りミックスグリルのセットを注文。ステーキは普通に美味しい。ハンバーグは見た目とは裏腹に中はジューシーで牛肉の美味しさを感じられました。
    ハンバーグのみにして400gを選んでも良かったかも。
    結局ポイントの1500円割引で、持ち出しは200円程度でかなり大満足。
    帰りは電車で帰りました。

    これにて2024年の花見は終了です。

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP