三島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
函館旅行から帰ってまだ一週間なのに、もう<br />次のツアーに出かけることに。<br />といっても、これは函館へ行く前に申し込みを<br />していたので、もともとの予定通りなのです。<br /><br />「三嶋大社」はかなり昔、戸田へ「タカアシガニ」を<br />食べに行った際、路線バスの窓から神社の名を<br />刻んだ立派な石塔?を見かけて、印象に残っています。<br />以来、そちらに出向く機会もなくて今に至っていましたが、<br />新聞広告で偶然、日帰りバスツアーの記事を見て、<br />あまりないチャンスなので、即決しました。<br />ツアーの主眼は、ほとんど食べることと買い物の<br />ようですが、むしろ今回は観光で走り回るよりも向いて<br />いるかも・・・と思ったのですが、これがとんだ誤算で。<br /><br />旅行会社の日程表には「さいたま新都心駅集合」としか<br />書いてなかったのに、まさか「新宿駅」に寄って、そこから<br />参加される人たちと合流だなんて!<br />おかげで、午前7時半に集合させられて、都内の一番混雑する<br />「池袋線」を経由したりで、新宿駅を出発した時は<br />すでに9時半を回っていました。<br />最初の出発地からの参加者に2時勘もの時間のロスを<br />強いるなんて、常識の範囲を超えているのでは!?<br />これまで数々の旅行会社のバスツアーに参加したけど、<br />こんなおかしなルートは初めてです。(怒!)<br />他社のツアーでも、何か所かの出発地を経由して行くのは<br />少なくないけど、せいぜい同じ沿線に限られていて、<br />全く違う出発地を設定するなんて、信じられない。<br />もし事前に分かっていたら、ぜ~ったいに参加しなかった、<br />と思う。<br /><br />

三嶋大社参拝と(びみょ~な)いちご狩り&春の味覚ツアー

12いいね!

2024/03/07 - 2024/03/07

920位(同エリア1412件中)

2

52

にゃんこ姫

にゃんこ姫さん

この旅行記のスケジュール

2024/03/07

  • JRさいたま新都心駅

  • JR新宿駅

この旅行記スケジュールを元に

函館旅行から帰ってまだ一週間なのに、もう
次のツアーに出かけることに。
といっても、これは函館へ行く前に申し込みを
していたので、もともとの予定通りなのです。

「三嶋大社」はかなり昔、戸田へ「タカアシガニ」を
食べに行った際、路線バスの窓から神社の名を
刻んだ立派な石塔?を見かけて、印象に残っています。
以来、そちらに出向く機会もなくて今に至っていましたが、
新聞広告で偶然、日帰りバスツアーの記事を見て、
あまりないチャンスなので、即決しました。
ツアーの主眼は、ほとんど食べることと買い物の
ようですが、むしろ今回は観光で走り回るよりも向いて
いるかも・・・と思ったのですが、これがとんだ誤算で。

旅行会社の日程表には「さいたま新都心駅集合」としか
書いてなかったのに、まさか「新宿駅」に寄って、そこから
参加される人たちと合流だなんて!
おかげで、午前7時半に集合させられて、都内の一番混雑する
「池袋線」を経由したりで、新宿駅を出発した時は
すでに9時半を回っていました。
最初の出発地からの参加者に2時勘もの時間のロスを
強いるなんて、常識の範囲を超えているのでは!?
これまで数々の旅行会社のバスツアーに参加したけど、
こんなおかしなルートは初めてです。(怒!)
他社のツアーでも、何か所かの出発地を経由して行くのは
少なくないけど、せいぜい同じ沿線に限られていて、
全く違う出発地を設定するなんて、信じられない。
もし事前に分かっていたら、ぜ~ったいに参加しなかった、
と思う。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
その他
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ということで、最初から気勢をそがれて、気分は<br />下降気味↓です。<br />とはいえ参加してしまったからには、今さら<br />後戻りはできないし、旅には予想外のことが起こる<br />のが想定内・・・といういことは、旅行歴ン十年の<br />キャリアの持ち主である私メは百も承知。<br />気をとりなおして、きょう1日を楽しく過ごすことに<br />致しましょう。<br /><br />その上、朝からあいにくの曇り空で・・・。<br />天気ばかりは期待通りには行かないものだから、仕方ないけれど。<br />富士山が間近に見られるのを楽しみにしていたのに、これでは<br />望み薄ですね。

    ということで、最初から気勢をそがれて、気分は
    下降気味↓です。
    とはいえ参加してしまったからには、今さら
    後戻りはできないし、旅には予想外のことが起こる
    のが想定内・・・といういことは、旅行歴ン十年の
    キャリアの持ち主である私メは百も承知。
    気をとりなおして、きょう1日を楽しく過ごすことに
    致しましょう。

    その上、朝からあいにくの曇り空で・・・。
    天気ばかりは期待通りには行かないものだから、仕方ないけれど。
    富士山が間近に見られるのを楽しみにしていたのに、これでは
    望み薄ですね。

  • さて、そんなわけで、思いがけないロング・ドライブの末、<br />ようやくにして伊豆・三島に到着。<br /><br />まず最初に、「三嶋大社」に参拝です。<br /><br />待ってました!<br />ここに来たかったのよ~♪<br />これが、三嶋大社入り口の大鳥居。<br />ここから参道を通って、本殿に向かいます。

    さて、そんなわけで、思いがけないロング・ドライブの末、
    ようやくにして伊豆・三島に到着。

    まず最初に、「三嶋大社」に参拝です。

    待ってました!
    ここに来たかったのよ~♪
    これが、三嶋大社入り口の大鳥居。
    ここから参道を通って、本殿に向かいます。

    三嶋大社 寺・神社・教会

  • 参道に沿って池がありました。<br />『神池』と呼ばれています。

    参道に沿って池がありました。
    『神池』と呼ばれています。

    三嶋大社 寺・神社・教会

  • 春になったら、木々の緑が美しいのでしょうね。<br />まだ色が少なくて寂しい感じです。<br /><br />行く手の門が、最初の『総門』です。

    春になったら、木々の緑が美しいのでしょうね。
    まだ色が少なくて寂しい感じです。

    行く手の門が、最初の『総門』です。

  • 左手の手水舎で手と口をすすいでから、<br />次の『神門』へ。<br />

    左手の手水舎で手と口をすすいでから、
    次の『神門』へ。

  • 『神門』をくぐると、本殿が見えてきました。<br />立派な建物です。<br /><br />

    『神門』をくぐると、本殿が見えてきました。
    立派な建物です。

  • 「三嶋大社」について<br /><br />御祭神:三嶋大明神 【大山祇命(おおやまつみのみこと)】<br />          【積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)】<br />御例祭:八月十五日・十六日・十七日<br />御由緒:古く延喜の制においては名神大社であり、<br />    伊豆国一之宮として、明治四年には官幣大社に<br />    列せられた格式の高い神社で、篤い崇敬が<br />    寄せられている。

    「三嶋大社」について

    御祭神:三嶋大明神 【大山祇命(おおやまつみのみこと)】
              【積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ)】
    御例祭:八月十五日・十六日・十七日
    御由緒:古く延喜の制においては名神大社であり、
        伊豆国一之宮として、明治四年には官幣大社に
        列せられた格式の高い神社で、篤い崇敬が
        寄せられている。

  • 敷地内には、本殿の他に幾つかの建物が<br />点在しています。<br /><br />これは、『舞殿』です。<br />三島市指定文化財。<br />御殿と同じく小沢派による精緻な彫刻が施されています。<br />古くは『祓殿』と呼ばれ、神楽祈祷を行う場でしたが、<br />のちに舞の奉納が主となったので『舞殿』と称されるように<br />なりました。<br />現在では年間を通じ、舞のほか各種神事、奉納行事が<br />執り行われています。<br />本殿と同時期の慶応2年(1866年)12月18日の再建。<br />               

    敷地内には、本殿の他に幾つかの建物が
    点在しています。

    これは、『舞殿』です。
    三島市指定文化財。
    御殿と同じく小沢派による精緻な彫刻が施されています。
    古くは『祓殿』と呼ばれ、神楽祈祷を行う場でしたが、
    のちに舞の奉納が主となったので『舞殿』と称されるように
    なりました。
    現在では年間を通じ、舞のほか各種神事、奉納行事が
    執り行われています。
    本殿と同時期の慶応2年(1866年)12月18日の再建。
                   

  • 境内を巫女さんが歩いて行かれます。<br />向こうの建物が『客殿』。<br />ご祈祷やご朱印を授ける所です。<br /><br /><br />

    境内を巫女さんが歩いて行かれます。
    向こうの建物が『客殿』。
    ご祈祷やご朱印を授ける所です。


  • ここの「おみくじ」は、「幸福(しあわせ)おみくじ」<br />といって、十種類の縁起物のどれかが入っている珍しい<br />ものです。<br />箱の中に手を入れて、中に入っているおみくじを引く<br />という方式。<br />なんだか、お祭りの「くじ引き」みたい。(笑)

    ここの「おみくじ」は、「幸福(しあわせ)おみくじ」
    といって、十種類の縁起物のどれかが入っている珍しい
    ものです。
    箱の中に手を入れて、中に入っているおみくじを引く
    という方式。
    なんだか、お祭りの「くじ引き」みたい。(笑)

  • 私のおみくじに入っていたのは「一粒万倍」(もみ)<br />でした。<br />金色のかわいい稲穂♪<br />大事にすれば、万倍になって返ってくるのかしら?<br />「商売繁盛」「子孫繁栄」のお守りだそうなので、<br />ありがたいお告げと受け取って、お守りとして大切に<br />身につけておきましょう。<br /><br />「おみくじ」そのものは、神社の所定の場所に結んで、<br />お返ししておきました。

    イチオシ

    私のおみくじに入っていたのは「一粒万倍」(もみ)
    でした。
    金色のかわいい稲穂♪
    大事にすれば、万倍になって返ってくるのかしら?
    「商売繁盛」「子孫繁栄」のお守りだそうなので、
    ありがたいお告げと受け取って、お守りとして大切に
    身につけておきましょう。

    「おみくじ」そのものは、神社の所定の場所に結んで、
    お返ししておきました。

  • 『神馬舎』<br /><br />「神馬は、慶応四年七月十日完成の旧神馬舎に納められていたが、<br />戦後現在の神馬舎が完成し、移したものである。<br />古くから当社の神馬は、毎朝神様を乗せて箱根山に登るという<br />伝説があり、旧神官はお馬様が帰ったと言って朝食にしたと<br />伝えられ、子供の成長と健脚を祈る風習がある。」<br />           <br />         神馬舎わきの立札の説明より(原文のまま)<br /><br />現在は、お馬さんはいません。<br />

    『神馬舎』

    「神馬は、慶応四年七月十日完成の旧神馬舎に納められていたが、
    戦後現在の神馬舎が完成し、移したものである。
    古くから当社の神馬は、毎朝神様を乗せて箱根山に登るという
    伝説があり、旧神官はお馬様が帰ったと言って朝食にしたと
    伝えられ、子供の成長と健脚を祈る風習がある。」
               
             神馬舎わきの立札の説明より(原文のまま)

    現在は、お馬さんはいません。

  • 『源頼朝・北条政子 腰掛石』<br /><br />「治永4年5月、源頼朝が平家追討の心願を込めて<br />百日の日参をした折、腰を掛けて休息したと伝えられる。」<br />との説明書きが。<br /><br />「北条義時ゆかりの地<br />源頼朝・北条政子の史跡を巡る  三島市」<br />との幟(のぼり)も立てられていました。

    『源頼朝・北条政子 腰掛石』

    「治永4年5月、源頼朝が平家追討の心願を込めて
    百日の日参をした折、腰を掛けて休息したと伝えられる。」
    との説明書きが。

    「北条義時ゆかりの地
    源頼朝・北条政子の史跡を巡る  三島市」
    との幟(のぼり)も立てられていました。

  • 「左側が源頼朝、右側は北条政子の腰掛けた石である。」<br />とのことです。<br />ほんとかな? 疑う勿れ・・・ですね。(笑)<br /><br />「ご自由にお掛け下さい。」と書いてありましたが、<br />畏れ多くて・・・。<br />本音は、冷たそうだから敬遠。 (笑)

    「左側が源頼朝、右側は北条政子の腰掛けた石である。」
    とのことです。
    ほんとかな? 疑う勿れ・・・ですね。(笑)

    「ご自由にお掛け下さい。」と書いてありましたが、
    畏れ多くて・・・。
    本音は、冷たそうだから敬遠。 (笑)

  • 「ご朱印」も、ちゃんといただいて・・・。<br />由緒のある神社なので、嬉しい♪<br />目の前でご朱印帳に書いて<br />くださいました。<br /><br />

    「ご朱印」も、ちゃんといただいて・・・。
    由緒のある神社なので、嬉しい♪
    目の前でご朱印帳に書いて
    くださいました。

  • 名物の「福太郎」。<br />縁起物のお餅だそうです。<br />茶店があって、そこで味わうことができたのですが、<br />ツアーだと時間が限られているので。<br />すぐに昼食なので、どっちみち、そこで食べるのは<br />無理ね。<br />

    名物の「福太郎」。
    縁起物のお餅だそうです。
    茶店があって、そこで味わうことができたのですが、
    ツアーだと時間が限られているので。
    すぐに昼食なので、どっちみち、そこで食べるのは
    無理ね。

  • 広い敷地には、まだまだ見どころがありそう。<br />さすが伊豆国一之宮の「三嶋大社」ですね。<br />『宝物殿』とか、もっといろいろ見たかった<br />なあ~!<br />いつも何か物足りない気分で帰ることになって、<br />残念。<br />本当は、個人で来て心行くまで拝観するのが<br />理想ですが、それには車でないと、なかなか<br />アクセスが・・・。  <br /><br />駐車場近くに見事な梅の木が植えられて<br />いて、美しい花をつけていました。

    広い敷地には、まだまだ見どころがありそう。
    さすが伊豆国一之宮の「三嶋大社」ですね。
    『宝物殿』とか、もっといろいろ見たかった
    なあ~!
    いつも何か物足りない気分で帰ることになって、
    残念。
    本当は、個人で来て心行くまで拝観するのが
    理想ですが、それには車でないと、なかなか
    アクセスが・・・。  

    駐車場近くに見事な梅の木が植えられて
    いて、美しい花をつけていました。

  • この三嶋大社は桜の木がたくさんあって、<br />花の季節には、大勢の人がお花見に来るのだ<br />そうです。<br />今は冬枯れ?で何もありませんが、この梅を見られた<br />ことで、少し春の兆しを感じられて、プチ・ハッピー♪<br />でした。<br /><br />

    この三嶋大社は桜の木がたくさんあって、
    花の季節には、大勢の人がお花見に来るのだ
    そうです。
    今は冬枯れ?で何もありませんが、この梅を見られた
    ことで、少し春の兆しを感じられて、プチ・ハッピー♪
    でした。

  • 昼食は、「伊豆フルーツパーク」で。

    昼食は、「伊豆フルーツパーク」で。

    伊豆フルーツパーク フルーツ狩り・農業体験

  • きょうのメニューは「釜揚げしらす御膳」<br />です。

    きょうのメニューは「釜揚げしらす御膳」
    です。

  • 「しらす釜まぶし」というのですか。<br />食べ方を書いた紙が添えてありました。<br />「うなぎのひつまぶし」のしらす版みたいな<br />ものね。

    「しらす釜まぶし」というのですか。
    食べ方を書いた紙が添えてありました。
    「うなぎのひつまぶし」のしらす版みたいな
    ものね。

  • こんな感じ?<br />以前、熱海の初島で「生しらす丼」というのを<br />食べましたが、生はなかなか食べられませんね。<br />釜揚げも、おいしいけれど。

    こんな感じ?
    以前、熱海の初島で「生しらす丼」というのを
    食べましたが、生はなかなか食べられませんね。
    釜揚げも、おいしいけれど。

  • あとは「うどん」と・・・。

    あとは「うどん」と・・・。

  • 下の段には、イワシとふろふき大根が。<br />まあ、こんなところかな。<br /><br />

    下の段には、イワシとふろふき大根が。
    まあ、こんなところかな。

  • 食後は、そのまま併設のハウスで、いちご狩り。<br />でも、「100分間の設定」って!?<br />30分くらいが普通ですから、異常に長い気が・・・。<br />あとで知ったのですが、ここは時間無制限なのだそうです。<br />しかも、「3品種が食べ放題」のはずで・・・。<br /><br />今回は「章姫(あきひめ)」1種類。<br />それも、我々のグループには開放されたのは、<br />ハウス1棟ではなく3畝のみ。<br />30人以上の人数に対してですよ!<br /><br />熟している実ばかりではなく、食べられる<br />状態でないものも多かったし、実の大きさも<br />スーパーなどで売っているより小粒なほど。<br />

    食後は、そのまま併設のハウスで、いちご狩り。
    でも、「100分間の設定」って!?
    30分くらいが普通ですから、異常に長い気が・・・。
    あとで知ったのですが、ここは時間無制限なのだそうです。
    しかも、「3品種が食べ放題」のはずで・・・。

    今回は「章姫(あきひめ)」1種類。
    それも、我々のグループには開放されたのは、
    ハウス1棟ではなく3畝のみ。
    30人以上の人数に対してですよ!

    熟している実ばかりではなく、食べられる
    状態でないものも多かったし、実の大きさも
    スーパーなどで売っているより小粒なほど。

  • 以前に他のツアーのいちご狩り(房総)に参加<br />した時はハウス全体が食べ放題で、<br />同じ「章姫」でしたが、「2番生り」とのことで、<br />一粒がこの2倍以上の大きさでした。<br />だから30分でも充分に満足できましたが。<br />ここのは、何番生り??<br /><br /><br />

    以前に他のツアーのいちご狩り(房総)に参加
    した時はハウス全体が食べ放題で、
    同じ「章姫」でしたが、「2番生り」とのことで、
    一粒がこの2倍以上の大きさでした。
    だから30分でも充分に満足できましたが。
    ここのは、何番生り??


  • 数少ない大粒の実でも、この程度。<br />練乳のお替わりは気前よくくれましたが、<br />そもそも、完熟した実なら何もつけなくても<br />おいしいわけで、甘い練乳をつけるのは<br />甘くないのをごまかすためと、たくさん<br />食べられないようにとの陰謀ですから。<br />私は、何もつけずにそのまま食べるのが<br />好きなのですが、甘みが足りない実が多く、<br />練乳をつけて食べることに。<br />それも悪くはないけれど、ちょっと違うんじゃ?<br />旅行会社が値切ったのか、いちご園側が持ちかけたの<br />か?・・・どちらにしても、だまされた気分です。<br /><br />私は、栃木の友人から、いちご農園の新鮮な<br />いちごが毎年送られてくるし、いちごは<br />大好きなので、よく食べています。<br /><br />「伊豆フルーツパーク」については、<br />ネットの口コミで情報を得ていたので、<br />きょうは、おいしいいちごが好きなだけ食べられると、<br />楽しみにしていたのになぁ~! (&gt;_&lt;)<br /><br />明らかに、(たぶん旅行会社が)通常の料金より<br />値切っているのでしょう。<br />(ある程度「ウラ」を知っているので、こういう<br />ところは判ってしまうんですよね。<br />困ったことに・・・。)

    数少ない大粒の実でも、この程度。
    練乳のお替わりは気前よくくれましたが、
    そもそも、完熟した実なら何もつけなくても
    おいしいわけで、甘い練乳をつけるのは
    甘くないのをごまかすためと、たくさん
    食べられないようにとの陰謀ですから。
    私は、何もつけずにそのまま食べるのが
    好きなのですが、甘みが足りない実が多く、
    練乳をつけて食べることに。
    それも悪くはないけれど、ちょっと違うんじゃ?
    旅行会社が値切ったのか、いちご園側が持ちかけたの
    か?・・・どちらにしても、だまされた気分です。

    私は、栃木の友人から、いちご農園の新鮮な
    いちごが毎年送られてくるし、いちごは
    大好きなので、よく食べています。

    「伊豆フルーツパーク」については、
    ネットの口コミで情報を得ていたので、
    きょうは、おいしいいちごが好きなだけ食べられると、
    楽しみにしていたのになぁ~! (>_<)

    明らかに、(たぶん旅行会社が)通常の料金より
    値切っているのでしょう。
    (ある程度「ウラ」を知っているので、こういう
    ところは判ってしまうんですよね。
    困ったことに・・・。)

  • 結局、食べられるいちごの数が少なかった<br />せいで、100分どころか1時間でも持て余して、<br />出てしまいました。<br />それでも、旅行記を書くために写真を撮ったりして、<br />できる限り時間をつぶして、なおかつ・・・です。<br />満足感には程遠い気分。 (-_-)<br /><br /><br />

    結局、食べられるいちごの数が少なかった
    せいで、100分どころか1時間でも持て余して、
    出てしまいました。
    それでも、旅行記を書くために写真を撮ったりして、
    できる限り時間をつぶして、なおかつ・・・です。
    満足感には程遠い気分。 (-_-)


  • いちごの花は可愛かったけど。<br /><br />ハウスを出てバスの駐車場まで歩いて<br />いると、雨がパラついて来ました。<br />幸い、すぐにやみましたが。<br /><br />「晴れていれば、このあたりに富士山が<br />大きく見えるのですが。」<br />という添乗員さんの言葉がむなしく<br />響きます。(涙)

    いちごの花は可愛かったけど。

    ハウスを出てバスの駐車場まで歩いて
    いると、雨がパラついて来ました。
    幸い、すぐにやみましたが。

    「晴れていれば、このあたりに富士山が
    大きく見えるのですが。」
    という添乗員さんの言葉がむなしく
    響きます。(涙)

  • このあとは、ぜ~んぶ「お買い物ツアー」に<br />なります。<br />伊豆にはおいしい物がたくさんあるので、<br />買い物もひとつの目的ではありましたが。<br />(いつもは、ほとんど買い物はしないほうです。)<br />バスで少し走って、<br />まず最初のお店は「伊豆わさびミュージアム」。<br />ついこの間の北海道旅行で、おいしい海産物を<br />いっぱい買ったので、上質のわさびがあったら、<br />お刺身の味が引き立つと思い、生わさびを<br />買うつもりです。<br />

    このあとは、ぜ~んぶ「お買い物ツアー」に
    なります。
    伊豆にはおいしい物がたくさんあるので、
    買い物もひとつの目的ではありましたが。
    (いつもは、ほとんど買い物はしないほうです。)
    バスで少し走って、
    まず最初のお店は「伊豆わさびミュージアム」。
    ついこの間の北海道旅行で、おいしい海産物を
    いっぱい買ったので、上質のわさびがあったら、
    お刺身の味が引き立つと思い、生わさびを
    買うつもりです。

  • 建物に入ると・・・ん? 「わさびトンネル」?<br />「ツーンとします!! オトナのわさびトンネル」<br />「体験!わさびの刺激」の文字が。<br />一応「ミュージアム」だから、「おとなの工場見学」のノリね。ww<br />入り口から入ると、たしかに鼻に感じる「わさび」のあの刺激が。<br />わさびのエッセンスを気体にして流しているのかな。<br />

    建物に入ると・・・ん? 「わさびトンネル」?
    「ツーンとします!! オトナのわさびトンネル」
    「体験!わさびの刺激」の文字が。
    一応「ミュージアム」だから、「おとなの工場見学」のノリね。ww
    入り口から入ると、たしかに鼻に感じる「わさび」のあの刺激が。
    わさびのエッセンスを気体にして流しているのかな。

  • ミニチュアの「わさび田」が展示されて<br />いました。<br />きれいな水で栽培するのですよね。

    ミニチュアの「わさび田」が展示されて
    いました。
    きれいな水で栽培するのですよね。

  • 大根おろしなども、おろし器の性能で味が<br />違うそうですが。<br />だけど・・・肝心の生わさびは売っていない<br />みたいで。<br />わさび製品はいろいろ売っているのですが。<br />狭い店に団体客(つまり我々)がひしめいて<br />いて、店員さんたちは会計で大忙しのようで、<br />訊けなかった。<br />結局、収穫されたわさびは諦めて、チューブ<br />入りの「生わさび」を買いましたが、やはり<br />似て非なるものでしたね。<br />

    大根おろしなども、おろし器の性能で味が
    違うそうですが。
    だけど・・・肝心の生わさびは売っていない
    みたいで。
    わさび製品はいろいろ売っているのですが。
    狭い店に団体客(つまり我々)がひしめいて
    いて、店員さんたちは会計で大忙しのようで、
    訊けなかった。
    結局、収穫されたわさびは諦めて、チューブ
    入りの「生わさび」を買いましたが、やはり
    似て非なるものでしたね。

  • このへんにはお店が集まっているようで、<br />バスだとすぐに次のお店に着きました。<br />「かねふく めんたいパーク」。<br />有名な明太子のお店ですね。<br />茨城の店には何度か行ったことがありますが、<br />伊豆のお店は来たことがありませんでした。<br />なんでも、あちこちに出店を目指している<br />のだそうです。<br />

    このへんにはお店が集まっているようで、
    バスだとすぐに次のお店に着きました。
    「かねふく めんたいパーク」。
    有名な明太子のお店ですね。
    茨城の店には何度か行ったことがありますが、
    伊豆のお店は来たことがありませんでした。
    なんでも、あちこちに出店を目指している
    のだそうです。

    かねふくめんたいパーク伊豆 名所・史跡

  • 店の建物の前には、こんな立体オブジェ?が<br />あって、若い女性のお客さんたちが、この前で<br />記念撮影をしていました。<br />SNSにあげるのかな?<br />それとも、お友達にメール?

    店の建物の前には、こんな立体オブジェ?が
    あって、若い女性のお客さんたちが、この前で
    記念撮影をしていました。
    SNSにあげるのかな?
    それとも、お友達にメール?

  • ここでも、明太子の基礎知識の展示や<br />製造工程の見学ができます。

    ここでも、明太子の基礎知識の展示や
    製造工程の見学ができます。

  • 店舗によって意匠が違いますが、<br />ここの工場では、お子さん喜びそうな<br />カラフルな装飾が。<br />

    店舗によって意匠が違いますが、
    ここの工場では、お子さん喜びそうな
    カラフルな装飾が。

  • ガラス越しに、工場で働いている方々の<br />ようすを見られます。<br />明太子の形を手で整えたり、<br />わりと細かい作業が多いようです。

    ガラス越しに、工場で働いている方々の
    ようすを見られます。
    明太子の形を手で整えたり、
    わりと細かい作業が多いようです。

  • 扱うのがナマモノだけに、工場の中は低温を<br />保っていると思われます。<br />そんな中での立ちっぱなしの作業は、なかなかの<br />重労働なのでしょうね。<br /><br />

    扱うのがナマモノだけに、工場の中は低温を
    保っていると思われます。
    そんな中での立ちっぱなしの作業は、なかなかの
    重労働なのでしょうね。

  • エプロンの色分け?<br />へえ~、知りませんでした。<br />工夫されてますね。<br />

    エプロンの色分け?
    へえ~、知りませんでした。
    工夫されてますね。

  • こうやってスタッフの方々が、一生懸命に<br />品質のいい製品づくりに勤しんで<br />いらっしゃるおかげで、私たちは安全で<br />おいしい明太子を食べられるわけなのね。

    こうやってスタッフの方々が、一生懸命に
    品質のいい製品づくりに勤しんで
    いらっしゃるおかげで、私たちは安全で
    おいしい明太子を食べられるわけなのね。

  • 工場を出ると、売り場になります。<br />明太子そのものだけでなく、<br />加工品も品ぞろえ豊富です。<br />イカと明太子をあえたものを買いました。<br />我が家ではこれが大好きで、朝食の<br />食卓によく載ります。

    工場を出ると、売り場になります。
    明太子そのものだけでなく、
    加工品も品ぞろえ豊富です。
    イカと明太子をあえたものを買いました。
    我が家ではこれが大好きで、朝食の
    食卓によく載ります。

  • できたての明太子が試食できます。<br />さすがに、おいしい。<br />お値段も張りますが。<br />不思議なことに、明太子って、<br />辛さの中に甘みも感じるのですね。<br />甘みといっても砂糖のようなアレ<br />ではなく、まろやかさというか<br />・・・う~ん、味を言葉で表現するのは<br />難しい。

    できたての明太子が試食できます。
    さすがに、おいしい。
    お値段も張りますが。
    不思議なことに、明太子って、
    辛さの中に甘みも感じるのですね。
    甘みといっても砂糖のようなアレ
    ではなく、まろやかさというか
    ・・・う~ん、味を言葉で表現するのは
    難しい。

  • 「伊豆 村の駅」<br /><br />かなり大規模なS/Cで、海産物や野菜、おみやげを売る店が<br />集まっています。<br />

    「伊豆 村の駅」

    かなり大規模なS/Cで、海産物や野菜、おみやげを売る店が
    集まっています。

    伊豆 村の駅 道の駅

  • 「沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場」<br /><br />ここも、海産物の品数が豊富で、レストランもあり、<br />「浜焼き」などもできるみたいです。<br />いつも横目で見ながら通り過ぎるだけで、時間が<br />あったら、食べてみたいな~!<br /><br />ここは写真がうまく撮れなかったため、<br />パッケージの写真を借りました。<br />名前のとおり、竜宮城みたいな形の<br />建物です。<br /><br /><br />

    「沼津ぐるめ街道の駅 竜宮海鮮市場」

    ここも、海産物の品数が豊富で、レストランもあり、
    「浜焼き」などもできるみたいです。
    いつも横目で見ながら通り過ぎるだけで、時間が
    あったら、食べてみたいな~!

    ここは写真がうまく撮れなかったため、
    パッケージの写真を借りました。
    名前のとおり、竜宮城みたいな形の
    建物です。


    沼津 ぐるめ街道 道の駅 竜宮海鮮市場 道の駅

  • 静岡名物だというお菓子「こっこ」。<br />家でお茶うけにしようと、自分用に<br />買いました。

    静岡名物だというお菓子「こっこ」。
    家でお茶うけにしようと、自分用に
    買いました。

  • こんな可愛いパッケージに包まれて<br />いました。<br />ひよこをイメージしているのですね。<br />

    こんな可愛いパッケージに包まれて
    いました。
    ひよこをイメージしているのですね。

  • 帰宅してから、ティータイムに開けてみたら、<br />ふわふわのスポンジタイプのカップケーキ<br />でした。<br /><br />(そういえば東京には「ひよ子」という<br />そのものズバリのひよこの形をした有名なお菓子が<br />ありましたね。<br />あちらは白あんだったかな?)<br /><br />

    帰宅してから、ティータイムに開けてみたら、
    ふわふわのスポンジタイプのカップケーキ
    でした。

    (そういえば東京には「ひよ子」という
    そのものズバリのひよこの形をした有名なお菓子が
    ありましたね。
    あちらは白あんだったかな?)

  • こちらは、別の店で買った「桜えびせんべい」<br /><br />名産の桜エビの粉を練りこんだ<br />薄焼きせんべいです。<br />ビールのつまみに合います。<br />もう少し桜えびの香りがあったら<br />よかったかな。<br />

    こちらは、別の店で買った「桜えびせんべい」

    名産の桜エビの粉を練りこんだ
    薄焼きせんべいです。
    ビールのつまみに合います。
    もう少し桜えびの香りがあったら
    よかったかな。

  • 一応「3食つきツアー」ということで、これは夕食の<br />「あさりの炊き込み弁当」です。<br />見た目は地味ですが、味は悪くなかった。<br /><br />(朝食は、サンドイッチと缶コーヒーでした。<br />記録するほどではなかったので、写真はありません。)<br /><br />帰りの道は夕方のラッシュと重なった上、明日が雨になるとの<br />予報のせいか、業務用の大型トラックなども多く、<br />危惧した通りの渋滞でした。<br />それでも、なんとか無事に出発地点に戻って<br />きました。<br />ここからまた電車を乗り継いで、最寄駅からは<br />タクシーということになりますが。<br /><br />★最後に、このツアーの総括:<br />※以下は、私自身の覚え書きですので、興味のない方は<br />読み飛ばしてください。<br /><br />コースとしては、私が行きたかった所で、<br />その点は予想通り。<br />ただ肝心なのは内容です。<br />バスと添乗員と食事代を除いた観光<br />としては、三嶋大社といちご狩りですが、<br />三嶋大社は神社参拝だから、費用がかかるのは<br />いちご狩りだけということ。<br />ショッピングは旅行会社の収入源ですから、当然<br />費用には含まれない(どころか、差し引くべきところ)。<br />そのわりには、旅行代金が割高です。<br />私の考える「コスパ」とは、単純な値段だけではなく<br />満足度だと思います。<br />その基準でいくと、少なくとも「いちご狩り」に<br />関しては、水準以下です。<br />今は情報が発達しているので、「伊豆フルーツパーク」の<br />いちご狩りがどういうものか分かってしまっており、<br />その通りのサービスが提供されなければ、当然おかしいと<br />思われます。<br />今回の場合、無理をして「3食付き」と謳って、お得感を<br />演出するより、朝夕食はつけなくていいから、いちご狩りも<br />含めて、全体にサービスを底上げしてほしい。<br />それと、「さいたま新都心」→「新宿」経由などという<br />ばかなルートは設定すべきではない。<br />(新宿からの参加者はいいでしょうが、埼玉からは「片道」<br />2時感もの時間とラッシュ時の移動の苦痛を強いられた。)<br />1か所の出発地なら、時間的に朝食も夕食もつける必要がない。<br />おそらく私としては、今後この旅行会社は<br />利用しないだろうな。<br /><br /><br /><br /><br /><br />

    一応「3食つきツアー」ということで、これは夕食の
    「あさりの炊き込み弁当」です。
    見た目は地味ですが、味は悪くなかった。

    (朝食は、サンドイッチと缶コーヒーでした。
    記録するほどではなかったので、写真はありません。)

    帰りの道は夕方のラッシュと重なった上、明日が雨になるとの
    予報のせいか、業務用の大型トラックなども多く、
    危惧した通りの渋滞でした。
    それでも、なんとか無事に出発地点に戻って
    きました。
    ここからまた電車を乗り継いで、最寄駅からは
    タクシーということになりますが。

    ★最後に、このツアーの総括:
    ※以下は、私自身の覚え書きですので、興味のない方は
    読み飛ばしてください。

    コースとしては、私が行きたかった所で、
    その点は予想通り。
    ただ肝心なのは内容です。
    バスと添乗員と食事代を除いた観光
    としては、三嶋大社といちご狩りですが、
    三嶋大社は神社参拝だから、費用がかかるのは
    いちご狩りだけということ。
    ショッピングは旅行会社の収入源ですから、当然
    費用には含まれない(どころか、差し引くべきところ)。
    そのわりには、旅行代金が割高です。
    私の考える「コスパ」とは、単純な値段だけではなく
    満足度だと思います。
    その基準でいくと、少なくとも「いちご狩り」に
    関しては、水準以下です。
    今は情報が発達しているので、「伊豆フルーツパーク」の
    いちご狩りがどういうものか分かってしまっており、
    その通りのサービスが提供されなければ、当然おかしいと
    思われます。
    今回の場合、無理をして「3食付き」と謳って、お得感を
    演出するより、朝夕食はつけなくていいから、いちご狩りも
    含めて、全体にサービスを底上げしてほしい。
    それと、「さいたま新都心」→「新宿」経由などという
    ばかなルートは設定すべきではない。
    (新宿からの参加者はいいでしょうが、埼玉からは「片道」
    2時感もの時間とラッシュ時の移動の苦痛を強いられた。)
    1か所の出発地なら、時間的に朝食も夕食もつける必要がない。
    おそらく私としては、今後この旅行会社は
    利用しないだろうな。





  • ーおまけー<br />それにしても、三島といったら、富士山が<br />間近に見えるのを期待しますよね。<br />天気次第というのは、もちろん頭では<br />判っているけど。<br />せめて一度だけでも、という願いも叶わず、<br />とうとう一度も姿を見せてくれなかった。<br />はぁぁ・・・。<br /><br />天気予報では雨の可能性もありだったから、<br />降られなかっただけでも、良しとするべきなの<br />かな~?<br /><br />これは、我が家の玄関前から見られる富士山です。<br />惜しいかな、鉄塔でまっ2つに分断されてるけどね。<br />晴れた日の朝は、こんな姿が拝めるのよ~♪<br />(実物はもう少し遠いのですが、少しだけズーム<br />しています。)<br /><br />

    ーおまけー
    それにしても、三島といったら、富士山が
    間近に見えるのを期待しますよね。
    天気次第というのは、もちろん頭では
    判っているけど。
    せめて一度だけでも、という願いも叶わず、
    とうとう一度も姿を見せてくれなかった。
    はぁぁ・・・。

    天気予報では雨の可能性もありだったから、
    降られなかっただけでも、良しとするべきなの
    かな~?

    これは、我が家の玄関前から見られる富士山です。
    惜しいかな、鉄塔でまっ2つに分断されてるけどね。
    晴れた日の朝は、こんな姿が拝めるのよ~♪
    (実物はもう少し遠いのですが、少しだけズーム
    しています。)

  • ーおまけ・その2-<br />こちらは夕暮れの景色。<br />きれいでしょう?<br />こんなことなら、わざわざ静岡くんだりまで<br />行かなくても、家から眺めていればよかった?<br />・・・って、そういう問題ではない。<br /><br />いつかまた再訪した折りは、目の前で雄大な富士山に<br />迎えられたいものです。<br />HAHA!<br />                    ー完ー<br />

    ーおまけ・その2-
    こちらは夕暮れの景色。
    きれいでしょう?
    こんなことなら、わざわざ静岡くんだりまで
    行かなくても、家から眺めていればよかった?
    ・・・って、そういう問題ではない。

    いつかまた再訪した折りは、目の前で雄大な富士山に
    迎えられたいものです。
    HAHA!
                        ー完ー

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • エヌエヌさん 2024/03/26 12:40:20
    静岡へようこそ!
    にゃんこ姫さま

    フルーツパークの件お察しいたします。
    家の近所にもいちご狩りが可能な施設が多くありますが(紅ほっぺ)
    コスパを考えるとお店でパックを購入してしまいます。
    いちご狩りはやはり栃木には敵いません。(向こうは品種も豊富ですし)

    自分は旅館で働いておりますが、募集物のツアーは値切るというより始めから破格な金額を提示してきます。なので大概は受けないです。(利益が出ないので)

    静岡は良い所なのでこれに懲りずまたお出掛け下さいませ。

    函館の旅行記も拝見しましたが懐かしかったです。

    にゃんこ姫

    にゃんこ姫さん からの返信 2024/03/26 14:05:15
    RE: 静岡へようこそ!
    エヌエヌさま、

    ご丁寧なコメント、ありがとうございました。
    旅行会社のバスツアーは手軽ですが、そこは
    玉石混交で当たり外れも多くて・・・。
    何度か利用していると、だいたいの傾向が
    わかるので、自分の目的と都合にあわせて
    取捨選択しておりますが、最終的には「運」
    ですね。
    エヌエヌ様の旅行記は、他のトラベラーさんの
    ページで知って、お訪ねいたしました。
    楽しいし参考になるお話も満載で、これからも
    拝見させていただきたいと思います。
    静岡は、一度は住んでみたいと思うくらい
    好きな街です。
    日本の旅館も、今の情勢ではご苦労が多いこと
    でしょう。
    自分が利用することで、微力ながらお役に
    たてたら嬉しいのですが。
    今後とも、よろしくお願い申し上げます。

にゃんこ姫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP