
2023/08/19 - 2023/08/20
1468位(同エリア5895件中)
ポテチさん
この旅行記スケジュールを元に
昨年の10月に初フルマラソンに挑戦することになり、それなら一度は合宿してみたいよね~ということで、8月にマリオット系列のマジェスティックホテルに宿泊してきました。
合宿と言っても夕方に街ランをするだけという、ゆるゆる合宿です。
今回は Suites Summer というタワーウィング(新館)のジュニアスイートのお部屋で一泊二食付きのお得なプランにしました。
クラブラウンジもあるみたいだけど、着いてすぐ走りに行く為ちょうど良い時間に利用できないので、走った後に好きな物を自由に食べられるディナービュッフェが付いたこのプランにしました。
バスルームがちょっと使いづらいとか、ホテル中が寒いとか色々ありましたが、なんだかんだ楽しい滞在でした。
なにより一部を国家遺産に登録されているだけあって、何度来ても写真を撮りまくってしまう美しく素敵なホテルです。
-
15時より少し早いけどチェックイン。
お部屋がまだ出来ていないので少し待ちます。
用意が出来たら電話するとのことでした。ザ マジェスティック ホテル クアラルンプール、オートグラフ コレクション ホテル
-
けっこう賑わってます。
日本人のグループとかもいて、すごく観光気分を味わってます!
しかしいつ来てもこのホテルは極寒であります。 -
お花が素敵♡
-
用があって先週も来たんだけど、一週間で雰囲気ががらっと変わっててすごい。
-
-
KLセントラル駅からけっこう離れてるので、無料の送迎バスがあるみたいです。
-
バスの時刻表。
最終が17時台なので、夜はGrabになるかな。
コロナ前はもっと遅くまであったはず。
これからまた増えるのかな。
これ撮ってから半年以上経ってるのでもう増えてるかもしれない。 -
待ってる間に一人で館内を散策♪
こちらは旧館に続く廊下。 -
The Orchid Conservatoryというアフタヌーンティーで有名な蘭のお部屋。
-
こちらもアフタヌーンティーが出来る The Drawing Room。
-
The Tea Lounge。
一番安い会場ですが、私はここがアフタヌーンティーっぽくて好きです。
特にクリスマス時期はデコレーションされていて良きです。 -
タイミングが合えば生演奏も。
-
旧館のプール。プール横の建物はスパだそうです。
ここでちょっとしたグッズも売ってるみたい。 -
道路に面してるので、クアラルンプール駅が見えてなかなか他には無い景色のプールでした。
-
いっこうに連絡がないのでフロントで聞いてみると、まだだからレストランでお茶飲んでてと言われました。
前日の金曜日お客さんが多かったみたいで、バタバタしてるみたいです。コンタンゴ ビュッフェ
-
嬉しい~♪
多分15時以降にチェックインすれば、最初からここでゆっくりできたよね。 -
お茶する予定なかったので、思いがけず良い時間を過ごせました♪
出る時に周りの人見たら、お菓子も食べてよかったみたい。食べたかった! -
15時45分、ようやく鍵をもらいました。
ジュニアスイートなので、少し広いです。
特にホテルに広さは求めないんだけど、デラックスルームよりこっちのお部屋のプランがお得感があったのでこっちにしました。 -
-
このバスルームは使いづらかったです~。
バスルームというよりは、洗面台の位置とあまり物を置く場所がないところが不便でした。2人共用で使うものをどこに置いたら良いのか。
でも夫は別にって感じだったので、私のような荷物多くてどんくさい人には不向きなのかも。 -
シャンプー類は備え付けタイプ。
-
アメニティも最小限だけど、使いやすい歯ブラシがあってよかったです。
-
バスルームはガラス扉とカーテンで仕切るタイプ。
電気点けたら明るいのが丸見えなので、他の人が寝てたりしたら夜中トイレとか行きづらいなぁと思いました。
前の週に家族が旧館に泊まっていたので見せてもらったんだけど、けっこう使いやすそうだったので次泊まるならそっちかな。
でも旧館の方はバスタブとシャワーがけっこう離れてて、どうなんだろうとちょっと思ったり。 -
翌日撮った写真だけど、プールビューでした。
多分逆側の方が景色は良さそう。
新館のプールはお部屋に囲まれてます。 -
-
ベッド脇に使えるコンセントがないけど、デスクにはこんなにたくさん!
ユニバーサルコンセントなので、このホテルだけに滞在するなら変換器いらないですね~。 -
-
けっこういい時間になってしまったので、早速街ランへ!
-
旧館の入口も素敵だぁ。
もう、素敵というワードしか出てこない。 -
観光バスがたくさんで嬉しい!
独立記念日の前なので、国旗も至る所に掲げられてます。 -
ムルデカ広場ではアートのイベントやってました。
マラソン大会の本番ではここがスタートとゴール地点です。本当に走れるんか。ドキドキ。ムルデカ広場 広場・公園
-
ちょっと汚れた川を横切って、、
-
綺麗なお花を横目に、
-
目的地に到着しました~!
寸前がすごい坂できつかったぁ~!KLタワー (ムナラKL) 建造物
-
タワーの周り登れるんだ。
高所恐怖症としてはとんでもないアトラクション。 -
ちょっと休憩して出発~!
-
帰り道、面白いペイントがしてある場所がありました。
Air Terjun Bukit Nanas という人工滝?だそうです。
地面まで水が流れてる絵が描いてあった。
水上にいるような写真が撮りたかったんだけど、微妙だな。 -
この絵の途中から地面。
-
ムルデカ広場に戻ってきましたー!
屋台が並んでる。ムルデカ広場 広場・公園
-
みんな楽しそう。
-
ホテルに到着!約7.5kmの道のりでした。
運動した後にこんな綺麗な場所に戻ってくるなんて、気分が良いです。
そして街ランでは貴金属店のセキュリティのおじさんに応援されたり、行きに話しかけられた人と帰りにまた会って手を振り合ったりと色々楽しかった~!
皆走ってる人には優しいですね。ザ マジェスティック ホテル クアラルンプール、オートグラフ コレクション ホテル
-
シャワー浴びて準備して、待ちに待った夕食の時間。
夕食の時間を指定される場合もあるみたいですが、私達はレストランが開いてる時間にいつでも行ってね~という感じでした。コンタンゴ ビュッフェ
-
ピザは奥の窯?で焼いてました。
-
-
美味しそう。でも辛そう。。
-
豪快な牛肉のロースト。
-
こちらは一番好きだった、その場で選んで作ってもらうパスタ。
熱々で美味しかったぁ。 -
夫は魚介系を色々持ってきてました。
-
私、炭水化物多めw
パスタ、ピザが出来たてで美味しかった! -
19時半くらいだけど、まだちょっと外が明るくて綺麗です。
-
私はこういうマレーシア料理とかインド料理っぽい辛いものは一切食べられないので残念です。
品数はけっこうありました。 -
ベジタリアン用のごはんもある。
-
日本コーナーもこの他にお寿司、天ぷら、お好み焼きなど色々ありました。
-
見た目あんまりだけど、意外にもお寿司のお米が美味しかった。
-
このビュッフェは、デザートコーナーが最高!
この他にもゼリー、アイス、チョコレート、焼き菓子、クレープや切り分けてもらえるホールケーキも3つくらいあってすごかったです。
たしか生チョコもあったけど、後で取りに行ったらもうなかった。残念。 -
ホールケーキから切り分けてもらったティラミスだそう。
すごく美味しかったそうです。 -
デザート甘すぎなくてとっても美味しかったです。
前にアフタヌーンティーに来た時は、スイーツそんなに美味しいって感じじゃなかったんだけどな。 -
ごちそうさまでした。
味とか品揃えは普通だったかな。
ディナービュッフェでは日本人らしき人には会いませんでした。
旅行で来たら、きっと外でマレーシア料理とか食べますよね。 -
腹ごなしに夜のホテルを散策。
このホテルは本当~に素敵です。
何度見てもうっとりしちゃいます。 -
マレーシアたまにあるんだけど、クアラルンプール駅が絶妙な色に照らされてますね。
-
レストランの中を横切ると、なぜか歌手の方がこちらを満面の笑みで見てくれていたので、写真を撮らせていただきました。素敵です~。
もうお腹パンパンで飲み物すら入らないけど、ここで一杯飲むようにお腹空けとけばよかったと夫が激しく後悔してましたw -
翌朝7時前。
やっと明るくなってきました。
マレーシアの朝は遅いですね。 -
週末しか練習できない夫は近くにあるボタニカルガーデン(ペルダナ植物園?)で走ってきたそうです。
この公園はミズオオトカゲが目の前を横切ったり、カワウソの家族がいたり休日は無料のダンスレッスンやってたりして楽しいです。
ランナーさんもたくさんいます。 -
ボタニカルガーデンの隣の国家記念碑がある公園。
-
-
さぁ!一番の楽しみの朝ごはんです!
コンタンゴ ビュッフェ
-
朝食はちらほら日本人らしき人を見かけました。
-
-
-
-
ロティチャナイが美味しそう!
この後は品切れになって、注文するスタイルになってました。
その方が出来たてだからいいかな。 -
ロティはこんなに種類豊富。
-
自分で作れるナシレマ。
-
エッグステーション。
-
なんとこのホテルはディカフェのコーヒーがありました!
嬉しすぎた~! -
2人とも席を立って取りに行ってたら、戻ったら片付けられてました笑
そしたら今度は窓側に誘導されたのでラッキー♪ -
ビュッフェ自体はそこまで美味しいって感じでもなかったけど、野菜がとにかく新鮮で美味しかったです。
かなりポイント高い! -
デザートにロティティシュを注文しました。
待ってる人がたくさんいるようで何分か待ちました。 -
ロティティシュはカリカリ、たまにモチモチで甘じょっぱくてとても美味しいです!出来たて!
味付けはマーガリン、砂糖、練乳が一般的かな?
練乳が置いてあったので、半分だけにたっぷりかけました。
手がべとべとになります。笑 -
こんな景色を見ながらの朝食は格別でした。
-
最後にフルーツ♪
-
朝食会場で体が冷えたので、プールサイドで温まって戻りました。
-
早くにゃんこに会いたくなって、12時より30分早くチェックアウトしました。
一晩お世話になりました~!
観光客もたくさんいて、とっても観光気分を味わえました♪
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
マレーシア
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
クアラルンプール(マレーシア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ マレーシア
0
83