
2023/04/22 - 2023/04/23
5548位(同エリア14938件中)
kc67さん
藤の名所観光。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
-
9:00頃 天拝公園へ。駐車場は ほぼ満車。
-
九州最古の寺とも言われている、武蔵寺。
-
境内の「長者の藤」が綺麗。
-
「長者の藤」説明文。
-
ほぼ満開。
-
次週(4/29)に「藤まつり」開催とのこと。
-
公園内のツツジ園。新緑も綺麗。
-
人に慣れた猫。
-
天拝山山頂に向かって散策開始。
「石楠花谷」エリアのシャクナゲ。 -
天拝山へ行くのは、かなり久しぶり。
意外と疲れる遊歩道。 -
山頂到着。
-
天拝山社でお参り。
-
展望台からの風景。
-
菅原道真公が立ったといわれる「おつま立ちの岩」。
-
下山し、もう一度 武蔵寺の藤を眺めて、この日の観光終了。
-
翌日は北九州市の河内藤園へ。
入場は時間指定のチケットが必要。前日予約で、朝8:00~10:00入場に空きがあったので、購入。 -
藤のトンネル。
-
かなり綺麗で、これを見ただけでも来て良かったと感じました。
-
藤以外にも綺麗な花がたくさん。
-
藤のドーム。
-
立地は結構山の中。
-
奥の方にも、見事な藤棚。
-
入場予約制なので、極端な混雑が無いのも良いところ。
-
紅葉も見事だろうなと思わせる風景。
-
福岡地方では、ちょうど満開で、綺麗な藤を楽しめました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
福岡 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
25