2023/01/23 - 2023/01/29
11位(同エリア4558件中)
トモヤさん
コロナ禍の三年間、全てのコロナの波の時に私は国内を旅しました。一度もコロナに感染してません!飛行機旅、電車旅、バス旅、それぞれのコロナ禍での思い出があります。
自身恒例の旅した街の消防署、駐在所、交番に寄って交流するのも沢山出来ました。でもコロナ禍での旅はいい事ばかりではありませんでした。コロナ禍の旅では沖縄県はネットでのツーリスト達に対するバッシング!は酷いものでした。そして飛行機や電車も予約した便がコロナで減便や欠航になり旅のスケジュールを何度も狂わされました。
現地で出逢った消防士や警察官達とも再訪した時に飲みながら交流する為に飲み会の計画をし、日にちや店まで決めてたのにコロナの波が来て何度もキャンセルとなりました。(それでも警察官達は飲み会をしてくれましたが。)
今回、宮古島の消防士達が飲み会をしてくれて旅先の消防士達との飲み会はコロナ前の奄美大島の消防士達と飲んで以来となりました。宮古島の消防士達との飲み会の途中には今までのコロナ禍での事を思い出し、やっと消防士達と飲めた事で思わず涙が出てしまいました。それを見た宮古島の消防士達が気を遣ってくれたのか、2時間の飲み会予定が深夜までの6時間の飲み会となりました。嬉しかったです。
少し旅してから投稿まで遅れたのと、今回は旅行記とは言えませんが?、そんなコロナ禍での宮古島、そして石垣島の旅の写真を投稿しました。
スマホで撮影した単純な写真ばかりですが、宮古島や石垣島の海はやはり綺麗でした。
-
セントレアから石垣島へ!この時は行きはpeach航空で帰りは宮古島→那覇(JTA日本トランスオーシャン航空)→那覇→セントレア(ソラシドエア)で旅をしました。
-
peachの機内で購入して食べたコーヒーと奄美大島名物の鶏飯を機内で食べました。^_^
-
peachのマスコットぬいぐるみとお菓子も購入しました。
-
-
コロナ第三波の時と違ってかなり乗客も増えてました。
-
石垣島→宮古島へ行く時の石垣島南ぬ島空港にて。
-
石垣島南ぬ島空港から宮古島行きへの飛行機に乗る前に腹ごしらえです。石垣空港内の海鮮・島料理の店、源 GENにて刺身定食を食べました。
-
石垣島→宮古島、琉球エアコミューターに乗り宮古島へ!
-
石垣島の青い珊瑚礁の海です。
-
石垣島の青い珊瑚礁の海。
-
石垣島の青い珊瑚礁の海!
あくまでも個人的な思いですが
石垣島は力強い男性的な青い珊瑚礁の海!
宮古島は柔らかな女性的な青い珊瑚礁の海!
って感じがしました。 -
石垣島→宮古島、琉球エアコミューターの機内から見えた多良間島です。
-
多良間島は楕円形の島なんですね。
-
-
宮古島の青い珊瑚礁の海が見えてきました。
-
宮古島の海は柔らかなきめ細かい白砂の海の様な感じでした。
-
-
-
宮古空港到着です。
なんと20年ぶりの宮古島でした。 -
レンタカー借りて与那覇前浜ビーチへ。
20年ぶりの与那覇前浜ビーチです。 -
やはり与那覇前浜ビーチは綺麗でした。
-
-
-
-
-
-
前浜ビーチでは結婚式のカップルが写真撮影してました。1月でしたが、暖かく日中は半袖でも良いくらいでした。
-
伊良部大橋を渡り、下地空港17エンドへ!
ここも昔は観光客は殆どいなかったと思いますが、
伊良部大橋が出来たので多くの観光客が来るようになりましたね。 -
波静かな17エンド。癒されました。
-
-
-
-
-
-
-
-
20年前に初めて宮古島に来た時はこの伊良部大橋は無かったです。
-
こちらは伊良部島の渡口の浜です。
-
渡口の浜。
-
渡口の浜、1月でしたが、暖かくて薄着で過ごせました。
-
伊良部の道の駅から伊良部大橋を撮影。
-
伊良部大橋。
-
みやこ下地空港
-
伊良部島の佐和田の浜です。
-
佐和田の浜。
-
佐和田の浜。
-
宮古島、東平安崎灯台です。
-
宮古島、東平安崎灯台から撮影。
-
宮古島、新城海岸にて。
-
ひと息いれに、宮古島ユートピアファームへ。
-
生のマンゴーとマンゴーパフェを食べました。
-
凄いボリュームのマンゴーパフェ。
-
Mサイズのマンゴー!結構な量でした。
-
宮古島海中公園に行きました。
-
宮古島海中公園内のレストランにて宮古牛のハンバーガーとコーヒーでランチです。
この日は晴れ間もありましたが、まるで津波のような冬の南西諸島特有の凄い波でした。 -
恒例の旅した街の消防署へ!
もちろん、宮古島消防本部へ! -
宮古島の消防士の方へのプレゼントです。
実は昨年の9月に20年ぶりの宮古島に行きました。でも晴れたのは1日だけで台風に遭遇し、ゆっくり観光出来なかったんです。なので再び石垣島に行ったついでに宮古島にも1月に再び訪れました。 -
宮古島消防署もアポも無く、いきなりな訪問でしたが、島の人はフレンドリー!コロナ禍でも快く受け入れてくれて見学させてくれました。
そのお礼にフォトブックと今回初めてフォトブランケットを作成しプレゼントしました。 -
だれも旅先の人と撮影した写真をフォトブランケットになんかして投稿したりしないと思います。
私の旅スタイルですね!消防士の皆さんフォトブランケットみてビックリ!!してました。 -
こちらは番外編で同じく亜熱帯の島、奄美大島で出逢った警察官達と記念撮影した写真をフォトブランケットにしたものです。
-
宮古島消防本部では生まれて初めて梯子車に乗せてもらいました。
-
梯子車から宮古島を眺める。嬉しかったけど、高いとこだったので少し怖かったです。
スマホを落とさないように撮影しました。
遠くに宮古島の空港が見えました。 -
梯子車の梯子の運転席です。
-
こちらは宮古島消防署上野出張所にて。
こちらの消防士達にもフォトブックとフォトブランケットをプレゼントしました。 -
-
-
-
伊良部島の消防士。この二人が今回宮古島で最初に訪れた消防署で出逢った消防士達でした、。快く見学させてくれました。次回は皆さんと呑みながらゆっくり話しましょうと、連絡したりしてます。^_^
伊良部島は俺たちが守るぜ!!って感じてポーズをとってもらいました。^_^ -
こちらは伊良部消防署の他の部隊の消防士達と別の日に訪れて撮影。
-
伊良部島の消防士と。^_^ LINE交換したらカバー写真が結婚式の写真だったから新婚さん消防士だったようです。^_^
-
-
こちらは石垣島の消防署にて。
こちらでも消防士の皆さんと撮影した写真をフォトブランケットにしてプレゼントしました。
やはり皆さんビックリ!!してました。 -
コロナ第三波の時にいきなり訪問しても快く受け入れてくれた石垣島伊原間消防署の消防士と再会です。
-
-
石垣島消防本部にて。
今回は新人救命士達の救急搬送の訓練の様子を特別に見させてくれました。 -
-
若い救命士達、若者が少ない現在、あなた達が貴重な島の存在になります。
これからも頑張って下さい。 -
石垣島の消防士達も皆さんフレンドリーです。^_^
-
石垣島の外せない定番の絶景スポットの一つ、川平湾!^_^
-
石垣島、ランチで食べた石垣牛定食です。
-
石垣島、公設市場にて。
-
石垣島、島唄居酒屋、一魚一会に行きました。
-
ライブで島唄を唄います。
-
一魚一会、料理も美味しいです。
-
石垣島、島唄居酒屋一魚一会で飲んだ後、甘い物が食べたくなりすぐ近くにあるバナナカフェ!へ。
チョコレートバナナパフェ!をいただきました。^_^ -
二年ぶりに石垣島の居酒屋ひとし!へ。
-
マグロの寿司セット!定番ですね!
-
居酒屋ひとしに行った方はご存知の、うにそうめんチャンプルーです!
-
カツオのネギまみれ!です。
-
ネギトロ軍艦海ぶどうのせ!
-
石垣島アートホテルです。
-
石垣島アートホテルの展望レストランにてケーキセットを食べました。
-
晴れてたら素晴らしい景色を見ながら食べれます。
-
カウンター席も多く、一人旅の人もいました。
-
石垣島、居酒屋唄もーれ!
-
島唄ライブをパフォーマンスで観たいならこの居酒屋唄もーれ!がお勧めです。
-
島唄ライブ居酒屋、唄もーれ!
-
島唄ライブ居酒屋唄もーれ!料理は大衆食堂の料理みたいな感じでした。
-
こちらはコロナ第六波の時に遅くまで営業してくれた石垣島離島ターミナル周辺にある居酒屋てっぺん! ここの名物「てっぺん盛り!」を食べに行きました。^_^
-
こちらがその、てっぺん盛り‼︎です。^_^
-
石垣島底地ビーチを入れて。
-
こちらは宮古島の島唄ライブ居酒屋郷家!
-
宮古島島唄ライブ居酒屋郷家にて。
-
宮古島島唄ライブ居酒屋郷家の料理は美味しかったです。
-
宮古島島唄ライブ居酒屋郷家の料理。
-
宮古島島唄ライブ居酒屋郷家は写真に写ってるように客の名前を書いて迎えてくれます。ポイントアップですね。
-
宮古島、焼肉なかお!
高級感ある焼肉店です。今回宮古牛の食べ放題松、9990円を注文。特上宮古牛が食べ放題でした。この他アグー豚も魚介類も食べ放題、全国旅行支援の地域クーポン券五千円分を利用したので4990円で特上宮古牛他、魚介類も食べ放題でした。こんな高級な牛肉食べたのは初めてでした。なんて贅沢な!と思いました。
プラス500円でオリオンビール含めた飲み物も飲み放題でした。勿論注文しました。^_^ -
宮古島でパフォーマンスの島唄ライブ居酒屋が好きな方は居酒屋美ら島!がお勧めです。まもる君もいます。^_^
-
宮古島、居酒屋美ら島にて。
-
宮古島島唄居酒屋美ら島にて。
-
宮古島、島唄居酒屋美ら島にてグルクンの唐揚げいただきました。
-
宮古島、居酒屋南楽にて、宮古島消防士達との飲み会です。
二人ともコロナ禍飲んでくれてありがとう!(涙) -
宮古島、居酒屋南楽のスタッフと。自分の地元のお菓子をプレゼントしました。
-
宮古島、西里通りにある居酒屋南楽!さん、
料理も美味しかったです。
それより一緒に飲んでくれた宮古島の消防士の方達、
スゲ~呑みっぷり!!でした。ビールジョッキ20杯は飲んでると思います。まだ飲み足らないのか瓶ビールまで飲む勢いでした。彼らのペースに合わせて飲んでたら私はとっくに潰れてました。(笑)でも嬉しかったです。二人ともありがとう。^_^ -
宮古島で落ち着いた雰囲気のBARで静かに飲みたい人は繁華街の西里通りにあるBAR THINK がお勧めです。かつて有名ホテルのBARカウンターで働いていたベテランのバーテンダーの方が目の前で本格的なカクテルを作ってくれます。三人以上のグループは店には入れなくて1人又は2人なら店に入れます。店内は広いですがBARカウンターの店です。
客層は主に宮古島に異動で転勤してきた学校の先生、病院のドクター、警察官などが多いようです。
もう20年以上営業してるそうですが、最初は泡盛やビールが主な飲み物の宮古島の島の人にはカクテルなんて中々受け入れてもらえなかったそうです。今は島の人も若い人を中心にカクテルを飲んでくれるようになったそうです。静かに落ち着いた雰囲気で宮古の夜を過ごしたい方は行ってみるといいですよ。^_^ -
宮古島空港にて!
さよなら宮古島、また来ます。 -
-
-
経由地の那覇空港にて。
-
那覇空港のレストランにて、アグー豚の豚カツ定食を食べました。
-
那覇空港で買った大東寿司。
-
那覇→セントレアの機内で食べました。
-
この宮古島、石垣島を旅した1ヶ月前に全国旅行支援を利用し、沖縄本島にも旅してきました。沖縄本島最北端の辺戸岬から鹿児島県の最南端の与論島を肉眼で見るためでした。でも皆さんの様に毎回上手く旅行記が作成出来ず自分のスタイルでの旅行記しか出来なくていつも投稿するか迷ったりしてます。
今回も同じです。今回の石垣島、宮古島旅も1000枚以上の撮影写真の中から選んだ一部です。本当はもっと載せたい写真も沢山ありますが、長くなるのでこれで終わります。
今年は6月に再び鹿児島本土へ、8月に再び奄美群島へ旅します。また現地で出逢った消防士や警察官の方々と再会、飲み会の連絡を取り合ってます。
また皆さんに観てもらえる旅行記が出来るかわかりませんが、作成したら投稿したいと思います。
最後まで読んでくれてありがとうございました。^_^
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (8)
-
- かれんさん 2023/05/12 10:14:17
- トモヤさん こんにちは!
- 石垣島 宮古島の海って綺麗ですね。沖縄には 何回も行ってますが 本島しか知らないので、今度機会があれば 石垣島や 宮古島にも行ってみたいです。日本は島国なので、随分あちらこちらに島が存在します。
私も 旅行が趣味ですが、このコロナ禍では 外国には行けてないです。少しづつ 緩和され、また自由に行けるようになってほしいです。私の拙い旅行記に「いいね」をたくさんいただき、ありがとうございました。
- トモヤさん からの返信 2023/05/12 15:00:52
- Re: トモヤさん こんにちは!
- かれんさん、こんにちは。
いつも私の拙い旅行記に投票ありがとうございます。^_^
石垣島も宮古島も亜熱帯の島だけあり珊瑚礁の海はとても綺麗で癒されます。違いと言えば石垣島にはハブがいますが、隆起珊瑚の島の宮古島にはハブが居ないので草むらに足を突っ込んでも安心です。宮古島は高い山が無いですが、石垣島には500メートル以上の山があり海と山の両方が楽しめます。
是非石垣島、宮古島に行ってみて下さい。7月から9月が沖縄のベストシーズンです。^_^
-
- イメ・トラさん 2023/04/30 09:13:41
- おはようございます
- いいね、有りがとうございます、
石垣島は沖縄最高峰のオモト岳登山と、ついでに西表や周辺の島々を廻りました。
まだ体力があって、山以外目に入らない時期でしたので、ブログのどこを見ても未知の場所で、新鮮です。
街歩きも楽しそう。ここ、行ってみたい!と旅心が刺激されます。
グルメ旅に切り替えて太っちゃおうかな、なんて思います、
美味しそうな写真楽しませていただきました
有難うございました
- トモヤさん からの返信 2023/04/30 10:32:13
- Re: おはようございます
- イメ•トラさん、こちらこそ私の拙い旅行記に投票ありがとうございます。^_^
石垣島の於茂登岳に行かれたんですね。
かつて於茂登岳は頂上で最低気温が0度まで下がり、氷が張った記録がある山なんです。亜熱帯の島ではちょっと信じられない事ですよね。私もいつかはそんな於茂登岳に登ってみたいです。
石垣島グルメ巡り、自分もまだまだなのでまた石垣島に行ったら新しいグルメ店探してみようと思います。^_^
-
- よっしーさん 2023/04/23 06:38:41
- 宮古ブルーいいですね♪
- 久々宮古ブルー堪能しました♪ありがとうございます♪
- トモヤさん からの返信 2023/04/23 07:15:45
- Re: 宮古ブルーいいですね♪
- こんにちは。^_^ スマホカメラの写真で撮影した素人撮影の宮古ブルーの海ですが、堪能してもらえてありがとうございました。^_^
-
- 犬のしぇりーさん 2023/04/20 18:49:46
- Good!
- トモヤさん こんにちは。
タイの消防士さんも待っていますよ。
- トモヤさん からの返信 2023/04/20 19:39:39
- Re: ありがとうございます。^_^
- タイの消防士の友達とはFacebookの方でスマホで顔見ながら交流を続けてます。^_^ 来年度以降、航空券がコロナ前の様に安くなったらまたタイランドに行きたいと思ってます。^_^
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
宮古島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
8
123