大阪城・京橋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年も行ったお気に入りの 大阪造幣局の桜の通り抜け<br /><br />そもそも通り抜けできる期間が短いので 八重桜の咲き具合などを 気にしなくても<br /><br />ぴったりの日にちで行かれるところと 八重桜の種類の多さが気に入ってます<br /><br />ピンク色のは 枝垂れてきたりで とってもかわいいです。<br /><br />ネットで事前予約が必要です。<br /><br /><br />そして 今回は奈良に宿泊して 以前から行きたかった二月堂の 夕景を撮りに行ってみました。<br /><br />

2023.04 大阪造幣局の桜の通り抜けと 奈良東大寺二月堂

16いいね!

2023/04/13 - 2023/04/14

658位(同エリア1734件中)

0

27

チチロロ

チチロロさん

昨年も行ったお気に入りの 大阪造幣局の桜の通り抜け

そもそも通り抜けできる期間が短いので 八重桜の咲き具合などを 気にしなくても

ぴったりの日にちで行かれるところと 八重桜の種類の多さが気に入ってます

ピンク色のは 枝垂れてきたりで とってもかわいいです。

ネットで事前予約が必要です。


そして 今回は奈良に宿泊して 以前から行きたかった二月堂の 夕景を撮りに行ってみました。

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
ANAグループ

PR

  • まずは 朝から羽田で黄色の炭酸水を頂いて

    まずは 朝から羽田で黄色の炭酸水を頂いて

    羽田空港 エアポートラウンジ (第2旅客ターミナル3F ターミナルロビー) 空港ラウンジ

  • 大阪造幣局<br /><br />昨年よりも 海外のツアー方がおおいです

    大阪造幣局

    昨年よりも 海外のツアー方がおおいです

  • 木に名前の札がかかっているのですが 写真に撮らなかったので 名前わからず。<br /><br />丸く房のようになって咲いてます。

    木に名前の札がかかっているのですが 写真に撮らなかったので 名前わからず。

    丸く房のようになって咲いてます。

  • これも枝垂れる感じ<br /><br />

    これも枝垂れる感じ

  • 人がおおいので ただ観賞するのが いいのかも

    人がおおいので ただ観賞するのが いいのかも

  • 良い天気で青空<br /><br />白とピンクま混じって とってもかわいい

    良い天気で青空

    白とピンクま混じって とってもかわいい

  • 奈良に移動して 駅からバスにのって 東大寺<br />海外の方が奈良にもたくさんで バスは満員<br />東大寺につくと 修学旅行生もいて まあ賑やか<br /><br />こんなに鹿っておおかったんだっけ<br />すごい数です。ウンチもその辺にたくさん

    奈良に移動して 駅からバスにのって 東大寺
    海外の方が奈良にもたくさんで バスは満員
    東大寺につくと 修学旅行生もいて まあ賑やか

    こんなに鹿っておおかったんだっけ
    すごい数です。ウンチもその辺にたくさん

  • 東大寺<br />あの中に大仏様いるのね<br />時間あったら 大仏様も見たかった。中学の修学旅行以来だから<br />大人になったら なにか違いをかんじるのかなあ

    東大寺
    あの中に大仏様いるのね
    時間あったら 大仏様も見たかった。中学の修学旅行以来だから
    大人になったら なにか違いをかんじるのかなあ

    東大寺 寺・神社・教会

  • 地図を見ながら 奥の方にすすむ

    地図を見ながら 奥の方にすすむ

  • 大仏様には目もくれず 二月堂をめざす

    大仏様には目もくれず 二月堂をめざす

  • ありました。お水取りの 二月堂<br /><br />いざいざ奈良

    ありました。お水取りの 二月堂

    いざいざ奈良

  • まだまだ 日暮れには少し時間ありなので すこし椅子でまったりしていたら<br /><br />お隣に外国人の一人旅と思われる若い男性 <br />ipadのようなもので 手紙を書き始めました。

    まだまだ 日暮れには少し時間ありなので すこし椅子でまったりしていたら

    お隣に外国人の一人旅と思われる若い男性 
    ipadのようなもので 手紙を書き始めました。

  • 日暮れが近づいてくると 人が多くなってくる<br />海外の方もいらっしゃってます

    日暮れが近づいてくると 人が多くなってくる
    海外の方もいらっしゃってます

  • 境内の上に人が多くなっているので 少し離れた場所から

    境内の上に人が多くなっているので 少し離れた場所から

  • 日が沈みました。<br /><br />沈むと急に人が少なくなって 寂しいかんじになってきました。

    日が沈みました。

    沈むと急に人が少なくなって 寂しいかんじになってきました。

  • 裏道に通じる階段<br />この階段 ここにあったんだ<br />インスタかなにかで見て どこなんだろうなと思っていたら<br />ここにありました。テンションアップ

    裏道に通じる階段
    この階段 ここにあったんだ
    インスタかなにかで見て どこなんだろうなと思っていたら
    ここにありました。テンションアップ

  • 二月堂裏道は ひなびていて 奈良っぽい<br />いざいざ奈良<br />すっかり気に入った道 茶色の土壁と 街頭<br />ゴツゴツとした石畳 まだ少し空の色が残っていてよかった<br /><br /><br />この後来た道とは違う場所に出てしまい すこし迷う。<br />こんな時携帯の電池の残りが少なくなってくると 心細いね<br /><br />あるいていたら 近鉄奈良駅の表示が出てきたけれど 県庁にお勤めと<br />思われるかたに 駅への行き方を尋ねると とっても親切に教えていただいて<br />意外とちかく 駅までたどり着けました。

    二月堂裏道は ひなびていて 奈良っぽい
    いざいざ奈良
    すっかり気に入った道 茶色の土壁と 街頭
    ゴツゴツとした石畳 まだ少し空の色が残っていてよかった


    この後来た道とは違う場所に出てしまい すこし迷う。
    こんな時携帯の電池の残りが少なくなってくると 心細いね

    あるいていたら 近鉄奈良駅の表示が出てきたけれど 県庁にお勤めと
    思われるかたに 駅への行き方を尋ねると とっても親切に教えていただいて
    意外とちかく 駅までたどり着けました。

  • さてさて 夕ご飯<br />ビールがおいしい

    さてさて 夕ご飯
    ビールがおいしい

  • やたがらす って名前のお店<br /><br />今回の宿泊は東横イン 駅近くでバス停前で わかりやすい場所にありました。<br /><br />朝ごはんもボリュームあった。

    やたがらす って名前のお店

    今回の宿泊は東横イン 駅近くでバス停前で わかりやすい場所にありました。

    朝ごはんもボリュームあった。

    やたがらす 奈良店 グルメ・レストラン

  • 次の日 なにしよう。<br />春日大社 ならまち など候補はあったのだけど<br />馬見丘陵公園に行ってみようと。<br />今いっていかないと 今年のチューリップが終わってしまいそうだから<br /><br />近鉄橿原線から近鉄田原本線<br />ローカル線はのどかです。写真は新王寺駅<br />

    次の日 なにしよう。
    春日大社 ならまち など候補はあったのだけど
    馬見丘陵公園に行ってみようと。
    今いっていかないと 今年のチューリップが終わってしまいそうだから

    近鉄橿原線から近鉄田原本線
    ローカル線はのどかです。写真は新王寺駅

    新王寺駅

  • 今年は花の咲く時期が早く はやくもチューリップも見ごろ少し過ぎ

    今年は花の咲く時期が早く はやくもチューリップも見ごろ少し過ぎ

    馬見丘陵公園 名所・史跡

  • 八重桜

    八重桜

  • ピンクのチューリップ

    ピンクのチューリップ

  • 花壇

    花壇

  • ここは地元の方が多く 落ち着いた公園<br /><br />少し不便な場所なこともあり 海外の方は皆無です

    ここは地元の方が多く 落ち着いた公園

    少し不便な場所なこともあり 海外の方は皆無です

  • ミツバツツジ<br /><br />ちょっとチューリップには 遅く 春日大社に行った方が良かったかなと後悔<br />またいつか 奈良に来たときは 春日大社とならまちいこう<br /><br />この頃 京都よりもまだ人の少ない奈良はお気に入りです

    ミツバツツジ

    ちょっとチューリップには 遅く 春日大社に行った方が良かったかなと後悔
    またいつか 奈良に来たときは 春日大社とならまちいこう

    この頃 京都よりもまだ人の少ない奈良はお気に入りです

  • 帰りはおなかが空いたので 伊丹空港の蓬莱でイートイン<br />食べている間に 持ちかえりも準備してくれるので <br />あまり並ばなくてすんだから<br />これもいいね

    帰りはおなかが空いたので 伊丹空港の蓬莱でイートイン
    食べている間に 持ちかえりも準備してくれるので 
    あまり並ばなくてすんだから
    これもいいね

この旅行記のタグ

関連タグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP