
2023/04/03 - 2023/04/03
684位(同エリア1023件中)
Eremiyaさん
- EremiyaさんTOP
- 旅行記358冊
- クチコミ37件
- Q&A回答3件
- 134,768アクセス
- フォロワー35人
2023年サイクリング再開します。
今回からサバイバルサイクリングとして、食料を現地調達(釣り)することを目指します。今回は準備編です。
小豆島は比較的近いので何度か走行計画をしましたが、今まで行けませんでした。今回ようやく回ることができました。行程は以下の通り。
4月1日 自宅→電車・フェリー→小豆島
4月2日 小豆島一周
4月3日 小豆島→フェリー・電車→自宅
何とか島は一周しましたが、まだまだ見るところがいっぱいあるので、また来ようと思います。
動画を作成しました、ご覧ください。https://youtu.be/4iuYLha0td8
- 旅行の満足度
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 船 JRローカル
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
05:31
キャンプ場近くの大部港6時15分発で日生へ行くフェリーに乗ろうと思い、4時半起床でテントを片付けます。 -
06:36
大部港6時15分発のフェリーはなくなっていたので、福田港まで戻って来ました。7時50分発で姫路港に帰ります。乗るフェリーが停泊しています。 -
06:39
福田港に到着。 -
07:05
自転車を袋に詰め出航を待ちます。 -
07:10
昨日買っておいたパンの朝ご飯。 -
07:40
フェリーに乗船して山を見ていたら、飛来石のようなものを発見。 -
07:41
最大拡大しますが、自然の石なのか、人工物なのか不明です。 -
07:42
あそこの山に登れるのかな。
小豆島は面白い岩があったり、石切り場跡があるのでまた来たいと思います。 -
07:42
福田港を出港します。 -
07:53
フェリーの甲板。 -
09:18
うとうとしていたら、姫路港に戻って来ました。 -
09:30
姫路港に到着。ポケモン仕様のおりいぶ丸。 -
09:30
一番下の階に自動車が積まれています。 -
10:11
自転車を組み立てJR姫路駅に向かいます。 -
10:19
JR 姫路駅に到着。自転車を袋に入れます。姫路駅 駅
-
10:39
下り線はトラブルで遅延があるようですが、上り線は正常に動いているようです。 -
10:39
乗車します。姫路発なので余裕で自転車が置けます。 -
10:42
野洲駅での乗り換えが1分しかないので、車掌さんに確認したら、下りたホームの隣に停まっている電車に乗るとのことでした。確かのその通りでスムーズな乗り換えでした。 -
14:07
大垣駅でも乗り換えます。大垣駅 駅
-
14:37
尾張一宮駅に到着。名古屋より西から帰って来る時は、時間にもよりますが、この駅で降りて自宅まで走ります。尾張一宮駅 駅
-
14:54
自転車を組み立て出発します。無事帰宅できました。
ご視聴ありがとうございました。次回はGWに壱岐・対馬の予定です。
本日の走行距離:36.1km
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
小豆島(香川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21