
2023/03/22 - 2023/03/22
78位(同エリア334件中)
empenguinさん
- empenguinさんTOP
- 旅行記218冊
- クチコミ32件
- Q&A回答0件
- 350,732アクセス
- フォロワー37人
皇居外苑半蔵門園地は都心にあるのですが,新しいので知らない方が多いと思います.2015年に英国大使館敷地の1/5(南側)が日本政府に返還され,環境省により国民公園として整備されました.近くで用事の折に,立ち寄ってきました.花が多くなかなか素敵な公園でした.
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 私鉄 徒歩
-
皇居外苑半蔵門園地西ゲート
国民公園皇居外苑半蔵門園地 名所・史跡
-
英国大使館から2015年に敷地の1/5が日本政府に返還され,整備された国民公園であることを記した説明板.(ロシアもこのように返還してくれると良いと思ったのだが,無理でしょうね.)
-
皇居外苑半蔵門園地
国民公園皇居外苑半蔵門園地 名所・史跡
-
皇居外苑半蔵門園地南ゲート
-
アネモネ
-
ポピー
-
キズイセン
-
これもアネモネ
-
これもアネモネ
-
ラナンキュラス(ハナキンポウゲ)
-
ラッセルルピナス
-
これもラッセルルピナス
-
花壇と桜
-
円形花壇と椅子席
-
丁度一席空いていたので,椅子に座って優雅に生茶で一服.
-
白のアネモネ
-
2015年にウィリアム王子が植樹した桜の説明板
-
ウィリアム王子が植樹した桜のようだが,開花時期ではないようだった.
-
半蔵濠に沿う内堀通りの桜は満開
-
英国大使館正面ゲート
イギリス大使館 名所・史跡
-
英国大使館本館
-
英国サトウ(Satow)公使植桜の地の説明板.
英国大使館前の地に桜を植え,東京都に寄付した. -
内堀通りを靖国神社方向に歩きました.
近くの小公園のモクレン. -
モクレンの花
-
赤色が特徴的なイタリア文化会館にも立ち寄ってみた.
地下の小展示場に入場できたが,大したことなしでした.
Web: https://iictokyo.esteri.it/iic_tokyo/ja/istituto/chi-siamo.htmlイタリア文化会館 名所・史跡
-
靖国神社九段坂上の石鳥居.
-
靖国神社近くのインドカレー店.ここで食事.
-
インドカレーですが,店頭の看板メニューには1000円程のセットがあり,注文したがこの時間はないとのこと.単品注文となり2000円程になってしまった.
おしまいです.
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
28