
2023/03/21 - 2023/03/21
191位(同エリア824件中)
*JY*さん
シンガポールから遊びに来た友人のリクエストで、いちご狩りの帰りに井の頭公園でお花見をしました。
三鷹市にある『以志井農園のいちごランド』でいちご狩り
https://4travel.jp/travelogue/11817556
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 4.0
- 同行者
- 友人
- 交通手段
- 高速・路線バス JRローカル 徒歩
-
三鷹市にある『以志井農園のいちごランド』でいちご狩りをした後、バス停近くの藍屋でお昼を食べて、小田急バス 新川宿バス停から吉祥寺駅方面に戻ります。
-
行きのバスの中から見かけて、シンガポール人の友人が帰りにぜひ寄りたいと言っていた井の頭公園近くの明星学園入口バス停で降りました。
-
井の頭公園 野球場近くの桜の木。
シンガポール人の友人は、満開の桜の木が1本あるだけでもとっても喜んでいました。 -
イチオシ
井の頭公園 野球場近くの桜のアップ。
-
井の頭公園 野球場近くの桜の木。
-
-
井の頭公園現在地の看板。
シンガポール人の友人も、あとでどこの場所だったかわかるようにと看板写真をよく撮っていました。 -
友人がこの小路と白いお花を気に入り記念撮影していました。
-
-
この白いお花と桜のコラボを友達が気に入っていました。
自分とは違う視点がおもしろかったです。 -
この白いお花は、帰ってきてから調べたら雪柳のようでした。
-
三鷹の森ジブリ美術館のすぐ近くの井の頭公園 文化交流広場へ行ってみます。
-
三鷹の森ジブリ美術館のすぐ近くの井の頭公園 文化交流広場へ。
-
三鷹の森ジブリ美術館のすぐ近くの井の頭公園 文化交流広場。
-
三鷹の森ジブリ美術館のすぐ近くの井の頭公園 文化交流広場。
-
三鷹の森ジブリ美術館のすぐ近くの井の頭公園 文化交流広場。
-
三鷹の森ジブリ美術館のすぐ近くの井の頭公園 文化交流広場。
-
いろいろな種類の桜の木があって、しだれ桜も咲いていました。
-
イチオシ
しだれ桜をアップで。
-
友人がこの水飲み場の近くのベンチに座りいちごを食べていこうと提案。
-
井の頭公園 文化交流広場でいちごピクニック。
-
井の頭公園 文化交流広場でいちごピクニック。
-
友達が『以志井農園のいちごランド』で摘んだロマンベリー、紅クイーン、桃薫(とうくん)の3種3パックをおいしくいただきました。
友達は摘んでいるときは、なぜかピーチストロベリーと言って桃薫(とうくん)を気に入っていましたが、食べてみると2人ともロマンベリーがお気に入りとなりました。 -
井の頭公園 競技場を通過。
-
井の頭公園 競技場を通過。
井の頭池に行きたかったけど迷ってしまい、犬の散歩中の方に教えてもらいました。 -
道にはみ出し咲く大きな桜の木。
-
*友達の写真
-
*友達の写真
-
カフェ・ドゥ・リエーヴルを通過。
-
井の頭公園 井の頭池を目指します。
-
井の頭公園 井の頭池へ。
-
ようやく井の頭池に到着して、赤い建物の井の頭弁財天も見えてきました。
-
桜やイチョウに鳥の模様のマンホールの蓋。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
イチオシ
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
イチオシ
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
イチオシ
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
イチオシ
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
イチオシ
井の頭公園にある井の頭弁財天。
*表紙 -
井の頭公園にある井の頭弁財天。
-
友達は井の頭池沿いの桜を明るい時に見たいと、翌日も1人で井の頭公園を訪れていました。
-
イチオシ
-
イチオシ
-
井の頭公園の散策を終えて、吉祥寺駅に向かいます。
-
おもてなしとりよし 吉祥寺店
夕食にどうかと寄ってみたけど、満席で入れませんでした。おもてなしとりよし 吉祥寺店 グルメ・レストラン
-
おもてなしとりよし 吉祥寺店
おもてなしとりよし 吉祥寺店 グルメ・レストラン
-
おもてなしとりよし 吉祥寺店の竹林。
お店には入れなかったけど、友達が竹林を気に入って写真を撮らせてもらいました。おもてなしとりよし 吉祥寺店 グルメ・レストラン
-
和雑貨のお店『岩座(いわくら)』をちょっとのぞいてみました。
いわゆるお土産さんではなく、本格的な和雑貨のお店でした。 -
井の頭公園から吉祥寺駅に戻る途中の商店街(七井橋通り)にある『武蔵野珈琲店』で一休みしていくことにしました。
武蔵野珈琲店 グルメ・レストラン
-
『武蔵野珈琲店』のカウンター席。
武蔵野珈琲店 グルメ・レストラン
-
『武蔵野珈琲店』のカウンター席の奥の窓側のこぢんまりとしたスペース。
武蔵野珈琲店 グルメ・レストラン
-
『武蔵野珈琲店』で一休み。
友達はドイツのシュバルツバルトのチェリーケーキ、わたしはブランマンジェをオーダー。
コーヒーはハンドドリップなので、2杯入れるのに20分くらいかかるといわれました。武蔵野珈琲店 グルメ・レストラン
-
『武蔵野珈琲店』で一休み。
友達はドイツのシュバルツバルトのチェリーケーキ、わたしはブランマンジェをおいしくいただきました。
シュヴァルツヴァルト(Schwarzwald)はドイツ語で黒い森。武蔵野珈琲店 グルメ・レストラン
-
*友達の写真
友達は翌日に昼間の井の頭公園を訪れ、こちらのカフェにもまた来て、すっかり気に入ったドイツのシュバルツバルトのチェリーケーキをまた食べたそうです。武蔵野珈琲店 グルメ・レストラン
-
カフェで一休みした後、吉祥寺駅に戻ってきました。友人を品川駅まで送っていき、品川駅で駅弁を買って別れました。
吉祥寺駅 駅
-
品川駅で買ったSuicaのペンギン 春の彩りちらし(2,800円)
お花見を楽しむSuicaのペンギンが描かれた漆器風お弁当箱がかわいい。友達も自分のお土産にシンガポールに持って帰ると言っていました。 -
品川駅で買ったSuicaのペンギン 春の彩りちらし。
彩りちらし寿司(鰻蒲焼・焼帆立・海老・穂筍・蕗・こごみ・桜でんぶ・椎茸・蓮根・蝶々人参・生姜甘酢漬)、グリーンピース入りひじき煮、一口サイズの桜餅。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
*JY*さんの関連旅行記
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
吉祥寺・三鷹(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
112