
2023/03/04 - 2023/03/04
18位(同エリア224件中)
tabinakanotaekoさん
- tabinakanotaekoさんTOP
- 旅行記485冊
- クチコミ512件
- Q&A回答13件
- 765,503アクセス
- フォロワー110人
花蓮のバスターミナルに、前日に情報を貰いに行った。
個人で乗り継いで廻るコースを勧めて下さるが、時刻表など日本語でも苦手なのでとても無理。時間に振り回されてフラフラになるのがオチだもの。
「乗り合いのツアーでいろんな国の人達とのツアー」を希望。
やっとのことで一つ見つかった。1人1180元 × 4.6で日本円。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 観光バス 徒歩
- 航空会社
- ピーチ航空
- 旅行の手配内容
- 個別手配
-
朝8時15分 バスターミナル発
オレンジのベストの人が運転手さん -
乗客は6人、シドニーの男性、台湾の若者3人、そして私達日本人2名
-
中央の人がシドニーの男性。
運転手さんはマイクでずっとアナウンス。台湾の言葉だけ。
走り出して直ぐに、シドニーの男性が私に尋ねます
「少しは言葉が理解できるのか」って。
私:「ゼロです、ゼロ以下です」
お互いに頭をかかえました。NHKの「どうする家康」のフレーズが浮かびました。しまったな~3番目です。 -
50分ほど走って一番目のこの場所に到着。
上の写真の右の青年が後ろの座席から、「肝心な事だけボクが英語にします」と突然、声をあげてくれました。
こんなにホッとしたことないくらい。
「あなたについて行きます、キャプテン!!」
地名などどうでもいいです。
後で調べたら The Shakadang Trail だった。 -
6人の歩く速度は当然、違い、私達は最後尾。
いいことを思い付きました。
どうやら一本道みたいだし、誰かが戻ってきたらそこでUターンしたらイイ! -
こんなところをくぐり抜け・・・
-
水の色、青いねって言いながら・・・
-
身をかがめて・・・
何合目まで歩いたか知らないけど、バスの仲間が戻って来たので、回れ右! -
二番目の場所:The Swallow Gratto Trail
ここで40分
大理石かな? -
ここがどこだか分かりませんが・・・
-
この橋を渡ったのかどうかも分かりませんが・・・
-
体育館みたいなところに到着。
ははーん、ここでランチだな。
シドニーの男性「ランチはいくらなんだろう?」と私に。
「このツアーにはランチも含まれてて、保険も含まれてるんですよ」
シドニーの男性「ヘー、知らなかったよ」
「昨日、バスターミナルで苦労して見つけたツアーですからね。詳しいんですよ」と私。
この円卓にどうやって座るのだろうと思いつつ、私達2名が荷物をおいたテーブルに当然のように6人が集まり会食が始まった。名前も知らない6人ですが急に親しくなりました。一緒にご飯を食べることが人と人とをこんなに自然につなげてくれるんだな。 -
九曲洞歩道 The Tunnel of Nine Turns Trail
-
上に同じと思います
-
赤い建物の場所
-
長春祠 Eternal Spring Shrine だって
もう相当歩きました。きっともう終わりなんだろうなと思っていたら海へ向かっているようです。
-
こちとら島国日本の民。海なんて別にィ~と思っていたが
とても良いんです!! 七星漂風景区です。お勧めです。 -
石がツルツルでペタンコで模様があるの
-
知らない人達ですが・・・
-
中央の女性、マイクを差し出して何かインタビューしてるのかなと思ったけど、石を投げる前の姿勢らしい
-
ついつい石を積みたくなる
-
この石を記念に貰ってきました。もらってどうする、「どうする家康」
楽しい一日バスツアーでした。夜は花蓮の夜市で食べましたが、規模が小さくて残念でした。
ツアーはこれで終了のようですが、どうやらバスは私達のホテルの近辺を走っている気がして、通訳をしてくれた青年に「もし近くなら降ろしてもらえるか運転手さんに聞いて!」と頼みました。運転手さんも笑顔でOK!
ホテルの真ん前で降ろしてもらい、バスが出るまで見送って、手を振り合ってバイバイしました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
太魯閣周辺(台湾) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
11
22