
2023/01/30 - 2023/01/31
15584位(同エリア21946件中)
はちPさん
記念すべき私の誕生日。
自分による自分のための。
自分で計画して自分で予約。相談なんてしない、自分が1番楽しく過ごすためだもん。
プレゼンツby私。
よって、口は出さずお支払いだけお願いしますスタイル。
- 旅行の満足度
- 4.0
- 観光
- 3.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.0
- ショッピング
- 3.0
- 交通
- 3.0
- 交通手段
- 自家用車
PR
-
ジブリパークのチケットは11時からの大倉庫スタートだったので、早めに長久手まで行ってモーニングを。
こちらのお店はジブリパークまで車で10分ほどの立地。
美味しくてお店も綺麗!
飲み物+110円でバタートースト、
+120円で小倉トーストが頼める。
まず小倉トーストを頼んだけれど、食べ足りないのでバタートーストを追加で。
もちろん飲み物がついてくるのでお腹タプタプ。
こちらのトーストは今流行りの甘くてふわふわ系の食パンではなく、小麦の感じがするしっかりめの食パン。
マーガリン不使用。チェゴ。
モーニングをお代わりするという幸先の良いスタート。 -
池の前にお店があるんだけど、眺めもよくて
駐車場もしっかり完備されておる。
ママ友が朝からこぞって集まってたり、近くの大学生が(朝帰りではない雰囲気)これから授業ですって雰囲気で話してたり、モーニング文化って感じ。
お店出る頃には外まで並んでた。
ちなみに11時から提供のオムレツサンドが美味しそうすぎた。
一応モーニングでは食べられないか聞いたけど、朝はトーストのみとのこと。
私、今日誕生日なんですけど!だめなの?! -
さて、いざ自撮りパークへ!
もうすでに自撮りが始まっている。
写真、下手な人っているじゃないですか。
典型的で、
水平と垂直のバランスがとれない
被写体メインすぎて周り見切らせる
無駄に連写‥
iPhoneプロマックス持ってる意味!!
なので私、自分の分は自分で撮るから!ってことで、
ほぼツーショットもない今回のジブリパーク。
いいの、私が楽しかったから!誕生日だし!
お支払いだけお願いしますね!ね!
さて、
11時~大倉庫
13時30分~青春の丘(耳をすませば)
15時~さつきとめいの草壁家へ
10時すぎにはついていたのですが、11時から入場する列がかなり長く出来ていてそれに並ぶことに。
色々下調べしていたら、お土産屋さんは行列がすごいから、入ったらすぐ行くこと!っと言われていたので
入ってすぐお土産屋さんへ。
お土産買ってから思った。
この荷物、今日一日持ち歩くんだと言うことを
‥ジブリパーク テーマパーク
-
-
そこそこの量のお土産を持ち歩きならがら向かった先はなりきり名場面展。
ここで15分くらい並びまして。
入ったらすぐカオナシが見えてテンションがあがる。
はい、自撮り。
その前のポルコロッソと自撮り。
ぽんぽこさん自撮り。
全然人気なかったゲド戦記のテルーちゃんと自撮り。
ここが1番人多かった気がします。
そしてここで1番自撮りしました。
なお、周りを見渡しても自撮りしているのは私だけでした。 -
ネコバス!!「夢だけど、夢じゃなかった」
中は、、フワフワ風、、
やっぱり座ると硬いわよね。
写真撮影NGだったのですが、絵コンテが見れるところがすごく良かったです。
手書きで一枚一枚描いてるのに感動し、何か胸にささった。
胸にささったものはいまだ取れず。
湯婆婆のお部屋、ラピュタなど、見どころは沢山。
この時点で疲れが出始め、お腹は空いていないがカフェでもと思ったら
カフェは外まで大行列!
マジでマジで、朝ごはんは食べてきておいてよかったと思った。
寒いし、外まで並んでたし。
座るスペースは結構あるので
家から持ってきた温泉水99を飲みながらベンチで休憩。 -
-
-
-
入場時にミニシアターのチケットいただけます。
1時間に3回くらいのペースで上映されているのでタイミングをみて。
私が行った時は、くじらとりという映画でした。
言っていいよね、言いますよ、、
これに関しては、
これに関してはよ、
びっくりするくらい
面白くなかった。
で、、、?って感じの‥映画でしタ
‥ -
大倉庫のメインのところではラピュタの飛行船飛んでます!
これは下に下がってきた状態の時で、上がり下がりするのよ。
ここで休憩してから青春の丘へ向かうことに。
大倉庫から青春の丘へは目の前。
13時30分からのチケットだったのですが、
14時までに入ればOKとのことなので、
飛行船を見ながら休憩を。
大倉庫、そんなにじっくりはみれていなかったのに時間はあっと言う間。
じっくり派の方は半日程大倉庫で過ごす感じで予定立てたほうがいいと思います。いや、そうした方がいい。 -
なんと、青春の丘で写真一枚も撮らず!!
これはしずくちゃんの夢に出てきたとこかな?
フォルダー見返しても青春の丘で撮ったのはこれのみ!
青春の丘、10分くらいで見終わって、
さつきとめいちゃんの家まで50分ほど時間が空いてしまった。
散策するにも寒い!
周り山だぜ?
iPhoneの天気アプリが体感−3℃と。
それみたら余計寒く感じるよね、雪も雨も降ってるし。
歩いてどんどこの森(さつきとめいの家)方面へ向かうことに。
あっるっこーあっるっこーって
行きの車で歌って、
どんどこの森では歌う余裕のない寒さ、
あとこの辺から意識が薄れ始め‥ -
「あなた、トトロっていうの?」
山の頂上に鎮座!この下にさつきとめいちゃんのお家があるよ。
軽く登山です。
途中でケーブルカーに乗ったけどまぁまぁな傾斜でした。
ここでお土産屋さん発見!
お守り袋ですって?!
お守りなのかな?
「このお守り、なにか神様的な、まじない的なのかかってますか?」
っと店員さんに聞いたら
笑顔で
「何も入ってないです!好きなの入れてください」とのこと。
好きな念でも込めたらええのかね?
すごく可愛いお守り袋、おひとり様おひとつまで!!
トトロとカオナシと悩んでカオナシにした。
今考えたら、2人で行ったんだから2つ買えたじゃん。
いつからか、1人で来てる気になってたのかな私。
だって自撮りしかしてないし。 -
にゃにも入っていにゃいお守り袋。
かわちい。
念でも入れるのかとほんとに思ってたら、
お守り袋って名前だけあって袋だった。
好きなもの入れます。 -
草壁家へ到着。
トトロがいたところの下なのですが、チケットが15時~で15分ほど外で待ちました。
寒かった。
お家へは靴を脱いで入ります。
お邪魔します感がすごい。
いやお邪魔するんですけどね、 -
お風呂。みてるだけでお父さんの笑い声が脳裏に響いてきた。
ホラー的な意味ではなく。
家をそのまま再現されていて、引き出しの中、押し入れの中全部開けてみれて小物もさわってオッケー!1980年くらいのお菓子置いてあった(賞味期限)
再現度高すぎ。冷蔵庫も開けられるよ!
しかし、家の中ではあるものの暖房が入っていないので寒くて寒くて
さくっとみて退散してしまった。
家を出てからすぐに一言
「ねぇこれ、誰の家?」
え!さつきとめいちゃん知らないの?!
え?嘘でしょ!
入る前じゃなくて今言う?
知ってますよーって感じで写真、撮りまくってたよね?
すごいって言ってたじゃん!!
あれ、なんだったの?!
ハヤオの家だと思ったの?
まぁ、いいや、
私のための旅行なので。私が楽しかったらいいの。 -
さつきとめいちゃんの家を後にして、駐車場までは巡回バスに乗って行きました。
ジブリパーク、これから行かれる方は
あまり情報を見過ぎない方がいいです。
感動が薄れちゃう。
あと、欲しいお土産は売り切れちゃうので早め早めに。
どんどこ森のお土産も同様に。
大倉庫のお土産屋さんは
どんぐり共和国に売ってるものも混ざってるから、
ジブリパーク限定のが欲しい方は、オリジナルって書いてるの選んでね。
あれもこれもってなっちゃうわよ。私みたいに。
全体的にジブリの雰囲気というわけではなく、
ところどころジブリだったので、
ハウルとか魔女エリアが出来てから行くのもありです。
ただその場合、1日で回るのは時間的にも何よりも体力的にきついかも。
かなり歩きますので、歩きやすい格好と靴、あと身軽に行くのが1番です!
両手開けられるくらいの感じで。
トイレはあちこちにあるので全く困らず並びませんでした。
ご飯もなるべくしっかり食べていくことをお勧めします。
並ぶの嫌じゃん。 -
コンパルのエビのサンドイッチ
これ、本当に美味しくて2回食べた。
今も食べたい。
今回名古屋で食べた物の中で1番美味しかった。
ジブリパークから早く戻ってこれたので名古屋で買ってホテルへ。
この後、自分で調べて予約した焼き鳥屋さんへ行きました。
コンパルに感動しすぎて焼き鳥屋さん‥
コースだったんだけど、最後の土鍋ご飯、絶対水道水で炊いてますよね?!
って味がした。
2人とも同意見だったから間違いなく水道水だと思う。
うーん、評価は高いお店だったんだけど
私には響かず。
写真はございません。
ジブリパークの疲れが‥コンパル メイチカ店 グルメ・レストラン
-
誕生日ケーキ。
自分で選んで、
「お誕生日プレートお願いします♪」
って自分で言えたんだ♪
帰り道、おじさん飛び出してきて急ブレーキ踏んでケーキひっくり返った。
ミッシェルブランってケーキ、甘々すぎてキツかった。ミッシェル・ブラン JR名古屋高島屋 グルメ・レストラン
-
自分で選んで自分で予約して人のカードでお支払いしたホテルは名古屋プリンス。
メリット
静かで綺麗で部屋も広くて良かった!!
デメリット
名古屋まで一駅ではあるが、疲れ果てた体にはその一駅がしんどかった。
夜景のまま眠りについたら、朝になり朝日が当たりすぎて眩しっ!!で起床。
半目になりながらブラインドまさぐって急いで降ろした。
二度寝。名古屋プリンスホテル スカイタワー 宿・ホテル
-
結構本気で疲労困憊。
2日目はお昼前に起きて支度して、大須まで行ったがほんとに何も考えられず。そんな食欲もねぇな。
したらば
うどんでもすするかって感覚で山本屋の味噌煮込みすすって帰宅してきた。
尚、疲れ果てた私は帰りの車、終始無言。山本屋本店 栄中央店 グルメ・レストラン
-
大須に行った目的は三輪神社。
今年の干支のうさぎの神社でパワースポットと来たもんだから行くしかないよね!
今後もお支払いだけお願いしたいので、
どうかたくさんお仕事舞い込んできますようにって心の底から祈り尽くした。
ここまで読んでくれた方天才です。
お疲れ様でした。
ーーー終わりーーー三輪神社 寺・神社・教会
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
愛知 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
22