札幌旅行記(ブログ) 一覧に戻る
旅行支援を使って3泊4日+往復飛行機付きで3万円。<br />雪の情報を見ながら行った旅行。<br />今回は札幌中心で、行けたら小樽のバーに久しぶりに顔を出したかったけど、雪でいつ電車が止まるかわからない不安があって、結局札幌の地下をひたすら歩いたりして終了。<br />今回は初めて行く一人立ち飲みに行きました。<br />やはり気になりますね。他人の大声での会話+狭い空間にいるの。<br />入り口を少し開けて換気をしてくれていたらまだいいけど、入り口を常に閉めて密閉状態を常に作っていたから、やはりこの環境はまだ早かった。<br />帰ってきてから感染していないか、数日不安でした。<br />

北海道 旅行支援

2いいね!

2022/12/13 - 2022/12/16

7046位(同エリア8070件中)

0

32

ユキ

ユキさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

旅行支援を使って3泊4日+往復飛行機付きで3万円。
雪の情報を見ながら行った旅行。
今回は札幌中心で、行けたら小樽のバーに久しぶりに顔を出したかったけど、雪でいつ電車が止まるかわからない不安があって、結局札幌の地下をひたすら歩いたりして終了。
今回は初めて行く一人立ち飲みに行きました。
やはり気になりますね。他人の大声での会話+狭い空間にいるの。
入り口を少し開けて換気をしてくれていたらまだいいけど、入り口を常に閉めて密閉状態を常に作っていたから、やはりこの環境はまだ早かった。
帰ってきてから感染していないか、数日不安でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
JALグループ
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 今年度最後の北海道。<br />いつもシーズンオフの平日にいく時は空港バスも千歳空港も人は少ないのに、今まで以上に人が多くてびっくり。<br />そして、日本語以外の言葉がほとんど耳に入ってくる。

    今年度最後の北海道。
    いつもシーズンオフの平日にいく時は空港バスも千歳空港も人は少ないのに、今まで以上に人が多くてびっくり。
    そして、日本語以外の言葉がほとんど耳に入ってくる。

  • 新千歳に着いたのが夕方17時ぐらい。<br />このまま空港で夜ご飯を食べようと思ってうろうろしたけど、食べたいものがない。<br />空腹のままうろうろすると無駄な出費が出てくるので、アップルパイを食べることにして、札幌に向かうことに。<br />パイはりんごが大きく、美味しかったです。<br />でも出来立てですと運んできた商品があるのに、取ってくれるのは冷めたパイで、そこは希望を言えばいいのかしら?

    新千歳に着いたのが夕方17時ぐらい。
    このまま空港で夜ご飯を食べようと思ってうろうろしたけど、食べたいものがない。
    空腹のままうろうろすると無駄な出費が出てくるので、アップルパイを食べることにして、札幌に向かうことに。
    パイはりんごが大きく、美味しかったです。
    でも出来立てですと運んできた商品があるのに、取ってくれるのは冷めたパイで、そこは希望を言えばいいのかしら?

  • 今回三泊するホテル。<br />駅から5分以内。<br />ヨドバシの前の通りを駅と反対方向に歩いて、セイコーマートの向かいにあるホテル。<br />駅近だと買い物荷物を置きにすぐに戻ったり、ちょっと休憩したりできるから、最近はどこに行っても駅近を選ぶようになりました。

    今回三泊するホテル。
    駅から5分以内。
    ヨドバシの前の通りを駅と反対方向に歩いて、セイコーマートの向かいにあるホテル。
    駅近だと買い物荷物を置きにすぐに戻ったり、ちょっと休憩したりできるから、最近はどこに行っても駅近を選ぶようになりました。

    京王プレリアホテル札幌 宿・ホテル

  • 忘れていたけどツインの部屋を予約していました。<br />掃除はなしで、タオルのみの交換をお願いしていました。<br />初日は夜にフロントにその旨を伝えたら、一人分のタオルしかもらえなかったので、二日目はタオルを2枚欲しいと直接ハウスキーパーの人に伝えました。<br />髪が長くなると、タオルが2枚欲しいのです。。。<br />

    忘れていたけどツインの部屋を予約していました。
    掃除はなしで、タオルのみの交換をお願いしていました。
    初日は夜にフロントにその旨を伝えたら、一人分のタオルしかもらえなかったので、二日目はタオルを2枚欲しいと直接ハウスキーパーの人に伝えました。
    髪が長くなると、タオルが2枚欲しいのです。。。

  • 大浴場があるホテルです。<br />大浴場には洗濯乾燥機が付いていて、6キロまでの洗濯は300円です。<br />洗濯+乾燥機使うと量によって400円と500円です。<br />ネットで洗濯代の値段を調べても全く検索に引っかかりがなかったので、載せておきます。<br />大浴場は2日目の16時ぐらいに行ったら先客一人しかいませんでした。<br />

    大浴場があるホテルです。
    大浴場には洗濯乾燥機が付いていて、6キロまでの洗濯は300円です。
    洗濯+乾燥機使うと量によって400円と500円です。
    ネットで洗濯代の値段を調べても全く検索に引っかかりがなかったので、載せておきます。
    大浴場は2日目の16時ぐらいに行ったら先客一人しかいませんでした。

  • シャンプー類はこれで3日間十分でした。<br />逆にコンディショナーとシャワージェルは1本ずつ余るぐらい。<br />こういうタイプはいろんな意味で安心ですね。<br />

    シャンプー類はこれで3日間十分でした。
    逆にコンディショナーとシャワージェルは1本ずつ余るぐらい。
    こういうタイプはいろんな意味で安心ですね。

  • 水はタオル交換の時に追加で1本もらいました。<br />同じ部屋に連泊する時は2Lのお茶を買ったりするけど、今回は寒いから水を沸かして暖かいお茶を飲んでいたので、このお水は嬉しかったです。<br />1階には無料飲み物のコーナーがあり、ブラックコーヒー一択かなと思っていたけど、カフェオレなどコーヒーも数種類あり、紅茶もあって大変お世話になりました。

    水はタオル交換の時に追加で1本もらいました。
    同じ部屋に連泊する時は2Lのお茶を買ったりするけど、今回は寒いから水を沸かして暖かいお茶を飲んでいたので、このお水は嬉しかったです。
    1階には無料飲み物のコーナーがあり、ブラックコーヒー一択かなと思っていたけど、カフェオレなどコーヒーも数種類あり、紅茶もあって大変お世話になりました。

  • コロナの対策でしょうか?<br />ビニールが巻かれていました。このままアルコールで拭いて使用。<br />

    コロナの対策でしょうか?
    ビニールが巻かれていました。このままアルコールで拭いて使用。

  • アルコールティッシュもあり、自分で気になる箇所は拭きました。<br />充電器もあります。

    アルコールティッシュもあり、自分で気になる箇所は拭きました。
    充電器もあります。

  • このタイプの一番上のカバーみたいなシーツはいつも使い回しなのか、毎回洗濯しているのか疑問です。<br />

    このタイプの一番上のカバーみたいなシーツはいつも使い回しなのか、毎回洗濯しているのか疑問です。

  • 初日は大丸に行ってからチェックインをしました。<br />夜にいくと値引きシールが貼られていて、北海道に来た時の夜ご飯は値引きシール貼られたのもをよく買います。<br />そして見たら食べたくなる、セイコーマートのポテトフライ。<br />スタバも近く、テイクアウトで。<br />

    初日は大丸に行ってからチェックインをしました。
    夜にいくと値引きシールが貼られていて、北海道に来た時の夜ご飯は値引きシール貼られたのもをよく買います。
    そして見たら食べたくなる、セイコーマートのポテトフライ。
    スタバも近く、テイクアウトで。

  • 値引きされていた鯛焼き。<br />翌日に食べたけど、クリームのたい焼きはしっとり感が残っていて美味しかったです。もちろんあんこも美味しい。

    値引きされていた鯛焼き。
    翌日に食べたけど、クリームのたい焼きはしっとり感が残っていて美味しかったです。もちろんあんこも美味しい。

  • 翌日は今回の目的の場所へ、バスに乗って行きます。<br />主な観光地行きのバス停は人の行列がありました。<br />ホテル内でも、日本語以外の言語を話す人がほとんど占めていると思います。

    翌日は今回の目的の場所へ、バスに乗って行きます。
    主な観光地行きのバス停は人の行列がありました。
    ホテル内でも、日本語以外の言語を話す人がほとんど占めていると思います。

  • ここのお店はアニマルウェルフェアに基づいた材料で作っているので、何を食べても安心して食べることができます。<br />結構前からお店を見つけていて、やっと来ることができた!<br />帰りのバスの時間を気にしていなかったため、バス停に行ってから「どうしよう」(地方のバス時間の間隔を忘れてた)と思ったけど、吹雪いてきた天気と周辺に何もないなか、20分ぐらいの待ち時間で大丈夫でした。<br />白石駅行きとかもあったので、最悪白石駅から地下鉄移動してもいいかも。

    ここのお店はアニマルウェルフェアに基づいた材料で作っているので、何を食べても安心して食べることができます。
    結構前からお店を見つけていて、やっと来ることができた!
    帰りのバスの時間を気にしていなかったため、バス停に行ってから「どうしよう」(地方のバス時間の間隔を忘れてた)と思ったけど、吹雪いてきた天気と周辺に何もないなか、20分ぐらいの待ち時間で大丈夫でした。
    白石駅行きとかもあったので、最悪白石駅から地下鉄移動してもいいかも。

  • ケーキを3つかいました。3泊中に食べることができる個数が3つが限界かな?と。

    ケーキを3つかいました。3泊中に食べることができる個数が3つが限界かな?と。

  • モンブランは少し傾いてしまいました。<br />どれも胸焼けとは無縁な優しい味。<br />ケーキ屋を選んで買わないと、胸焼けするんですよね。<br />でもこの材料で作られたケーキはそれがない。<br />どれもが美味しかった。もう少し買ってもよかったかも。<br />

    モンブランは少し傾いてしまいました。
    どれも胸焼けとは無縁な優しい味。
    ケーキ屋を選んで買わないと、胸焼けするんですよね。
    でもこの材料で作られたケーキはそれがない。
    どれもが美味しかった。もう少し買ってもよかったかも。

  • 日持ちする焼き菓子も勿論買いました。<br />家に帰ってから食べましたが、優しい甘さで何より美味しい。<br />ネットでクリスマスケーキが早々に完売するのがわかります。

    日持ちする焼き菓子も勿論買いました。
    家に帰ってから食べましたが、優しい甘さで何より美味しい。
    ネットでクリスマスケーキが早々に完売するのがわかります。

  • 吹雪いていたため、旅行中いつもこんな感じの天気でした。

    吹雪いていたため、旅行中いつもこんな感じの天気でした。

  • 2日目の夜は旅行のクーポン9000円分を使ってカニを食べに行きました。<br />16時ぐらいに行きすぐに入れましたが、「予約で埋まっています」と後から来た人が夜に予約しようとして断られていたのが聞こえてきました。

    2日目の夜は旅行のクーポン9000円分を使ってカニを食べに行きました。
    16時ぐらいに行きすぐに入れましたが、「予約で埋まっています」と後から来た人が夜に予約しようとして断られていたのが聞こえてきました。

  • カニの単品の天ぷら。<br />

    カニの単品の天ぷら。

  • 昼のコースの一番安いのを選んで、好きな単品を注文する方法を、蟹を食べに行った時はいつもしています。<br />蟹の刺身も追加。

    昼のコースの一番安いのを選んで、好きな単品を注文する方法を、蟹を食べに行った時はいつもしています。
    蟹の刺身も追加。

  • 蟹のコロッケ。蟹の味がしっかりあります。<br />蟹グラタン。

    蟹のコロッケ。蟹の味がしっかりあります。
    蟹グラタン。

  • 蟹の巻き寿司ってなんでこんなに美味しいのでしょうか?<br />最後デザートでアイスクリームが付きますが、牛乳と相性が良くないのでお断りしました。

    蟹の巻き寿司ってなんでこんなに美味しいのでしょうか?
    最後デザートでアイスクリームが付きますが、牛乳と相性が良くないのでお断りしました。

  • 持ち帰りも勿論購入。

    持ち帰りも勿論購入。

  • いろんな種類が入っているものを購入。<br />蟹味噌が美味しい。<br />お腹に余裕があればもう少し食べたかった。

    いろんな種類が入っているものを購入。
    蟹味噌が美味しい。
    お腹に余裕があればもう少し食べたかった。

  • 3日目の夕飯は札幌駅の上にある回転寿司のテイクアウト。<br />15時など、どの時間にいっても行列がすごかったので、テイクアウトにしました。<br />自分で食べたいものを選ぶことができます。<br />他にデパ地下の惣菜もチョイス。勿論値引きされているものを。

    3日目の夕飯は札幌駅の上にある回転寿司のテイクアウト。
    15時など、どの時間にいっても行列がすごかったので、テイクアウトにしました。
    自分で食べたいものを選ぶことができます。
    他にデパ地下の惣菜もチョイス。勿論値引きされているものを。

  • 3日目の昼は大通り近くの地下にある元気ショップにいきました。<br />ここのお店も札幌に来たらいつも見に行きます。<br />パンを買いました。<br />モチモチの生地でレーズンの食感あり、美味しかったです。帰りの空港で食べました。

    3日目の昼は大通り近くの地下にある元気ショップにいきました。
    ここのお店も札幌に来たらいつも見に行きます。
    パンを買いました。
    モチモチの生地でレーズンの食感あり、美味しかったです。帰りの空港で食べました。

  • 大豆ミートのカレーパン。大きくておいしかったです。<br />あんぱんとカレーパンは違うパン屋さんです。<br />あんぱんも優しい甘さでおいしかった。

    大豆ミートのカレーパン。大きくておいしかったです。
    あんぱんとカレーパンは違うパン屋さんです。
    あんぱんも優しい甘さでおいしかった。

  • 今回ここに行くのをどうしようかと思っていたけど、他に行きたいお店もなかったので、3日目のランチに行きました。<br />牛乳は基本飲めないけど、ここのは何故か飲める。<br />パンケーキミックスは四つ葉一択で家でも焼きます。<br />家で作っても粉が美味しいから勿論美味しいけど、お店のもモチモチで凄い美味しい。<br />

    今回ここに行くのをどうしようかと思っていたけど、他に行きたいお店もなかったので、3日目のランチに行きました。
    牛乳は基本飲めないけど、ここのは何故か飲める。
    パンケーキミックスは四つ葉一択で家でも焼きます。
    家で作っても粉が美味しいから勿論美味しいけど、お店のもモチモチで凄い美味しい。

    ミルク&パフェ よつ葉ホワイトコージ 札幌ステラプレイス店 グルメ・レストラン

  • 札幌駅の地下で見つけたパン屋さん。<br />コーンが練り込んであり、コーンの甘さと生地の塩気が美味しい。

    札幌駅の地下で見つけたパン屋さん。
    コーンが練り込んであり、コーンの甘さと生地の塩気が美味しい。

    ブーランジェリーコロン パセオ店 グルメ・レストラン

  • 最後空港でどうしてもワインが飲みたくて、バーを発見。<br />北海道ワインを飲みました。<br />奥のわさびの野菜和えが思いのほか辛くて、少しずつ少しずつしか食べれないけど、おいしかった。

    最後空港でどうしてもワインが飲みたくて、バーを発見。
    北海道ワインを飲みました。
    奥のわさびの野菜和えが思いのほか辛くて、少しずつ少しずつしか食べれないけど、おいしかった。

  • 帰ります。<br />帰りの空港では、牧場を選んでチーズが買えるから、ここぞとばかりに買って帰ります。100円で冷蔵品対応してくれます。<br />行く店は毎回同じでも、なぜか飽きないのが北海道の空港。<br />札幌駅にも新しいお土産のお店ができていて、人も多かったです。<br />次はいつ行けるかな。。。<br /><br />

    帰ります。
    帰りの空港では、牧場を選んでチーズが買えるから、ここぞとばかりに買って帰ります。100円で冷蔵品対応してくれます。
    行く店は毎回同じでも、なぜか飽きないのが北海道の空港。
    札幌駅にも新しいお土産のお店ができていて、人も多かったです。
    次はいつ行けるかな。。。

2いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

ユキさんの関連旅行記

ユキさんの旅行記一覧

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP

ピックアップ特集