
2022/09/30 - 2022/10/03
2758位(同エリア5139件中)
MHさん
シフトの交替を頼まれ、土日を含む3連休が確定。
これはチャンスと、気になっていた石垣島を夫に提案すると快く便をJALマイルで予約してくれ感謝です。
羽田からのJAL直行便は片道2便。
台風の時期なので、直前までキャンセルOKのホテルとレンタカーを早めに予約。
すると出発の1週間ほど前から台風直撃の予報でしぶしぶ延期・・しょうがないね。
実際に直撃となり、飛行機も欠航でした。
でも予定を調整して1ヶ月延期したおかげで、お天気も気候も最高な4日間。
島内をドライブして名所を巡ったり、直前に予約してシュノーケリングツアーに参加したり、離島へも。
観光やグルメも楽しめて、最高の旅となりました。
PR
-
私の仕事終わりに待ち合わせ、羽田空港へ。
14:15 石垣行きの直行便です。
2-3-2の真ん中席なので、写真は諦めのんびりと。
モニターが無く、WiFi用にイヤホンを持参しなかったことを後悔。
ドリンクサービスで"スカイタイム"をいただいて、機内誌を読みながらウトウト。羽田空港 第1旅客ターミナル 空港
-
3時間弱のフライトで無事に石垣空港に到着しました。
宿泊エリアの離島ターミナルまでは、東バスとカリーバスがあります。
カリーバスの方に並んでる方が多い様子。
直行の為少し早く、お値段も安いからでしょう。
離島ターミナルまで30分¥500
路線バス仕様なので、各自で荷物をなんとか通路に収め、全員着席して定刻通りに出発。
信号が殆ど無くスイスイ進みます。新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 空港
-
きっちり30分で離島ターミナルに到着。
石垣港離島ターミナル 乗り物
-
宿泊先のホテルミヤヒラへは徒歩で2分弱。
隣には、オールインクルーシブの新しいホテル"THERD"さん -
西を見ると、夕陽が沈むところでした。
-
早速チェックインします。
石垣島でのホテル選択で譲れないのは2点のみ
・繁華街が徒歩圏内の離島ターミナル付近
・大浴場有り
どう考えてもミヤヒラさんがピッタリです。
美咲館(新館)は他館よりややお高めですが、景観と清潔さがよいのでオススメします。南の美ら花 ホテル ミヤヒラ 宿・ホテル
-
広々としたロビー
-
ロビーにはウェルカムドリンク
泡盛(水割り)、シークワーサージュース、さんぴん茶 -
ツアーデスク
-
インターネットコーナー
-
必要なアメニティはこちらから
-
美崎館への途中のピロティ
キッズコーナーやテーブルセットが並びます -
雰囲気の良い通路です
-
ロビーや駐車場からの美崎館エントランス
夜間はキーを翳して自動ドアを開けます -
美崎館エレベーター
セキュリティ対策で、キーを翳すと上ボタンが押せる仕組みです -
エレベーター内のレストラン案内
-
5階エレベーターホール
-
廊下
-
お部屋は美崎館(新館)の5階。
シティビューの予約でしたが、シービューのお部屋でした。
狭めのツインルームですが、ベランダがあるので開放感があります
後に、美崎館は全室オーシャンビューと判明。
海外サイトのプランは曖昧なことがあります。
こちらのホテルも、"新館"と"美崎館"は同じなのに別表示だったり。
希望や不安があれば予約後でもホテルに確認するのをオススメします。 -
丸テーブルは小さいですが、なにかと便利
-
館内着は麻の作務衣
サラッとした着心地で、便利なポケット付き
長そで長ズボンで暑いかと思ったけど、館内もお部屋でも快適に過ごせました。 -
コーヒー、紅茶、緑茶、さんぴん茶のご用意
-
毎日1本/人ずつのミネラルウォーターが嬉しい
冷やしておいて、お出かけに持参します -
空気清浄機の音は静かです
-
広めのバスルーム
翌日のシュノーケリング帰りは、大浴場が開いてないのでシャワーを使いますね -
部屋のベランダからの港ビューも良い感じ。
-
-
ホテルから繁華街へは徒歩数分なので、食事や買い物に便利です。
先ずば沖縄料理をと、あじまー商店さんへ。あじまー商店 グルメ・レストラン
-
店頭メニュー
-
内観もオシャレです
-
-
ドリンクは、オリオンと一番搾り。
一番搾りよりオリオンが美味しく感じたので、2杯目からはオリオンに。 -
お料理メニューは少なめなので選びやすいかも。
-
ドリンクメニュー①
-
ドリンクメニュー②
-
お通しは冬瓜の味噌がけ
お通しが届く前に注文した、牛すじと冬瓜の煮込みと被ってしまい残念。一言説明があれば嬉しかったんだけどね。 -
お刺身7点盛り合わせ
薬味はワサビに加え2種のお塩、スダチかシークワァーサー(不明)
海ぶどうも付いており満足度が高いです -
スタッフさんから、丁寧なお刺身の説明がありました
塩のみ、果汁と塩、醤油とワサビなど、様々に味わいました。 -
フーちゃんぷるー
ケンミンショー沖縄県人の回で、好きなちゃんぷるーNo. 1とあり気になって。
美味しくて頼んで良かった
ちなみに・・帰宅してからクックパッドを参考に車麩で作ってみたけど微妙。
やはり現地で食べるのが最高です。 -
コンビニで飲み物を買い、ホテルに戻りました。
早速大浴場へ。
売店(既にクローズ)の奥にあります。 -
入り口のロッカー
窓が無く湯船も1つでしたが、快適でした。
KOSEのシャンプー・コンディショナーの質が良いので、マイシャンプーを持参しなくて大丈夫そうです。
メイク落としや洗顔料、化粧水類はありません。 -
夜の離島ターミナル方面
-
明日は朝からシュノーケリングツアーなので、楽しみです!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
MHさんの関連旅行記
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
43