香港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ネパール餃子モモが食べられるということで<br />西環まで行ってきました。<br />ネパール餃子を食べるのはかなり久しぶり。<br />20年ほど前ポカラで食べたモモを思い出しました。<br /><br />食事のあとは、海岸沿いのプロムナードを散歩。<br />そして最後に月餅の型を買いに<br />上海街に行きました。

香港★西環でネパール餃子モモを食べて海沿い散歩 そして月餅の型を買いに上海街へ

36いいね!

2022/09/02 - 2022/09/02

2172位(同エリア19233件中)

0

33

熱帯魚

熱帯魚さん

ネパール餃子モモが食べられるということで
西環まで行ってきました。
ネパール餃子を食べるのはかなり久しぶり。
20年ほど前ポカラで食べたモモを思い出しました。

食事のあとは、海岸沿いのプロムナードを散歩。
そして最後に月餅の型を買いに
上海街に行きました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • MTRに乗って堅尼地城Kennedy Townへ。駅を出て数分のところに小ぢんまりしたネパール料理のお店があります。<br /><br />〇 MOMO Moment

    MTRに乗って堅尼地城Kennedy Townへ。駅を出て数分のところに小ぢんまりしたネパール料理のお店があります。

    〇 MOMO Moment

  • お店がとても狭いので座るところがあまりない(3テーブル?)のですが、食事をしていたカップルがちょうど食べ終わって出ていくところだったのでそこに座ることができました。ラッキー★

    イチオシ

    お店がとても狭いので座るところがあまりない(3テーブル?)のですが、食事をしていたカップルがちょうど食べ終わって出ていくところだったのでそこに座ることができました。ラッキー★

  • まずはカウンターで注文。

    まずはカウンターで注文。

  • メニュー。モモにパニプリもある!!

    メニュー。モモにパニプリもある!!

  • パニプリ<br /><br />パニプリの酸っぱいソースは別途出てくるので自分でパニプリに入れます。私はこのソースが好きなのでたっぷり入れて食べました。インドのコルカタの道端で食べたパニプリを思い出します…

    パニプリ

    パニプリの酸っぱいソースは別途出てくるので自分でパニプリに入れます。私はこのソースが好きなのでたっぷり入れて食べました。インドのコルカタの道端で食べたパニプリを思い出します…

  • 鶏肉のモモ<br /><br />

    鶏肉のモモ

  • 豚肉のモモ<br /><br />モモの付け合わせのソースは2種類、トマトソースと、ゴマとピーナツのソース。ゴマとピーナツのソースはサテーにつけるソースみたいな感じ。<br /><br />モモはモモなんですが、私がネパールで食べたモモと比べるとちょっとおしゃれな感じがしました。あの時はさびれた食堂で羊肉のモモを結構食べていた記憶があります。まあ20年ほど前の話なので、今はもっとおしゃれなモモがネパールでも食べられるでしょうね。<br />

    イチオシ

    豚肉のモモ

    モモの付け合わせのソースは2種類、トマトソースと、ゴマとピーナツのソース。ゴマとピーナツのソースはサテーにつけるソースみたいな感じ。

    モモはモモなんですが、私がネパールで食べたモモと比べるとちょっとおしゃれな感じがしました。あの時はさびれた食堂で羊肉のモモを結構食べていた記憶があります。まあ20年ほど前の話なので、今はもっとおしゃれなモモがネパールでも食べられるでしょうね。

  • せっかく西環まで来たので海岸散歩でもすることに。その前にスイーツを。<br /><br />〇 Soft Thunder<br />有名なベーカリーらしい。

    せっかく西環まで来たので海岸散歩でもすることに。その前にスイーツを。

    〇 Soft Thunder
    有名なベーカリーらしい。

  • 何が有名かというと、上段にあるUnicorn Puffというペーストリー。オリジナル、緑茶、チョコ、ヘーゼルナッツの4種類あって、ヘーゼルナッツを買いました。

    何が有名かというと、上段にあるUnicorn Puffというペーストリー。オリジナル、緑茶、チョコ、ヘーゼルナッツの4種類あって、ヘーゼルナッツを買いました。

  • 近代的な外観の公共プール。

    近代的な外観の公共プール。

  • 〇 中西區海濱長廊

    〇 中西區海濱長廊

  • 海岸沿いを散歩★

    海岸沿いを散歩★

  • 遠くに九龍。

    遠くに九龍。

  • 娘を抱っこしてここに散歩に来たのは3、4年前?ここにナーサリールームがあって、娘のオムツを替えた記憶があります。

    娘を抱っこしてここに散歩に来たのは3、4年前?ここにナーサリールームがあって、娘のオムツを替えた記憶があります。

  • 日差しが強いので日傘が欠かせません。

    イチオシ

    日差しが強いので日傘が欠かせません。

  • パンダがいっぱい。

    イチオシ

    パンダがいっぱい。

  • ここのプロムナードは魚の卸売市場の前にあり、魚が届く埠頭もあります。

    ここのプロムナードは魚の卸売市場の前にあり、魚が届く埠頭もあります。

  • 暑い…とりあえず中山公園のほうへ。

    暑い…とりあえず中山公園のほうへ。

  • 中山公園近くのベンチで海を見ながら休憩。

    中山公園近くのベンチで海を見ながら休憩。

  • さっき買ったUniforn Puffを。日本でいうコロネをクロワッサン生地で作ってみましたって感じのペーストリーです。買ったのはヘーゼルナッツ味。甘さもちょうどよく、おいしかったです。

    さっき買ったUniforn Puffを。日本でいうコロネをクロワッサン生地で作ってみましたって感じのペーストリーです。買ったのはヘーゼルナッツ味。甘さもちょうどよく、おいしかったです。

  • さらに歩いて、中環まで行き、MTRに乗りました。

    さらに歩いて、中環まで行き、MTRに乗りました。

  • 月餅の型を買うため、油麻地で降りて上海街へ。<br /><br />最初に行ったのはこのお店。ビルの中に入っているお店なのですが、結構にぎわっていました。月餅の型は売っていたのですが、あまりピンとこなかったのでここでは買わず。

    月餅の型を買うため、油麻地で降りて上海街へ。

    最初に行ったのはこのお店。ビルの中に入っているお店なのですが、結構にぎわっていました。月餅の型は売っていたのですが、あまりピンとこなかったのでここでは買わず。

  • 上海街を歩きます。

    上海街を歩きます。

  • 料理器具を売るお店が並ぶあたり。月餅の型と言えばこのお店かなやはり。

    料理器具を売るお店が並ぶあたり。月餅の型と言えばこのお店かなやはり。

  • こういう伝統的なのもいいね。でも、香港の天気だとすぐかびそうな…

    こういう伝統的なのもいいね。でも、香港の天気だとすぐかびそうな…

  • ゼリー、〇〇ガォとかに使える型。

    ゼリー、〇〇ガォとかに使える型。

  • ほかにも色々調理器具。

    ほかにも色々調理器具。

  • いろんな型がありますねー。魚のと花のを買いたい。

    いろんな型がありますねー。魚のと花のを買いたい。

  • まだまだプラプラ。

    まだまだプラプラ。

  • 蒸籠もいいなぁ。

    蒸籠もいいなぁ。

  • 鷄蛋仔の型もあるよー

    鷄蛋仔の型もあるよー

  • 最初のお店まで戻ってきました。<br /><br />

    最初のお店まで戻ってきました。

  • 結局買ったのはこの二つ。右のは金魚の型で30ドル、左のは6種類花柄の型が入っていて38ドル。楽しいお買い物でした。

    結局買ったのはこの二つ。右のは金魚の型で30ドル、左のは6種類花柄の型が入っていて38ドル。楽しいお買い物でした。

36いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

香港で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
香港最安 508円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

香港の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP

ピックアップ特集