
2022/05/21 - 2022/05/24
895位(同エリア5434件中)
moriayuさん
- moriayuさんTOP
- 旅行記105冊
- クチコミ410件
- Q&A回答10件
- 319,083アクセス
- フォロワー60人
この旅行記のスケジュール
2022/04/21
-
飛行機での移動
成田空港7:20 MM531便 石垣島 10;50到着 レンタカーで北部を目指す。
この旅行記スケジュールを元に
5月。沖縄地方は梅雨の真っ最中でした。
ですが一日中降るわけではなく、一時間ほど降っては止む、という程度。
市街地に出ても降雨で困ることはありませんでした。
海は、天気次第。シュノーケリングもしたいけれど、ツアーの事前予約はせずに天気を見ながら現地で決めることにして出発。(初日が好天だったので、翌日の予約を入れました)
観光などは最小限。だけど旨いものは食べたい。こちらの方は予約なしでは入りにくい店も多いと聞いて、3泊の間の夕食は全て予約をして島グルメを楽しみました。
PR
-
成田発のピーチ531便。第一ターミナルから、バス利用での搭乗です。
-
途中かなり揺れて、3時間半で到着。
-
まずは、レンタカーを借りて島の北部を目指しました。
-
最初に行ったのは“明石食堂”
10組程度の待ち。回転は早く、30分位で入店することが出来ました。 -
八重山そば。
家内はビール。ドライバーはノンアルコールビールを。 -
こちらはソーキそば。
どちらも評判通りの美味しさでした。
大大満足! -
昼食の後は、石垣島最北端までドライブ。
平久保岬に着いた時が、この旅一番の快晴でした。 -
狭いながら駐車場もあります。
-
駐車場から、ほんの少し歩いて灯台に向かいます。
-
灯台からは絶景と言っても良い海が広がっていました。
-
川平湾などをチラ見して、3泊お世話になる、グランヴィリオホテルに早目のチェックイン。
-
リゾート感が一杯です。
-
部屋からは、竹富島も見えます。
-
こちらのホテルに決めたのは大浴場があること。
ただ、今回は残念ながら工事のために大幅な時間制限がありました。 -
大浴場に向かうコリドー。
-
プールはこじんまり。
トップシーズンは密になるかも?
でも、見るところ滞在、というか観光で動く方が多そうな印象だったので、これでも十分なのかも知れませんね。 -
ホテルの朝食。
八重山そばが、想像以上に美味しかったので、毎朝いただきました。 -
空港送迎用のシャトルバン。大型のバスもありました。
市街地に出かけるときにも利用できるので、とても便利です。 -
市街地の外れにある、道の駅的な市場をブラブラ。
-
沖縄らしく、メロンやパイナップルが並んだ様子は半端ない。
-
JA経営だそうで、野菜はとても新鮮そうです。
-
こちらはちょっと寂しい、ユーグレナ商店街。
-
初日の夕食は、やっと予約の取れた“ひとし本店”
100回は電話しましたね。 -
刺身2人前。
この鮮度、美味さで2,000円は安い! -
サラダ、島豆腐も美味しい。
-
石垣牛の握りをはじめとして寿司も旨い!
何度も電話チャレンジした甲斐がありました。 -
初日の天気が良かったので、前日でも予約が出来るシュノーケリングツアーを申し込みました。あいにくの曇り空。
準備を終えて沖に向かいます。 -
思った以上に沖に出ます。
-
残念ながら天候のせいで透明感は今一つ。
-
サンゴ。
写真は撮れませんでしたが、亀を見ることが出来たのはラッキーでした。 -
2日目の夕食は焼肉。
-
この七輪がいいですね。
-
絶品のタン。
-
レバーも美味しい。
-
この店自慢のホルモン。
-
ビールの次に、泡盛も少し。
-
ユッケも頂くことが出来ました。
-
〆はタンのお代わりと、ノリと肉をまぶしたご飯。美味しかったですね。
-
3日目の夕食はこちら。
-
用意されていたお通しです。
-
これで500円、とは安すぎていいのですか、という感じではありますが、初日に食べた“ひとし”の刺身が美味すぎたので、見劣りしてしまうのは否ませんでした。
-
アーサーの天婦羅。
この店はこうした揚げ物類をいただくのが良さそうです。 -
アーサー入りの玉子焼き。これが一番?
-
〆は塩焼きそば。
サッパリで美味しかったです。 -
最終日。時折雨の降る中、空港までシャトルバスで送ってもらい、まじかに見える管制塔を見ながら今回の旅も終わりです。
-
石垣空港。
-
大阪行きのピーチが出発して行きました。
ビールを飲みながらお見送り。
何はともあれ、旨いものをあれこれ頂けたのは最高でした。
次回は、梅雨と台風シーズンを避けて、ノンビリ再訪いたしましょう。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
47