
2022/04/08 - 2022/04/11
167位(同エリア4994件中)
ねこぱぱさん
1年前に行った石垣島が忘れられず、そして行きたかった竹富島に初上陸してみました。
今回は前半仕事仲間と一緒に… そして後半は独り延泊してマイペースプランを楽しみました。ここでは前半の竹富島の思い出をメインに紹介します。
コロナ禍真っ只中ですが、ワクチン3回接種、直前もPCR検査と万全の感染対策で挑みます (๑˃̵ᴗ˂̵)و
PR
-
今回の旅行はちょっとしたハプニングからスタート!
石垣島への出発2日前に自分の住んでいる社宅内で濃厚接触者が出てしまいました。相手方と直接会話をした事は無く、自分も濃厚接触者ではありませんが、玄関、食堂、洗濯機を共用していることもあり、念のためホテルに自ら回避し、PCR検査も受けてきました(もちろん陰性です)
宿泊したホテルは三井系の「sequence SUIDOBASHI」
オープンテラスでほぼ終日WEB会議(ご迷惑をお掛けしました)、旅行荷物をどうやって社宅に取りに行こうか悩みながらの2日間でしたが、何気に優雅なホテルライフでした。
しかも朝食のアボガドベーグルはボリュームもあって美味しいです。ユニットバス無し(シャワーのみ)ですが、アメニティ類は充実しておりビジホながらもお洒落でお勧めです。
1枚目からスピンアウトしてしまい申し訳ありません(^^;)Sequence SUIDOBASHI 宿・ホテル
2名1室合計 6,100円~
-
さて、旅行日当日です。
どうしてもキャリーケースと水着類は社宅に取りに行く必要があったので、結局出発日の早朝に一旦戻り、再度羽田空港に向けて出発… の予定でしたが、こういう日に限って重要な仕事が残っており、一度会社に行って始業時間前に社長説明してからリムジンバスに向かいました。
羽田空港までは前日までに秋葉原駅発のリムジンバスを予約(850円)、キャリーを持っているとお値段高くてもリムジンバスって便利ですよね。直前の社長説明が長引いて、出発ギリギリに到着しました。
さあ!石垣島に向けて出発です~ ٩(ˊᗜˋ*)و -
まずは第2ターミナルの「POWER LOUNGE CENTRAL」へ
もう自分の中では儀式化(出発前はカードラウンジ→ANAラウンジ)してますね。
まん延防止等重点措置が終わったので羽田もかなり混んでいるのかと思いましたが、思ったほど混雑の様子は無いようです。
ただ、ラウンジ内のチャイ◯軍団がノーマスクで談笑しており、携帯電話もお構い無し、相手が相手だけにラウンジスタッフも傍観(絶対気付くよね…)、なので早々に退散しました
(o߹ー߹)oパワー ラウンジ セントラル グルメ・レストラン
-
さて「次の儀式」の時間です。
今回は序盤3人旅(仕事仲間です)なのですが、一人がダイヤモンド会員なので一緒にダイヤモンド優先ゲートを通ることに… あれ?同行者は1名のみでは?っと思ったら流石のダイヤモンドステータス♡(˘͈ᵕ ˘͈*) 同行者2名もオッケーとのこと!う~ん若干無理を言って通してもらった感が否めませんが、とりあえずありがとうございます。
そのままANAスイートラウンジへ、流石にここは3人目はポイント消費での利用でした。コロナ禍時は包装おにぎりのみでしたが、クロワッサンなどパンの種類も充実してきましたね♪ 良かったです… という事でパクパク食べてしまいました。 -
ラウンジでゆっくりしていたら、そろそろ出発時刻、さて何番ゲートだっけ?と確認したらまさかの46番ゲート、つまり国内線ターミナルサテライトの別棟です。
うわ~やってしまいました。Cゲートのスイートラウンジからサテライトまではかなりの距離、徒歩だけでも10分くらい掛かります。ギリギリ出発時間には間に合いましたが、同行者が「お弁当買う時間が無い!」とのこと… まだ食べるんですかぁ~( ꒪⌓꒪)
そして次なるハプニング!
窓の外を見ると翼しか見えん…
事前に座席を7A(窓側席)で指定していましたが、数日前に機材の変更案内で往復とも7Aを再指定、これで安心していたら直前にもう一度機材変更があったようで、いつの間にか15A
に変更されていました。そしてその2回目の連絡に気付いていませんでした( ꒪⌓꒪) ( ꒪⌓꒪)
結果、到着前の石垣ブルーの景色を携帯に納めることが出来ませんでした。
無念です… -
切ない思いもありましたが、定刻通り14:40には石垣空港に到着。
天気は曇り… まあやむを得ません。明日は竹富島に行く予定なので晴れて欲しいな。
さて、預け荷物の受け取りですが長尺の箱が2つ最初に出てきました。預けたのは伸縮式の釣竿なんだけどちょうど良いサイズが無かったようでビックリサイズでの到着。本当にビックリです。
そして空港スタッフのお姉さま達が丁寧に梱包を解除してくれました。ありがとうございます。
(*' ')*, ,) ペコリ -
空港からレンタカーを借りて市内へ
まずは無料巡回バスに乗ってレンタカーステーションに向かいます。今回は日産ノートを借りましたが結構燃費が良いですね!帰りにドキドキしながら給油しましたが10㍑くらいで、逆にガソリン単価の高額ぶりにびっくりです。
ところで今回石垣島に渡るにあたり楽しみにしていた「石垣市あんしん島旅プレミアムパスポート」が3/31をもって終了したことを飛行機の中で始めて知りました
!!(๑º ロ º๑)ガーン -
空港を出発して、まずは買い出し。
市内のダイソーでマリンシューズ(竹富島上陸用)と釣りの小道具を購入、続いて地元スーパー「かねひで」で部屋飲み用のオリオンビールを少々、更に生協「ゆらてぃく市場」でフルーツを調達です。
ただこの時期は生マンゴーは無いので島バナナとスナックパインを購入… と思ったら自分が買ったのは「ピーチパイン」でした(あちゃ~手で千切れない…) 今回もスナックパインを食べ損ねてしまいました。ファーマーズ マーケット ゆらてぃく市場 お土産屋・直売所・特産品
-
地元スーパー「かねひで」は結構楽しいので石垣島訪問の際は是非立ち寄ってみてください。
スパムだけでも5~6種類あります。しかも安い!都内でよく見るスパムも250円くらいで売ってました。ちなみに石垣空港ではほぼ東京価格(約2倍のお値段)になってましたけど…
ジーマミー豆腐は製造元で名前が違うね「ジーマーミドーフ」「ジーマーミ豆腐」う~ん、どっちを買えばいいのか?
あと謎の「オキコラーメン」はお土産で結構ウケました。麺はチキンラーメンの方が美味しいけどスープは抜群とのこと。まあ参考程度で…タウンプラザ かねひで (石垣店) スーパー・コンビニ・量販店
-
本日の宿泊先は「ルートイングランディア石垣」
ちょいと古めのビジネスホテルですが、温泉ありのビジホは石垣島ではここだけ!とのことです。ちなみに1泊朝食付きで7,000円でした。
シーサーと猫ちゃんがお出迎え、駐車場は複雑怪奇で皆さん好き放題に停めてました。多分「良く分からなかった…」のでしょう。
ちょっと繁華街から遠いので夜お出掛けする方々には厳しいかなぁ~
ちなみにチェックインしたら「隣の東館へ」と案内され名前も「ホテルグランディア石垣東」になってました。増築?買収?まぁどっちでもいいですが、朝食会場と温泉は本館なので雨の日は最悪ですね。ルートイングランティア石垣 宿・ホテル
2名1室合計 11,320円~
-
チェックインするなり、まずは釣り糸を垂らしてみました。
石垣港近くの海上保安庁の巡視船の停泊場でトライ、先客は大きな魚をその場で捌いてましたが、我々3人は案の定ノーヒット、ここまでノーヒットが続くと… いえ、趣味で気分転換でやっているのですから良しとしましょう。 -
気分を入れ替えて”せんべろ”に突入です。
まずは「海んちゅ少年」へ、1年前も来ましたね。
1,000円でアルコール3杯(但し生ビールは最初の一杯のみ) 、おかわりチケットの代わりに貝殻なんて素敵です。
スタッフの女性に「天ぷら何が出来ますか?」って聞いたら自らメニューをガン見してます。ず~っと睨めっこしてます。。どうやら新人さんっぽいので可哀想になったので「マスターに確認していいよ」とアドバイスします。程なくして島らっきょうの天ぷらが届きました(美味しい~)
更に面白かったのが、帰り際に先程の新人さんに「石垣のハンバーガー屋さんどこが美味しいですか?お勧めあったら教えてください」と尋ねたら、素直に「マックしか行ったこと無いです~」と正直な回答が返ってきて… 島人の素朴さ?にある意味感動です(*≧∀≦)ゞごめんよ迷惑な客で…海んちゅ少年 グルメ・レストラン
-
続いて度胸試しにヤギ汁で有名な「栄福食堂」へ!
でもやはりお店の前で躊躇してしまい今回も断念。。
前回も同じようなやりとりをしたような… 口コミを見る限り有名の意味が違いますからね~
いつもネタに使ってスミマセン。。栄福食堂 グルメ・レストラン
-
続いて「おでん居酒屋モリ」へ!
ここの豚足は間違いなく美味しいです。トロトロです。写真のおでん盛合わせと追加で豚足を一人一つずつ追加して、泡盛でマッタリいきました。
今夜は残念ながら、一見さんに厳しいお母さん(でも根はいい人ですよ)は不在、息子さんっぽい方が独りで切り盛りしてました。
また来年も来るから待っててね~おでん居酒屋 モリ グルメ・レストラン
-
ほろ酔いになったところでそろそろホテルに戻ります。
途中「ゲンキ石垣さかい商店」を発見し、迷わず「ゲンキシェイク」を注文。
いつも呑んだ帰りはアイスを買う習慣があるのですが、今夜はゲンキシェイク!買った後で「あ!マリヤシェイクじゃ無かった…」と気付くもこれはこれで美味しいです。
明日は竹富島、温泉入って早く寝ま~すZzz石垣さかい商店 お土産屋・直売所・特産品
-
おはようございます٩(๑´0`๑)۶
昨夜はホテルに帰るなり温泉に浸ると洗濯も忘れて早々に寝落ちしました。そして…寝過ごして朝釣りも出来ませんでした。。
さて気分を入れ替えて朝風呂入って朝食会場へ!
朝食はホテル内の「レストラン花茶屋」所謂ビジホのブッフェ感はありますが、おかずは充実してます。タコライスは自分好みでトッピング出来るので美味しかった!
ただどう見ても食べ過ぎですよね。
あ!もちろん写真のフレーム外にも本当はあります。
恥ずかしいので適当にトリミングしてます。
さあ!朝ご飯食べたら竹富島に行きます。 -
ホテルからそれほど遠く無いですが、次の移動もあるので車で「ユーグレナ石垣港離島ターミナル」へ
「ユーグレナってなんだっけ?」と思って調べたらユーグレナ社によるネーミングライツだった。
今回は八重山観光フェリーでツアーを予約、事前リサーチでは竹富島行きフェリーと水牛観光をセットでツアーがある会社が多々あり悩んでしまいましたが、WEB割や自転車までセットにすると八重山観光フェリーが一番手頃だったのでこちらにしました。竹富島へのフェリー往復運賃と水牛観光がセットで3,150円+レンタサイクル1,080円です。
ただ電動アシスト自転車はセレクト出来なかったのだけが残念でした。石垣港離島ターミナル 乗り物
-
ツアーチケットも無事に購入し、出港までターミナル内を徘徊。噂のマリヤシェイクは売り場を発見出来ず帰りに立ち寄り、何気に見つけたポーたまは残念ながら微妙な味、それと忘れてならないのが具志堅さん(金の銅像)への挨拶!これを終えてから竹富島行き「ちゅらさん」に乗り込みます。
具志堅用高モニュメント 名所・史跡
-
「外海だからかなり揺れるよ~」と脅されましたが、風向きの関係なのか波も穏やかで快適な乗り心地、10分少々であっという間に竹富島に到着です
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
港を出て左に向かうと水牛観光やレンタサイクルの迎車がたくさん待機してます。
「竹富島にはホテル少ないですよね~、星のやくらい…」と同行者に聞くと「いや!ホテル建てたらフェリー会社困るでしょ!日々渡ってくる観光客を減らさない工夫ですよ。」と言われその時は納得してしまいました。本当かなぁ… -
まずは水牛車観光からスタートです٩(ˊᗜˋ*)و
-
のんびりと水牛車で竹富島の美しい集落を回ります。
三線(サンシン)の音色とガイドのお兄さんの沖縄民謡は情緒あって楽しかった。時間を忘れるってこんな感じかなぁ~
自分達を乗せてくれる水牛は「あかはちくん」かなりベテランの域の水牛だそうです。ただ乗車中はお尻しか見えなかった。下の写真は下車後に別の水牛車を撮影しました。 -
自分を乗せた水牛車は結構なペースで休憩を取ってたので後方の水牛車に追い付かれてしまいました。
せっかくなので1枚パシャリ!勇ましい姿です。 -
続いてレンタサイクルを借りに行きますが、貰った地図がかなりいい加減でショップを見つけるのに苦労しました。
ようやく辿り着くと、あれ!?すぐ近くじゃん!って感じだったけど…
超久々のママチャリ、大丈夫かな?
ちなみに「鍵は付いていないので番号控えておいてね」と言われました。いやいや、鍵くらい付けましょうよ!と言うのが本音です。あと電動アシスト自転車もよろしくお願いします<(_ _*)> -
最初に向かったのが「西桟橋」
もぉぉぉ~~~最高です(˘͈ᵕ ˘͈♡)ஐ:* -
桟橋はボロボロだし、他に何もありませんが、何でしょう?ここに居るだけで癒されます。
来てよかった! -
皆さん、唯々桟橋の上でマッタリと時の流れを楽しんでました。
透き通った海面、ひたすら拡がる水平線は荒んだ心をゆっくり癒やしてくれました。
(ღ*ˇ ˇ*)。o ✧ -
続いて向かったのが「コンドイビーチ」
言葉にならない美しさ!コンドイビーチ ビーチ
-
写真では分かりにくいですが、ここも沖のヨットまで海面が透き通ってます。ボートシュノーケルしたかったなぁ…
-
写真ではちょっと分かり難いのですが、干潮になると沖合いに小さな小島が現れます。
その小島に歩いて渡って雰囲気に浸るYouTube動画を見てからは、何とか自分も体験したいと思ったのですが、残念ながら訪れた時間帯は歩いて渡るのは不可能でした。
( ;ᯅ; )ウェェ… -
続いて「星砂海岸」に行って星の砂を取るぞ~!
と勢い盛んな自分でしたが、同行の二人から「自転車辛い、もう帰る~」とのリターンコールが… (´°̥̥ω°̥̥`)
「いや!まだミッションの半分も終わってませんよ」と抵抗しましたが同行の年配者達にはママチャリはことのほか厳しかったようで、残念ながらここで竹富島を離れることになりました。
うぅ~
竹富島で食事とかしたかったよ~
星の砂探したかったよ~
さようなら竹富島!
また来るよ~ -
心残りたっぷりのまま竹富島を離れて石垣港に戻ってきました。
往路に買いそびれたマリヤシェイクは離島ターミナルの一番奥の「七人本舗」で売っていました。
頂きま~す!美味い!七人本舗 グルメ・レストラン
-
お昼になったので八重山そばを食べに「そば処 次男坊」にやってきました。
アットホームな雰囲気、牛そばがお勧めらしいけど、初心を忘れず八重山そばとジューシーのセット(700円)を注文、評判通り美味いっす。ご馳走様でした。 -
さてお腹もいっぱいになったし、次どこ行く?
と言う話をしていたら、何故かダムカードの話で盛り上がってしまい、では「日本最南端のダムカードを入手しよう!」となってしまいました。
ところがこの日は土曜日でダムカードの取り扱いがあるのは「八重山平和祈念館」のみ、まずは行ってみようと伺ったところ「現地(ダム)にご本人が行った証明が出来ないと差し上げられません」とのお固い返事がありました(^^;)
みんな諦めるかと思いきや逆にテンション上がって石垣島の5つのダムを2時間弱で全て回って見事石垣島のダムカードをコンプリートしてしまいました。。
個人的には川平湾とかビーチを巡りたかったのですが、これも集団行動の定めでしょうね、それでも楽しい思い出でした。
<追申>
なお、掲載の写真はトリミングして人物カットしてます。
本人が写って無いとダムカードあげないよ~と言われますのでご注意ください。
あ~、その前に興味がある人どんだけいるのかなぁ…八重山平和祈念館 美術館・博物館
-
さすがに観光らしいこともしようと最後に「玉取崎展望台」に寄ってみました。
ただ到着した時は雲が空を覆っていて残念ながらこの日の玉取崎のロケーションはイマイチでした。まあこんな日もあります。。玉取崎展望台 名所・史跡
-
そろそろホテルに向かいます。
この日は憧れの「ANAインターコンチネンタル 石垣リゾート」に宿泊です
‹‹\(´ω` )/››‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪
インターコンチの体験報告は長くなりそうなので、一旦ここで今回の旅行記は終わりにしたいと思います。
続きもなるべく早くアップしますので、これからもどうぞお立ち寄りください。最後までありがとうございました
<(_ _*)> ペコリANAインターコンチネンタル石垣リゾート 宿・ホテル
2名1室合計 91,140円~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- masamimさん 2022/06/05 21:31:00
- 友達登録してくださってありがとうございます。
- ねこぱぱさん、こんばんは! masamimです。
私の旅行記に投票と、友達登録してくださってありがとうございます。
シンガポールがお好きなんですか?
実はまだ20代も前半の頃、私が初めて海外で降り立ったのがシンガポールでした。
ホテルのあるオーチャードロードは、きれいな街でしたね・・
汚すと罰金だそうなんで、気を付けて過ごしてました^^;
ホテルに着いて、タクシーで出かけたのはマレー系の人たちが住んでる地域でした。
翌日はマーライオン近くの屋台が出ているあたりで、カニやエビを食べました。
ボタニカルガーデンに行きましたが、本当に暑くてまいりましたネ^^
セントーサとかも行きたかったんですが、短期の旅行でしたんで・・
石垣島の旅行記を拝見しました。
海外に行けないので、沖縄方面にぜひ行ってみたいと思ってました。
ANAインターコンチネンタル石垣リゾートっていいですよね。
コンドイビーチがとても美しい竹富島も素晴らしいです。
石垣市あんしん島旅プレミアムパスポートもこの後も継続するといいですね。
私の方もフォローさせていただきますね。
今後ともよろしくお願いします!
- ねこぱぱさん からの返信 2022/06/06 07:01:55
- こちらこそ…です(*' ')*, ,) ペコリ
- masamimさん、こんにちは(^^)
たくさんコメント頂きありがとうございます。
そーなんです!シンガポールが大好きになりました。最初はSFC修行くらいのつもりで行ったのですが治安も良いし色んな食べ物があって、物価は高いけどホーカーズとかに行けば地元価格だしカジノも楽しめます。コンパクトな街に魅力がギュッと詰まっている感じです♪
コロナが終息したら真っ先に行きたい場所ですね~
沖縄もシュノーケルセット片手にビーチ巡りすると結構楽しめます。最近は駐車場代や施設利用料を取るところが多くなって切ないですが…
自分もmasamimさんの旅行記を楽しみにしてます。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ねこぱぱ
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
石垣島(沖縄) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
沖縄の ホテル最新情報
-
シギラベイサイドスイート アラマンダ <宮古島>
4.17
最安値(2名1室) 84,600円~
【早期予約/プールヴィララグーンスイート最上階指定】朝食付
*90日前・オンライン決済のみ/朝食付プラン宿泊日が確定して...
-
たびのホテルlit宮古島
3.31
最安値(2名1室) 12,320円~
ポイント会員プログラムのご案内
入会金・年会費無料でご入会いただける『Hiyori Hote...
-
ホットクロスポイント サンタモニカ
3.54
最安値(2名1室) 21,200円~
【2食付】FunkyFlamingo LIVE&DINNER
【場所】「Funky Flamingo(ファンキーフラミンゴ...
2
35