茨木・摂津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月総持寺イベント<br />18日、総持寺の伝統行事の一つ「庖丁式」が行われました。<br />この行事は、西国22番札所として知られる同寺の本尊造立の際、開山中納言藤原山蔭が本尊を彫る仏師に千日間にわたり、毎日異なる献立で料理をもてなしたことにちなんで、本尊開扉法要と同じ4月18日に毎年行われています。現在行われている形体は室町時代からとも伝えられており、当主が来賓を前にして、座敷にまな板をおき、料理をして見せたことに由来しています。

2019年4月の総持寺

12いいね!

2019/04/18 - 2019/04/18

127位(同エリア249件中)

0

49

スポンジROCK

スポンジROCKさん

4月総持寺イベント
18日、総持寺の伝統行事の一つ「庖丁式」が行われました。
この行事は、西国22番札所として知られる同寺の本尊造立の際、開山中納言藤原山蔭が本尊を彫る仏師に千日間にわたり、毎日異なる献立で料理をもてなしたことにちなんで、本尊開扉法要と同じ4月18日に毎年行われています。現在行われている形体は室町時代からとも伝えられており、当主が来賓を前にして、座敷にまな板をおき、料理をして見せたことに由来しています。

PR

  • 芝桜綺麗

    芝桜綺麗

  • 「田中のまるまた」というトンネル

    「田中のまるまた」というトンネル

  • 茨木市観光協会のマップを見ると、<br />1876年(明治9年)に東海道本線が開通してから、ずーっと<br />今も現役で、生活の道路として地元の人たちに利用されている、<br />レンガで造られた、立派なトンネルです。

    茨木市観光協会のマップを見ると、
    1876年(明治9年)に東海道本線が開通してから、ずーっと
    今も現役で、生活の道路として地元の人たちに利用されている、
    レンガで造られた、立派なトンネルです。

  • 4月20日も総持寺へ

    4月20日も総持寺へ

  • 3回目 4月29日

    3回目 4月29日

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP