
2021/12/11 - 2021/12/12
117位(同エリア194件中)
へちまメロンさん
- へちまメロンさんTOP
- 旅行記26冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 3,184アクセス
- フォロワー0人
JR九州の「みんなの九州きっぷ(北部九州版)」を活用した旅です。
プライベートな旅で福岡県に泊まったことがなかったので、糸島市に行った時の記録です。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 新幹線 JR特急 JRローカル 私鉄
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
長崎から特急かもめで新鳥栖へ向かう途中。
諫早-肥前山口間は有明海沿いを走ります。 -
新鳥栖駅にて九州新幹線に乗り換えです。10:47発。
みんなの九州きっぷが使える博多までの1駅、13分間の乗車です。新鳥栖駅 駅
-
博多から福岡市地下鉄と筑肥線を乗り継いで筑前深江駅で途中下車です。
筑前深江駅 駅
-
筑前深江駅から昼ごはんのお店へ向かうまでの道中。
駅前の国道202号から少し上っていきます。 -
出発前にカレーがおいしいらしいのを聞いて、選んだ店がこちらです。
まずは、セットのサラダから。Nord グルメ・レストラン
-
豚軟骨とソーセージのカレーです。ボリュームあります。
辛さはあるので、辛いのが苦手な方は注意です。 -
お店から玄界灘が望めます。
-
ご飯を食べた後は、温泉です。
二丈温泉「きららの湯」 温泉
-
温泉に入った後はコーヒー牛乳派ですが、
来た当時は無かったので、地元のヨーグルトを風呂上りに。 -
筑前深江駅から更に西へ向かい、県境を越えた浜崎駅で折り返しです。
浜崎駅 駅
-
浜崎駅から折り返す途中の車窓から。国道202号と海です。
-
加布里駅で途中下車しました。
加布里駅 駅
-
加布里駅のホームから撮った夕暮れです。
薄曇りのなか、いい感じで撮れました。 -
筑前前原のホテルにチェックインして、夕食兼飲みです。
居酒屋 らしく グルメ・レストラン
-
お刺身の盛合せです。
-
焼き鳥串の盛合せです。最終的には10本食べました。
-
ビールを2杯飲んで、焼酎に切り替え。
地元の糸島という芋焼酎です。 -
糸島豚の梅ポン酢あえです。
〆のうどんを食べたかったのと、お腹がふくれたのでここまでにしました。 -
〆のうどんです。肉やエビ天に紅白の揚げ餅が乗った福来るうどんでした。
まさか、2日連続で同じうどんチェーンを訪れることになるとはこのとき予想してませんでした。ウエスト うどん屋 前原店 グルメ・レストラン
-
翌日12月12日の朝ごはん。地元の仕出し屋さんが作ったサンドイッチボックスです。
から揚げやカツサンド、エビカツサンドと朝から結構なボリュームでした。ホテルニューガイア糸島 宿・ホテル
2名1室合計 6,000円~
-
ホテルの窓からの空模様です。青空のスタートです。
-
チェックアウトして、筑前前原駅を後にします。
-
波多江駅で途中下車して、糸島市で有名な直売所である伊都菜彩に来ました。糸島のお土産ならここで一通り買えます。
日曜日で開店直後の朝9時台に来店したので、かなりのお客さんで混雑してました。
ゆっくり買い物するなら、午後の方がよさそうです。伊都菜彩 お土産屋・直売所・特産品
-
帰りの波多江駅のホームにて。駅から徒歩10分ほどで伊都菜彩に着きます。
帰路の記録はその2へ。波多江駅 駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
糸島市・前原(福岡) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2021年12月みんなの九州きっぷ旅
0
24