丹沢・大山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
12月4日土曜日、日帰りで丹沢に行ってきました。登った山は鍋割山(標高1272.5M)と塔ノ岳(標高1491M)です。歩行距離約17KM、歩行時間約7時間、標高差が約1200Mです。今年から始めた登山ですが一番しんどい登山となりました。

2021年12月 丹沢(鍋割山・塔ノ岳)

56いいね!

2021/12/04 - 2021/12/04

70位(同エリア731件中)

2

37

めるくん

めるくんさん

12月4日土曜日、日帰りで丹沢に行ってきました。登った山は鍋割山(標高1272.5M)と塔ノ岳(標高1491M)です。歩行距離約17KM、歩行時間約7時間、標高差が約1200Mです。今年から始めた登山ですが一番しんどい登山となりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 早朝5時30分に自宅を出発、JR山手線と小田急小田原線を乗り継ぎ渋沢駅に到着しました。渋沢駅からは神奈川中央交通のバスに乗り、大倉に午前7時40分くらいに到着しました。大倉は鍋割山(標高1272.5M)と塔ノ岳(標高1491M)に登る拠点となる場所です。

    早朝5時30分に自宅を出発、JR山手線と小田急小田原線を乗り継ぎ渋沢駅に到着しました。渋沢駅からは神奈川中央交通のバスに乗り、大倉に午前7時40分くらいに到着しました。大倉は鍋割山(標高1272.5M)と塔ノ岳(標高1491M)に登る拠点となる場所です。

  • 大倉から歩きだすとすぐに鍋割山(標高1272.5M)と塔ノ岳(標高1491M)の分岐点があります。どちらからでも二山に登ることができるのですが、事前にYouTubeで確認したところ、塔ノ岳(標高1491M)に登る大倉尾根の階段が過酷過ぎて鍋割山から登ることにしました。大倉尾根は階段が過酷過ぎて別名バカ尾根と言われてるそうです。

    大倉から歩きだすとすぐに鍋割山(標高1272.5M)と塔ノ岳(標高1491M)の分岐点があります。どちらからでも二山に登ることができるのですが、事前にYouTubeで確認したところ、塔ノ岳(標高1491M)に登る大倉尾根の階段が過酷過ぎて鍋割山から登ることにしました。大倉尾根は階段が過酷過ぎて別名バカ尾根と言われてるそうです。

  • 鍋割山へは西山林道を経由します。残っていた紅葉を眺めながらのんびりと進みます。

    鍋割山へは西山林道を経由します。残っていた紅葉を眺めながらのんびりと進みます。

  • 真っ赤な紅葉と澄み切った青空です。

    真っ赤な紅葉と澄み切った青空です。

  • 大倉から1時間程度歩きましたが、ずっと林道が続きます。

    大倉から1時間程度歩きましたが、ずっと林道が続きます。

  • 河原もあります。川音を聞きながら気持ちよく歩くことができました。

    河原もあります。川音を聞きながら気持ちよく歩くことができました。

  • 鍋割山(標高1272.5M)のルートですが、前半は登山道とはいえない道程ですが、後半に過酷な急登が待ってます。

    鍋割山(標高1272.5M)のルートですが、前半は登山道とはいえない道程ですが、後半に過酷な急登が待ってます。

  • 鍋割山(標高1272.5M)山頂にある鍋割山壮に水を運ぶボランティアです。2Lと4Lのペットボトルですが、残念ながら自分には無理です。500MLならご協力できるのですが。

    鍋割山(標高1272.5M)山頂にある鍋割山壮に水を運ぶボランティアです。2Lと4Lのペットボトルですが、残念ながら自分には無理です。500MLならご協力できるのですが。

  • ペットボトル置き場からはコースが一変し厳しい登山道となります。

    ペットボトル置き場からはコースが一変し厳しい登山道となります。

  • 鍋割山(標高1272.5M)山頂まで1.9KMです。辛い急登が続きます。

    鍋割山(標高1272.5M)山頂まで1.9KMです。辛い急登が続きます。

  • 階段地獄の始まりです。

    階段地獄の始まりです。

  • 鍋割山(標高1272.5M)まで1.7KMです。急登が始まって0.2KMしか進んでません。

    鍋割山(標高1272.5M)まで1.7KMです。急登が始まって0.2KMしか進んでません。

  • 急登が続きますが暫くすると富士山が見えてきました。この眺めを心の支えとして登りました。   

    急登が続きますが暫くすると富士山が見えてきました。この眺めを心の支えとして登りました。   

  • 階段地獄の連続です。出発した時は薄めのダウンを着てましたが、あまりにもの大汗でアンダーシャツ一枚となりました。

    階段地獄の連続です。出発した時は薄めのダウンを着てましたが、あまりにもの大汗でアンダーシャツ一枚となりました。

  • ようやく鍋割山(標高1272.5M)山頂に到着しました。大倉から3時間くらいで登りました。

    ようやく鍋割山(標高1272.5M)山頂に到着しました。大倉から3時間くらいで登りました。

  • 鍋割山荘には名物の鍋焼きうどんを買う人の行列でした。

    鍋割山荘には名物の鍋焼きうどんを買う人の行列でした。

  • 鍋割山(標高1272.5M)山頂から見た富士山です。

    鍋割山(標高1272.5M)山頂から見た富士山です。

  • 今の体力では無理ですが、いつかは登ってみたいです。

    今の体力では無理ですが、いつかは登ってみたいです。

  • 広大な相模湾です。伊豆大島が見えました。

    広大な相模湾です。伊豆大島が見えました。

  • 鍋割山(標高1272.5M)で小休止した後、次の目的地である塔ノ岳(標高1491M)に向かいました。

    鍋割山(標高1272.5M)で小休止した後、次の目的地である塔ノ岳(標高1491M)に向かいました。

  • 鍋割山(標高1272.5M)山頂から、塔ノ岳(標高1491M)山頂までは2.8KMあります。

    鍋割山(標高1272.5M)山頂から、塔ノ岳(標高1491M)山頂までは2.8KMあります。

  • 尾根からは丹沢の険しい山々を見ることができました。

    尾根からは丹沢の険しい山々を見ることができました。

  • 塔ノ岳(標高1491M)山頂が見えてきました。明らかにまだまだ登らなくてはなりません。かなり疲労していたので登れるか不安でした。場合によっては分岐点での下山もやむを得ずかなと思いました。

    塔ノ岳(標高1491M)山頂が見えてきました。明らかにまだまだ登らなくてはなりません。かなり疲労していたので登れるか不安でした。場合によっては分岐点での下山もやむを得ずかなと思いました。

  • 金冷しという分岐点に到着しました。鍋割山(標高1272.5M)山頂から2.2KM歩いてきました。塔ノ岳(標高1491M)山頂まではは0.6KMです。心が折れそうになってましたが、600Mくらいなら何とかなるだろうと気合を入れて登り始めました。

    金冷しという分岐点に到着しました。鍋割山(標高1272.5M)山頂から2.2KM歩いてきました。塔ノ岳(標高1491M)山頂まではは0.6KMです。心が折れそうになってましたが、600Mくらいなら何とかなるだろうと気合を入れて登り始めました。

  • ここも階段続きでハーハーゼーゼー息荒く登りました。

    ここも階段続きでハーハーゼーゼー息荒く登りました。

  • ようやく塔ノ岳(標高1491M)山頂に到着しました。

    ようやく塔ノ岳(標高1491M)山頂に到着しました。

  • 塔ノ岳(標高1491M)山頂にある尊仏山荘です。宿泊もできるようです。

    塔ノ岳(標高1491M)山頂にある尊仏山荘です。宿泊もできるようです。

  • 塔ノ岳(標高1491M)山頂から見た富士山の絶景です。

    塔ノ岳(標高1491M)山頂から見た富士山の絶景です。

  • 塔ノ岳(標高1491M)山頂は人でごった返してました。尊仏山荘でビールを買って乾杯してる人もいました。

    塔ノ岳(標高1491M)山頂は人でごった返してました。尊仏山荘でビールを買って乾杯してる人もいました。

  • 塔ノ岳(標高1491M)山頂から見た相模湾です。遠くに伊豆大島が見えました。塔ノ岳(標高1491M)山頂は人が多すぎなので、短めの休息をして下山を始めました。

    塔ノ岳(標高1491M)山頂から見た相模湾です。遠くに伊豆大島が見えました。塔ノ岳(標高1491M)山頂は人が多すぎなので、短めの休息をして下山を始めました。

  • 金冷し分岐点です。ここから大倉を目指します。

    金冷し分岐点です。ここから大倉を目指します。

  • 大倉尾根から見た相模湾です。

    大倉尾根から見た相模湾です。

  • 花立山荘です。コカ・コーラを飲んで休憩しました。

    花立山荘です。コカ・コーラを飲んで休憩しました。

  • 堀山の家です。

    堀山の家です。

  • 大倉尾根は全長約7KM標高差約1200Mあります。階段が多くかなりしんどかったです。

    大倉尾根は全長約7KM標高差約1200Mあります。階段が多くかなりしんどかったです。

  • そろそろ紅葉も見納めでしょうか。

    そろそろ紅葉も見納めでしょうか。

  • 大観望から見た相模湾です。ここから大倉まで1時間近くかかりました。<br />歩行距離約17KM、歩行時間約7時間、標高差約1200Mの行程は、現在の自分の体力の限界を知ることができました。                                          

    大観望から見た相模湾です。ここから大倉まで1時間近くかかりました。
    歩行距離約17KM、歩行時間約7時間、標高差約1200Mの行程は、現在の自分の体力の限界を知ることができました。                                          

56いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • めるくんさん 2021/12/15 10:11:08
    ありがとうございます。
    こんにちは。
    コメントいただきありがとうございました
    琉球熱さんも丹沢登られたのですね。
    今年から登山を始めましたが、
    丹沢が一番しんどかったです。
    大倉尾根ですが下りでもしんどかったです。
    低山ですが体力ないと登れない山ですね。
    ヤビツ峠ルートは、
    是非近いうちに行ってみたいです。
    めるくん
  • 琉球熱さん 2021/12/14 22:45:41
    おめでとうございます
    ぬるくんさん、こんにちは
    丹沢で最もメジャーな山と言えば、塔ノ岳と鍋割でしょう
    その2座をクリア、おめでとうございます!
    鍋割から塔ノ岳への稜線(鍋割山稜)、気持ち良いですね
    でも、やはりこの時期の週末は混みますね~

    大倉尾根は下りもキツイ(笑)
    何度か登っている塔ノ岳ですが、大倉尾根を登りで使ったことは実は一度もありません(笑)
    近いうちに初挑戦しようかと思っていますが、さて、足腰が耐えられるか?

    ヤビツから塔ノ岳のルートも魅力ですよ
    あと、塔ノ岳から丹沢山に至るルートも、人が少なくて気持ち良いです

    是非是非、丹沢を楽しんでください

    ---------琉球熱--------

めるくんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP