横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
去年GOTOトラベルで泊まった<br />キャピトルホテル東急の「お部屋でアフタヌーンティー」が思いのほか良かったので、今回はハイアットリージェンシー横浜の「密を避けてお部屋でアフタヌーンティー」をじゃらんで予約。<br />県民割とポイントで2人で約1万円引きでした。<br />横浜市民でみなとみらい勤務の私、市内でホテルに泊まるなんて初めてのことだけど、割引あるし翌日そのまま出勤できるのでちょっと得した気分。<br /><br />ホテルは馬車道駅から歩いてすぐで、山下公園、中華街、赤レンガ倉庫も徒歩圏内で便利な立地。<br />入るとすぐ目の前にフロントがあって、娘がチェックインする間、入口のすぐ横にある硬い木の椅子に座って待てとスタッフに言われたけど、寒くて落ち着かない。<br />反対側には広いソファ席があったけど、そっちは座っちゃいけないのかしら??<br />フロント周りはアロマの強い香りがしてたけど、私には苦手な匂いだったので残念。。<br />デラックスツインのお部屋の広さは普通。<br />12階の窓からの眺めは、斜め左奥に海とベイブリッジが見えるけど、目の前はビル群でいまいち。<br />窓際にあるソファは幅が狭くて背もたれが無くて座りにくい。<br />独立した洗面台は使い勝手が良くて、スライド扉で閉めて脱衣所としても使えるのがGood。<br />でもトイレに行くのに透明のお風呂ドアの前を通らなくちゃいけないので、<br />今回は娘と一緒だからいいけど、友人同士だと気まずそう。。<br />お風呂は広い洗い場があってレインシャワー付き。<br />このレインシャワー、最近よくホテルで見かけるけど、使ったことないなー笑<br />大きめの壁掛けテレビは、クロムキャストで色々見られて便利。<br />バスアメニティは、カナダのラグジュアリースパブランドのファーマコピア。<br />初めて知ったけど、石鹸が私の好きな香り!<br />あと、ふかふかのスリッパとバスローブ付き。<br /><br />で、肝心の「お部屋でアフタヌーンティー」は、ホテル1階にある「The Union Bar &amp; Lounge」で提供してるの同じとのこと。<br />セイボリーの、ホテルメイド食パン「nikin」を使ったロールパンとローストビーフのミニバーガーと、スイーツのぶどうの葛寄せが美味しかった!<br />お茶は、ポットのお湯とティーバッグで、自分で入れて下さい方式。<br />コーヒーはお部屋にあるコーヒーマシンで。<br />ミネラルウォーター2本付き。<br />ドイツのロンネフェルトのティーバッグが数種類と牛乳とコーヒーミルクとレモン。<br />でも、1種類でいいからポットで持ってきて貰えた方がいいかなーティーバッグで入れるの面倒臭い&#128166;<br /><br />今回のホテルステイの目的は、アフタヌーンティーと赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット。<br />赤レンガ倉庫にはホテルからは歩いて15分くらい。<br />海を見ながら散歩がてら行くのにちょうどいい距離。<br />毎年恒例のこのクリスマスマーケット、初めて参加したけど、クリスマスイルミネーションが赤レンガ倉庫に映えて素敵でした。<br />入口入って左側にスノードームのお店を発見。以前から海外旅行の度にスノードームをコレクションしてるので、スノードーム見ると買いたくなっちゃう!<br />オーストラリアのPerzy製のスノードーム、珍しく台座が木製で特注なんだそう。<br />ちょっとお高めだったけどお気に入り。<br />スノードームのワークショップもあったけど、結構並んでいたので断念。<br />奥のフードコートには、クリスマスツリーを囲んでフードやドリンクのお店とベンチがあって、リンツの甘い甘いチョコレートドリンクを飲みながら休憩。<br />イルミネーションも綺麗だし、大桟橋に停泊してた豪華客船飛鳥Ⅱが遠くに見えて、雰囲気抜群でした。<br />また行きたいかも~♡<br />海の近くで寒いので、これから行かれる方は防寒対策を!<br /><br />少食の私たちは、夕飯は中華街で肉まんや小籠包等を買って部屋で食べながら、ずっと観たかったNetflixの韓国ドラマを堪能。<br />朝食は2階のハーバーキッチンのビッフェ。<br />平日の割には混んでてびっくり!<br />メニューはいたって普通。。<br />日本食あったんだっけ??お粥とか食べたかったけど、、<br />よくあるオムレツもなかった。<br />入口で体温測って消毒して、お皿に乗せる時にはビニール手袋をしてと、感染対策ばっちりの割には、<br />後ろの席の外人がマスク無しで大声で喋ってるのに、スタッフが注意してなかった。<br />街のカフェやレストランでも、スタッフがマスクをするように注意するのになー。<br />チェックアウトは明細書も貰えず、サービス悪いなーと思いながらホテルを後に。<br />ホテルのお隣のKAAT神奈川芸術劇場の前に、ロケバスが。<br />この辺りはドラマの撮影に使われることが多いよね。<br />KAATでミュージカル等を観て、ハイアットリージェンシー横浜に泊まるのもありだと思うけど、<br />みなとみらいには、ウェスティンホテルやヒルトンホテルが開業を控えていて、目移りしそう。<br /><br />次回は、みなとみらいにある、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の3階にある日本料理濱の和アフタヌーンティーのレポを。<br />なんとか予約が取れて行ってきたけど、個室でサービスも良くて最高でした!

ホテルのお部屋でアフタヌーンティーとクリスマスマーケット

6いいね!

2021/11/30 - 2021/12/01

6579位(同エリア9593件中)

0

11

cocony

coconyさん

去年GOTOトラベルで泊まった
キャピトルホテル東急の「お部屋でアフタヌーンティー」が思いのほか良かったので、今回はハイアットリージェンシー横浜の「密を避けてお部屋でアフタヌーンティー」をじゃらんで予約。
県民割とポイントで2人で約1万円引きでした。
横浜市民でみなとみらい勤務の私、市内でホテルに泊まるなんて初めてのことだけど、割引あるし翌日そのまま出勤できるのでちょっと得した気分。

ホテルは馬車道駅から歩いてすぐで、山下公園、中華街、赤レンガ倉庫も徒歩圏内で便利な立地。
入るとすぐ目の前にフロントがあって、娘がチェックインする間、入口のすぐ横にある硬い木の椅子に座って待てとスタッフに言われたけど、寒くて落ち着かない。
反対側には広いソファ席があったけど、そっちは座っちゃいけないのかしら??
フロント周りはアロマの強い香りがしてたけど、私には苦手な匂いだったので残念。。
デラックスツインのお部屋の広さは普通。
12階の窓からの眺めは、斜め左奥に海とベイブリッジが見えるけど、目の前はビル群でいまいち。
窓際にあるソファは幅が狭くて背もたれが無くて座りにくい。
独立した洗面台は使い勝手が良くて、スライド扉で閉めて脱衣所としても使えるのがGood。
でもトイレに行くのに透明のお風呂ドアの前を通らなくちゃいけないので、
今回は娘と一緒だからいいけど、友人同士だと気まずそう。。
お風呂は広い洗い場があってレインシャワー付き。
このレインシャワー、最近よくホテルで見かけるけど、使ったことないなー笑
大きめの壁掛けテレビは、クロムキャストで色々見られて便利。
バスアメニティは、カナダのラグジュアリースパブランドのファーマコピア。
初めて知ったけど、石鹸が私の好きな香り!
あと、ふかふかのスリッパとバスローブ付き。

で、肝心の「お部屋でアフタヌーンティー」は、ホテル1階にある「The Union Bar & Lounge」で提供してるの同じとのこと。
セイボリーの、ホテルメイド食パン「nikin」を使ったロールパンとローストビーフのミニバーガーと、スイーツのぶどうの葛寄せが美味しかった!
お茶は、ポットのお湯とティーバッグで、自分で入れて下さい方式。
コーヒーはお部屋にあるコーヒーマシンで。
ミネラルウォーター2本付き。
ドイツのロンネフェルトのティーバッグが数種類と牛乳とコーヒーミルクとレモン。
でも、1種類でいいからポットで持ってきて貰えた方がいいかなーティーバッグで入れるの面倒臭い💦

今回のホテルステイの目的は、アフタヌーンティーと赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット。
赤レンガ倉庫にはホテルからは歩いて15分くらい。
海を見ながら散歩がてら行くのにちょうどいい距離。
毎年恒例のこのクリスマスマーケット、初めて参加したけど、クリスマスイルミネーションが赤レンガ倉庫に映えて素敵でした。
入口入って左側にスノードームのお店を発見。以前から海外旅行の度にスノードームをコレクションしてるので、スノードーム見ると買いたくなっちゃう!
オーストラリアのPerzy製のスノードーム、珍しく台座が木製で特注なんだそう。
ちょっとお高めだったけどお気に入り。
スノードームのワークショップもあったけど、結構並んでいたので断念。
奥のフードコートには、クリスマスツリーを囲んでフードやドリンクのお店とベンチがあって、リンツの甘い甘いチョコレートドリンクを飲みながら休憩。
イルミネーションも綺麗だし、大桟橋に停泊してた豪華客船飛鳥Ⅱが遠くに見えて、雰囲気抜群でした。
また行きたいかも~♡
海の近くで寒いので、これから行かれる方は防寒対策を!

少食の私たちは、夕飯は中華街で肉まんや小籠包等を買って部屋で食べながら、ずっと観たかったNetflixの韓国ドラマを堪能。
朝食は2階のハーバーキッチンのビッフェ。
平日の割には混んでてびっくり!
メニューはいたって普通。。
日本食あったんだっけ??お粥とか食べたかったけど、、
よくあるオムレツもなかった。
入口で体温測って消毒して、お皿に乗せる時にはビニール手袋をしてと、感染対策ばっちりの割には、
後ろの席の外人がマスク無しで大声で喋ってるのに、スタッフが注意してなかった。
街のカフェやレストランでも、スタッフがマスクをするように注意するのになー。
チェックアウトは明細書も貰えず、サービス悪いなーと思いながらホテルを後に。
ホテルのお隣のKAAT神奈川芸術劇場の前に、ロケバスが。
この辺りはドラマの撮影に使われることが多いよね。
KAATでミュージカル等を観て、ハイアットリージェンシー横浜に泊まるのもありだと思うけど、
みなとみらいには、ウェスティンホテルやヒルトンホテルが開業を控えていて、目移りしそう。

次回は、みなとみらいにある、ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜の3階にある日本料理濱の和アフタヌーンティーのレポを。
なんとか予約が取れて行ってきたけど、個室でサービスも良くて最高でした!

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

coconyさんの関連旅行記

coconyさんの旅行記一覧

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP