
2021/09/29 - 2021/10/01
10102位(同エリア24022件中)
- #知られざる東京大阪キャンペーン
- #特急サンダーバード
- #グリーン車
- #錦織神社
- #ANAクラウンプラザホテル大阪
- #クラブラウンジ
- #クラブルーム
- #カフェインザパーク
- #ANAラウンジ那覇空港
- #プレミアムクラス
関連タグ
pepemo0611さん
- pepemo0611さんTOP
- 旅行記22冊
- クチコミ70件
- Q&A回答0件
- 17,817アクセス
- フォロワー5人
この旅行記のスケジュール
2021/09/29
-
電車での移動
JR金沢駅
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2日目は金沢から大阪へ移動のため、
金沢から特急「サンダーバード16号」で大阪入り。
合間で富田林市の「錦織神社」へ参拝し、
「ANAクラウンプラザホテル大阪」のクラブルームに宿泊しました。
3日目は大阪伊丹から「ANA1169」で沖縄県那覇市入り。
1泊予定だったのですが、急遽戻る必要が生じたため
「ANA1098便」のプレミアムクラスで帰京しました。
特急「サンダーバード16号」は初乗車でグリーン車利用です。
大阪方面に向かって右側2席、左側1席のみの配置でめちゃ快適です!
「錦織神社」は国の需要文化財に指定されており、また
日光の東照宮にも影響を与えたそうで素晴らしい神社でした。
「ANAクラウンプラザホテル大阪」は初めて宿泊しましたが、
特にロビーフロアはクラウンプラザ系のなかでは屈指の高級感を
誇るのではないでしょうか。
フライトは「ANA1098便」はプレミアムクラスを利用しました。
空いていたので快適な空の旅となりました。
余談として・・・
「ANAクラウンプラザホテル大阪」へ大阪駅からタクシーで
向かう場合、裏側(北新地側)で降りた方がいいようですね!
最初に大阪駅からタクシーで向かった際、ホテル裏側近くまできて、
ドライバーから「エントランス正面で降りたほうが楽ですよ」と言われて
したがったところ、川側から回る必要があって1,000円ちょっとでした。
ところが!その後、再度タクシーでホテルに向かった際のドライバーは
「裏側で降りても僅かに歩くだけですし料金安いですよ」
と教えてくれて降りたら700円台でした。
数百円の話しでありますがちょっと悔しい気分になりました(笑。
PR
-
この日は特急「サンダーバード16号」で終点大阪まで行きます。
初めて利用するので楽しみ!
朝が弱い自分にとっては10時前出発は結構大変なのでホテルでの朝食は取らず。金沢駅 駅
-
ホワイトベースのボディにブルーのラインが入った
堂々としたフロントマスクがカッコいい!特急 サンダーバード 乗り物
-
大阪まで2時間半程度かかり、
仕事もしやすそうなのでグリーン車にしました。 -
イチオシ
大阪方面に向かって右側は2席、左側は1席で余裕がありますね。
途中入れ替わりはありますが3~4割くらいは埋まっていたかな。
詳しくはないのですが、グリーン車でよくみる配置は
左右2席ずつなので結構珍しいのではないでしょうか。 -
モバイルPC等も広げられます。
結構仕事している乗客が多かったですね。 -
のどかな田園風景のなかを走ります。
-
福井駅に停車。
-
福井~京都間は初めてですが、
このようなちょっとした山あいを走り抜けるのですね。 -
イチオシ
その後京都を経由して大阪へ到着。
大阪は結構暑く、東京と変わらない人の多さで大阪駅等では
とても写真を撮る気にはなれず・・・
タクシーで宿泊する「ANAクラウンプラザホテル大阪」へ。
このときのタクシーに纏わるちょっとしたエピソードを
旅行記概要に書いております。 -
クラウンプラザのなかでは高級感のあるロビーではないでしょうか!
今日はクラブルームの利用なので、クラブラウンジで
先にチェックインできるかと思ったのですができず・・・
スーツケースを預けて仕事へ。ANAクラウンプラザホテル大阪 宿・ホテル
2名1室合計 12,600円~
-
堂島川を渡る橋のモニュメント。
-
橋を渡ってホテル全景を撮ってみました。
-
この建物は「日本銀行大阪支店の旧館」ですね!
西日本エリアの最大拠点です。
明治時代に建設された重厚感のある洋風建築ですね!日本銀行大阪支店 名所・史跡
-
「淀屋橋」です。
改めて見ると西洋風の美しい橋です。淀屋橋 名所・史跡
-
さて、予定の合間に近鉄長野線沿線の大阪東部富田林市に鎮座する
「錦織神社」に参拝してみました。 -
200mほどあるでしょうか、
拝殿が見えないくらいの真っ直ぐに伸びる参道です。 -
東拝殿が見えてきました。
-
東拝殿の左側に社務所が併設されています。
とても感じの良い宮司さんがおられました。 -
由緒書き。
-
平安藤原時代以前の創建であるといわれています。
室町時代に建てられた本殿と2つの摂社(春日社、天神社)は
国の重要文化財に指定されていて大変由緒のある神社です。錦織神社(にしこおり神社) 寺・神社
-
漆塗りの鮮やかな朱色が印象的です。
-
末社は金刀比羅宮、弁財天のようでした。
-
小ぶりではあるものの静寂で一体感のある全景です。
-
入母屋根三間社、総檜皮葺、正面千鳥破風、軒唐破風付の華麗な本殿です。
-
イチオシ
特に屋根の斜面正面につけられた三角形の千鳥破風が
丸みを帯びた唐破風の上に位置した建築様式は当時としては大変珍しく、
日本人ならば誰でも知っている、あの日光東照宮に影響を与えたそう。
凄いことですよね! -
地元の方々にも愛されているのでしょう。
素晴らしい神社でした。 -
最寄りの近鉄長野線「川西駅」のホーム。
川西駅 駅
-
「川西駅」ホームの遠くに見える白の高い建造物は何だ???
と思って後で聞いたところ、昔野球で全国屈指の強豪で有名だった学園の
母体となる某教団のモニュメントだそうですね。 -
ホテル近くに戻りました。
川面に街路灯やビル群の灯りが映ってなかなかきれいです。 -
橋がブルーにライトアップされていてスタイリッシュな感じです。
-
クラブルームで予約しているのでラウンジに向かいます。
-
重厚感のある濃い木目のデスクが迎えてくれます。
こちらのデスクでチェックインしました。 -
部屋は22階でした。
このフロアにいくためにはカードが必要になるので防犯面でも安心です。 -
フロアの廊下にもさりげなくアートが飾られています。
-
クラブフロアは19階~23階となり、
なかでも22階~23階がプレミアムフロアとなっています。
IHGプラチナだからかどうかわかりませんが、
22階のプレミアムフロアにアップグレードしてもらえました。 -
部屋はプレミアムモダンダブルです。
クラブフロアのなかでは狭いタイプですが、
26~29㎡あるのでシングルユースには十分な広さです。 -
イチオシ
明るくてきれいな部屋です。
本写真以降いくつか眩しい写真と感じましたらすいません。 -
モダンなホワイトベースの内装デザインです。
-
テレビとその奥の鏡は壁埋め込み型です。
デスクスペースは十分な広さで機能的にも使いやすいと思います。
控えめなアートが部屋にとてもマッチしています。 -
クラブフロア専用の「ボルゲーゼ」のアメニティです。
高級イタリアンブランドらしいですね。 -
「ボルゲーゼ」のソープ。
-
洗面とバスルーム、トイレはセパレートタイプです。
やはりセパレートだと使いやすいですよね。
トイレにもさりげなくアートが飾られています。 -
バスタブはゆったり寛げる大きさです。
-
コーヒーマシン、ケトル、ミネラルウォーター、フリーの珈琲やお茶等が
ひと通り揃っています。 -
クラシックな落ち着いた雰囲気のラウンジです。
とても広く、隣席とも離れていて安心して利用できます。ANAクラウンプラザホテル クラブフロア グルメ・レストラン
-
利用客がかまだ多くなさそうでした。
だからなのか料理も多くはないように感じましたが
ブイヤベースは美味しかったですね。 -
バーコーナー。
-
サンドウィッチやサラダ、ソーセージ、ハム等軽食がメインですが、
ほどほどに満たしてはくれました。 -
スイーツもプチケーキ等を含めて5~6種類はあったかな。
なかでも下のサクランボというかリンゴのような形をした
スイーツは美味しかったな。 -
イチオシ
ラウンジからの眺望。
ビルの奥から見えてくる高速道路の車や
川岸のライトアップ等重なって見えて見応えがあります。 -
朝食前に通った朝のロビー。
-
朝食はラウンジではなく1階の「カフェ・イン・ザ・パーク」で
いただきました。カフェ・イン・ザ・パーク グルメ・レストラン
-
イチオシ
高い天井、大きな窓、そしてさりげない緑が調和した内装で
開放感抜群のスペースです。
個人的にはスタイリッシュなデザインで好きですね。 -
窓側の席を案内いただきました。
窓際はセンスの良いハロウィーン向けの装飾がさりげなく。 -
控えめにしたつもりですが、
どうしてもこのくらいになってしまいます(笑。 -
複数種類のパンのフルーツ。
スイーツ系のパンが美味しかったな。 -
チェックアウト後1件予定をこなしてそのまま大阪国際空港へ向かい、
沖縄へ飛びました。
那覇で1泊の予定でしたが急遽帰る必要が生じてしまったので
同日の羽田行夜便のプレミアムクラスで戻ることにしました。 -
予定まで時間があったのでゆいレールで移動してみました。
ゆいレール 乗り物
-
ちょっと時間があったので寄ったTギャラリア沖縄。
あまり時間がなかったのですが実は初めてだったのでぐるっと回ってみました。
一部のハイブランドでは新商品もありましたね。Tギャラリア 沖縄 by DFS ショッピングモール
-
空港に戻ってきてプラプラと歩いていて撮った一枚です。
-
那覇空港のANAラウンジです。
フライト前はガラガラでした。ANAラウンジ 那覇空港 空港ラウンジ
-
イチオシ
「ANA1098便」に搭乗しました。
人が少なかったのでプレミアムクラスの席を撮ってみました。 -
横はご覧の通り空席が目立ちました。
那覇⇒羽田路線では珍しいかもしれません。 -
「乃木坂しん」監修の日本料理をベースにしたメニューでした。
きのこの炊き込みご飯や鯖竜田揚げ、エリンギ佃煮が美味しかったな。 -
夜のフライトから眺める夜景はいつ見てもきれいですよね。
羽田に到着、なかなかハードな2泊3日の出張でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
大阪 の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
大阪の ホテル最新情報
-
ホテルユニバーサルポート ヴィータ
3.51
最安値(2名1室) 7,440円~
ヴィータ・スターリーフェスタ2022限定宿泊プラン
ホテル ユニバーサル ポート ヴィータでは、お星さまをテーマ...
-
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション
3.88
最安値(2名1室) 18,514円~
お一人様も大歓迎 鉄板焼き一花一葉でのディナーを愉しむプラン
いまだけお得な2食付プラン!宿泊プラン限定で乾杯用スパークリ...
-
リーガロイヤルホテル (大阪)
4.49
最安値(2名1室) 6,800円~
大阪いらっしゃいキャンペーン2022
大阪いらっしゃいキャンペーン2022ご利用金額によって、割引...
0
65