宇土・三角旅行記(ブログ) 一覧に戻る
IR九州ウォーキング<br />世界文化遺産を巡る「三角西港」ウォーク<br />11月6日(土)天気 曇りのち雨<br />上南部7:23&#10141;バス7:34東海学園前7:40&#10141;豊肥本線7:54熊本駅8:06&#10141;三角線&#10141;9:56三角駅<br /><br />10:00受付10:05→三角小学校&#10141;国道266号線&#10141;国道57号線→JML日本海洋資格センター九州海技学院(旧宇土郡役所庁舎)→旧三角簡易裁判所(法の館)→旧高田回漕店→ムルドルハウス(オリジナルの三角カバンや特産品を販売)→旧三角海運倉庫(西港明治館)→石積埠頭(明治時代の遺産が残る歴史地区)→龍驤館→浦島屋→国道57号線→国道266号線→サンサンうきっ子みすみ(新鮮な農産物や海産物の販売)→11:45三角駅ゴール<br />三角駅13:50→特急「A列車で行こう!!」14:31熊本駅14:40→熊本市電→14:55水道町15:08→バス15:30上南部<br /><br />

世界文化遺産を巡る「三角西港」ウォーク!!

11いいね!

2021/11/06 - 2021/11/06

57位(同エリア94件中)

0

30

よっちゃん

よっちゃんさん

IR九州ウォーキング
世界文化遺産を巡る「三角西港」ウォーク
11月6日(土)天気 曇りのち雨
上南部7:23➝バス7:34東海学園前7:40➝豊肥本線7:54熊本駅8:06➝三角線➝9:56三角駅

10:00受付10:05→三角小学校➝国道266号線➝国道57号線→JML日本海洋資格センター九州海技学院(旧宇土郡役所庁舎)→旧三角簡易裁判所(法の館)→旧高田回漕店→ムルドルハウス(オリジナルの三角カバンや特産品を販売)→旧三角海運倉庫(西港明治館)→石積埠頭(明治時代の遺産が残る歴史地区)→龍驤館→浦島屋→国道57号線→国道266号線→サンサンうきっ子みすみ(新鮮な農産物や海産物の販売)→11:45三角駅ゴール
三角駅13:50→特急「A列車で行こう!!」14:31熊本駅14:40→熊本市電→14:55水道町15:08→バス15:30上南部

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JR特急 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 熊本駅8時06分発の「あまくさみすみ線」を走るディーゼルカー<br />ウォーキング参加者で賑わっていたが2両編成で座って行かれた。

    熊本駅8時06分発の「あまくさみすみ線」を走るディーゼルカー
    ウォーキング参加者で賑わっていたが2両編成で座って行かれた。

  • ウォーキング途中の坂の上から見た海のピラミッドや三角駅

    ウォーキング途中の坂の上から見た海のピラミッドや三角駅

  • 国道57号線を歩いていく途中にあった「三角尋常高等小学校」の案内塔<br />上まで行ったがやぶの中で建物はなかった

    国道57号線を歩いていく途中にあった「三角尋常高等小学校」の案内塔
    上まで行ったがやぶの中で建物はなかった

  • 九州海技学院(旧宇土郡役所庁舎)への入口<br />国道から入っていく<br />

    九州海技学院(旧宇土郡役所庁舎)への入口
    国道から入っていく

  • 九州海技学園への入口にあった地蔵堂(?)

    九州海技学園への入口にあった地蔵堂(?)

  • 九州海技学院(旧宇土郡役所庁舎)<br />明治35年宇土郡役所として建設された。この日は船舶免許の国家試験が行われていたので内部までは入れなかった。

    九州海技学院(旧宇土郡役所庁舎)
    明治35年宇土郡役所として建設された。この日は船舶免許の国家試験が行われていたので内部までは入れなかった。

  • 旧三角簡易裁判所入口

    旧三角簡易裁判所入口

  • 旧簡易裁判所の内部<br />法廷

    旧簡易裁判所の内部
    法廷

  • 国重要文化財の排水路<br />満潮時に海水を引き込み、干潮時に配水するように造られ、そこに道路側溝を流す天然の下水道の役割を果たした

    国重要文化財の排水路
    満潮時に海水を引き込み、干潮時に配水するように造られ、そこに道路側溝を流す天然の下水道の役割を果たした

  • 勝軍(しょうぐん)井戸<br />日露戦争当時のものであるという

    勝軍(しょうぐん)井戸
    日露戦争当時のものであるという

  • 満潮の石積み埠頭で釣りをする人たち<br />石積埠頭(国重要文化財)<br />全長756mに及ぶ埠頭はムルドルの設計と日本人石工の技術が見事に融合した当時の最先端のものであった。

    満潮の石積み埠頭で釣りをする人たち
    石積埠頭(国重要文化財)
    全長756mに及ぶ埠頭はムルドルの設計と日本人石工の技術が見事に融合した当時の最先端のものであった。

  • 石積み埠頭近くにある巨大なアコウの木<br />

    石積み埠頭近くにある巨大なアコウの木

  • 三角西港の熊本市側からの入口にあたるところで、前方の建物は旧高田回漕店(市指定文化財)<br />明治20年代に建てられた荷物乗客を扱う回船問屋で、当時の面影を残している。平成10年に修復された。

    三角西港の熊本市側からの入口にあたるところで、前方の建物は旧高田回漕店(市指定文化財)
    明治20年代に建てられた荷物乗客を扱う回船問屋で、当時の面影を残している。平成10年に修復された。

  • 旧三角海運倉庫(国登録有形文化財)<br />明治20年に建てられ、にあげそうことしてつかわれていた土蔵造りの建物で。現在はレストランとして営業中

    旧三角海運倉庫(国登録有形文化財)
    明治20年に建てられ、にあげそうことしてつかわれていた土蔵造りの建物で。現在はレストランとして営業中

  • ムルドルハウス(オリジナルの三角カバンや特産品を発売している)<br />三角西港の設計者「ムルドル」の名にちなんでつけられた物産館である。

    ムルドルハウス(オリジナルの三角カバンや特産品を発売している)
    三角西港の設計者「ムルドル」の名にちなんでつけられた物産館である。

  • 富岡敬明の銅像<br />熊本県令として三角築港に心血を注ぎ明治17年5月に着工にかかり、20年8月に開校にこぎつけた。三角繁栄の礎を築いた。

    富岡敬明の銅像
    熊本県令として三角築港に心血を注ぎ明治17年5月に着工にかかり、20年8月に開校にこぎつけた。三角繁栄の礎を築いた。

  • 龍驤館<br />(国登録有形文化財)<br />大正7年、明治天皇即位50年記念事業として宇土郡教育会が建設した。現在は歴史ガイダンス室となっている。

    龍驤館
    (国登録有形文化財)
    大正7年、明治天皇即位50年記念事業として宇土郡教育会が建設した。現在は歴史ガイダンス室となっている。

  • 浦島屋<br />文豪小泉八雲が立ち寄った当時の旅館を写真をもとに復元したもので「夏の日の夢」という紀行文に当時の様子が紹介されているという。

    浦島屋
    文豪小泉八雲が立ち寄った当時の旅館を写真をもとに復元したもので「夏の日の夢」という紀行文に当時の様子が紹介されているという。

  • 西港浮桟橋と新天草1号橋

    西港浮桟橋と新天草1号橋

  • 西港浮桟橋

    西港浮桟橋

  • 富岡敬明翁頌徳碑<br />国道57号線に沿った石段の上にある。歩いている人でこの上まで行く人は見なかった。<br />

    富岡敬明翁頌徳碑
    国道57号線に沿った石段の上にある。歩いている人でこの上まで行く人は見なかった。

  • 県令の熊本在任中の業績を讃えて建てられたものである。<br />

    県令の熊本在任中の業績を讃えて建てられたものである。

  • 個人の家の庭に置かれていた船と天草新1号橋<br />奥の方に以前の1号橋がある。

    個人の家の庭に置かれていた船と天草新1号橋
    奥の方に以前の1号橋がある。

  • 三角港のシンボル「海のピラミッド」歩いて頂上まで登ることができる。港の待合室でもある。

    三角港のシンボル「海のピラミッド」歩いて頂上まで登ることができる。港の待合室でもある。

  • 三角東港にある「海のピラミッド」の中から天井の方を見た様子である。<br />1回にはピアノが置かれてあり誰でも弾くことができる。この日も女性が弾いていた。

    三角東港にある「海のピラミッド」の中から天井の方を見た様子である。
    1回にはピアノが置かれてあり誰でも弾くことができる。この日も女性が弾いていた。

  • 出発を待つA列車で行こうの車両

    出発を待つA列車で行こうの車両

  • 前面に記されている「A列車で行こう」のシンボルマーク

    前面に記されている「A列車で行こう」のシンボルマーク

  • A列車で行こうの最も特徴の一つである1号車にあるバーカウンター。ここではいろいろな特産品や食べ物が売られているが、アルコールも提供しているのである。<br />

    A列車で行こうの最も特徴の一つである1号車にあるバーカウンター。ここではいろいろな特産品や食べ物が売られているが、アルコールも提供しているのである。

  • 「A列車で行こう」の車内にあるバーカウンターから外を見た様子

    「A列車で行こう」の車内にあるバーカウンターから外を見た様子

  • 記念のスタンプを打つことができる。ステンドグラスが鮮やかである。

    記念のスタンプを打つことができる。ステンドグラスが鮮やかである。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP