館山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
海外へ行けないので国内の要塞巡りです。<br />館山市内の要塞施設は、陸軍の東京湾要塞と異なり、海軍の館山海軍航空隊の施設とのことです。<br />今回は、新宿駅から高速バス始発で8:50発、館山駅10:50着<br />帰路は、館山駅18:30発、新宿20:32着でした。<br />現地では電動式自転車をレンタルして周りました。<br />自転車の返却時間が17時なので、館山には6時間しか滞在できませんでした。<br />郊外や南総を周るなら、現地に1泊する必要があります。<br />市内の以下を周りました。<br />1.海上自衛隊館山航空基地(館山海軍航空隊跡)<br />2.水上班滑走台跡(米軍上陸の地)<br />3.赤山地下壕跡<br />4.掩体壕跡<br />5.館山城/市立博物館/城山高角砲台跡<br /><br />

館山城と市内の要塞施設散策

8いいね!

2021/10/16 - 2021/10/16

368位(同エリア653件中)

0

27

jun

junさん

海外へ行けないので国内の要塞巡りです。
館山市内の要塞施設は、陸軍の東京湾要塞と異なり、海軍の館山海軍航空隊の施設とのことです。
今回は、新宿駅から高速バス始発で8:50発、館山駅10:50着
帰路は、館山駅18:30発、新宿20:32着でした。
現地では電動式自転車をレンタルして周りました。
自転車の返却時間が17時なので、館山には6時間しか滞在できませんでした。
郊外や南総を周るなら、現地に1泊する必要があります。
市内の以下を周りました。
1.海上自衛隊館山航空基地(館山海軍航空隊跡)
2.水上班滑走台跡(米軍上陸の地)
3.赤山地下壕跡
4.掩体壕跡
5.館山城/市立博物館/城山高角砲台跡

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 徒歩 バイク
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 館山駅西口です。<br />高速バスの発着は東口で、レンタル電動自転車は西口で借ります。

    館山駅西口です。
    高速バスの発着は東口で、レンタル電動自転車は西口で借ります。

  • 初めての電動式自転車ですが、まずは調子よく海上自衛隊まで到着しました。

    初めての電動式自転車ですが、まずは調子よく海上自衛隊まで到着しました。

  • 残念ながら、コロナのために、入場しての史料館、記念碑見学はできませんでした。<br />入口にあるヘリのみ撮影しました。

    残念ながら、コロナのために、入場しての史料館、記念碑見学はできませんでした。
    入口にあるヘリのみ撮影しました。

  • 基地見学用の時間で周辺を電動式自転車で周りました。<br />基地の北東側に鷹之島辨天閣がありました。<br />台風のせいか屋根が傷んでいるようです。

    基地見学用の時間で周辺を電動式自転車で周りました。
    基地の北東側に鷹之島辨天閣がありました。
    台風のせいか屋根が傷んでいるようです。

  • 境内に、海軍兵器整備予備学生戦没者慰霊碑を見つけました。

    境内に、海軍兵器整備予備学生戦没者慰霊碑を見つけました。

  • 横に説明書きがありました。

    横に説明書きがありました。

  • 鷹之島辨天閣の向かいです。<br />館山海軍航空隊水上班滑走台跡(米軍上陸の地)

    鷹之島辨天閣の向かいです。
    館山海軍航空隊水上班滑走台跡(米軍上陸の地)

  • 水上機がこのスロープから降ろされたのでしょう。<br />波が静かで離水着水には便利なようです。

    水上機がこのスロープから降ろされたのでしょう。
    波が静かで離水着水には便利なようです。

  • 基地北西の沖ノ島対岸まで行きましたが、道路がないので引き返しました。

    基地北西の沖ノ島対岸まで行きましたが、道路がないので引き返しました。

  • 赤山地下壕の受付です。

    赤山地下壕の受付です。

    館山海軍航空隊赤山地下壕跡 名所・史跡

  • 説明版の間に入口があります。

    説明版の間に入口があります。

  • 館山海軍航空隊の防空壕として使われていました。

    館山海軍航空隊の防空壕として使われていました。

  • 中は広いです。

    中は広いです。

  • 高さもあります。

    高さもあります。

  • 土曜日なので、家族連れも訪れていました。

    土曜日なので、家族連れも訪れていました。

  • 近傍の戦跡です。

    近傍の戦跡です。

  • 掩体壕を見に行きます。

    掩体壕を見に行きます。

  • 住宅地に航空機を空襲から守る掩体壕があります。

    住宅地に航空機を空襲から守る掩体壕があります。

  • 掩体壕前にはカフェがあります。<br />私が電動自転車から転げたら、心配してお店の人が助けにきてくれました。

    掩体壕前にはカフェがあります。
    私が電動自転車から転げたら、心配してお店の人が助けにきてくれました。

  • 切通には赤山地下壕の別の口があります。

    切通には赤山地下壕の別の口があります。

  • 館山城のある城山まで、電動自転車で上る予定でしたが、麓の入り口に駐輪場があり、やむなく歩いて上がりました。<br />せっかく電動自転車にしたが残念でした。

    館山城のある城山まで、電動自転車で上る予定でしたが、麓の入り口に駐輪場があり、やむなく歩いて上がりました。
    せっかく電動自転車にしたが残念でした。

    館山城(八犬伝博物館) 名所・史跡

    いろいろな史跡がある広い城山公園 by junさん
  • 1580年(天正8年)、里見義頼によって館山城が築城された。湊を伴う城であったと指摘されている。その後、1614年(慶長19年)に里見氏は改易され、館山藩は取り潰しとなった。この際に館山城も廃城となり、破却された。<br />とのことです。

    1580年(天正8年)、里見義頼によって館山城が築城された。湊を伴う城であったと指摘されている。その後、1614年(慶長19年)に里見氏は改易され、館山藩は取り潰しとなった。この際に館山城も廃城となり、破却された。
    とのことです。

  • 城山は結構広いです。

    城山は結構広いです。

  • 天守からの眺望です。<br />

    天守からの眺望です。

  • この場所には、館山海軍航空隊防備のために城山高角砲台が設置されました。					<br />昭和16年12月時点での装備は、40口径3年式8㎝高角砲4門、ス式110㎝探照灯2基、「ステレオ」式2m高角測距儀1基、毘式7.7㎜機銃4門。 <br />里見氏が築いた館山城の城山の山頂を平らに削って造られた。とのことです。

    この場所には、館山海軍航空隊防備のために城山高角砲台が設置されました。
    昭和16年12月時点での装備は、40口径3年式8㎝高角砲4門、ス式110㎝探照灯2基、「ステレオ」式2m高角測距儀1基、毘式7.7㎜機銃4門。
    里見氏が築いた館山城の城山の山頂を平らに削って造られた。とのことです。

  • 1982年(昭和57年)、模擬天守が建設されました。

    1982年(昭和57年)、模擬天守が建設されました。

  • 市立博物館を見学した後に、裏側の城山砲台の麓の壕を見つけました。<br />これで、概ね目的を達したので館山駅に戻りました。<br />今回はこれで終了です。

    市立博物館を見学した後に、裏側の城山砲台の麓の壕を見つけました。
    これで、概ね目的を達したので館山駅に戻りました。
    今回はこれで終了です。

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP