
2021/04/10 - 2021/04/11
3位(同エリア303件中)
しろさん
冬キャン、春キャンと少しずつ楽しみを覚えた我々夫婦はツールも少しずつ集めて、とうとう宿泊施設のみキャビンでそのほかは全部自前でキャンプを実施することができました!!
しかも今年は桜の時期が例年より少し早めで、花見をしながらキャンプをするのが楽しみだった私は勘を頼りに予約を変更し、群馬の有名キャンプ場を予約しました。
かくして桜はど満開、夜は超寒かったけど、焚き火を楽しむこともできたし、夫婦で1から始めたにしては上出来だったかと思います。
- 旅行の満足度
- 5.0
- グルメ
- 5.0
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- レンタカー
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
関越自動車道に乗りまして最初のパーキングエリア、三芳パーキングエリアに入ってお昼ご飯にしました。
三芳パーキングエリア 下り ショッピングコーナー グルメ・レストラン
-
お目当てだったエビ塩ラーメンを注文しました!
エビの味が効いてておいしかったです!三芳パーキングエリア 下り線 フードコート グルメ・レストラン
-
あ、もう時間が吹っ飛んでますね。
運転手ですカラー。
既に沼田市内です。
いろいろ買い物しましょう。
ベイシアは群馬を拠点に広く展開するスーパーマーケットです。
もとはいせやスーパーマーケットという名前でした。
その元は群馬県伊勢崎市の商店いせやが発祥です。 -
買い足りなかったものをダイソーで買い足します。
-
薪や炭を見に行ったのですがいいものがなかったので何も買いませんでした。
ちなみにカインズも元はいせやホームセンターが株式を分けてカインズになりました。
2011年までは本社は高崎でしたが、なぜか2012年から本社を埼玉県本庄市に移動しました。 -
オガ備長炭を買いにコメリに来ました。
オガ備長炭は安いのに持ちがよいので有名です。 -
さて、キャンプ場到着です。
グリーンパーク吹割 キャンプ場
-
桜もばっちり咲いています。
-
宿泊するキャビンです。
-
中も撮ってみましょう。
狭いですがロフトもあるようです。 -
入り口入って右側にはミニシンクとトイレがあります。
-
キャンプグッズ紹介です。
組み立て式折り畳みチェアです。
足を抜けばあぐらチェアにもなります。 -
タープがうまく張れずあきらめたの巻です。
-
焚き火台、なたのこ、耐熱グローブ、焚き火台シートです。
なたのこはかなり失敗みたいでした。
焚き火台シートは唯一有名ブランドLOGOSですね。 -
ファイヤースターター、火吹き棒、麻ひもをほぐしたものです。
使い方は動画で見てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=QxDY7smpQGY -
さて、無事に焚き火もできて、花見キャンスタートです。
-
焚き火から離れると息が真っ白になるくらい寒いです。
桜の時期ってそうですよね。
山奥で桜がばっちり見られる場所です。
ものすごく寒いです。 -
実はここに至るまでなかなか火が思うようにメラメラ立たなかったので原因を探っていたのですが、どうやらキャンプ場で買った薪が乾燥しきっていなかったんじゃないかということで、見栄えはともかく、次に入れる予定の薪を焚き火台の上に干すようにおいて順番に入れるという技を編み出しました。
-
そうすると自在に火を操ることができるようになったんですね!
-
グリル台乗せてみました。
-
火力を上げていきます。
-
トマトとパプリカを耐熱アルミに巻いて焚き火の中にぶち込んでみました。
-
タープ張りをあきらめたポールでライトを下げてみました笑
-
マッシュルームのアヒージョ、超おいしかったですー!!
-
国産牛鉄板焼き超おいしかったですー!!
焼き肉のたれを忘れまして、塩コショウだけで食べたのですが、逆に肉の味をたっぷり味わって、すごいおいしかったです。 -
国産牛の網焼き超おいしかったですー!!
-
パプリカ焼き、甘くておいしくなりました!!
-
焼きトマト、グジュグジュでおいしくなりました!!
-
野菜炒めもやりましょう!!
-
群馬なので先日買っておいた焼きまんじゅうも焼きましょう!!
-
甘じょっぱいたれも塗ります。
ちょっとたれのところが焦げてしまいましたがとーーーってもおいしくできました!! -
あ、もう翌朝です。
チェックアウトして帰りましょう。 -
帰りの道を間違えたらとんでもないきれいなところに迷い込んでしまいました。
-
車を止めしばし眺めて写真に収めました。
-
そういえばこの辺が吹割の滝ってとこかもしれないな。
-
あ、もう埼玉まで入りましたね。
上里サービスエリア (上り) 道の駅
-
妻が食べたことないというので、埼玉のイタリアンチェーンに連れて行きました。
るーぱん 本庄店 グルメ・レストラン
-
このるーぱんってお店、すっごい安いんですよー!!
るーぱん 本庄店 グルメ・レストラン
-
まぁこの時代にいまだに現金のみなのですが。。。
るーぱん 本庄店 グルメ・レストラン
-
埼玉の高校生のデートスポットですね。
埼玉には馬車道というもう少し年齢層の高いイタリアンチェーンがあり大人はそっちに行くかもですね。るーぱん 本庄店 グルメ・レストラン
-
三芳パーキングエリアにまで来ましたね。
早めに出てきたのでヤバいほどの渋滞に巻き込まれず家路につくことができました。
次はテントとタープ張りに挑戦してキャンプに臨みたいと思います。PASAR三芳 (上り) 道の駅
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行記へのコメント (2)
-
- ちーちゃんさん 2021/04/12 21:45:22
- 焼きまんじゅう(*^◯^*)
- こんばんは♪
お花見キャンプ大成功!
薪が燃える火って、ホントに良いですね(*^o^*)
それに、お肉が美味しそう!
かえって塩胡椒が良かったですね。
それに、焼きまんじゅう。
すごーく上手に焼けていますよー!
私も食べたい!
写真を見たら、香ばしい匂いが届いて来そう(^-^)
なんだか食べる事ばかり書いちゃった(笑)
ここで、ちょっと群馬知識、
たぶんあそこは、吹き割れの滝では無いと思う…
両側が谷の様になっていなかったので(^_^;)
でものんびり出来る、
水の綺麗なステキな景色でしたね!
- しろさん からの返信 2021/04/13 09:01:41
- Re: 焼きまんじゅう(*^◯^*)
- ちーちゃんさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
だんだんと自分たちのスキルも上がってきたようで、大成功でした。
ホント、焚き火って何時間でも眺めてられますよね。
お肉も野菜もおいしかった(最低限の調味料しか持って行かなかったのが
逆に良かったのかも)し、目玉商品の焼きまんじゅうが成功したのは
とっても嬉しかったです。
ブログの写真を全部ではないですが、一部リアルタイムでSNSで上げて
いたら「るーぱん」のところで埼玉人と埼玉周辺の友人の反応がぶち上って
ました笑
そうそう、吹割の滝は写真の右のもっと上流のほうですよね。
あの後通りに出たら「景勝地マップ」のような立て看板を見たので存じて
おります。
沼田は遠いですが、また行きたいところですね。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
この旅行で行ったグルメ・レストラン
沼田(群馬) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
2
41