川根・井川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
飯田線の小和田駅に行ったら秘境駅に興味が出てきてしまい、他の秘境駅はどうなんだろうって調べたら同じ静岡県にもう1か所あるって。<br /><br />大井川鐡道、尾盛駅。<br />小和田駅よりも秘境度が高い。<br />小和田は集落まで徒歩1時間だが道があった。<br />でも尾盛には道がない。<br />つまり山の中の絶海の孤島。<br />もうそこまで聞いたら、秘境好きとしては行くしかない。<br /><br />ということで年末でみんな大忙しであろうこの日、大井川鐡道に乗り、何もない尾盛駅に降り立ったのでした。<br /><br />大晦日に何してるんだって話。<br />そしてこの1か月何度静岡行ったんだ私。<br /><br />【大井川鐡道】<br />http://oigawa-railway.co.jp/<br /><br />【スケジュール】<br />前日から静岡入り<br />金谷7:47 - 千頭9:01(大井川本線)<br />千頭9:13 - 尾盛10:32 (南アルプスあぷとライン)<br />尾盛11:38 - 井川12:07(南アルプスあぷとライン)<br />井川12:34 - 接岨峡温泉13:10(南アルプスあぷとライン)<br />接岨峡温泉14:14 - 千頭14:40(閑蔵線バス)<br />千頭14:42 - 金谷 15:57 (大井川本線)<br />すべて2日間の大井川周遊きっぷにて乗車可能(4900円)

大晦日、大井川鐡道の秘境駅に降り立つ

29いいね!

2020/12/31 - 2020/12/31

110位(同エリア323件中)

0

97

satochan

satochanさん

飯田線の小和田駅に行ったら秘境駅に興味が出てきてしまい、他の秘境駅はどうなんだろうって調べたら同じ静岡県にもう1か所あるって。

大井川鐡道、尾盛駅。
小和田駅よりも秘境度が高い。
小和田は集落まで徒歩1時間だが道があった。
でも尾盛には道がない。
つまり山の中の絶海の孤島。
もうそこまで聞いたら、秘境好きとしては行くしかない。

ということで年末でみんな大忙しであろうこの日、大井川鐡道に乗り、何もない尾盛駅に降り立ったのでした。

大晦日に何してるんだって話。
そしてこの1か月何度静岡行ったんだ私。

【大井川鐡道】
http://oigawa-railway.co.jp/

【スケジュール】
前日から静岡入り
金谷7:47 - 千頭9:01(大井川本線)
千頭9:13 - 尾盛10:32 (南アルプスあぷとライン)
尾盛11:38 - 井川12:07(南アルプスあぷとライン)
井川12:34 - 接岨峡温泉13:10(南アルプスあぷとライン)
接岨峡温泉14:14 - 千頭14:40(閑蔵線バス)
千頭14:42 - 金谷 15:57 (大井川本線)
すべて2日間の大井川周遊きっぷにて乗車可能(4900円)

旅行の満足度
4.5

PR

  • 前日から静岡入り。金谷駅には何もないので静岡駅で安いビジホに泊り、翌朝金谷駅へ。<br />JRのホームから乗り継ぎができます。<br />

    前日から静岡入り。金谷駅には何もないので静岡駅で安いビジホに泊り、翌朝金谷駅へ。
    JRのホームから乗り継ぎができます。

    金谷駅

  • こちらが電車。古さ爆発、でもこのレトロ感がキュンキュンする。

    こちらが電車。古さ爆発、でもこのレトロ感がキュンキュンする。

  • 中はとてもゆったりしてる。座り心地もふかふか。

    中はとてもゆったりしてる。座り心地もふかふか。

  • 今日は色々と回ってみます。<br />全部乗るならこの2日使える周遊きっぷが便利。<br />4900円するけど、金谷ー井川を往復するだけでも元がとれちゃう。<br />それに途中下車もしたいしね。

    今日は色々と回ってみます。
    全部乗るならこの2日使える周遊きっぷが便利。
    4900円するけど、金谷ー井川を往復するだけでも元がとれちゃう。
    それに途中下車もしたいしね。

  • 早速出発。<br />ワンマンの運転、運賃箱にドアの開いた運転席。<br />うーん、平和だ!

    早速出発。
    ワンマンの運転、運賃箱にドアの開いた運転席。
    うーん、平和だ!

  • 遠くにうーっすらと富士山も見えた。

    遠くにうーっすらと富士山も見えた。

  • 金谷の次は新金谷。<br />ここに車両基地がある。<br />あの黄色い電車はトーマス電車。<br />そうそう、大井川鐡道はトーマス機関車でとても有名。<br />私が大井川鐡道を知ったきっかけは尾盛ですが笑

    金谷の次は新金谷。
    ここに車両基地がある。
    あの黄色い電車はトーマス電車。
    そうそう、大井川鐡道はトーマス機関車でとても有名。
    私が大井川鐡道を知ったきっかけは尾盛ですが笑

  • しばし反対電車待ち合わせだったのでホームをふらつく。。<br />こちらが乗ってきた電車で。

    しばし反対電車待ち合わせだったのでホームをふらつく。。
    こちらが乗ってきた電車で。

  • こちらが反対側の電車。<br />無茶苦茶古い!<br />昭和30年代のものだって。<br />電車がそこそこ好きな父にこの写真送ったら「昔の南海電車みたい」だって。

    こちらが反対側の電車。
    無茶苦茶古い!
    昭和30年代のものだって。
    電車がそこそこ好きな父にこの写真送ったら「昔の南海電車みたい」だって。

  • 駅名もユニークで、合格駅なんてのがあった。<br />その次がこの門出。<br />面白いー。

    駅名もユニークで、合格駅なんてのがあった。
    その次がこの門出。
    面白いー。

  • 門出だからか知らないけど、門出を出るといきなり田舎の川の風景になる。<br />門出を祝っていざ田舎へ。

    門出だからか知らないけど、門出を出るといきなり田舎の川の風景になる。
    門出を祝っていざ田舎へ。

  • 鉄橋渡る。影もいい感じ。

    鉄橋渡る。影もいい感じ。

  • ダム発見。

    ダム発見。

  • またまた鉄橋わたって

    またまた鉄橋わたって

  • 千頭駅に到着ー。

    千頭駅に到着ー。

    千頭駅

  • ここからアプトラインです。<br />小さくてかわいい電車。ドアは手動。

    ここからアプトラインです。
    小さくてかわいい電車。ドアは手動。

  • 小さいながらも結構がっちりとした電車。

    小さいながらも結構がっちりとした電車。

  • 後ろはこちら。<br />帰りはこっちが先頭になる。

    後ろはこちら。
    帰りはこっちが先頭になる。

  • 車内はこんな感じ。手前のレバーはブレーキだって。

    車内はこんな感じ。手前のレバーはブレーキだって。

  • 先頭席。<br />一応座るが、途中から線路保安員さんが乗ってくるのでViewはなし。

    先頭席。
    一応座るが、途中から線路保安員さんが乗ってくるのでViewはなし。

  • 出発ー。<br />とてもゆっくり走る電車なのでのんびりと。<br />この次の駅から保安員さんが前に来るので見えません。<br />

    出発ー。
    とてもゆっくり走る電車なのでのんびりと。
    この次の駅から保安員さんが前に来るので見えません。

  • 大きなつり橋を眺めながら。。。

    大きなつり橋を眺めながら。。。

  • 素晴らしいViewを眺めながら。。

    素晴らしいViewを眺めながら。。

  • はいストップ。<br />保安員さん外に出る。<br />どうやら枝が落ちてたっぽい。<br />結構大きな枝でした。<br />無事に線路わきに除けて、また出発。<br />なるほど、これ始発だから、保安員さんがちゃんと整備するのね。<br />ちなみにナタなどを持ってるので、木が倒れてても処理可能(多分)。

    はいストップ。
    保安員さん外に出る。
    どうやら枝が落ちてたっぽい。
    結構大きな枝でした。
    無事に線路わきに除けて、また出発。
    なるほど、これ始発だから、保安員さんがちゃんと整備するのね。
    ちなみにナタなどを持ってるので、木が倒れてても処理可能(多分)。

  • 川沿いは絶景です。

    川沿いは絶景です。

  • ここもなかなかの無人具合がいい。<br />でも道があるし、集落もそこまで遠くない。

    ここもなかなかの無人具合がいい。
    でも道があるし、集落もそこまで遠くない。

  • 大きな鉄橋。線路ではなく国道だそうです。<br />赤が冴えるね。

    大きな鉄橋。線路ではなく国道だそうです。
    赤が冴えるね。

  • ミルキーな大井川。

    ミルキーな大井川。

  • とここでまたストップ。枝が落ちてた。<br />ゆっくりなので止まりやすいし枝も見つけやすい。<br />おかげで動物がいても撥ねることがないだろうな。<br />きっと動物も多いんだろうな。

    とここでまたストップ。枝が落ちてた。
    ゆっくりなので止まりやすいし枝も見つけやすい。
    おかげで動物がいても撥ねることがないだろうな。
    きっと動物も多いんだろうな。

  • 川を進むと。。このあとアプトいちしろ。

    川を進むと。。このあとアプトいちしろ。

  • ここでいよいよアプト式電車登場。<br />連結作業は見学できる。

    ここでいよいよアプト式電車登場。
    連結作業は見学できる。

    アプトいちしろ駅

  • 後ろのディーゼルに寄ってー

    後ろのディーゼルに寄ってー

  • 連結!

    連結!

  • ここで上り坂を進む。と言っても電車の中からじゃ見れない。<br />ここでは保安員さんかがんでくれた。<br />線路を見ると歯車がある。<br />

    ここで上り坂を進む。と言っても電車の中からじゃ見れない。
    ここでは保安員さんかがんでくれた。
    線路を見ると歯車がある。

  • ここを登ってきた。。。<br />がしかしわからないよね。<br />結構な急斜面みたいなんだけど。

    ここを登ってきた。。。
    がしかしわからないよね。
    結構な急斜面みたいなんだけど。

  • 長島ダム。このあたりでは一番新しいダム。<br />なのでまわりに駐車場があったりと、見る人のために色々とある。<br />

    長島ダム。このあたりでは一番新しいダム。
    なのでまわりに駐車場があったりと、見る人のために色々とある。

    長島ダム 名所・史跡

  • ダムの上は湖。下には長島駅が沈んでいるんだそう。

    ダムの上は湖。下には長島駅が沈んでいるんだそう。

  • ここからレインボーブリッジ。<br />ここも名所です。<br />レインボーブリッジ、東京にもあるけど、名前はこっちの方が先だそうです。

    ここからレインボーブリッジ。
    ここも名所です。
    レインボーブリッジ、東京にもあるけど、名前はこっちの方が先だそうです。

  • 長い鉄橋にの真ん中に駅がある。<br />

    長い鉄橋にの真ん中に駅がある。

  • 奥大井湖上駅。<br />ここが結構有名で、橋の真ん中の孤島に駅があるように見える。<br />実際は地続きですが。<br />ここで降りる人たくさん。かなり有名みたいなので、これのために来る人が多いみたい。<br />降りたところで実際の景色が見られるわけじゃない。ここから遠足して国道あたりの展望台とか行く必要がある。<br />鉄橋の線路脇通路を歩いて渡るので、それはそれで楽しいかも。

    奥大井湖上駅。
    ここが結構有名で、橋の真ん中の孤島に駅があるように見える。
    実際は地続きですが。
    ここで降りる人たくさん。かなり有名みたいなので、これのために来る人が多いみたい。
    降りたところで実際の景色が見られるわけじゃない。ここから遠足して国道あたりの展望台とか行く必要がある。
    鉄橋の線路脇通路を歩いて渡るので、それはそれで楽しいかも。

    奥大井湖上駅

  • ここから進むとやっと尾盛です。<br />車掌さんに<br />「尾盛で降りるんですか?何もないですよ?」<br />「次の電車11:38ですからね」<br />って心配される。<br /><br />手前にある小さい砂利が敷き詰められたところがホーム。

    ここから進むとやっと尾盛です。
    車掌さんに
    「尾盛で降りるんですか?何もないですよ?」
    「次の電車11:38ですからね」
    って心配される。

    手前にある小さい砂利が敷き詰められたところがホーム。

  • そして電車をお見送り。

    そして電車をお見送り。

  • 来たー尾盛!<br />そして降りたの私だけ。<br />まさに山の中の絶海の孤島独り占め!<br />

    来たー尾盛!
    そして降りたの私だけ。
    まさに山の中の絶海の孤島独り占め!

    尾盛駅

  • プラットホームっぽいけどそうではないこの台。<br />きっと昔はホームだったんでしょうかね。<br />一応看板あり。ここから次の駅までにある橋が日本一の高さの鉄橋らしい。<br />だからここにあるんだろうけど、誰が見るんだろう。。。

    プラットホームっぽいけどそうではないこの台。
    きっと昔はホームだったんでしょうかね。
    一応看板あり。ここから次の駅までにある橋が日本一の高さの鉄橋らしい。
    だからここにあるんだろうけど、誰が見るんだろう。。。

  • そしてたぬきの置物。<br />この横にある看板にたぬきの物語が書いてある。<br />暇なので読む。なかなかいい話。話の内容は降りた人じゃないと確認できないというプレミアムさ(笑)<br />他の駅にもたぬきの物語があったりする。

    そしてたぬきの置物。
    この横にある看板にたぬきの物語が書いてある。
    暇なので読む。なかなかいい話。話の内容は降りた人じゃないと確認できないというプレミアムさ(笑)
    他の駅にもたぬきの物語があったりする。

  • 駅の看板。いいねぇ。

    駅の看板。いいねぇ。

  • 付近探索。<br />朽ち果てた看板発見。

    付近探索。
    朽ち果てた看板発見。

  • そして駅の横にある廃墟。

    そして駅の横にある廃墟。

  • おそらく住居だったんだろう。<br />駅近物件。

    おそらく住居だったんだろう。
    駅近物件。

  • 中は散らかってます。<br />ポットがある。<br />少し生活感を感じる。

    中は散らかってます。
    ポットがある。
    少し生活感を感じる。

  • ぐるっと一周。<br />家具はないけどやっぱり生活してたんだなぁって感じが残ってる。

    ぐるっと一周。
    家具はないけどやっぱり生活してたんだなぁって感じが残ってる。

  • その横にキッチンだったであろう場所と、もう一軒の廃墟

    その横にキッチンだったであろう場所と、もう一軒の廃墟

  • 電話が落ちてた。<br />相当古いタイプの電話だ。

    電話が落ちてた。
    相当古いタイプの電話だ。

  • こちらの廃墟は空洞。<br />あまり住んでた気配がない。

    こちらの廃墟は空洞。
    あまり住んでた気配がない。

  • キッチンかな。

    キッチンかな。

  • あとは廃墟もなく、どうやらこの2つのみだけのようだ。<br />残るは杉林。林業とかかな。

    あとは廃墟もなく、どうやらこの2つのみだけのようだ。
    残るは杉林。林業とかかな。

  • 落ちてた看板。どうやら林業のようだ。

    落ちてた看板。どうやら林業のようだ。

  • 苔むした日本酒ミニ樽

    苔むした日本酒ミニ樽

  • プロパンガス放置。<br />確かにね、どうやって運ぶんだ。と言うか電車しか方法がないよね。

    プロパンガス放置。
    確かにね、どうやって運ぶんだ。と言うか電車しか方法がないよね。

  • これまた懐かしいものが。もう売ってないよねこれ。

    これまた懐かしいものが。もう売ってないよねこれ。

  • 家があったのかな、何の土台だろう。

    家があったのかな、何の土台だろう。

  • でも釜があるのできっと家だったんだろうな。

    でも釜があるのできっと家だったんだろうな。

  • 人がいた跡はどうやらここだけのようで。<br />あとは林だけ。<br />本当に道がないのか探してみたけど、なかった。<br />昔はあったのかも。でももう昔になくなって、道がなくなったのかもしれない。

    人がいた跡はどうやらここだけのようで。
    あとは林だけ。
    本当に道がないのか探してみたけど、なかった。
    昔はあったのかも。でももう昔になくなって、道がなくなったのかもしれない。

  • 奥の方に何かあるなと思って進んでみたけど、この先は川だった。<br />人が作ったのは確実。<br />でもそれのための堤防みたいな。<br />ここだけなんだけど。

    奥の方に何かあるなと思って進んでみたけど、この先は川だった。
    人が作ったのは確実。
    でもそれのための堤防みたいな。
    ここだけなんだけど。

  • 駅に戻る。<br />時刻表。<br />この時刻表見てると、行き帰りのタイミングは考えないと、この駅に3時間もいてしまうハメになりますw

    駅に戻る。
    時刻表。
    この時刻表見てると、行き帰りのタイミングは考えないと、この駅に3時間もいてしまうハメになりますw

  • 最後に遠くから駅を撮る。<br />この駅舎は保安員駆け込み所みたいなところなので使えない。<br />横にベンチがあるのみ。<br />寒いかなと思って防寒具にカイロと準備したけど、お天気が良くて風が吹き込まない場所だったのでそこまで寒くなかった。よかった。

    最後に遠くから駅を撮る。
    この駅舎は保安員駆け込み所みたいなところなので使えない。
    横にベンチがあるのみ。
    寒いかなと思って防寒具にカイロと準備したけど、お天気が良くて風が吹き込まない場所だったのでそこまで寒くなかった。よかった。

  • 無人駅を楽しんだところで、井川行きが来たので乗り込む。<br />車掌さんや乗客に「まさかこんなところで人が乗ってくるなんて!」って顔をされる。

    無人駅を楽しんだところで、井川行きが来たので乗り込む。
    車掌さんや乗客に「まさかこんなところで人が乗ってくるなんて!」って顔をされる。

  • そして進むと、日本一高い鉄橋。<br />しかしこれもね、傍から見ないとわからない。<br />影に映ったわ。確かに高い。

    そして進むと、日本一高い鉄橋。
    しかしこれもね、傍から見ないとわからない。
    影に映ったわ。確かに高い。

  • 閑蔵駅過ぎると井川までが結構長い。<br />鬱蒼としてきます。

    閑蔵駅過ぎると井川までが結構長い。
    鬱蒼としてきます。

  • 奥泉ダム。<br />どうやらこのダム、車じゃ行けないようなので、見るならこの電車に乗るか中部電力作業員になるしかないようだ。

    奥泉ダム。
    どうやらこのダム、車じゃ行けないようなので、見るならこの電車に乗るか中部電力作業員になるしかないようだ。

  • そして井川ダム。<br />昭和30年代に作られたダム。<br />この大井川鐡道もこのダムのために作られたもの。<br />まさに黒部と同じね。<br />

    そして井川ダム。
    昭和30年代に作られたダム。
    この大井川鐡道もこのダムのために作られたもの。
    まさに黒部と同じね。

    井川ダム堰堤 名所・史跡

  • 終点の井川に到着ー。

    終点の井川に到着ー。

    井川駅

  • 戻りの電車は30分後。そのあとは3時間後。<br />30分後に乗りたいので、ちょっとだけ探索。<br /><br />おお、ここが登山口なのね。

    戻りの電車は30分後。そのあとは3時間後。
    30分後に乗りたいので、ちょっとだけ探索。

    おお、ここが登山口なのね。

  • ダムの近くまで行けます。

    ダムの近くまで行けます。

  • ダムの上は国道。

    ダムの上は国道。

  • ダムの下まで見られる。<br />

    ダムの下まで見られる。

  • そして湖。<br />夏の間は船があったり、資料館が開いてるそうです。<br />でも冬はClosed。

    そして湖。
    夏の間は船があったり、資料館が開いてるそうです。
    でも冬はClosed。

  • これさえ見たら満足。<br />駅に戻りました。

    これさえ見たら満足。
    駅に戻りました。

  • そしてまた電車に乗ります。

    そしてまた電車に乗ります。

  • そして途中下車。<br />接岨峡温泉駅。

    そして途中下車。
    接岨峡温泉駅。

    接岨峡温泉駅

  • 駅の目の前にある日帰り温泉。<br />入ってから帰ります。<br /><br />https://www.shinrinrotenburo.com/

    駅の目の前にある日帰り温泉。
    入ってから帰ります。

    https://www.shinrinrotenburo.com/

  • 誰もいなかったので写真。<br />長く入っていられるくらい、ちょうどいい温度の温泉。<br />外に露天風呂もあるけど、寒いので中でずっと入ってた。<br />

    誰もいなかったので写真。
    長く入っていられるくらい、ちょうどいい温度の温泉。
    外に露天風呂もあるけど、寒いので中でずっと入ってた。

  • 上がったら今度はバス停へ。<br />電車だと3時間後。でもバスだと1時間後なのです。<br />しかもバスだと千頭まで30分もしないで着いちゃうのだ。<br />

    上がったら今度はバス停へ。
    電車だと3時間後。でもバスだと1時間後なのです。
    しかもバスだと千頭まで30分もしないで着いちゃうのだ。

  • この線路を横断し、坂を下ると国道。<br />左に進んだところにバス停がある。

    この線路を横断し、坂を下ると国道。
    左に進んだところにバス停がある。

  • バスの運転手さんに、14:42発の千頭発の電車に乗る故を伝え、ちょっと早めに運転していただいた。ありがたい。<br /><br />で、国道から見える奥大井湖上駅。<br />ここから見た方がいいじゃん!<br />なので日帰りなら乗り鉄は行きに、帰りはバスが良いかも。

    バスの運転手さんに、14:42発の千頭発の電車に乗る故を伝え、ちょっと早めに運転していただいた。ありがたい。

    で、国道から見える奥大井湖上駅。
    ここから見た方がいいじゃん!
    なので日帰りなら乗り鉄は行きに、帰りはバスが良いかも。

    奥大井湖上駅

  • 国道からの長島ダムもよく見える。

    国道からの長島ダムもよく見える。

    長島ダム 名所・史跡

  • 奥泉は縄文時代の遺跡でもあるようで。これは公衆トイレ

    奥泉は縄文時代の遺跡でもあるようで。これは公衆トイレ

  • ちゃんと銅像もある。縄文風。

    ちゃんと銅像もある。縄文風。

  • 川の絶景、そしてトレッキングコースのつり橋などもある。<br />なかなか歩くのも楽しそうだし、傍から見る電車も見てみたいものだよね。

    川の絶景、そしてトレッキングコースのつり橋などもある。
    なかなか歩くのも楽しそうだし、傍から見る電車も見てみたいものだよね。

  • そんなわけでバスの運転手さんの頑張りにより、ちょっと早めに千頭駅に到着しました。ありがとう運転手さん。

    そんなわけでバスの運転手さんの頑張りにより、ちょっと早めに千頭駅に到着しました。ありがとう運転手さん。

    千頭駅

  • 帰りは古い電車だー!やったー!

    帰りは古い電車だー!やったー!

  • 中はこんな感じ。<br />席は低めでふかふか。<br />私みたいな小さい人にはちょうどいいけど、背の高い男性にはちょっとしんどい?

    中はこんな感じ。
    席は低めでふかふか。
    私みたいな小さい人にはちょうどいいけど、背の高い男性にはちょっとしんどい?

  • のんびりと、ちょっと昼寝もしつつ走っていくー。

    のんびりと、ちょっと昼寝もしつつ走っていくー。

  • 途中にあったたぬきの置物だらけの神尾駅。<br />無人だから秘境っぽいし雰囲気もなかなかいい。<br />しかし道路はあるし集落も歩いて行けるので尾盛にはかなわない(笑)

    途中にあったたぬきの置物だらけの神尾駅。
    無人だから秘境っぽいし雰囲気もなかなかいい。
    しかし道路はあるし集落も歩いて行けるので尾盛にはかなわない(笑)

    神尾駅

  • 合格駅ー。ただの駅ですが、一応合格祈願はありました。

    合格駅ー。ただの駅ですが、一応合格祈願はありました。

    合格駅

  • そして新金谷にはトーマスがいた(見えにくいけど)<br />ここから家族連れがわんさか乗ってくる。<br />みんなトーマス乗ってきたかー。よかったね。<br />リアルトーマス、私も乗ってみたいよ。<br />

    そして新金谷にはトーマスがいた(見えにくいけど)
    ここから家族連れがわんさか乗ってくる。
    みんなトーマス乗ってきたかー。よかったね。
    リアルトーマス、私も乗ってみたいよ。

    新金谷駅

  • そんなわけで大井川鐡道の旅終了。<br />このままJRで静岡まで行き、大晦日だし早めに帰ろうと思ってこだまに乗る。<br />帰りは富士山が見えた。つい1週間ぐらい前は雪かぶってなかったのに、この変わり様。<br /><br />2020年は色々ありすぎた。<br />2021年も色々あるだろうけど、健康に楽しく過ごします。<br /><br />2020年の旅はこれにて終了ー。<br />

    そんなわけで大井川鐡道の旅終了。
    このままJRで静岡まで行き、大晦日だし早めに帰ろうと思ってこだまに乗る。
    帰りは富士山が見えた。つい1週間ぐらい前は雪かぶってなかったのに、この変わり様。

    2020年は色々ありすぎた。
    2021年も色々あるだろうけど、健康に楽しく過ごします。

    2020年の旅はこれにて終了ー。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP