ニコシア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2021年1月2日のお題、キプロス。訪れたのはちょうど11年前に年末年始、2010年にかわる瞬間を体験(大したことは無いのですが)しました。

キプロスの大晦日と元旦

3いいね!

2009/12/31 - 2010/01/04

76位(同エリア90件中)

0

24

oyoyo0808さん

2021年1月2日のお題、キプロス。訪れたのはちょうど11年前に年末年始、2010年にかわる瞬間を体験(大したことは無いのですが)しました。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
キプロス航空

PR

  • 市庁舎前広場の裏側の目隠しの目。

    市庁舎前広場の裏側の目隠しの目。

  • キリスト教国あるあるの街角にあるキリスト生誕の一コマ模型。

    キリスト教国あるあるの街角にあるキリスト生誕の一コマ模型。

  • 規制線が張られ始め、一方通行となりました。

    規制線が張られ始め、一方通行となりました。

  • 会場は、3密のコンサート状態。0時と共に花火が数発であっけなく新年を迎え、何の変化も無さそうだったので、ホテルへ帰りました。

    会場は、3密のコンサート状態。0時と共に花火が数発であっけなく新年を迎え、何の変化も無さそうだったので、ホテルへ帰りました。

  • ライトアップされた聖ヨハネ教会。

    ライトアップされた聖ヨハネ教会。

  • 帰り道がギリシア風。

    帰り道がギリシア風。

  • 一夜明けて、シーンと静まり返った元旦の街。

    一夜明けて、シーンと静まり返った元旦の街。

  • メインストリートのリドラス通りも同じく。

    メインストリートのリドラス通りも同じく。

  • そのままレドラス通りを歩いてチェックポイントへ。その近くの監視小屋。<br />

    そのままレドラス通りを歩いてチェックポイントへ。その近くの監視小屋。

  • 北側に入ってすぐの大広場。よくある囲むようにレストランや土産物屋あり。

    北側に入ってすぐの大広場。よくある囲むようにレストランや土産物屋あり。

  • 北側の雪だるま?<br />

    北側の雪だるま?

  • K・アタチュルク像もありました。

    K・アタチュルク像もありました。

  • 姉妹国旗。

    姉妹国旗。

  • 尖塔が、イスラム側だと思わせてくれます。

    尖塔が、イスラム側だと思わせてくれます。

  • 一番大きなジャーミーの中。

    一番大きなジャーミーの中。

  • 礼拝の時間ではなかったので、すんなり入れました。

    礼拝の時間ではなかったので、すんなり入れました。

  • トルコ料理のランチをとったあと、南側へ。北側から見たチェックポイント前。

    トルコ料理のランチをとったあと、南側へ。北側から見たチェックポイント前。

  • せっかくなので、グリーンゾーンを歩いてみました。

    せっかくなので、グリーンゾーンを歩いてみました。

  • 廃墟①。

    廃墟①。

  • 廃墟②。

    廃墟②。

  • 廃墟③。ギリシア国旗が残っていました。

    廃墟③。ギリシア国旗が残っていました。

  • 大司教広場。

    大司教広場。

  • 考古学博物館でアフロディーテ像を見て。

    考古学博物館でアフロディーテ像を見て。

  • ″PEACE”という場所?通りがありました。

    ″PEACE”という場所?通りがありました。

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

キプロスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
キプロス最安 618円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

キプロスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP