
2020/12/15 - 2020/12/16
1358位(同エリア3828件中)
awazoさん
- awazoさんTOP
- 旅行記19冊
- クチコミ0件
- Q&A回答0件
- 9,739アクセス
- フォロワー3人
香箱蟹が食べたくて、冬の金沢へ行ってきました。コロナが広がる中、蜜を避け、人混みを避け、ソーシャルディスタンスを守り、手洗いをしっかり実施して、出掛けてきました。
PR
-
名古屋駅で、しらさぎ1号に乗車。
-
普通車指定席で、車内はこんな感じです。
-
名古屋出発して、大垣越えたくらいで雪が降り始めました(>_<)
-
伊吹山を越えて、滋賀に入ったところで白銀の世界に!((((;゚Д゚)))))))
-
名古屋出発して、3時間くらいで金沢に到着(^^;)
-
雪は積もってなかったけど、シビれる寒さ(><)
-
お馴染みの鼓門。空には奇跡的に青空が!
-
広場にはこんなオブジェがありました。
こんな状況でも観光客はいます(私もそうですが)。中でも大学生らしき若者、修学旅行生も沢山いました。団体で行動するから、なるべく避けて、距離を取って行動しました。 -
早速ランチに、もりもり寿しへ。
-
11時に受付しますが、はやくも21番目。一巡目では入店できませんでした。30分くらい待ったかな。
-
今日のおすすめメニュー。
-
まずは、ビール。お昼から失礼します(〃ω〃)
-
店長のおすすめメニュー
左から、白子、アジ、トリガイ、ボタンエビ、中トロ -
お目当ての、香箱ガニ。軍艦巻きにしてみました^_^
-
香箱ガニのお造り?名前忘れた(^◇^;)
-
白エビの唐揚げ。
-
カワハギのにぎり。キモも付いて、肉厚で美味しい。
-
ランチを終えて、市内観光に。周遊きっぷ1日乗車券購入しました。
-
定番のひがし茶屋街(^。^)
-
奥の小道に、着物着たカップル。風情ある街並みによく合いますな。
-
気になった柳の木。
-
次は、近江町市場に。
-
ぐるっと回って、お兄さんに声かけられて。。。
-
生ガキ、ウニを購入。
-
大きくて、クリーミーで美味しい。
-
ウニは普通^ ^
-
桂坂口から、兼六園に入園。
-
至る所で、雪吊りがされていました。
-
日本武尊!?
-
その像らしい。
-
時雨亭も風情があります!
-
真弓坂口から退園。
-
真弓坂口から出て、すぐのところ。
石浦神社は金沢最古の宮。縁結びにご利益があるパワースポットです( ◠‿◠ ) -
101基も有るらしいです。壮観。
-
金沢東急ホテルにチェックイン!
フロントで待ってると、ビジネスマンらしき若者がホテルスタッフを見下してイチャモンつけてた。
なんなんだお前は!勘違いのバカがいた。 -
ロビーの壁絵。
-
デラックスツインKANAZAWAを予約しました。
-
こんな感じのお部屋です。
-
トイレ。
-
お風呂とトイレは別々です。
-
洗面台は2つあります。
-
コーヒー、お茶のセット。
-
夕食は金沢おでんのちくわさんへ。
本日予約満席との張り紙が。予約してて良かった^ ^ -
まずはビール(〃ω〃)
-
彩り野菜のピクルス。
-
おでん盛り合わせ。
-
バイ貝。デカイ、今まで見たことない大きさ。
-
カニ面。蟹の身と卵が混ぜて?つみれ状になってます。
-
ちくわ、はんぺん、車麩。
-
締めに、歩いて数分の、豚蔵さんへ。
-
スープは醤油豚骨、塩から選べます。
-
醤油豚骨の太麺、チャーシュー、煮卵トッピングしました。食べすぎヤバし(⌒-⌒; )
-
帰り道のイルミネーション。
-
翌朝、朝食を食べに近江町市場に来ました。どんより雲の天気です。寒い(><)
-
朝7時から営業してます。いきいき亭さんに。
-
メニュー。
カウンター席のみで、こじんまりしたお店です。 -
いろんな有名人が来ているようです。
近藤真彦さん、JUJUさん、オードリーさんなどなど。 -
いきいき亭丼を注文しました。
ごはんの量聞いてくれたり、ネタの説明があったり、良かったです。 -
マグロ赤身、中トロ、のどぐろ炙り、アジ、イカ、ハマチ、甘エビ、(あと忘れた^^;)、がのってました。深海魚の味噌汁付きでした(^^)
-
2日目の予定は、あとは帰るだけで時間を持て余してしまった。。。お昼になったので金沢フォーラスでランチタイム。金沢天丼のこしさん。
-
天丼のランチを注文しました。えび、ごはん、タレ、衣にこだわりがある!とのこと。サクサクで美味しかったです^o^
-
あとは帰るだけ。
だがしかし((((;゚Д゚)))))))
特急しらさぎ10号は金沢駅を出発し、順調に進んでましたが、敦賀駅で足止めをくらった(・・?) -
敦賀~新疋田間で、雪の為、線路上に木が倒れかかっているらしい。このループの辺りかな?
今日は急いでないので、安全第一で運行でお願いします。天災だから致し方ない(^.^)
金沢はほとんど雪積もってなく、滋賀の方が大雪でした。 -
現場あたりの雪の状況。真っ白ですわ(°▽°)
1時間9分待って、やっと動き出したと思ったら米原駅で降ろされて、乗っていた特急が運休。接続電車待ちで30分くらい待って、散々でした。家に着いたのは予定の2時間遅れでした。。。(T ^ T) -
金沢より、岐阜の方が降ってます!まさに雪国。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
金沢(石川) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
65