つくば旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2回目の「宝篋(ほうきょう山)登山」、2020.09.29に行って来ました。<br />「宝篋山」は標高461mの低山ですが、幾つもの「登山コース」があり、四季折々に楽しめます。<br />山頂の「忍性菩薩像」は、2017年11月4日、「忍性上人」の生誕800年を記念して建立されました。<br />「忍性」の功績を学ぶには、登山口にある「宝篋山小田休憩所」に立ち寄ると説明があります。<br />山頂からは、「筑波山」を間近に望め、「霞ヶ浦」も眼下に見られます。<br />晴れた日の午前中条件が良ければ、「富士山」も遠望出来ます!<br />下山後は、車で20分くらいで、「土浦市」の「小町の里」にある「小町庵」で「手打ち蕎麦」を<br />食べるのも楽しみの一つです!<br /><br />

「宝篋山登山」と「手打ち蕎麦」

34いいね!

2020/09/29 - 2020/09/29

76位(同エリア430件中)

0

27

黒田(温泉)

黒田(温泉)さん

2回目の「宝篋(ほうきょう山)登山」、2020.09.29に行って来ました。
「宝篋山」は標高461mの低山ですが、幾つもの「登山コース」があり、四季折々に楽しめます。
山頂の「忍性菩薩像」は、2017年11月4日、「忍性上人」の生誕800年を記念して建立されました。
「忍性」の功績を学ぶには、登山口にある「宝篋山小田休憩所」に立ち寄ると説明があります。
山頂からは、「筑波山」を間近に望め、「霞ヶ浦」も眼下に見られます。
晴れた日の午前中条件が良ければ、「富士山」も遠望出来ます!
下山後は、車で20分くらいで、「土浦市」の「小町の里」にある「小町庵」で「手打ち蕎麦」を
食べるのも楽しみの一つです!

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 『宝篋山登山』のアクセスとコースタイム<br /><br />(往路のアクセス)<br />◆南浦和発06:00<br />◆川口中央インター06:15<br />◆土浦北インター07:05<br />◆宝篋山小田休憩所07:20<br /><br />(登山のコースタイム)<br />◆登山開始07:35<br />◆宝篋山山頂着09:20<br />◆下山開始10:05<br />◆小田駐車場着11:55 【トイレ】<br /><br />(立寄り)<br />◆小田駐車場発12:05<br />◆サンフレッシュ新治着12:15<br />   【お米購入】     <br />◆サンフレッシュ新治発12:50<br />◆小町の館着13:00<br />  【注】「手打ち蕎麦」を食べた。<br /><br />(帰路のアクセス)<br />◆小町の館発14:10  <br />◆川口中央インター着15:30<br />◆南浦和着15:50<br /><br />【注】写真は、「宝篋山小田休憩所」の「駐車場」<br /><br />★更に詳しく「宝篋山登山と手打ち蕎麦」の情報を「Googleのアルバム」で見る!<br /> https://photos.app.goo.gl/coHkjLc3RpaUxWVu6<br /><br />

    『宝篋山登山』のアクセスとコースタイム

    (往路のアクセス)
    ◆南浦和発06:00
    ◆川口中央インター06:15
    ◆土浦北インター07:05
    ◆宝篋山小田休憩所07:20

    (登山のコースタイム)
    ◆登山開始07:35
    ◆宝篋山山頂着09:20
    ◆下山開始10:05
    ◆小田駐車場着11:55 【トイレ】

    (立寄り)
    ◆小田駐車場発12:05
    ◆サンフレッシュ新治着12:15
    【お米購入】
    ◆サンフレッシュ新治発12:50
    ◆小町の館着13:00
    【注】「手打ち蕎麦」を食べた。

    (帰路のアクセス)
    ◆小町の館発14:10
    ◆川口中央インター着15:30
    ◆南浦和着15:50

    【注】写真は、「宝篋山小田休憩所」の「駐車場」

    ★更に詳しく「宝篋山登山と手打ち蕎麦」の情報を「Googleのアルバム」で見る!
     https://photos.app.goo.gl/coHkjLc3RpaUxWVu6

  • ◆「宝篋山」の「極楽寺コース」への分岐点<br />

    ◆「宝篋山」の「極楽寺コース」への分岐点

  • ◆「五輪塔」への案内看板<br /> 【注】今回は、「五輪塔」経由で、「極楽寺コース」を歩いた。

    ◆「五輪塔」への案内看板
     【注】今回は、「五輪塔」経由で、「極楽寺コース」を歩いた。

  • ◆「極楽寺」奥の院跡に建つ、石の「五輪塔」

    ◆「極楽寺」奥の院跡に建つ、石の「五輪塔」

  • ◆「慈悲の滝」<br /> 「極楽寺コース」は「沢沿いの登山道」で、この先「新沢コース」を選択して進む!<br />

    ◆「慈悲の滝」
     「極楽寺コース」は「沢沿いの登山道」で、この先「新沢コース」を選択して進む!

  • ◆「ワニ岩」と「ニコニコ岩」があった。<br /> この場所は、「峠」という感じで、「ワニ岩」の右にはベンチもある。

    ◆「ワニ岩」と「ニコニコ岩」があった。
     この場所は、「峠」という感じで、「ワニ岩」の右にはベンチもある。

  • ◆ベンチのある場所<br /> ここは展望がいい場所で、眺めがいい!<br /> 春には、「こぶし」と「やぶ椿」が綺麗な場所である!<br /> 【注】「ワニ岩」の隣り。<br />   

    ◆ベンチのある場所
     ここは展望がいい場所で、眺めがいい!
     春には、「こぶし」と「やぶ椿」が綺麗な場所である!
     【注】「ワニ岩」の隣り。
       

  • ◆多少の起伏を上り下りして、「山頂」や「頂上」への「案内板」に導かれて進む!

    ◆多少の起伏を上り下りして、「山頂」や「頂上」への「案内板」に導かれて進む!

  • ◆「A-5」の「分岐点」は、重要な分かれ道につき、ここを左折したことを記憶にとどめておくことが重要!

    ◆「A-5」の「分岐点」は、重要な分かれ道につき、ここを左折したことを記憶にとどめておくことが重要!

  • ◆「山頂」直下の「公衆トイレ」<br /> ※「山頂」まで、あと5分くらい!

    ◆「山頂」直下の「公衆トイレ」
     ※「山頂」まで、あと5分くらい!

  • ◆「頂上 ↑」の看板あり。<br /> ※山頂」まで、あと3分くらい!

    ◆「頂上 ↑」の看板あり。
     ※山頂」まで、あと3分くらい!

  • ◆「山頂」への最後の登り!

    ◆「山頂」への最後の登り!

  • ◆ピンク色の可憐な花が咲いていた!<br /> 「ツルボ」という花らしい。背丈は20cm程度。

    ◆ピンク色の可憐な花が咲いていた!
     「ツルボ」という花らしい。背丈は20cm程度。

  • ◆「宝篋山」(461m)の山頂に到達した!

    ◆「宝篋山」(461m)の山頂に到達した!

  • ◆「宝篋山」山頂にある、「宝篋石塔」<br /> 【注】「篋」(きょう)とは、「御経や宝物などを入れる箱」のこと。

    ◆「宝篋山」山頂にある、「宝篋石塔」
     【注】「篋」(きょう)とは、「御経や宝物などを入れる箱」のこと。

  • ◆「山頂」に建つ「忍性の像」<br /><br />【宝篋山の山頂の「忍性の像」】について <br />「忍性」は、鎌倉時代に現在の茨城県つくば市小田地区で布教や民衆の救済に力を尽くしたといわれる僧侶です。<br />「忍性(にんしょう、1217~1303)」の生誕800年を記念して、地元の人たちの呼びかけで作られた忍性像の建立除幕式が、「宝篋山」の山頂で、2017年11月4日行われました。<br /><br />【「森林文化協会」の下記ホームページから抜粋して転載】<br /> https://www.shinrinbunka.com/news/tsukubaexpo_mori/10873.html<br />

    ◆「山頂」に建つ「忍性の像」

    【宝篋山の山頂の「忍性の像」】について 
    「忍性」は、鎌倉時代に現在の茨城県つくば市小田地区で布教や民衆の救済に力を尽くしたといわれる僧侶です。
    「忍性(にんしょう、1217~1303)」の生誕800年を記念して、地元の人たちの呼びかけで作られた忍性像の建立除幕式が、「宝篋山」の山頂で、2017年11月4日行われました。

    【「森林文化協会」の下記ホームページから抜粋して転載】
     https://www.shinrinbunka.com/news/tsukubaexpo_mori/10873.html

  • ◆「宝篋山」山頂からの「筑波山」のビューポイント!

    ◆「宝篋山」山頂からの「筑波山」のビューポイント!

  • ◆「筑波山」が目の前に聳(そび)える!

    ◆「筑波山」が目の前に聳(そび)える!

  • ◆「霞が浦」が光っていた!<br /> ※「霞ヶ浦」は、日本第二位の面積を誇る湖」<br /> 【参考】日本の湖の面積の広さ「ベスト5」    <br />   1位 琵琶湖|滋賀県 湖面面積:669.26平方キロ <br />   2位 霞ヶ浦|茨城県 湖面面積:220平方キロ <br />   3位 サロマ湖|北海道 湖面面積:151.59平方キロ<br />   4位 猪苗代湖|福島県:103.24平方キロ <br />   5位 中海|島根県・鳥取県:85.74平方キロ <br />

    ◆「霞が浦」が光っていた!
     ※「霞ヶ浦」は、日本第二位の面積を誇る湖」
     【参考】日本の湖の面積の広さ「ベスト5」    
       1位 琵琶湖|滋賀県 湖面面積:669.26平方キロ
       2位 霞ヶ浦|茨城県 湖面面積:220平方キロ
       3位 サロマ湖|北海道 湖面面積:151.59平方キロ
       4位 猪苗代湖|福島県:103.24平方キロ
       5位 中海|島根県・鳥取県:85.74平方キロ

  • ◆「ハート岩」<br /> 「山頂」から下って来て、「こころの滝」より下に「ハート岩」がある。<br /> 「登り」、「下り」とも、この「ハート岩」を確認すれば、同じ「極楽寺コース」の「新滝コース」ということになる!<br /> ※注意しないと、下りのコースでは別ルートを歩くことになるが、ほぼ間違いなく「宝篋山小田休憩所」へ戻れる!

    ◆「ハート岩」
     「山頂」から下って来て、「こころの滝」より下に「ハート岩」がある。
     「登り」、「下り」とも、この「ハート岩」を確認すれば、同じ「極楽寺コース」の「新滝コース」ということになる!
     ※注意しないと、下りのコースでは別ルートを歩くことになるが、ほぼ間違いなく「宝篋山小田休憩所」へ戻れる!

  • ◆「センニンソウ」が所々で咲いて咲いていた!

    ◆「センニンソウ」が所々で咲いて咲いていた!

  • ◆「宝篋山小田休憩所」の建物。<br /> 「駐車場」から徒歩約2分。<br /> ※「忍性上人」の功績等の説明が詳しく掲示されている。<br />   【注】トイレあり!

    ◆「宝篋山小田休憩所」の建物。
     「駐車場」から徒歩約2分。
     ※「忍性上人」の功績等の説明が詳しく掲示されている。
      【注】トイレあり!

  • ◆下山後のドライブコースを、「Googleマップ」で調べた!<br /> ※「宝篋山小田休憩所」~「サンフレッシュ新治(にいはる)」~「小町の里」<br /> 【注】「サンフレッシュ新治」--JAの「産直販売所」あり。<br />    「小町の里」(道の駅)には、「小町庵」(「手打ち蕎麦」の店)あり。<br /><br />★更に詳しく「宝篋山登山と手打ち蕎麦」の情報を「Googleのアルバム」で見る!<br /> https://photos.app.goo.gl/coHkjLc3RpaUxWVu6

    ◆下山後のドライブコースを、「Googleマップ」で調べた!
     ※「宝篋山小田休憩所」~「サンフレッシュ新治(にいはる)」~「小町の里」
     【注】「サンフレッシュ新治」--JAの「産直販売所」あり。
        「小町の里」(道の駅)には、「小町庵」(「手打ち蕎麦」の店)あり。

    ★更に詳しく「宝篋山登山と手打ち蕎麦」の情報を「Googleのアルバム」で見る!
     https://photos.app.goo.gl/coHkjLc3RpaUxWVu6

  • ◆「小町の里」にある「小町の館」の駐車場<br />   「小町の里」の敷地内に、「小町の館」、「小町庵」がある。

    ◆「小町の里」にある「小町の館」の駐車場
    「小町の里」の敷地内に、「小町の館」、「小町庵」がある。

  • ◆「小町の里」にある「小町庵」<br /> ※「手打ち蕎麦」が美味しいと人気の店!<br />  11:30には入店しないと、「売切れ」になる場合がある!

    ◆「小町の里」にある「小町庵」
     ※「手打ち蕎麦」が美味しいと人気の店!
      11:30には入店しないと、「売切れ」になる場合がある!

  • ◆「小町庵」で、「冷たい蕎麦」と「かき揚げ(小)」を食べた。<br /> ※13:00に着いたので、本来は「売切れ」だったが、店員さんの「まかない」から、2人分(友達分も)分けて頂いた!<br /> 【注】「「かき揚げ(小)」の写真は撮影漏れ!

    ◆「小町庵」で、「冷たい蕎麦」と「かき揚げ(小)」を食べた。
     ※13:00に着いたので、本来は「売切れ」だったが、店員さんの「まかない」から、2人分(友達分も)分けて頂いた!
     【注】「「かき揚げ(小)」の写真は撮影漏れ!

  • ◆「小町の館」の側に「朝日峠」、「小町山」への「ハイキング道」があった!<br /> ※地元の人の情報では、「朝日峠」には、「茨城県で一番美味しい蕎麦」がたべられる「山居(さんきょ)」という店があるという!<br /> 【注】「山居」に電話したら、10月の20日過ぎに「新蕎麦の粉」が入荷するまで「臨時休業中」とのこと!<br /><br />★更に詳しく「宝篋山登山と手打ち蕎麦」の情報を「Googleのアルバム」で見る!<br /> https://photos.app.goo.gl/coHkjLc3RpaUxWVu6<br />

    ◆「小町の館」の側に「朝日峠」、「小町山」への「ハイキング道」があった!
     ※地元の人の情報では、「朝日峠」には、「茨城県で一番美味しい蕎麦」がたべられる「山居(さんきょ)」という店があるという!
     【注】「山居」に電話したら、10月の20日過ぎに「新蕎麦の粉」が入荷するまで「臨時休業中」とのこと!

    ★更に詳しく「宝篋山登山と手打ち蕎麦」の情報を「Googleのアルバム」で見る!
     https://photos.app.goo.gl/coHkjLc3RpaUxWVu6

この旅行記のタグ

34いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP