
2020/11/01 - 2020/11/01
841位(同エリア1182件中)
onuqaさん
- onuqaさんTOP
- 旅行記11冊
- クチコミ16件
- Q&A回答1件
- 6,557アクセス
- フォロワー2人
ある日、新聞を読んでいると目に飛び込んできた『倉敷でアフタヌーンティー』の文字。
読んでみると、日帰り・倉敷のホテルでのアフタヌーンティーと新幹線往復とさらにGo toクーポン付き、二人で約12000円!
これは行くしかない!
ネット掲載あるも予約は電話のみ。
最近電話のみって少ないんだけど、電話するしかない!
10月中に行きたかったんだけど、すべて売り切れ。
かなり人気で、すぐ売り切れて、追加したらしい…
でも、11月1日、残り2席おさえました!
- 旅行の満足度
- 3.5
- 同行者
- 家族旅行
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- 新幹線
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行なし)
- 利用旅行会社
- 日本旅行
PR
-
旅の始まりは新大阪から。
-
新幹線指定で、行きはひかり。
でも、なんか特別な席!広ーい! -
お得なプランなのに、なんと、Go toクーポン、3000円分つき!
-
岡山駅に着きました。
-
倉敷へは在来線で。1・2番線へ。
-
在来線ホームへ。
-
向かい側は緑だわ…
-
倉敷駅に着きました。
アフタヌーンティー会場のホテルは駅から徒歩10分ほど…
1時間ほどの余裕があります。 -
倉敷市駅…?
-
水島臨海鉄道という電車でした!興味津々ですが、今はそんなに時間がない、あとで時間があれば…ということで駅を後に。
-
ホテル、着きました。
『倉敷アートホテル』です。
実際は横にある『八間蔵』という蔵をレストランに改装したところが会場です。 -
まだ時間があるので、近くの美観地区へ。
-
美観地区
-
『くらしき桃子』、めちゃ込みです。お土産だけゲットです。
-
美観地区
-
美観地区。
-
『大原美術館』横のカフェ、エルグレコ。大原美術館は予約制でした。
-
美観地区
-
美観地区
-
美観地区
-
美観地区
-
美観地区
-
美観地区。いかにも『倉敷』的な景色。ほどほどの観光客で観光しやすかった。
本当はもっと観光客に来てほしいとは思うんだけども。 -
美観地区
-
美観地区。こういう路地とかが好きですね。
-
美観地区
-
美観地区
-
美観地区
-
美観地区。この丸い窓?が気になって。
-
時間になったので会場へ。この細い道から直接八間蔵へ。(ホテルの中からも行くことができます)
-
蔵を利用した素敵なレストランです。横の席とのアクリル板も完備。
-
蔵の中
-
ソフトドリンクは飲み放題です(笑)
-
ワインが「ランチタイムはすべて880円」!?
ということで、土日もですか?と確認してから、倉敷の白と岡山の赤をいただきました(笑) -
水と白ワイン
-
前菜の海鮮とフルーツのサラダ
-
マスカットが海鮮にマッチして美味しかったです。
-
マッシュルームのポタージュスープ。これもまろやかで美味しかったです。
-
運ばれてきました!
-
パンナコッタ、シフォンケーキ、ワッフル、ゼリー、タルト、チョコレートのロール
-
なかなかうまく撮れない…
-
一番下はハンバーガーとお肉。小さいハンバーガーはバンズがマッシュルームでできてます。
-
2段目はカナッペとフルーツ。
-
小さいハンバーガー、かわいい!
-
赤(ワイン)、来ました!
-
シフォンケーキには生クリームを「好きなだけどうぞ」ということで。
-
3段以外にさらにタルトが別で来た!
-
デザートプレートにしてみた!華がないなぁ…(笑)
-
楽しい(美味しい)時間は終わり、倉敷駅まで帰ってきました!
まだ帰りの電車までの時間があるので… -
行きに見た『水島臨海鉄道』に乗ってみました!
-
時間の都合で、『水島駅』まで行って帰ってくることに。
-
あ~なんかローカル線感がたまらん…
-
電車が入ってきました!これに乗って…
-
水島駅に着いちゃいました!
-
向こうが『三菱自工前』方向
-
帰りはハロウィン仕様だった!
-
手作り感満載!楽しかった!
-
倉敷に戻ってJRへ。
-
岡山からはこだまです。新幹線は指定です。
-
こだま355号に乗って帰ります。
-
岡山駅で駅弁とチューハイをゲット。どれも美味しかったです。
倉敷は日帰りにちょうどよい距離。また行ってみよう!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
倉敷(岡山) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
61