美ら海・本部・今帰仁旅行記(ブログ) 一覧に戻る
沖縄のシーズンオフ11月に旅行しました。<br />ビーチは楽しめませんが、観光にはピッタリです。<br /><br />旅の後半・3日目は海洋博公園に行きました。<br />「美ら海水族館」はもちろん素晴らしいですが、公園内は広くて<br />見たい展示がたくさんありました。<br />この日は「海洋文化館」、オキちゃん劇場、マナティー館などの<br />海洋系をまわるだけで時間が足りなくなりました。<br />そのため、翌日も再訪することにしました。<br /><br />公園の駐車場は無料で、車の出し入れも自由です。<br />途中で食事のために一度出て、昼食と備瀬のフクギ並木の散策も<br />できました。<br /><br />美ら海水族館を満喫しての帰り道に夕食の店へ。<br />名護の山中にある「百年古屋 大家」に行きました。<br />暗い山道を迷いながら登って行き、山の斜面に広がる<br />不思議な造りの沖縄料理店でした。<br /><br />3日目も充実した1日となりました。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

11月に行く(お得な)沖縄旅行 ②

6いいね!

2019/11/25 - 2019/11/29

1949位(同エリア2581件中)

旅行記グループ 11月に行く沖縄旅行

0

55

さくらいろ

さくらいろさん

沖縄のシーズンオフ11月に旅行しました。
ビーチは楽しめませんが、観光にはピッタリです。

旅の後半・3日目は海洋博公園に行きました。
「美ら海水族館」はもちろん素晴らしいですが、公園内は広くて
見たい展示がたくさんありました。
この日は「海洋文化館」、オキちゃん劇場、マナティー館などの
海洋系をまわるだけで時間が足りなくなりました。
そのため、翌日も再訪することにしました。

公園の駐車場は無料で、車の出し入れも自由です。
途中で食事のために一度出て、昼食と備瀬のフクギ並木の散策も
できました。

美ら海水族館を満喫しての帰り道に夕食の店へ。
名護の山中にある「百年古屋 大家」に行きました。
暗い山道を迷いながら登って行き、山の斜面に広がる
不思議な造りの沖縄料理店でした。

3日目も充実した1日となりました。







旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)
利用旅行会社
阪急交通社

PR

  • 滞在3日目の朝。<br />今日もいい天気です。

    滞在3日目の朝。
    今日もいい天気です。

  • 8時半から朝食へ。<br /><br />夫のプレート。

    8時半から朝食へ。

    夫のプレート。

  • 私のプレート。<br /><br />中央上のグリーンスムージーが美味しい。<br />フレンチトーストやパンケーキも少しずつ<br />並んでいます。<br /><br />沖縄料理も美味しいです。

    私のプレート。

    中央上のグリーンスムージーが美味しい。
    フレンチトーストやパンケーキも少しずつ
    並んでいます。

    沖縄料理も美味しいです。

  • 夫は沖縄そばも食べていました。<br />

    夫は沖縄そばも食べていました。

  • 私はヨーグルトやアイスクリーム(バニラと紅芋)<br /><br />朝からアイスクリームもあって、つい食べてしまいました。

    私はヨーグルトやアイスクリーム(バニラと紅芋)

    朝からアイスクリームもあって、つい食べてしまいました。

  • 朝食会場を出たところには、コーヒーも<br />置いてありました。<br /><br />コーヒー片手に外を散歩したり、部屋にも<br />持って帰れます。<br /><br />私達も持ち帰り、部屋で出かける準備をしながら<br />いただきました。<br /><br />10時過ぎには出発します。

    朝食会場を出たところには、コーヒーも
    置いてありました。

    コーヒー片手に外を散歩したり、部屋にも
    持って帰れます。

    私達も持ち帰り、部屋で出かける準備をしながら
    いただきました。

    10時過ぎには出発します。

  • 海洋博公園に向かいました。<br />道路はかなり混んでいましたが、無事に到着。<br /><br />無料の駐車場に車を停めて、中に入りました。<br /><br /><br />

    海洋博公園に向かいました。
    道路はかなり混んでいましたが、無事に到着。

    無料の駐車場に車を停めて、中に入りました。


  • 海洋博公園は1975年7月から1976年1月にかけて<br />開催された沖縄国際海洋博覧会跡地を記念公園として<br />オープンしたもの。<br /><br />園内には「美ら海水族館」や「海洋文化館」のような<br />有料施設と無料施設、エメラルドビーチなどがあります。

    海洋博公園は1975年7月から1976年1月にかけて
    開催された沖縄国際海洋博覧会跡地を記念公園として
    オープンしたもの。

    園内には「美ら海水族館」や「海洋文化館」のような
    有料施設と無料施設、エメラルドビーチなどがあります。

  • 園内には、いろいろなオブジェがありました。<br /><br />「花カニ」

    園内には、いろいろなオブジェがありました。

    「花カニ」

  • こちらは「花ヤドカリ」

    こちらは「花ヤドカリ」

  • 大きな「花ジンベエ」

    大きな「花ジンベエ」

  • 11月ですが、天気がよく、夏空のようです。

    11月ですが、天気がよく、夏空のようです。

  • 水族館は午後にしようということで、まずは<br />「海洋文化館」へ。<br /><br />夫も私もぜひ見学したいと思っていました。<br />入場料は190円です。<br /><br />

    水族館は午後にしようということで、まずは
    「海洋文化館」へ。

    夫も私もぜひ見学したいと思っていました。
    入場料は190円です。

  • 沖縄・日本を含む環太平洋地域の海洋文化が<br />テーマです。<br /><br />エントランスホールにはダブルカヌーが展示されて<br />います。<br />沖縄海洋博覧会から展示されているカヌーとのこと。<br /><br />歴史資料を基にハーバートカネ氏がデザインし、タヒチの<br />人々が復元した、とありました。

    沖縄・日本を含む環太平洋地域の海洋文化が
    テーマです。

    エントランスホールにはダブルカヌーが展示されて
    います。
    沖縄海洋博覧会から展示されているカヌーとのこと。

    歴史資料を基にハーバートカネ氏がデザインし、タヒチの
    人々が復元した、とありました。

  • 館内には約750点のさまざまな資料が展示されて<br />います。<br /><br />とてもきれいに管理されていて、見どころが<br />たくさんあります。

    館内には約750点のさまざまな資料が展示されて
    います。

    とてもきれいに管理されていて、見どころが
    たくさんあります。

  • オセアニアゾーンでは、大海原で繰り広げてきた航海を<br />巡る人々の知恵や勇気を床地図とスクリーンで紹介して<br />いました。<br /><br /><br />

    オセアニアゾーンでは、大海原で繰り広げてきた航海を
    巡る人々の知恵や勇気を床地図とスクリーンで紹介して
    いました。


  • 「広大な海を越えた歴史と文化を伝える」という<br />ことで、交流ゾーンには3つの大型カヌーがありました。<br /><br />「海が結んだ交流」を象徴するとのことで、かつて<br />交流に使用されたもの、友情を結ぶ交換儀礼に使用<br />されたもの、そして今なお島民の生活の足として<br />活躍するカヌーなどです。<br /><br /><br />

    「広大な海を越えた歴史と文化を伝える」という
    ことで、交流ゾーンには3つの大型カヌーがありました。

    「海が結んだ交流」を象徴するとのことで、かつて
    交流に使用されたもの、友情を結ぶ交換儀礼に使用
    されたもの、そして今なお島民の生活の足として
    活躍するカヌーなどです。


  • 1階から3階ロフトまであり、上から見下ろすと<br />とてもきれいです。<br />床には太平洋の地図が広がっています。<br /><br />さらに、館内にはプラネタリウムもありました。<br />(直径18m、189席)<br />季節に合わせた沖縄の星空と民話を案内する「沖縄<br />ぬちゅら星」というオリジナル番組をはじめ、上映時間<br />30分の4~5番組が交代で上映されています。<br /><br />私達は「沖縄ぬちゅら星~沖縄の秋の星空と民話」を<br />観ました。<br />海洋博公園から眺める「秋の四辺形(ペガサスの四辺形)」<br />からの星空の解説と石垣島の民話「月の大男」が主テーマで<br />興味深く、とても面白かったです。<br />他にも見たい番組があったので、翌日も来たいなと思ったのですが<br />時間がなくて残念でした。<br /><br />この「海洋文化館」190円という安すぎる料金ときれいな展示、<br />プラネタリウム(私達の貸切でした)も面白く、おススメの<br />施設です。<br /><br /><br /><br />

    1階から3階ロフトまであり、上から見下ろすと
    とてもきれいです。
    床には太平洋の地図が広がっています。

    さらに、館内にはプラネタリウムもありました。
    (直径18m、189席)
    季節に合わせた沖縄の星空と民話を案内する「沖縄
    ぬちゅら星」というオリジナル番組をはじめ、上映時間
    30分の4~5番組が交代で上映されています。

    私達は「沖縄ぬちゅら星~沖縄の秋の星空と民話」を
    観ました。
    海洋博公園から眺める「秋の四辺形(ペガサスの四辺形)」
    からの星空の解説と石垣島の民話「月の大男」が主テーマで
    興味深く、とても面白かったです。
    他にも見たい番組があったので、翌日も来たいなと思ったのですが
    時間がなくて残念でした。

    この「海洋文化館」190円という安すぎる料金ときれいな展示、
    プラネタリウム(私達の貸切でした)も面白く、おススメの
    施設です。



  • ホテルからの道路が渋滞していたことや、<br />海洋文化館でかなりの時間を過ごしたので<br />もう昼食となりました。<br /><br />一旦、海洋博公園を出ました(駐車場が無料で出入り<br />自由なので、とても便利)<br /><br />昼食とフクギ並木見物のために備瀬へ。<br /><br />調べていた「コッコ食堂」は休業中。<br />シーズンオフだとこういうこともあります。<br /><br />次案の「フクギ屋」さんで食事にします。<br />海洋博公園から車で5分ほど。フクギ並木の入り口の<br />すぐそばです。<br />昔の沖縄の家をそのまま利用したような風情のある外観。

    ホテルからの道路が渋滞していたことや、
    海洋文化館でかなりの時間を過ごしたので
    もう昼食となりました。

    一旦、海洋博公園を出ました(駐車場が無料で出入り
    自由なので、とても便利)

    昼食とフクギ並木見物のために備瀬へ。

    調べていた「コッコ食堂」は休業中。
    シーズンオフだとこういうこともあります。

    次案の「フクギ屋」さんで食事にします。
    海洋博公園から車で5分ほど。フクギ並木の入り口の
    すぐそばです。
    昔の沖縄の家をそのまま利用したような風情のある外観。

  • 沖縄そば(三枚肉)と焼きそばを注文しました。<br />どちらも800円。<br /><br />沖縄の食堂で食べています、という感じで良かったです。<br /><br />食後に車を置かせてもらい、フクギ並木の散策へ。<br /><br />

    沖縄そば(三枚肉)と焼きそばを注文しました。
    どちらも800円。

    沖縄の食堂で食べています、という感じで良かったです。

    食後に車を置かせてもらい、フクギ並木の散策へ。

  • 備瀬の集落は約250戸で、住民はフクギの緑に<br />囲まれて生活しています。<br /><br />「備瀬のフクギ並木」は防風林であると共に<br />夏の暑い日差しを遮ってくれる役割もあります。

    備瀬の集落は約250戸で、住民はフクギの緑に
    囲まれて生活しています。

    「備瀬のフクギ並木」は防風林であると共に
    夏の暑い日差しを遮ってくれる役割もあります。

  • 住宅の横の道を歩いて行きます。

    住宅の横の道を歩いて行きます。

  • 気持ちの良い散歩道。<br /><br />

    気持ちの良い散歩道。

  • フクギは「オトギリソウ科」の常緑広葉樹。<br />高い木だと約20mに成長します。<br /><br />漢字では「福木」と書き、おめでたい木ともされます。<br /><br />まさに「おめでたい木」として看板がありました。<br /><br />

    フクギは「オトギリソウ科」の常緑広葉樹。
    高い木だと約20mに成長します。

    漢字では「福木」と書き、おめでたい木ともされます。

    まさに「おめでたい木」として看板がありました。

  • 並木を抜けると海が見えました。<br /><br />遠くに伊江島が。<br />のんびり歩いて、いい時間でした。

    並木を抜けると海が見えました。

    遠くに伊江島が。
    のんびり歩いて、いい時間でした。

  • フクギ並木の散歩を終えて「フクギ屋」さんに<br />戻りました。<br /><br />車を置かせてもらったこともあり、もう一度店に<br />入って「沖縄ぜんざい」を食べることに。<br /><br />小豆の上にかき氷がこんもり盛られていて、白玉も<br />入っていました。400円。<br />歩いて暑かったので、ひんやりして美味しかった。<br /><br />さて、海洋博公園に戻ります。

    フクギ並木の散歩を終えて「フクギ屋」さんに
    戻りました。

    車を置かせてもらったこともあり、もう一度店に
    入って「沖縄ぜんざい」を食べることに。

    小豆の上にかき氷がこんもり盛られていて、白玉も
    入っていました。400円。
    歩いて暑かったので、ひんやりして美味しかった。

    さて、海洋博公園に戻ります。

  • 公園に戻ると、ちょうど「オキちゃん劇場」が<br />始まる時間です。<br /><br />立派な施設で行われるイルカショーは1日5回の<br />開催です。<br />無料で入場できます。<br /><br />並んで入り、好きな席に座ります。

    公園に戻ると、ちょうど「オキちゃん劇場」が
    始まる時間です。

    立派な施設で行われるイルカショーは1日5回の
    開催です。
    無料で入場できます。

    並んで入り、好きな席に座ります。

  • イルカたちが登場しました。<br /><br />オキちゃんは1975年の沖縄海洋博のマスコットの<br />名前。<br />モチーフはオキゴンドウないしバンドウイルカ。<br /><br />海洋博の終了後、イルカショーの会場を「オキちゃん<br />劇場」として名前を残したものです。

    イルカたちが登場しました。

    オキちゃんは1975年の沖縄海洋博のマスコットの
    名前。
    モチーフはオキゴンドウないしバンドウイルカ。

    海洋博の終了後、イルカショーの会場を「オキちゃん
    劇場」として名前を残したものです。

  • 青い海を背景にイルカたちの見事なショーを<br />見ることができます。

    青い海を背景にイルカたちの見事なショーを
    見ることができます。

  • ジャンプしたり、ボールを運んだり、いろいろな<br />芸を見せてくれました。<br /><br />そのたびに歓声が上がります。

    ジャンプしたり、ボールを運んだり、いろいろな
    芸を見せてくれました。

    そのたびに歓声が上がります。

  • 20分のショーでしたが、会場もリゾート感があり<br />楽しかったです。

    20分のショーでしたが、会場もリゾート感があり
    楽しかったです。

  • 次はいよいよ「美ら海水族館」へ。<br />

    次はいよいよ「美ら海水族館」へ。

  • 1975年の海洋博会場跡地が海洋博公園となり<br />水族館は1979年に開業しました。<br />水量1,100トンの大水槽は、当時世界最大だった<br />とのこと。<br /><br />2002年には、沖縄本土復帰30周年に合わせて新館を<br />開館、名称を現在の「沖縄美ら海水族館」としました。<br />「ちゅら」は沖縄の方言で「美しい」「きれい」という<br />意味です。<br /><br />水族館の入り口では、大きなジンベエザメのモニュメントが<br />迎えてくれます。

    1975年の海洋博会場跡地が海洋博公園となり
    水族館は1979年に開業しました。
    水量1,100トンの大水槽は、当時世界最大だった
    とのこと。

    2002年には、沖縄本土復帰30周年に合わせて新館を
    開館、名称を現在の「沖縄美ら海水族館」としました。
    「ちゅら」は沖縄の方言で「美しい」「きれい」という
    意味です。

    水族館の入り口では、大きなジンベエザメのモニュメントが
    迎えてくれます。

  • 中に入ると、修学旅行の学生さん達がたくさん<br />いました。<br /><br />夕方の人の少ない時間に、と思っていたら<br />同じようなスケジュール?<br /><br />まあ、中は広いので、様子を見ながら見学します。

    中に入ると、修学旅行の学生さん達がたくさん
    いました。

    夕方の人の少ない時間に、と思っていたら
    同じようなスケジュール?

    まあ、中は広いので、様子を見ながら見学します。

  • 美ら海水族館は、沖縄周辺の海の水面から<br />水深700m付近までを再現しています。<br /><br />沖縄のサンゴは黒潮がもたらした贈り物ということで<br />そのサンゴが生息する環境を作っています。

    美ら海水族館は、沖縄周辺の海の水面から
    水深700m付近までを再現しています。

    沖縄のサンゴは黒潮がもたらした贈り物ということで
    そのサンゴが生息する環境を作っています。

  • 「熱帯魚の海」の展示では色鮮やかな熱帯魚が<br />泳ぐ様子をさまざまな角度から観察できます。

    「熱帯魚の海」の展示では色鮮やかな熱帯魚が
    泳ぐ様子をさまざまな角度から観察できます。

  • いろいろな種類の熱帯魚が泳ぐ様子は<br />いつまでも見ていたいと思うほど、きれいです。

    いろいろな種類の熱帯魚が泳ぐ様子は
    いつまでも見ていたいと思うほど、きれいです。

  • 小さな人気者「カクレクマノミ」<br />可愛い。

    小さな人気者「カクレクマノミ」
    可愛い。

  • そして、大水槽「黒潮の海」

    そして、大水槽「黒潮の海」

  • 水族館のメインスポットです。<br /><br />人もいっぱい。

    水族館のメインスポットです。

    人もいっぱい。

  • 悠々と泳ぐジンベエザメ、ダイナミックな<br />光景です。

    悠々と泳ぐジンベエザメ、ダイナミックな
    光景です。

  • 水族館の中には「美ら海シアター」があり、<br />沖縄の美しい海とその外洋、そして生き物の<br />映像を見ることができます。<br /><br />一度外に出て、マナティーや海がめを見てから<br />再入場して、シアターで「黒潮の海」を見ました。<br />17:30から20分間でした。<br /><br />終わってから最後にもう一度、大水槽へ。<br />もう人も少なくて、少人数で貸切状態でした。<br /><br />水族館、満喫しました。<br /><br />

    水族館の中には「美ら海シアター」があり、
    沖縄の美しい海とその外洋、そして生き物の
    映像を見ることができます。

    一度外に出て、マナティーや海がめを見てから
    再入場して、シアターで「黒潮の海」を見ました。
    17:30から20分間でした。

    終わってから最後にもう一度、大水槽へ。
    もう人も少なくて、少人数で貸切状態でした。

    水族館、満喫しました。

  • 途中で外に出て、見に行った「マナティー館」<br /><br />人魚のモデルといわれているマナティーは草食系の<br />哺乳類で国際保護動物です。<br /><br />海洋博公園のマナティーはメキシコ政府から寄贈された<br />2頭と、2001年にここで生まれた1頭の3頭が飼育されて<br />います。<br /><br />人魚のモデルといわれるけど、人魚に見えるかな、と<br />いつも思います。

    途中で外に出て、見に行った「マナティー館」

    人魚のモデルといわれているマナティーは草食系の
    哺乳類で国際保護動物です。

    海洋博公園のマナティーはメキシコ政府から寄贈された
    2頭と、2001年にここで生まれた1頭の3頭が飼育されて
    います。

    人魚のモデルといわれるけど、人魚に見えるかな、と
    いつも思います。

  • こちらは「ウミガメ館」<br /><br />ここでは世界に8種いるウミガメのうち、5種を<br />飼育しています。

    こちらは「ウミガメ館」

    ここでは世界に8種いるウミガメのうち、5種を
    飼育しています。

  • ゆったり泳ぐウミガメ。<br /><br />ここには産卵用の砂場も設置されています。

    ゆったり泳ぐウミガメ。

    ここには産卵用の砂場も設置されています。

  • 水族館を出ると、もう夕暮れ。<br />施設の営業時間も終わります。<br /><br />18:30には車を出しました。<br />1日ではとてもまわりきれなかったので、翌日も<br />再訪することになりました。<br /><br />さて、ここから夕食に向かいます。<br /><br />

    水族館を出ると、もう夕暮れ。
    施設の営業時間も終わります。

    18:30には車を出しました。
    1日ではとてもまわりきれなかったので、翌日も
    再訪することになりました。

    さて、ここから夕食に向かいます。

  • 夕食の店は、海洋博公園から電話で予約しました。<br /><br />「百年古屋 大家」(うふやー)<br /><br />19時頃には着きました。許田ICから13㎞、車で<br />20分の名護の山の中です。<br />暗い夜道、山を登って行きました。

    夕食の店は、海洋博公園から電話で予約しました。

    「百年古屋 大家」(うふやー)

    19時頃には着きました。許田ICから13㎞、車で
    20分の名護の山の中です。
    暗い夜道、山を登って行きました。

  • 入り口で受付をすると、自動運転のカートに乗って<br />途中まで下って行きます。<br /><br />そこから歩いて店へ行ってください、とのこと。<br />山の斜面を利用して造られている不思議な場所です。

    入り口で受付をすると、自動運転のカートに乗って
    途中まで下って行きます。

    そこから歩いて店へ行ってください、とのこと。
    山の斜面を利用して造られている不思議な場所です。

  • カートを下りて、歩いて店の入り口へ。

    カートを下りて、歩いて店の入り口へ。

  • 「大家」は古民家を利用して造られた沖縄料理と<br />しゃぶしゃぶ中心の店。<br /><br />現在地にあった明治34年(1901年)建築の「安里<br />(あさと)家」を2001年に修復、さらに2軒の古民家を<br />移転、復元して開業した店でした。<br /><br />「大家」(うふやー)という名称は、安里家の屋号で<br />「本家」のような意味合いとのこと。

    「大家」は古民家を利用して造られた沖縄料理と
    しゃぶしゃぶ中心の店。

    現在地にあった明治34年(1901年)建築の「安里
    (あさと)家」を2001年に修復、さらに2軒の古民家を
    移転、復元して開業した店でした。

    「大家」(うふやー)という名称は、安里家の屋号で
    「本家」のような意味合いとのこと。

  • 中に入ると、さらに受付と待合の席。<br /><br />シーズンオフでなければ、混み合いそうです。<br /><br />お土産の並ぶスペースもありました。<br /><br />

    中に入ると、さらに受付と待合の席。

    シーズンオフでなければ、混み合いそうです。

    お土産の並ぶスペースもありました。

  • 席に案内されました。<br />きれいな庭に滝もあり、その滝がよく見える<br />良い席です。

    席に案内されました。
    きれいな庭に滝もあり、その滝がよく見える
    良い席です。

  • 事前に調べていた4,280円の特選アグーの<br />しゃぶしゃぶコースがメニューになく、もっと<br />高いコースばかり。<br /><br />それほど食べられないので、単品で注文しました。<br /><br />まずは沖縄料理小鉢盛り合わせ(1,680円)<br />料理は上段左から、イリチ―(切り干し大根と千切り<br />昆布炒め)、もずく酢、野菜の白和え、<br /><br />下段は、島豆腐のあおさ海苔がけ、パパイヤのキムチ、<br />ラフティ。<br /><br />沖縄料理、すっかり気に入っているので、どれも美味しい。

    事前に調べていた4,280円の特選アグーの
    しゃぶしゃぶコースがメニューになく、もっと
    高いコースばかり。

    それほど食べられないので、単品で注文しました。

    まずは沖縄料理小鉢盛り合わせ(1,680円)
    料理は上段左から、イリチ―(切り干し大根と千切り
    昆布炒め)、もずく酢、野菜の白和え、

    下段は、島豆腐のあおさ海苔がけ、パパイヤのキムチ、
    ラフティ。

    沖縄料理、すっかり気に入っているので、どれも美味しい。

  • そして、アグー豚のしゃぶしゃぶ単品(2,360円)<br /><br />アグー豚は沖縄の在来種と呼ばれる黒豚ですが、<br />柔らかく臭みが少なくて美味しいです。<br /><br />赤身の部分が少なく、脂肪が多いですが、外来種と<br />比べてコレステロール値は4分の1と低いとのこと。<br />ヘルシーな豚肉です。<br /><br />私はビール、夫はここでもクーポンでシークワーサーの<br />ジュース。<br /><br />〆の沖縄そばも追加(300円)しました。<br /><br />沖縄らしい夕食となりました。<br />会計の時、カウンターにパイナップルケーキがあったので<br />それも購入。<br />580円と安くて(切り落とし?)美味しいケーキでした。<br />後で調べるとパイナップルパークと同じ経営でした。<br />(お土産スペースには高価なケーキもありました)<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />

    そして、アグー豚のしゃぶしゃぶ単品(2,360円)

    アグー豚は沖縄の在来種と呼ばれる黒豚ですが、
    柔らかく臭みが少なくて美味しいです。

    赤身の部分が少なく、脂肪が多いですが、外来種と
    比べてコレステロール値は4分の1と低いとのこと。
    ヘルシーな豚肉です。

    私はビール、夫はここでもクーポンでシークワーサーの
    ジュース。

    〆の沖縄そばも追加(300円)しました。

    沖縄らしい夕食となりました。
    会計の時、カウンターにパイナップルケーキがあったので
    それも購入。
    580円と安くて(切り落とし?)美味しいケーキでした。
    後で調べるとパイナップルパークと同じ経営でした。
    (お土産スペースには高価なケーキもありました)







  • 店の外に出ると移築した「沢岻(たくし)家」が見えました。<br />こちらは明治時代後期に今帰仁村に建てられていた建物。<br />沖縄の古い家屋がこういう形で保存されています。<br /><br />帰りも山道(真っ暗)を下って行きました。<br />途中でナビもおかしくなって、困りましたが、<br />何とか58号に出てホテルに戻りました。<br /><br />21時過ぎにはホテルに着き、運転手の夫はオリオンビールで<br />お疲れ様。<br />3日目も終了です。<br /><br /><br />

    店の外に出ると移築した「沢岻(たくし)家」が見えました。
    こちらは明治時代後期に今帰仁村に建てられていた建物。
    沖縄の古い家屋がこういう形で保存されています。

    帰りも山道(真っ暗)を下って行きました。
    途中でナビもおかしくなって、困りましたが、
    何とか58号に出てホテルに戻りました。

    21時過ぎにはホテルに着き、運転手の夫はオリオンビールで
    お疲れ様。
    3日目も終了です。


6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP