
2020/02/28 - 2020/02/29
238位(同エリア1082件中)
ラブ旅子さん
友人の結婚式の為に、6年ぶりに道後温泉へ。久しぶりの一人旅を楽しむ事が出来ました。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 5.0
- ショッピング
- 5.0
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
久々に一人旅、松山、道後温泉へ行ってきました。道後温泉に向かう前に、大街道へ。ここは、チェーン店も多く、あまり松山らしさは感じれませんでした。
-
大街道駅降りて、商店街とは逆に行くと、個人経営のお店も多く、むしろこちら側の方が楽しめました。
-
大街道をあとにして、いざ伊予鉄で道後温泉へ。
-
ハイカラ商店街です。平日なので、そこまで観光客も多くなかったです。
-
定番の坊ちゃん団子をテイクアウト。
-
道後温泉本館もかなり空いていました。
-
松山道後温泉のガイドブックには必ず載っている、このお店。谷本蒲鉾店 道後店。
谷本蒲鉾店 道後店 グルメ・レストラン
-
名物のじゃこ天は熱々で本当に絶品の一言でした。
-
食べ歩きを済ませて、今夜お世話になる ホテル葛城 Spa Resort 道後へ。
お部屋のバストイレです。いたって普通です。ホテル葛城 Spa Resort道後 宿・ホテル
2名1室合計 14,300円~
-
ツインのベッドです。幅はせまめです。
-
一息つくのに、お部屋でハイカラ商店街で購入した芋屋金次郎の芋けんぴを頂きました。ゆっくりして、温泉につかっている間に夕方に。
-
ホテルを出て、再度ハイカラ商店街へ向かいます。ちなみに、ホテルに向かうまではこの階段を上り下りします。
-
夕食はこちらも有名なかどやへ。
-
人気店ですが、平日の雨の夕方だったので、空いていました。
-
鯛めし御膳を頂きます。食べ方も各テーブルに案内があります。
-
こちらが鯛めし御膳。鯛を卵とつゆで頂くのは初めてでしたが、美味しかったです。ごはんもかなりの量で、お腹いっぱいになりました。
-
食後に散歩。18時ちょうどに時計の演奏も見る事ができました。
-
道後温泉本館も夜になると綺麗に変身していました。期間限定のプロジェクトマッピングのようです。
-
部屋に戻って、リクライニングチェアーで一休みです。
-
ホテルのお菓子はいよかんタルトでした。
-
冷蔵庫には冷水が備えてあり、こちらでお酒も保管できました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
0
21